馬渕教室の口コミ・評判一覧(27ページ目)
781~810 件目/全5,457件(回答者数:1269人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は、経験豊かで熱心に指導して下っていたと感じます。 生徒との関わり方も、色々気にかけて下さり、優しく、厳しく接してくださっていました。 また、保護者との懇談が定期的にあり、相談出来る環境が整っていると感じました。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
テストや勉強の内容などがメインだが塾講師の紹介やブログ的な記事もある。全てに目を通してはいないがそれなりに役に立ちそうな情報は多いと感じる。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
1学年先の授業をしており、まだ習ったない感じなどもどんどん進んでいくので、家庭学習がとても大事になってきます。 算数も文章問題がとても複雑で、親も解くのが大変です。 国語も文章問題がものすごく多く、読解力がかなり必要。
馬渕教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
1)普段の宿題についてや勉強の内容については、日々聞かれればサポートする。 2)夏休みや冬休みの宿題の進捗にの管理を最後の一週間で行う。
馬渕教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:中3は100万円
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
塾は自転車ですぐに行けます。通塾が近くなので嬉しいです。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
懇談の案内や気にとまった成績の場合は教えてくださいます。どういう勉強方法をすればいいかアドバイスしてくださいます。
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは、国語、数学、英語に関して、中学校の授業に沿った内容であり、特に、特殊な内容のものではない。また、志望校が概ね決定するとそれらの過去問題集を中心に重点的な内容となり、効果的で効率的な内容になっていたと考える。
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
特に個人宛には連絡が無かったかと思います。定期的な連絡があり、その内容はその一ヶ月の予定であったりを知らせるものでした。
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
立地アクセスは良好である。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾専用のアプリに記載されるが、自分から見に行かないといけないので、見落としている物もあるかもしれないと、親としては不安。配信の形もよいが重要なポイントでは子供に紙で連絡して欲しいところ。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
わからない単元の指導。 塾の教材を使って、解き方を教え、問題を繰り返し解くようにする。 持って帰るプリントや教材が非常に多いため、整理してわかりやすいように置いている。
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
教科ごとに先生がいて、年齢層は様々だったが合格者公立最難関ナンバーワンを謳うだけあって皆プロ意識が強いと思った。 教え方がうまく、学校の先生より頼りになる。生徒の心を掴む話術に長け、そこまで堅苦しいイメージはなかった。
馬渕教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円くらい
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
公立高校受験や、公立中高一貫校受験のかた向けのカリキュラムがメインみたいだったので、うちの子には合いませんでした。通塾もあくまで学校の学習補助目的だったので。小テストもあったと思いますが、頻度などは覚えていません。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
馬渕独自のテキストでの授業をします。SSSのクラスと他のクラスでは、テキストが違っているので、もしクラスが下がったり上がったりすると、テキストを買いなおさないといけないという、、費用のかかることになります。
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生がおおい。常勤の先生もいてるが、大学生のアルバイトがほとんどのような気がする。人数が常に多くいてるので、聞きたい科目別に先生に個人的に質問はしやすい。授業前、授業後も先生をつかまえて、質問をしていた。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
公立高校受験コースだったので学校カリキュラムの先取りと定期テスト前の対策授業という構成だった。難関公立、私立対策は別途必要だった。先取りのスピードが遅く受験前の志望校別の対策時間が少なくなり大変だった。
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
無断欠席の時のみで、基本的に何もない時は進捗状況等含め子どもに関する連絡はありません。個別の補習、講習会等の連絡があります。 連絡時、電話応対はいつもとても丁寧なご対応をしてくださいます。アプリで欠席等こちらからの報告に対するお返事もくださいます。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅からの送迎もストレスなく実施できる。また公共交通機関を利用することも可能。
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
時間を惜しまず自習にもつきあってくれた。 授業のない日にも自習室を利用でき、分からない問題は質問することができ、分からないままに放置せず解決してから次へ進むことができる。 分かりやすく教えるテクニックを持っていらっしゃるので、子供のやる気を引き出してさらなるレベルアップへ導いてくださる。
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
3者懇談の時間、時期の打ち合わせや、いつき模試の結果、解説、今後の中学受験に向けての、対策等をご相談させて頂きました。
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
その都度用事があれば連絡はありますが、テストでいい点の時にも専用のメールで連絡があり、子供をほめてと言われる
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
一年先。五年迄に全てを終える。六年は志望校の対策を行う。受験を目的としたカリキュラムになっている。それ以上でも以下でもない。ただ、受験するだけのカリキュラム。学校と異なり圧倒的に早いため、理解できないまま進むケースが多い。
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
英語、数学、国語、理科、社会の5教科か3教科かで選べました。 子供は途中まで3教科で後半は5教科で受講しました。 3教科は英語国語数学です。 1教科につき50分ぐらいでした。 カリキュラムについてはあまり覚えていません。
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
能力別のクラスに分けられています。模試の試験の結果によって、そのクラスは決まります。上のクラスに行くほど受験に向けた難しい問題を解いたりしているようです。ついていけなくなることも多々あるような気がします。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
先生はプロ 基本学生から教えてもらうことはない 夏期講習などでは、卒業生(高学歴)が教えている しかし、先生によっては子供と合う合わない、教え方が上手など やはり入塾してみないとわからない 弟妹のいる家庭には積極的な勧誘がある
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
全員がわかりやすく教えてくれるので、とてもわかり易かった。プロの先生方が教材を使いながら丁寧に教えてくれるのが印象に残っている。人柄もよくて、とても話しかけやすかった。分からないことがあればなんでも相談できた。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
入塾テストのあとの面談等は塾長せんせいで、塾長せんせいはしっかりとした正社員さんだとはおもうけど、その他の授業の担当先生は学生さん?っぽいアルバイト先生もいる。ただそれなりの良い大学は出てると思うのでアドバイスはくれる
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
子供のペースで無理のない範囲のカリュキラムが組まれているし、信頼して任すことが出来る。試験対策がきちんとされている。また、テキスト内容もいいし、使用しているテキストもいいと思う。試験の頻度もちょうどいい