馬渕教室の口コミ・評判一覧(25ページ目)
721~750 件目/全 6,182 件(回答者数:1415人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
たくさんの工程があるので、親も子も結構大変です。定期テスト対策という期間もあるのですが、そのための教材を買ったりと何かとお金がかかります。大手なので、カリキュラムはしっかりしている点は安心です。高校受験に向けての流れがしっかりしているので、息子さえそのカリキュラムに乗れれば、自分の力を引き出してもらえるかと思います。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:15万円
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
普段の学習に対する 教え方は当然として受験のプロが多いので 実際の中学受験の方法や取り組み方なども教わることができた また通学の情報も知ることができて 中学生活についても知ることができた そのように受験そのもの以外のことについて も いろいろ情報を知っていると思います
馬渕教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾の送り迎え、宿題やカリキュラムの確認、食事(軽食、夜食など)の準備など生活面でのサポート、オンライン授業の場合のパソコン設定など
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
2月に1回はある試験の成績別に4クラスに分けられており、かつクラス内でも成績順で席順が決められている。自分の現在地が明確になっている。 カリキュラムもランクに合わせて強弱があり、応用問題はクラスによって差がある。
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
最近の塾における様子について定期的に連絡があったようです。また公開テストを受けた結果が良いときも悪いときも、今後に向けての対応について連絡が有りました。
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での態度や学習度合いなどをマメに家内へ報告してくれたようであり、親からしても安心感があったようである。
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家からも近く、普段は自転車で行けるが、雨などの時は電車でも行ける所にあったので便利だった。
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
各教科に、スペシャルな講師の先生方がおられた。 親切で丁寧におしえてもらっていた様である。 出来ない子にも、わかりやすくおしえてくださっていた様に思う。 フレンドリーな先生も居られて、そのおかげか、塾にもよろこんで通っていた。
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテラン教師に教わり、子供を飽きさせず惹きつけるような感じで授業をすすめていたようだ。たまには授業に関係のない世間話をしたりめりはりのある授業だったと思う。子供は先生を信頼して学習していたように思う。
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
京都の公立御三家の高校受験に特化したコースを持っており、模試や特訓なども御三家ないしは嵯峨野向けのものがあり、受験対策をきちんとすることができました。教材研究にしてもカリキュラム研究にしても、組織的に行われているため安心感があります。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
分からないところを教えています。 またより知識が増えるように関連する問題を出したりしています。 時間無制限なので分かるまで教えることができています。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
定期テスト(塾内の)の結果。五教科 各教科の点数 苦手だったところ。通っていた五月が丘校だけの順位でなく馬渕教室全体の順位。志望校への合格率等書かれたものは郵送されていた。三者面談のお知らせ等。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題の進み具合をチェックしないと、子供が見落としてやっていない場合があるので、かならずチェックした。 丸つけを子供がするのは、時間の無駄に思われるので、親がした。 丸つけをしていたら、子供がどんな問題を理解していないかわかってとてもよい。
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
街なかで夜も明るく道も広いし人通りもあるので安全かなと思った。
馬渕教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円
馬渕教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円くらい
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
専用アプリで授業日程、懇談、休み、バスの運行情報、定期テストあとの復習のしかたなど 欠席れんらくもアプリででき、必ず担任から返信がくるようになっている
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
スケジュールがわかりやすいように表を作った。またプリントや教材を管理しやすいように100均でファイルを購入した。 ファイリングは本人にやらせている。
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
丁寧に、上を上をの塾なので向上心を持たせて、頑張ってもらえたと思います。 集団塾でしたが、一人一人、勉強に困った事があった時は、個々に相談や見てもらえたと思います。 相談事も、子供だけでなく、親も面談等で密に話し合いをしてもらえて、悩みなとがあった時も親身に聞いてもらえたり、解決してもらえたと思います。
馬渕教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
ほとんど塾で教えて頂いていたので、お任せしていましたが、時々、教えていました。 模試等の管理はしていました。バス停までの送迎は毎回していました。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業料の引き落としの連絡、勉強の進め方のアドバイス、受験情報、模試などの日程連絡のほか、質問内容への回答など
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
テキストの丸つけを一緒にして、わからないところをみてあげる。また、テストの結果によっては間違ったところをもう一度行う
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
専用アプリから学習ないように応じた動画コンテンツを視聴可能で、不明な単元があれば何度でも見返しが可能 休んだ場合も同様に対象のカリキュラム間合わせた、動画配信が行われている
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
テストが多い。 カリキュラムてきには、学校の定期テストで結果を残しやすく、学校の特性も考えながら点数や成績が効率よく上げられている。 他府県の私学への対策もまずまず。 しっかりと受験対策ができている
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
休校の案内や定期テストの申し込みについてなど。 春期講習や夏期講習・冬期講習の案内等 他塾の模試関係の案内 英検の案内など
馬渕教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:分からない
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
講習のスケジュールなど、必要事項 定期的に、塾での授業内容や、テストのフィードバックをしてもらえる。 助かっている。