馬渕教室の口コミ・評判一覧(27ページ目)
781~810 件目/全 6,041 件(回答者数:1390人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
小テストなどがしょっちゅうあり、満点を3回とるとガチャガチャをまわせるというのがあるらしく、子供はそれを目標に頑張っています。 テスト前は学校ごとに教室を分けてくれるので、その中学の範囲のテスト対策が出き、とても良いと思います。、
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
社員である講師が教えてくれるので、安心できる。とても熱心なせんせいが多くて良かったと思う。適度に厳しい先生が多くて良かった。とくに不満はなかったけど、受験の直前に先生が何人か異動になっておどろいた。最後まで担当してほしかった。
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
通常授業と春夏秋冬の特別講座に分かれてある。通常授業はテキスト式のカリキュラムで、春夏秋冬の特別講座はプリントやその時のテキストが配られる。 日曜文理や定期テスト前対策もある。 日曜文理は文理に行ける可能性のある成績が良い生徒のみ。
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
何年もずっとやっている方が多かったので、教えられている感じがあり授業はとても分かりやすかったです。どの先生も親しみやすく、質問もしやすくて何回も聞きに行ってました。どの先生も分かるまで何回も丁寧に教えてくださり、アドバイスもくれてとても頼りになる先生たちでした。
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
1年間の初めにカリキュラムが配られます。なので次にどんな単元を勉強するかなどが明確にわかるため良かったです。テストも毎回あるため宿題をしっかりやったりしようと思うことが出しました。学校の定期テストの3週間前くらいになるとテスト対策用の時間割に変わります。そのため家での勉強時間が確保出しなくても塾でできたため安心出来ました。
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から少し遠かったので、夜のお迎えが必要だった
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
テストの日程変更など何か変更があれば塾専用のアプリで送られてくるという感じです。それ以外にもテストの申し込みや授業の日程など必要に応じて塾専用のアプリで連絡がある感じです。
馬渕教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
別料金の講座や模試などの案内 授業料の連絡 入試情報(日程・配点・科目・偏差値・受験パターンなど) 教科学習についての情報(指導方針、指導ポイント、家庭学習の仕方など
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
実施されているカリキュラムは数多くありました。例えば、塾生徒に勉強のやる気が出るようなキーホルダー?のようなものを配ったりしていたのが印象的でした。あとは、頑張っている生徒を表彰していました。うちの子供も最初の方に今頑張っている生徒!のような表彰を受けていました。
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
基本、教えている範囲で分からないところがない様に努力していた様に見える。また、集団であったため、なるべく全員が理解できる様うに懇切丁寧に教えていたと思う、。また、先生ごとに教えるスピードは違ったけど、なるべく全クラスが同じ様な進捗度合いになるようにしていた様に思える。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者への連絡内容はメール等で届くがあまりきんとみれていない。雨や警報などで授業の時間がずれたり、遅れたり、家に帰る時間が遅くなるかもしれないなど、安全面についてとても心配していたのでこまめに連絡が来ていてよかったと思う。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
内容は学校の授業内容にそって、基礎から応用を解いています。授業より先取りしているので学校の授業内容についていけるみたいです。繰り返し解くので過去にしたことが忘れていてもまた思いだすので基礎がしっかりとみにつきそうです。
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
この塾のカリキュラムは夏や冬などの季節講習に力をいれていた。特に3年生は、かなり長い時間の講習がありました。 内容のレベルは いくつかのクラスに分かれており、上のクラスなどは かなり厳しくしどうしていた。クラス内でも成績順に机の配置がわかれており闘争心をいだたかせるようにしていた。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
馬渕教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
通塾バスもあるし、自転車通塾も可能
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
一ヶ月ごとのスケジュールや、試験の日程などを告知してくれた。また、系列の大学受験対策のための塾の紹介も行われていた。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
成績順に、上のSクラスと下のHクラスに分かれます。馬渕教室特有の公開テストという模試のようなテストでどちらのクラスになるか決まります。教室内での順位や個人の偏差値は紙にして張り出されます。各教科の授業は決まった曜日で1週間に1回です。つまり宿題の猶予は1週間あります。
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
急に居残りになった連絡は塾の電話を借りて、子供がしてきたことがあります。 お休みや宿題の未提出があるなど、全体に向けてのものが主です。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
正社員の先生が多いですが、他校舎とはあまりなかがよくなさそうな雰囲気です 校舎の中では、人が多いのですがしっかりとしきってくれていて、自習などもしやすい環境です 英検の講座は、ネットで調べればだれでもわかるようなこといがいは、あんまり教えてくれないので、英検を自分でとれる自信がある人がいった方がよいです
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
普段の時間割りに加えて、2ケ月ことに公開テストともう一つの大テストがある。他にも毎回の授業毎にテストがあり、宿題も毎回出題されるため、欠席すると後が大変になります。長期休暇の際にはそれぞれ講習会があり、別途学費と教材費が必要になります
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
れんらくないようとかはそこまでしらないです。電話はあったとはたまにきくものの内容までふかくきいたことはありません。
馬渕教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
先生によって授業の分かりやすい度合いが違うように感じました。 生徒に人気(授業が分かりやすく、楽しい)の先生は、トップクラスの方を受け持つことが多い様に感じました。 保護者も先生の授業を受ける機会がありましたが、とても楽しく分かりやすい授業でした。 子どもが言うには、人気の先生とのことです。 先生によって差があると思います。 また 途中から塾の他の教室ができたため、子どもが慣れていて、質問しやすい先生方が、途中からいきなり他の教室に移るなどがあり、子どもがとても困惑していた記憶があります。
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅に降りてすぐですし、隣がマクド、コンビニ、スーパーと立地も良かった
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
アプリにて常に新着案内などはあるようだ。まだ通い出したところなので分からないが、引き落とし口座登録などもこのアプリからネットに飛んで登録ができた。便利だと思う。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
昔の塾のイメージとは違って、厳しさはなかった。けっこうゆるい感じで、自己管理が下手な親子からすると、期待外れだった。 熱血な先生とゆるい先生と空回りな先生と、色々。粒揃いという感じではなかった。 質問に行った時の対応が丁寧でない先生が多かったのが非常に残念でした。塾の先生に1番期待した部分だけにガッカリでしたよ