馬渕教室の口コミ・評判一覧(31ページ目)

901~930 件目/全 6,182 件(回答者数:1415人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

昨年、駅の近くに新校舎が出来て綺麗で治安も良く良いのですが、車で送迎するときや面談の時に駐車場がないので徒歩か自転車で行くので大変です

馬渕教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

懇談の日程調整ぐらいで、特に急激な成績変化がなければ塾からの連絡はない。欠席連絡を忘れたときの、確認の電話は必ずはいるので安心だと思った。

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校より2ヶ月ほど早いペースで授業が行われている。またクラスにより宿題の量や問題の種類が変わる。 数学と英語が週1か2のペースであり、国語理科社会は週1のペースである。予習ウェブで授業前に授業のながれを把握する。

馬渕教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

成績ごとにクラス分けがされているのでレベルに応じたカリキュラムだったのではないかと思いますが 特別、何が良いとか悪いとかはなかった様に思います。 大手の塾らしいカリキュラムだったのではないかと思います。

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

馬渕教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

塾は駅前にあるのでとても通いやすい。

馬渕教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駐車場がないのが不便だった

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

授業開始時に復習テストなどを設けて、定着をはかってくれている。1年に公開テストが計4回あり、それに向けて、息子は頑張っているように思う。この公開テストにより、席順やクラスが変わってくる。また、学校のテストで合計点が400以下の子には、補習などをしてくれるので、安心感はある。

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

年間通してのカリキュラムは各教科で決まっていて、スケジュール等で日々しないといけないことが明確にわかる様になっているので、家庭学習でも何をしたら良いか、わかりやすいと思います。 中間テスト、期末テスト対策は、中学校毎のスケジュールに合わせて、テスト範囲や過去問なども中学校毎で対応して下さります。 中3になると受験対策も、個人の志望校に合わせて私立入試、公立入試共に、対応して下さります。

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個人に合わせるというかは全体に合わせたカリキュラムになっていると感じる。付いていけなくなると大変そう。補修等があるかは分からないがついていけない人のために補修は必要だと感じる。そこに対しては塾側に今後要望していく予定。

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

近くに百貨店などあり、人通りも多くて安心

馬渕教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

1)普段の宿題についてや勉強の内容については、日々聞かれればサポートする。 2)夏休みや冬休みの宿題の進捗にの管理を最後の一週間で行う。

馬渕教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

理科と社会の復習を学校のワークでやりました。 ここまでしないといけない?と思いましたが、結果、それで成績が伸びたのでやってよかった。逆にやらなかったらどうなってたのだろう

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:22万円くらい

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい

馬渕教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは、国語、数学、英語に関して、中学校の授業に沿った内容であり、特に、特殊な内容のものではない。また、志望校が概ね決定するとそれらの過去問題集を中心に重点的な内容となり、効果的で効率的な内容になっていたと考える。

馬渕教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

少し前のことになるので、子どもの記憶も曖昧になるのですが、少し高レベルに感じていたようです。基本的なレベルの問題も解くのですが、それよりかは応用的なレベルの、基本的なレベルのものの組み合わせのような問題を多く解いていたようです。

馬渕教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

保護者にはまず、欠席した場合に連絡をいただける。また、テストの成績の状況や志望校に行けるかどうかの提言などがある。

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

宿題をきちんと提出しているかの確認があり、未提出が続いた場合は保護者への報告がある。 予習をしてから授業に臨むよう指導がある。

馬渕教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

交通アクセスは良い。スクールバスもあるが、公共交通機関のバス停留所が近くにあるので、遠方からでも通いやすい

馬渕教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

二者面談が時々あり、子供の様子や勉強の様子を教えてくれる。 電話連絡は特別何かないと滅多にかかってはこない。逆にかかってくるとビックリする。

馬渕教室の口コミ・評判

講師・授業の質

子供のクラスは社員のベテランの講師でした。中学受験する為のクラスではなかったので優しく指導してもらっていたみたいです。算数の先生は小学校では教えてくれないような解き方のコツを教えてくれていたようです。

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

住宅街で街灯もたくさんあり、危なくない。居酒屋などがなく、風紀もよい。

馬渕教室の口コミ・評判

講師・授業の質

大学生がおおい。常勤の先生もいてるが、大学生のアルバイトがほとんどのような気がする。人数が常に多くいてるので、聞きたい科目別に先生に個人的に質問はしやすい。授業前、授業後も先生をつかまえて、質問をしていた。

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

公立高校受験コースだったので学校カリキュラムの先取りと定期テスト前の対策授業という構成だった。難関公立、私立対策は別途必要だった。先取りのスピードが遅く受験前の志望校別の対策時間が少なくなり大変だった。

馬渕教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:年間9万円

馬渕教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

子供の力を引き上げるためのノウハウをもっている レベル別に解くべき問題があり、最難関を目指す生徒も物足りないと感じることがないように配慮されている。 過不足なく作られているので、基礎を固めるにはとてもむいている。

馬渕教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

目標設定がわかりやすくて、定期的に3者懇談の時間をよく作っていただいて、志望校に対しての可能性は、今はどれぐらいの可能性の位置にいるのか、どうすれば、どこを勉強すれば等の、勉強方法を具体的にアドバイスしてもらえるのが良かったです。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください