馬渕教室の口コミ・評判一覧(24ページ目)
691~720 件目/全 4,893 件(回答者数:1106人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅が近いので、人通りが多いので安心。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近で通いやすそう
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
宿題も多く大変結構ついていくのが大変だと思う。能力別なので上のクラスになればなるほどだと思う。小4ぐらいからのカリキュラムなので途中から入ると慣れるのに大変なのとやっていない単元も出てくるので追いつくまでにしんどかった。ある程度出来る子供はいいが、普通ならば最初は慣れるのもしんどいと思う。
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
あまり参考にならない。勉強の本質が理解できていない。偏差値を上げるためのテクニック中心で、学問の本質を理解していない印象。これではある程度の実力をつけることはできるかもしれないが、トップレベルには到達できない。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
塾の先生は教えるのが上手いと感じました。子供からもわかりやすいと良く聞いていたので評判は良かったと思います。若い先生が多い印象ですが教え方についてはうまいと思います。子供からはいって良かったと何回も聞きました。成績があがるのが分かるような気がします。
馬渕教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:4、5年生の時は覚えていないが、6年生になったら志望校別特訓に入らなければならない雰囲気になったためそれに入り、100万は超えたと思う。課金しようと思ったら、4年生からでも算数や国語のハイクラス特訓や、色々と教室はあるので、なんぼでも課金できる。どうするか自分次第。
馬渕教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
毎月の塾代、その他、英検対策の授業の案内や、テスト前は学校別に授業をするのですが、その時間割の案内なども送ってくださいます。
馬渕教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
なるべく早寝早起きを親が自ら実践して、娘にも真似してもらうように努力しました。そのためになるべく早く退社しました。
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く通いやすい立地であった。 塾が終われば講師が各駅に子供達を引率するシステムがあり、安全面なら配慮がなされていた
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
教師は基本社員の方で、教科にもよりますが、10年以上のベテランの方が多いイメージです。 中には若いのアルバイト?の方もいらっしゃるようですが、若くて相談しやすい環境にあるように感じます。教師の数は多いです。
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
塾長含め、どの先生もすごく熱心で生徒に寄り添った指導をしてくれるので、しんどいながらも子供は安心して塾に通ってたように思います。保護者への対応も丁寧で、困ったことがあると相談に乗ってもらえるので安心して通わせられる。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
休んだ時の習ったところと宿題を毎回電話でしてくれます。 個人面談の日程調整などで電話連絡があり、その時に普段の様子なども連絡があります。
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
受験に精通していて点数を取るためのテクニックやアドバイスがしっかりしていて、塾自体も今までのデーターが蓄積されていて受験に対応する点数の取り方や問題の傾向など教えてくれる。 各教科の講師に若干のばらつきがあるように思われる
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近かった
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルが高く、進行のスピードも早いが 予習動画などで準備ができる為、何とかついていける様子。当初は、3教科(英数国)だけであったが、本人が希望した事もあり、理科と社会も受講するようになった。基本的には、テキスト通りに進行し、小テストと、公開テストで実力を判断している。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題でわからないところや、テストで間違えたところ。答え合わせや復習などを一緒に行っていました。また、疲れてしまって寝たい時などは、体調管理を優先させました。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルは高いと思います。子どもの通ってる中学校区はあまり学力は高くないのですが、塾のある校区は公立小学校の中でもレベルが高く、差があると思いますが、同じように付いていけるように教えてくれています。祝祭日や、お盆あたり、年末年始に休みが長いので、メリハリができます。
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
先生はしっかりされていて、優しくて子供から信頼されているように思いました。分からない問題があっても質問しやすい雰囲気で、何度でも質問していました。子供1人1人に対してもしっかり目が行き届き親も安心できた。
馬渕教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾のスケジュール管理や、授業の振り替え、WEB(コロナ下である時期のため)の時間管理など 一緒になってスケジュール管理を実施。特に勉強のことは塾に任せているので家庭では休息を与えるようにしていた。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前で明るい。車で迎えに行くにも駅前のロータリーがあるから便利。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
コロナの影響で、オンライン授業が多いかったです。メールで、オンライン授業の説明とかご連絡ありました。
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾から連絡がくることはほぼありません。何かあれば電話で聞いていました。半年に1度くらい、個人懇談があります。
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
生駒駅に近くて、バス送迎もあり、治安的にも安心感があり、また市バスを乗った時も、バス停が近くにあり、子供を一人で通う時も安心出来た事は大きかったです。
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家の近くで通塾可能な場所を選んだので、送迎もしやすく、それほど混雑もなくよかった。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
専任の先生で経験のある講師で子供を乗せるのが上手い感じです。各教科ごとの先生ですので、個人差はあります。 中学受験の知識も豊富ですが、転勤もあるので、3年間同じ先生とは限らないようです。 自習室でも質問に答えるなど面倒見は良いようです。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
テストの受けることの勧めや、きょうだいが入塾しないか等ということが多いかもしれません。あまり勉強云々のことを電話で連絡されることはありません。欠席連絡もアプリでおしまいです。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては、詳細は分かりません。ただ、学力に応じたクラス分けがなされ、定期的にそのクラス替えをされています。自分の状態を把握しやすい環境で、かつ、上を目指そうとやる気にさせるシステムはうちの子には合っていたと思います。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅が近く明るい場所です。道路に面しているので、車でのお迎えも可能で利便性が良いです。