馬渕教室の口コミ・評判一覧(29ページ目)
841~870 件目/全5,457件(回答者数:1269人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
馬渕教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:600000円
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅に近く、駅ビルのようなところ。草津近鉄百貨店が入っている。そこの5階。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
通常カリキュラムが週二回。 クラスはレベル別で3クラス。 定期テスト前は特別カリキュラム。 その時はクラスは学校別でひとまとめ。 自主室は授業時間内は利用可能。 春季、夏季、冬季は別で講習会。
馬渕教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:約90万円
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
講師はあたりはずれがあったようだ。仕方ないことだが、チューターはとくに専門科目にあまり精通していない学生にあたったときは、すごく残念がって帰宅していた。 だだし、能力の高い講師も何人もいたともきいている。
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
算数は基本の計算をかなりしっかりさせると思います。レベルはここしか行ったことがないので分かりませんが、低くはないと思います。このシーズンにやるべき単元などをしっかり教えてくれるので、はっきりしてわかりやすいです。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
長尾駅前にあり電車でも通えるし、駐車場があるので車での送り迎えもできます。通塾用のバスも通っていて、通いやすいと思います。
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から近くで通いやすくてまた交通の便も良いと思います
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムとしては、基本的なクラス分けの他に、定期テスト前になると各学校別でクラス編成が組まれ、学校の進度に伴ったカリキュラムで進めていきます。 通常のカリキュラムの難しさでいうとやや高度かもしれないけれど、成績によるクラス分けでそれぞれのペースにだいたい合った形での難しさにしてくれていると思います。
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
定期面談のお知らせ。子供が受験した模試等の結果連絡及びコース昇格降格時の連絡について。他にこちらから電話をすれば簡単な相談にも対応してくれる。
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
それぞれの方の教師歴は不明ですが大学生ではなくプロ講師でした。 高学年に上がるにつれ宿題量はかなり多くて授業では一問一問じっくり考える時間は少なくいわゆる受験テクニックを教わります。 塾の宿題をこなすために睡眠時間を削らざるを得ない時期もあったりと今思えば小学生の子どもにとっては過酷な受験生活でした。
馬渕教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:50万円
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅と近いし通いやすい。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
年に1〜2回ある懇談会で話しを聞く位で、特にそれ以外で授業から連絡があったりとかは今のところはありません。
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
最初の学年の担任の方は、かなり熱心だったように感じます。以降は、あまり講師の方との接触もなかったので、よく分からないのが本音です。塾の実績を上げてくれる生徒以外には熱心でないのは、どこの塾でも同じかと。
馬渕教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強内容は塾任せであったが、勉強する環境を整えて構築するのが家庭での役目であった。あとはスケジュール管理である。
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は、専任のプロの先生で、ベテランです。 面白くて、優しい先生だと子どもから聞いてました。 わからない所や、間違えた所は質問もできました。 親からの相談も担任制で学期ごとに面談があり 相談できるシステムがありました。 その他記載する点が見つかりません
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
とてと厳しかったと思います。沢山の科目を受講していましたので、日々クラブ活動をしながらだったので、帰ってすぐご飯を食べてお風呂に入って、とても急いで塾に向かっていました。体力、気力の面で大変だったと思います。
馬渕教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭では勉強しやすいように環境を整えるようにしていた。学習内容はあくまでも学校と塾に頼っていたし、それでいいと思っていた。
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
授業とテストがセットで上手く組み合わされていると思われます。 週3回が基本ベースであると思われますが、 それ以外に、個人別レベル別のオプションや長期休み毎のプラス特訓などの別カリキュラムが色々とあります。
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
中学受験に関しては 詳しくはないので プロの進学塾である塾の方に任せていました 最終的には合格する ことができましたので カリキュラムは十分良くて受験に 対応できているものだと思います あまり こちらの方から あれこれ言うようなことはありませんでした
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
小学生から通っていたこともありどの先生ともとてもら仲良くしていました。苦手科目は自習室というものがきちんとなかったが、早めに行って教えてもらってりしていた。感じのいい講師もいたが、嫌味な講師もいた。 受付のアルバイトの若い大学生くらいの子はとても優しく子供達も懐いていた。
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は全員プロ講師ではあったが、異動が多いため、毎年新しい先生に慣れる必要があった。新しい教室を展開しているが先生が不足しており、教室所属の教科の先生が全科目揃っていない年があった。 若手から年配の先生まで色々でした。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校より難易度は高いです。レベルごとにクラス分けされてますが、上位クラスは宿題も多いし、授業も週に1日多かったりと手厚く見てくださってますが、それ以外のクラスは宿題も少ないらしく、先生方の温度差を感じます。
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの専任講師は少なく、学生のアルバイトが多いと思います。 ただ、専任であっても学生バイトより能力が劣っている方もいらっしゃるので、一概に優劣を付けることは出来ないと思います。 ある程度の研修は受けていらっしゃるでしょうから、特に問題はないのではないでしょうか。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムの詳細は分かりませんが、学校での授業や他の塾の事を考えると、レベル的には高いように思います。コロナ禍の中ではオンラインなどの対応もあり、カリキュラムも数年見てる感じでは、しっかりと組まれていると思います。
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
いつもはほとんど連絡がないけれど、退塾すると言ったら、やたらと勧誘の電話をかけてきてしんどかった。 もっと早いうちから、親身になってほしかった。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
本人が疑問に思う店や難問に対するアプローチの方法などをできるだけ自身の経験に照らし合わせたアドバイスを行っていた。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾だけでは心許ないため、親がカリキュラムを全て把握、時に遅れているところは親が教えてサポートる状況です。
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
生徒が得意な科目、苦手な科目、男に確認を教えてくれました。 そして何が課題か、何を伸ばせば良いかも丁寧に教えてもらっていたら感じがします。 すごく説明でした