1. 塾選(ジュクセン)
  2. 馬渕教室
  3. 馬渕教室の口コミ・評判一覧
  4. 馬渕教室の口コミ・評判一覧(24ページ目)

馬渕教室の口コミ・評判一覧(24ページ目)

691~720 件目/全 6,041 件(回答者数:1390人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わかりません

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

父親が平日の夜に算数の復習、予習を一緒に行い、母が学校から帰宅した息子の国語のテスト勉強に付き合っていました。

馬渕教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

本人の最近の様子や学力、親からの質問など割と何でも話しやすい環境でした。面談日程の調整や夏期講習の受講科目の相談などもありました。

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅が近く明るい場所です。道路に面しているので、車でのお迎えも可能で利便性が良いです。

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについては、特にレベルが高すぎることもなく、低すぎることもなく、とても満足しております。学校よりも先の授業の内容もしてくださるので、学校の授業もまったく苦にならないようです。このまま、いろいろと教えてくださるととてもたすかります。

馬渕教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについては保護者への説明会も年に数回ありました。説明を聞いて、納得できる内容だと思いました。受験が近づくにつれて、志望校ごとにクラス分けして、傾向と対策を考えて教えていただきました。志望校ごとに分かれると、家から遠い教室まで通わなければならない時もありましたが、良かったです。

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家からも近く、通いやすい環境。

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

小学校の進み具合は完全に関係ありません。どんどんその学年の習うことは終わらせていきます。その上で、思考力も鍛えられる中学受験に対応できるカリキュラムになっています。まだ低学年なのでクラスは分かれていませんが、中学受験コースなので、難関中学クラスや灘クラスがあります。

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

バスがもう少し家の近くまできてほしい。

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

内容、レベルはそこそこのレベルだと思っています。地域の公立高校に入れるように考えてくださっていると思います。定期テスト対策もしっかりしてくれて、大変助かっています。わかるまで根気よく教えてくださいますので、ありがたく思っています。

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

普段の学習の内容や 結果 授業を受ける態度 などを知ることができました また受験に関する情報や中学校の情報なども 教えていただくことができた

馬渕教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾の送り迎え、宿題やカリキュラムの確認、食事(軽食、夜食など)の準備など生活面でのサポート、オンライン授業の場合のパソコン設定など

馬渕教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

勉強のスケジュール管理だけではなく、両親ともにテレビをやめ、読書等をおこなった。またその日の復習の際には、問題を出題するなどし、チェックをおこなった。

馬渕教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

最近の塾における様子について定期的に連絡があったようです。また公開テストを受けた結果が良いときも悪いときも、今後に向けての対応について連絡が有りました。

馬渕教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

あまりプレッシャーを与えることはマイナスになると思っていたので、あまり勉強ばかりしないよう、リフレッシュに努めた。

馬渕教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

普段はオリジナルのテキストを使って授業をし、定期テスト前になるとテスト範囲に絞ってテスト対策を学校別に行っていた。 塾独自の公開模試が2ヶ月に一度ぐらいのペースであり、偏差値なども出ていた。 週3回で5教科対応していた。

馬渕教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円ぐらい

馬渕教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

きちんと塾に通っているか、わかるように、入塾後すぐに生徒専用のカードを通して出席確認する等工夫されていた

馬渕教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60万円程度

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベルは高い方だと思います。一般的ならテストよりも偏差値は10くらい低く出ていますので、塾生自体のレベルも高いと思います。問題を解くテクニックを教えてもらっていますが、根本の本質についても教えていただけたらより良いと思います。

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円

馬渕教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

定期テスト(塾内の)の結果。五教科 各教科の点数 苦手だったところ。通っていた五月が丘校だけの順位でなく馬渕教室全体の順位。志望校への合格率等書かれたものは郵送されていた。三者面談のお知らせ等。

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

講師・授業の質

講師によってだいぶかわると思われる。 去年はすこし頼りない先生だったが、今はベテランの良い先生で、コメントやアドバイスが適格で子供のやる気につながっている。 講師の質は大事で、講師にかかっている。 もっと質の良い講師をたくさんやとっていただきたい。 まだ、入塾して1年もたっていないのでそれぐらいしかわかりません。

馬渕教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

家庭でのサポートはとにかく子どもは勉強で疲れているのだから精神的に落ち着ける場所であって欲しい、と言われた。家族仲良く、や美味しいご飯を用意してあげてください、とか。

馬渕教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

歩いて通えるし徒歩10分程度なので安心して通わすことができた。

馬渕教室の口コミ・評判

講師・授業の質

社員でベテランが多そうである。生徒1人1人の授業態度や理解度などチェックし、懇談では問題点の指摘もあり信用できる。校長が前面に出て来られており、他の先生については全く分からない。生徒へのプレッシャーをかけるのが上手い。

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

専用アプリで授業日程、懇談、休み、バスの運行情報、定期テストあとの復習のしかたなど 欠席れんらくもアプリででき、必ず担任から返信がくるようになっている

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

宿題や予習動画、復習動画、授業動画などが充実しているため、体調不良で授業を欠席しても後から自分のペースで授業を受けることができるので安心。 カリキュラムも周りの個人塾に比べ、年間を通して充実していると思う。 今日はどの範囲をやるなども初めからわかっているので勉強の計画を立てやすい。

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

塾に通うことが苦痛にならない程度で、簡単すぎず、難しすぎないようにしている。できないことばかりだと自信をなくしてしまいそうなので得意科目(国語)もカリキュラムに組み込んでいる。もちろん苦手な理数系もある。

馬渕教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベルは、高いほうだと思います。 高校は、公立高校上位3高を目指している塾なので、結構大変なのかなと思います。 入塾時は、テストもあるので、ある程度受かる見込みがある子供だけを取っているように思います。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください