馬渕教室の口コミ・評判一覧(23ページ目)
661~690 件目/全5,457件(回答者数:1269人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
馬渕教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:覚えてない
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
普段の授業の様子、定期テストの結果から苦手分野や得意分野の説明、家庭での学習や生活状況の聞き取りなど。
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
数学、英語を主に受講させていたので教科ごとに講師が指導していた。クラスも少人数になるよう配置されており、講師からの目もよく届いていたようである。話しやすい講師は複数あったようで本人も聞きやすかったのではないか
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
馬渕は予習に力を入れていて、塾に行くまでに自分で動画を見ながら先に自分で内容を理解しておくことが必要です。動画はいつでも見ることができます。きちんと予習した上で授業を受け、分からないところは授業の中で質問出来るそうです。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本はラインによるメッセージの連絡が多く、重要な書類などの確認は電話で行っている。出られないときもラインで改めて通知してくれるので把握しやすい。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
・GWなど長期期間の休みについて ・模試を受けるかどうか(テスト範囲の案内) ・英検などの団体受験の案内
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での様子や成績について。成績が伸びていればさほど連絡はないが成績が下がっていれば連絡は多い。メールから電話連絡になることもある。
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
教材がすごく多い。宿題も量が多くて相当時間を取られたようす。『こなす』能力を身につけないと追い立てられる感じになってしまい苦労すると思う。学習レベルは高いので食らいついていければ力はつくと感じた。授業時間(拘束時間)長めな印象。
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
さくら夙川駅の近くだが西宮北口のように繁華街ではなく落ち着いた感じ。送迎バスも運行している
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
子供が通塾を嫌がらないので、マイナスイメージはない。また、面談の際にはこちらの考えに寄り添った対応をしていただいているように感じるので好印象。また、多くの講師の方々が、灘中受験、合格の経験者と思われることも心強い。
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
受験に向けて必要な事はテキストをなんども繰り返しでやっていたので、受験に活用できたと思う。 定期テスト前も定期テスト対策をしてくれていたので、学校の方でも活用できたと思う。 学校別にしてくれる時もあった。
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学年が上がるにつれて授業のコマが増え、毎回大量のプリントが配布され、非常に手厚い一方で、だんだんと子供がそれをこなすことに精一杯になり、しっかりと身につける勉強が出来なくなっていってしまった。そのような児童に対するサポートがより充実していれば尚良かったと思う
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
休んだ時の連絡の返事や、補講、教材の案内があります。また、時間割も配信されます。 難しい時は直接電話でのやり取りもしてくれます。
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
個別に成績に関する連絡などはない。 模試がある時や、大きな休暇の時の特別カリキュラムのお知らせ、受験前の保護者向け説明会などのお知らせを、書面でもらっていた。
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテラン講師が多いが、できない生徒をバカにするような発言もたまにあると聞く。生徒の成績よりも自分の授業へのこだわりの強い講師がいる。受験に特化していてわからなければ下のクラスへ行けとドライな面がある。競争意識はかなり芽生える。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万
馬渕教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:特訓などの費用を合わせると70万円程度
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
子供に全部任していたので、塾からの連絡はほとんど気にしていなかった。 成績や志望校についての相談はよく来ていたが、子供と塾の講師で決めてもらった。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からも近く,バス停からも近いです。お弁当ができない時も,近隣にスーパーやコンビニが充実しておりました。夜でも比較的通勤通学の人通りが多く,安心な立地だと思います。 晴れの日は自転車通塾しておりましたが,その自転車置き場を安全に確保して頂けたこと。雨の日はバス通塾でしたが,帰りはバス停まで送って頂き,バスに乗るところまで見送ってくださいました。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
志望校合格のための熱意があると思います。受験に対する心構えや入試の情報などを生徒や保護者向けに教えて下さる機会もあるのですが、熱い思いを感じました。 不明な点があって電話した際も丁寧に応対して下さるので安心感があります。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からは、子供のペースで約10分ぐらいで、人通りも多い為子供1人で通塾させるのにも安心です。帰りは、授業終了した子供達を一斉に塾の先生が駅まで送ってくださります。雨の日などは、すこし、傘が必要な所もありますが、ほぼ濡れずに塾まで辿り着けます。 又、車での送迎の場合、そのまま建物に隣接の駐車場があるので、利用できます。塾で駐車券を渡すと、30分無料にして下さいます。たしか、駐車券を精算機に通してから15分以内だと無料で出庫もできたと思います。短時間の駐車場利用の場合は、このパターンでの利用が多いように感じます。 また、塾の入っている建物は、商業施設のような建物となっています。1階部分には、子供達の興味を示すようなゲームセンターのような施設もあります。ただ、同じ1階には、100均やスーパーなどもあり、共働きで、お弁当を持たせる事ができないお家の方は、こちらのスーパーで夜のお弁当時間に食べる食材をお子様自身で購入して塾に向かわれる方も多いです。(塾でもお弁当注文できますが。)そして、きれたノートやシャーペンの芯の購入で100均も利用できますので、ゲームセンターの誘惑もありますが、とても便利なところに塾があります。 ●コロナ対策: 入り口に体温検知機あり、消毒も徹底されてます。 ●休み連絡なく、子供が休みの場合必ず連絡が来て状況確認がされます。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
相談すればとても親切で、お電話もよくかけてくださいました。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅に近いです。 塾のカードがあり、入退室時にカードを通すことで、メール着信あります。また駅までの送迎もあります。全教室に防犯カメラも設置されています。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自分は自転車で3分ほどで通うことが出来たのでアクセスには困らなかったです。少し遠い場所に住んでいる人も塾が出すバスに乗れるためほとんど困らずに通塾している印象です。 駅からも徒歩5分ほどなので便利ですが周りにあまり買い物が出来る場所はありませんでした。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
特に個人的に連絡はありません。こちらが塾専用のアプリで連絡したことに関して、メールで返事をくれる程度です。 塾専用アプリで連絡事項が来ます。
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
厳しい指導の講師が多く、その分伸びる可能性はじゅうぶんにある塾かなと思いますが、人気のある講師とそうでない講師がいたようで、指導力というよりも、接し方であったり、あたりの柔らかさであったり今どきはスパルタ感がなく、友達感覚だがポイントでは厳しい指導をされる方が人気のようでした。
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
専用アプリがあり、そこへ随時連絡が入ります。塾のお知らせの手紙なども、全部アプリより配信となりましたが、全てがアプリでの配信となっている訳ではなく、手紙で配布されるお知らせもあります。もし、緊急の連絡がある場合は先生より電話連絡があります。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
月の予定表と、塾代の引き落としの金額と日にちの連絡と、いろいろなお知らせが届きます。何かあれば塾のアプリの中でメールでのやり取りができます。
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
定期テストのたびに懇談があるため、日程などを決める連絡などがありました。 体調不良の為の欠席にたいしての連絡がありました。振り替え授業の日にちの連絡や宿題について連絡がありました。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題の丸つけ、プリント類の管理、模試の前に過去問を解かせてみる、確認テストの学習などサポートしました。