馬渕教室の口コミ・評判一覧(31ページ目)
901~930 件目/全5,457件(回答者数:1269人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
普段の授業を受けている態度や、定期的に実施されるテストの結果、その結果をうけての今後の勉強のやり方や対策について連絡がありました。
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
・申請したら塾のバスでの登下校ができる ・駅のすぐ側にあり、お店が色々とある
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
事務的な連絡のみで、個人的な連絡は年に一回あるかどうかといったところ。面談も希望制で中身のない面談であった。
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは適切だったかと思います。学校名や使っている教科書も把握されているし、1番近くの学校ということもあるので、出題傾向も把握されている。 ただ中学生で21:40まで授業があるのは、遅いかなと思いました。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
中学受験にしては、進み方はやや遅めで、レベルは低めに感じました。 上の方の学校を志望校にしている生徒たちは5年生くらいからどんどん上本町に転塾していくようになると言われ、乗り換えもあり遠くなり通いづらいのでやめました。
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
アクセスは良かった
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの様な先生ばかりです。若い方から年配の方までいます。割と男の先生が多くて、女性は少ないです。1年で先生が入れ替わる事はよくあります。自分から積極的に聞きに行けば教えてもらえます。熱心な先生もいます。
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
アルバイトの講師はいません。プロの講師が教えてくださいます。 また講師についてはプロとゆうだけでなく、定期的に研修もあり、生徒が無記名式で先生を評価する制度もあるため、講師の方々は研鑽されているように思います。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾の休みの日や、イベントの案内があったり、テストの案内をアプリから全員向けに配信があります。その業務連絡以外は来ないので、ちゃんとこども一人一人を見切れていない印象です
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家からは遠くて、バスで通塾してたが、部活等でギリギリになり、途中から自転車で通ってた。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
社員。50代〜60代のベテランから、若手までいる。最近、先生が総入れ替えがあり、今回の講師たちはイマイチで、覇気もなく、情緒不安定な講師もいて、こどもが嫌がっている。総入れ替え前は、比較的、まだ良い講師が揃っていた印象があります。2023年3月に行われた県立高校の試験結果は、いまいちだと感じた。塾の送迎時、講師が塾の前に立って出迎えているのですが、そのときの講師の立ち方、態度、すべてが感じが悪い。立ち方も下品。他塾にかえようか検討中。
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
独自のカリキュラムがあり、授業前に動画視聴、その後授業を聞いて記憶の定着をはかるようなカリキュラムです。 学校の進度にはある程度合わせたものになっているようです。年間予定表もだいたいもらえますが、夏季冬季などの講習時期については通常と異なる時間帯やカリキュラムになります。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前で便利
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
先ほども書きましたが、学力の高い、上位の学校を狙える人は、手厚く、うちの子どもは、そんなでした。 もうすこし、学力の低い生徒用のカリキュラムを考えてもらってもいいのかなとおもいました 個人に合ったカリキュラムが必要です
馬渕教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円くらい
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
最下位クラス5年生では週3の授業、あとは土日は成績上位の、子供には算数や国語の特訓コースがあり、夏休みなどの長期休みも成績上位者の拘束時間は長いが、成績が下位の生徒たたちはそんなに忙しくはない。 全体的に算数に力を入れていて、算数が得意な子は上位クラスに入れる。
馬渕教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
独自のテキストがありました。 レベル別になっていて、その点は良いと思いましたが、少々難しめになっていたような記憶があります。学校の教科書に添っていない部分がありましたが、学校により色んな教科書を使っているので、それは仕方ない事だなと思っていました。
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
国語、算数、理科、社会を選択。 国語、漢字ですが、覚えると言うよりも、出てくる言葉の意味が難しかったように思いました。それぞれ、オリジナルのテキストを使用しての授業。どの科目もそれなりのレベルで、特に国語では難しい言葉を使ったり、古い言い方の言葉が多かったように思います。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
バスがあるので行きやすそう
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
特に何の連絡もなく、あまりにテストが悪いとか、宿題をしてないとか。きちんと連絡してくれたるいいのに、いっさいない。 あまりに成績の上がらないことに困り、個別に行ったら、そんなの行っても無駄と連絡がきた。その時くらい
馬渕教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:分からないが多分80万円くらい
馬渕教室の口コミ・評判
総合的な満足度
まず、良かった点として、講師の先生方の指導がとても丁寧で、質問にも親身になって答えてくれました。特に、苦手な科目の克服のために個別にアドバイスをもらえたのが良かったです。また、授業の進め方もしっかりしており、受験に向けた演習量が多かったので、実践力をつけることができました。自習室も整備されていて、集中できる環境が整っていました。 一方で、改善してほしい点として、授業の進むスピードが少し速く、ついていくのが大変な場面もありました。もう少し個々の理解度に合わせたフォローがあれば、より良かったと思います。また、塾の料金が少し高めだったので、もう少しコストパフォーマンスが良ければ通いやすかったかなと感じました。 総合的に見て、受験対策をしっかり行いたい人や、自習環境が整った塾を探している人にはおすすめできる塾です。講師のサポートが手厚いので、やる気のある人にとってはとても良い環境だと思います。
馬渕教室の口コミ・評判
総合的な満足度
講師の方々も優しくなにより生徒の質が良くて自分もとことん勉強することができた。兄弟も一緒に塾に行っていたがみんな楽しく勉強することができた。行って損のないとても良い塾だと思うだれにおすすめしても恥ずかしくないと思う。
馬渕教室の口コミ・評判
総合的な満足度
先生方の教えが素晴らしく、無事合格を頂きました。進路指導もキメ細やかで、授業もとても分かりやすかったです。中3になると週4日以上塾に通い、自習室もたくさん利用したので、正直身体的にはかなりしんどかったですが、精神的にとても鍛えられました。厳しい先生方は多いです。でも、生徒のことを真剣に考えて下さってるので、自分自身とても成長することが出来ました。
馬渕教室の口コミ・評判
総合的な満足度
努力できる人は確実に伸びる塾だと思う。そのため勉強しない人はあまり意味がないと思う。努力して、勉強ができるようになった人はたくさんいるし、偏差値の高い学校に行っているのでそれなりにいい塾だと思う。と言っても、かなりの費用の負担が強いられるので、そこだけ難点かなと思う。
馬渕教室の口コミ・評判
総合的な満足度
塾先生も教え方が丁寧で、うちの子もみるみるうちに学寮があがり、成績もトップクラスに上り詰め、これから頑張るぞと会っておりました。ここからでも良い学校に入ると言っていた。
馬渕教室の口コミ・評判
総合的な満足度
校舎の雰囲気も良く、生徒や保護者もおおらかな方が多くて勉強しやすい環境でした。部活をやっていましたが、部活に対しても理解があり、お弁当の持ち込みを許可していただいていました。志望校には落ちてしまいましたが、塾がなかったら受験勉強を頑張れていませんでした。
馬渕教室の口コミ・評判
総合的な満足度
先生方が真摯に向き合ってくださったから。また、授業カリキュラムが充実していたため、受験対策には知識が不足していたとは感じることがなかったので不安を感じることなく受験に向かうことができたのは、この塾のこの校舎だったからこそだと思っています。
馬渕教室の口コミ・評判
総合的な満足度
レベルが低いと入塾は難しい。レベルがそこそこ高いため、金額もそれなりにする、夏期講習、冬期講習等別途それなりのお金がかかる。教室のレベルにもよるが高いクラスにいると偏差値も高い為、ある程度の高校には進学できるのではないかと思う。