馬渕教室の口コミ・評判一覧(27ページ目)

781~810 件目/全 6,182 件(回答者数:1415人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

馬渕教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

さくら夙川駅の近くだが西宮北口のように繁華街ではなく落ち着いた感じ。送迎バスも運行している

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

ガイダンスの案内やその資料の掲載案内。また、その他試験日程など割りとこまめに連絡が来る印象。密に越したことはない。

馬渕教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約60万

馬渕教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60-100万円程度

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万程度

馬渕教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

色々なレベルに応じて分けられているので、本人に合った内容で学習出来る。部活でどうしても参加できないときでも、講師の方が相談にのってくれて勉強できるように便宜をはかってくれる。適度な休憩もあり、その時間を利用して友達もでき、バランスが取れていたように思う。

馬渕教室の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテラン講師が多いが、できない生徒をバカにするような発言もたまにあると聞く。生徒の成績よりも自分の授業へのこだわりの強い講師がいる。受験に特化していてわからなければ下のクラスへ行けとドライな面がある。競争意識はかなり芽生える。

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万

馬渕教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

月ごとのカリキュラムの内容と引き落とし額の連絡がメインでした。また、通塾の頻度が下がると、状況確認の連絡を入れてくれるなどしました。

馬渕教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万くらい

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅からも近く,バス停からも近いです。お弁当ができない時も,近隣にスーパーやコンビニが充実しておりました。夜でも比較的通勤通学の人通りが多く,安心な立地だと思います。 晴れの日は自転車通塾しておりましたが,その自転車置き場を安全に確保して頂けたこと。雨の日はバス通塾でしたが,帰りはバス停まで送って頂き,バスに乗るところまで見送ってくださいました。

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

講師・授業の質

志望校合格のための熱意があると思います。受験に対する心構えや入試の情報などを生徒や保護者向けに教えて下さる機会もあるのですが、熱い思いを感じました。 不明な点があって電話した際も丁寧に応対して下さるので安心感があります。

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

講師・授業の質

皆さん、志望校合格の為に厳しい時もありますが、それは、子供を思っての事だと感じます。 先生だけでなく、事務の皆さん、入り口に入ると元気よく挨拶して下さいます。 困っている子供を見つけるとすぐに、フォローしてくれます。 解らない問題の質問に行くと、丁寧に指導して下さいます。

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から歩いてすぐです。雨が降っていても走れば傘はいりません。繁華街らしき場所に向かう前に塾がある感じです。最寄駅は特急が停まるので、アクセスも非常に良いです。ただ、塾が終わる時間が学年が上がるごとに遅くなります。そうすると、電車での帰宅が不安になるご家庭が増え、コロナ禍ということもあり、自家用車での送迎が増えてきます、塾がある場所の前にあるロータリーとは反対側のロータリーに皆さん車を停めて子どもが終わるのを待っていました。この場所は塾からお迎えされる車なら待機場所に指定されています。塾前のロータリーは警察からの指導?により停車しないようにと言われました。(守らない保護者の方もちらほらいらっしゃいましたが)塾の授業が終わった後、電車で帰宅する児童は入口で整列した後、先生引率で駅まで送ってくださいます。あと、バスでの通塾の児童も多くいらっしゃるので、バスロータリーまでの送りもあります。一人で家族のお迎えの車まで向かうのは禁止されていて、先生と一緒でないと叱られます。この辺はきっちりされている感じです。以前先生の目を盗んで一人で車まで向かった児童がコンビニ前で送迎を待っていたところを先生に発見されていました笑

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

講師・授業の質

入塾説明会時に「専任スタッフ」と聞いてましたが、「非常勤講師」の方もおられます。

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:他の塾生に聞くと、馬渕教室は少し高いとよく言われていました。月額料金などは他と変わりが無くても、夏期講習など特別なことがある時に新しいテキストを買ったりなど、多くお金を取られていた印象はあります。

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

年間でカリキュラムが作らている。前期と後期に分けて、子どもにカリキュラムが配布されているようだ。そのカリキュラムの本に範囲や宿題の範囲も書かれている。 カリキュラムに沿って授業がされているようです。

馬渕教室の口コミ・評判

講師・授業の質

厳しい指導の講師が多く、その分伸びる可能性はじゅうぶんにある塾かなと思いますが、人気のある講師とそうでない講師がいたようで、指導力というよりも、接し方であったり、あたりの柔らかさであったり今どきはスパルタ感がなく、友達感覚だがポイントでは厳しい指導をされる方が人気のようでした。

馬渕教室の口コミ・評判

講師・授業の質

教師の種別:プロ 教師の教師歴:ベテラン とてもベテランで、この地域の高校受験を、熟知していて最終的な受験判断も長年蓄積されたデータから判断してくれるので説得力がある。実際、うちの子が受験校を決める最終判断時に、「ボーダーである」と判断された為、確実に入れる第二希望の高校を受験したが、結果発表後、第一希望の学校には本当にボーダーゾーンだった事が判明した時、データの解析がすごいなと思った。

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近く、我が家からバスまたは徒歩で行けるのが魅力的だった

馬渕教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近い

馬渕教室の口コミ・評判

講師・授業の質

講師はバイトではなさそう 分かりやすいいい先生はすぐ大きな教室に移動してしまう。

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

説明会のお知らせや、懇談のお知らせ、テストのお知らせなどがメインです。 アプリで連絡が取り合えるので便利に感じています。

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

馬渕教室の口コミ・評判

講師・授業の質

社員である講師が教えてくれるので、安心できる。とても熱心なせんせいが多くて良かったと思う。適度に厳しい先生が多くて良かった。とくに不満はなかったけど、受験の直前に先生が何人か異動になっておどろいた。最後まで担当してほしかった。

馬渕教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

今までの成績やこれからの成績、進路について。 欠席、遅刻連絡。 日曜文理や特別講座、英検について。 毎月の授業料、領収書。 それ以外はほぼ連絡なし。 連絡も多くはなかった。

馬渕教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

中学3年生からだったのでみんなと少しだけ学習量に差があり若干焦りましたが、全然ついていけるスピードで思ったよりも普通のカリキュラムでした。夏休み等の講習では苦手な分野をやってくれていたのでその部分についてはありがたく、徹底的に詰め込まれたいいカリキュラムだと思います。

馬渕教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

バスで送迎してくれるので安心感はありました。

馬渕教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅から少し遠かったので、夜のお迎えが必要だった

馬渕教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

テストの日程変更など何か変更があれば塾専用のアプリで送られてくるという感じです。それ以外にもテストの申し込みや授業の日程など必要に応じて塾専用のアプリで連絡がある感じです。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください