馬渕教室の口コミ・評判一覧(26ページ目)

751~780 件目/全 6,182 件(回答者数:1415人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

馬渕教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円

馬渕教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個別指導と少人数指導を併用している。宿題を多く出して、その不正解や苦手問題を重点的に解説してくれる。また、同レベルの子との共同授業を行ってくれるので、いい意味でライバル心が煽られて、競争心による伸び代もあると思う。

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前で人も多く、周りに同じような塾も多いので安心

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

講師・授業の質

塾の講師の方についてはベテランの先生から若い先生までいるようです。比較的分かりやすい先生が多いようですが、先生によって宿題の量が多い少ないがあるようで生徒にとってはそれによって人気も左右されているみたいです。先生の入れ替えも期のタイミングで発生するようで好きな先生が外れた時の落胆はあるようです

馬渕教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

カレンダーに塾の時間を書き込み、忘れないようにした。送り迎えは、車でおこなった。健康に過ごせるように、栄養満点のごはんを作った。

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

カリキュラムの案内やテストの案内、その時の習熟度合い、また特別講習や補講の説明、休んだ時にはフォローの連絡もいただきました。

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

近所には入れたい塾があまりなく、バスがある塾を探しました。

馬渕教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

ちょうどよいと思う。 夏休みは、ほぼ塾通いのため、ちょっとしんどそうに感じることもある。 休んだ時は動画で復習できるで安心できる。 5年生で6年生までの内容を勉強するので、ついていけないとしんどくなる。

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

講師・授業の質

親切で好意的。電話やメールも積極的にくれるが、担当者が授業中などで対応できないこともある。受験に関する知識は、当たり前にたくさんあると思うが、受験がはじめての家庭にとっては現在の受験環境がわからないこともある。個人懇談会の機会もあり、学校や家庭での様子を伝えることもある。

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

定期的に個人面談がある。6年生になると頻度が多くなり、面談前の予約時にも、電話で日頃の様子などを教えてくれる先生もいる。

馬渕教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

テストで満点を取った時は、褒めてあげてください、という内容のメールが来る時があります。授業中の様子や成績などで、先生が気になることなどがあると、電話がくることもあります。

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

講師・授業の質

先生は代わりは事があるが、どの先生も共通してみんな、分かりやすいし、面白い先生もいるし、厳しい先生もいます。 厳しい時は厳しい、メリハリかある先生もいるが、人それぞれです。きびしい先生が苦手だったので代わった時は喜んでました。親としては複雑です。

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

講師・授業の質

めりはりのある指導方法で、時には雑談も交え子供が授業に飽きないようにしているようだ。 先生との距離も近く、気軽に相談しやすい雰囲気を作っている。子供は先生の授業が好きで毎回塾に通うのを楽しみにしている。

馬渕教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近いのが良かった。

馬渕教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

進学塾なので安心して任せられていた。夜も遅くに帰ってきたり迎えにも行くのが少し大変だった。親の休みと合わなかった為、通う曜日をフレキシブルに選べると良かったかもしれません。特に問題と感じた点はありません。

馬渕教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

各科目別の成績及び志望校への到達度だけではなく、それに伴う弱点対策をアドバイスしてくれる。月一ペースの頻度である。

馬渕教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

実績があると思うので、今までにおこなってきたように満足できるものであったとおもいます。レベルも高く、通うことで本人も確実にレベルも上がって行くことが実感できていたみたいなので良かったとおもいます。評判が良かったです。

馬渕教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

クラス変更や子どもの成績について、変化があればその都度連絡を頂いていました。受験の前日には子どもへの励ましのお電話もいただき心強かったです。

馬渕教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:200000

馬渕教室の口コミ・評判

講師・授業の質

とてもよかった とても親身になって進路について考えてくださったと思う 生徒からの信頼も厚かったように思う たまに転勤で先生が変わるけど概ね優秀な先生ばかりだったと思う 教室によっては先生がとても怖かったらしい

馬渕教室の口コミ・評判

講師・授業の質

講師はそこで雇用された社員の方だと思います。教え方は皆さんわかりやすく、丁寧に熱心に教えていただきました。通っていた当時は特に数学の授業がおもしろくて楽しかったようです。授業を先取りし、定期テスト前にはテスト対策期間があり各中学校別で対策授業が行われています。

馬渕教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

時には疲れて手につかない事もあったが、焦らす事なく仮眠させてから少しだけやれば?などなるべく挫けないように心がけた

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

講師・授業の質

馬渕はしっかり教育を受けた社員が教科ごとにいます。全ての先生がアルバイトの学生ではなく、ベテランの先生なので、きちんと教育が行き届いていて、授業がとても要点を得ていてわかりやすく、子供も発言しやすいようです。けっこう厳しいです。

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は比較的ベテランが多い印象で、子供曰く授業はあらかじめ躓きそうな項目はしっかり教えて、その後で質問を募る方式なので分かりやすいとのことまた要所要所で雑学やジョークも交えるのでリラックスして集中しやすい とのこと。

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

講師・授業の質

教師は皆プロ(社員)の方で、定期的に教師の質を見る試験を行っていると聞いています 子供は、わかりやすいと言っているので、講師の質はいいのではないかと思います ハキハキと喋っているが、説明会でお会いした方は早口だったので、子供によっては聞き取れないかもしれない

馬渕教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

基本的には子どもたちにまかせてはいた。子どもたちにの要望を聞いて送迎や食事の内容を考えて用意していた。お弁当を作ることが多かった。

馬渕教室の口コミ・評判

講師・授業の質

自分で見たわけではないので詳しいことはわからない。キチンとした教え方でプロパーな講師陣なのだろうと推測される。塾長と呼ばれる人と話した感想としては、学力や順位から合格・不合格だけでなく入学してからの位置づけまで見通して考えてくれていると感じた。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください