1. 塾選(ジュクセン)
  2. 馬渕教室
  3. 馬渕教室の口コミ・評判一覧
  4. 馬渕教室の口コミ・評判一覧(23ページ目)

馬渕教室の口コミ・評判一覧(23ページ目)

661~690 件目/全 6,041 件(回答者数:1390人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

馬渕教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

入塾時期が遅かった事もあり、親も不安でしたが、こちらから塾での様子を問い合わせると感じ良く説明して下さいました

馬渕教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

普段は決まった連絡などはなく、何か連絡を取る必要があった時や、緊急事など、不定期な時だけ電話がありました。

馬渕教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

先を見据えて、勉強の土台作りから始まって、志望校別の授業まで、適切なカリキュラムが組まれていたと思います。塾のカリキュラムやアドバイスを信じて、勉強を進めていくのがベストだと思いました。模試の結果を見ながら社会か理科のどちらを選ぶべきかなど、先生と相談しながら決めて行きました。

馬渕教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

立地は駅近で人通りも多く安心でき、良かった

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

次の夏期講習のお知らせや連絡事項がほとんどです。期末の定期テスト対策では、メールで各教科のポイントやおさえておくことなどをまとめた内容のメールがきました。

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

小学校の授業の範囲の補助的なカリキュラムで難しすぎると子どもも興味を持たなさそうなので、ほどよい。ただ、英語に関しては学校で習っている以上のことを学習しているようで難しそうではあるが、楽しいと言っている。

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

まず勉強時間の確保。生活リズムを作ることのフォロー。宿題以外の勉強のスケジュール管理。宿題の丸つけ。直しの確認。わからないところの解説。宿題の量が多いので毎日となると結構大変。親も一仕事って感じになっています。

馬渕教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

あまり参考にならない。勉強の本質が理解できていない。偏差値を上げるためのテクニック中心で、学問の本質を理解していない印象。これではある程度の実力をつけることはできるかもしれないが、トップレベルには到達できない。

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

講師・授業の質

塾の先生は教えるのが上手いと感じました。子供からもわかりやすいと良く聞いていたので評判は良かったと思います。若い先生が多い印象ですが教え方についてはうまいと思います。子供からはいって良かったと何回も聞きました。成績があがるのが分かるような気がします。

馬渕教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:4、5年生の時は覚えていないが、6年生になったら志望校別特訓に入らなければならない雰囲気になったためそれに入り、100万は超えたと思う。課金しようと思ったら、4年生からでも算数や国語のハイクラス特訓や、色々と教室はあるので、なんぼでも課金できる。どうするか自分次第。

馬渕教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近で、送迎バスがあった

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

住宅街で、風紀はいいです。自宅から自転車で5分もかからないのでとても便利です。車の通りもそれほどありません。

馬渕教室の口コミ・評判

講師・授業の質

親しみやすかったと思います。娘が分からないことを懇切丁寧に教えて下さる先生がおり、娘が段々とやる気になり、分からないことを自分で図書館に行って調べたり、勉強する癖がだんだんとついていったのが大きかったです。

馬渕教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは小学校4年、5年で受験の内容を網羅することができるカリキュラムが、組まれている。小学校六年生では受験対策に注力し、志望先の過去問等に集中的に取り組むことができる。 6年生になれば志望校別のコースも設けられるため、対策がるとりやすい。

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムに関しては、塾が独自に作り上げられたテキストにそって進めていくイメージです。 レベル分けテストがあり、レベルによってクラスが分かれているため、自分にあったレベルの授業を受けられ、個別で質問もしやすい環境です。

馬渕教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

普段の授業態度や課題への取組姿勢、塾での様子や志望校について子どもと話したことなどを教えてくれる。 それ以外にもこちらで気づいていないような、おかしな様子などがあった時も電話をくれることもあった。

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

馬渕教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的には保護者には連絡はなく、連絡は新しいテストの案内募集や春・夏・冬期講習のお知らせや追加で費用がかかる事の案内位です。

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題のこたえあわせ、プリントの整理などをてつだっていました。宿題がちゃんとできているかも最初のころはちぇっくしていました。

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家からも近く通いやすい。 駅前の再開発で移動したところが、少し暗い道を行くので心配ではある。

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

講師・授業の質

熱心ですごくよかった。わかりやすくて熱い指導をしてくれた。自習室などでも教えてくれた。やさしく対応してくれたと思います。気になるところは保護者に対して連絡をくれたり、保護者の相談にものってもらえました。

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

総合病院前で治安は悪くないですが、夜は人通り、交通量は少ない

馬渕教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円くらい

馬渕教室の口コミ・評判

講師・授業の質

どこの大学(院)を出ているかなどは不明だが、塾の実績があるのでとくに気にしていなかった。歴史もありそうで、過去からの引き継ぎ事項、伝承もあると思うので特に問題視していない。マニュアルがあるかは不明だが、価格に見合った信頼はあると思う。

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

講師・授業の質

穏やかで優しい人柄の良い先生が多く、授業中に豆知識など雑学もよく教えてくれて興味深く、学校の授業より楽しい。子供の性格をよく見抜いていて、その子に合ったアドバイスをしてくれる。高学歴の賢い先生が多い。

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

講師・授業の質

とても厳しくて怖いですが,わからないことがあっても、いつも質問に対応してくれるので、わからないことごとにテストがあるので、知識事項も身に付けられることができ、とても良かったと思います。

馬渕教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾から連絡がくることはほぼありません。何かあれば電話で聞いていました。半年に1度くらい、個人懇談があります。

馬渕教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50 万台

馬渕教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:日曜特訓と冬期講習、入試前特訓などしか参加してませんので、合計10万円程度でした。

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

日々の学習計画の管理や、宿題の進捗確認といった毎日のことや、模試の復習の手伝いといった時期により変わるものがあります。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください