馬渕教室の口コミ・評判一覧(34ページ目)
991~1020 件目/全 4,893 件(回答者数:1106人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
アプリでは主に休講のお知らせや近日行われるテストについて、保護者会や懇談会の予約など。 電話がかかってくる時は、シビアな内容(クラス変更)のとき。
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
電車で通ってましたが、駅のすぐ前だったため心配はありませんでした。ただ帰りは9時半ごろに終わるのでほぼ車でお迎えに行きました。
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの先生で、ベテランが数名、大学生などはほとんどいなかった。 親身に教えてくれる先生がいて、授業だけでなく、子どもの興味をひきそうな話もたくさんしてくれる。 年に2度ほど懇談があり、子どもの様子や、成績の評価をしてくれる
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個別にかよっていたので、入塾時に本人の弱みをきいていただき、それに対して必要教材を用意してくれていたようです。 数学がとくに苦手だったので、予習していき教えてもらったやつを復習するルーティンになるよう工夫されていたようです
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾を休んだ際の課題について個別で連絡があるほか、授業料や公開テスト、新規コースなどの案内について全体連絡がある。連絡方法はアプリがほとんど。
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムはすべてお任せで、希望の受講科目だけ伝えたらすべて先生がスケジュールを決めてくれました。 偏差値の高い有名な公立や私立の合格率も高かったので、世間でもレベルが高いと評判は良かったと思います。
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
実施されているカリキュラムは受験に専念したものとなっており、プロの指導という感じがした。授業のレベルは塾生のレベルに合わせて設定されているが、全体的には中堅以上のレベルで構成されている。カリキュラム設定にあたっては、生徒の実力を見定めた上で適正に設定されていた。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
お月謝の金額は毎月きます。他には、英検対策講座など、普段の授業以外に開催する講座の参加の有無や、テスト前の対策授業では授業時間が変わったりするので、案内があったり、テキストなの注文するかしないかの確認などにも送られてきます。
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
熱心な先生が多かった。 しかし、学校の先生とは言うことが違ったように感じます。受験の前、塾の先生は少しでも上を最後まで言っていたが実際学校では決定しなければいけない時期が早かったりした。、 いろんな先生がおられるので、一概にどうかとは言えない。 優しい先生や厳しい先生がおられたと思います。
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
塾長、講師の方は学生ではなく社会人なので、しっかりしてるように感じた。懇談などでは、塾長か学年担当の先生が担当しておられ、学校とはまた違う側面からの 話が聞けて、良かったと思う 先生によって、熱意等 ムラがあったと思う
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
講師が変わった時の挨拶くらいで、宿題をやらない子などにはよく連絡があるらしいが特に問題がなければ連絡も少ない
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾オリジナルのカリキュラムが有ります。毎回、きっちりカリキュラム通りにすすんでいきます。通常は予習WEBも必須です。。春期、夏期、冬期と特別授業が、あります。定期テスト前には対策授業も行われています。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅にも近くてよいです
馬渕教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
学習スケジュール管理により声掛けを行う。 必要な教材を相談して揃える。 学習中に理解できないところを教える。
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
欠席遅刻、面談の案内等だったように思います。 その他は、色んな説明会等の案内があった気がします。 何でもそれでやりとりする感じでした。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
最初は電話をもらったりしていたが、しばらくしてほとんど電話をもらう事がなくなった。本人が塾に慣れると連絡が来ないものだと思った。
馬渕教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
英語や理科など親が教えることができる科目は塾では授業をとらず、家でおしえていました。また、受験生だからといって特に家族の生活リズムが変わると言うことはなかったです。
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
教科ごとにとても細かく設定されています。カリキュラム通りに進めていけば、間違いなく成績は伸びると思います。ただ、毎回設定されたようにいくわけもなく、一度ついていけなくなると追いつくのが大変そうでした。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学力によりクラス分けされている。 5教科の通常授業の他に、無料で特訓授業や、ランクアップ講座、受験対策など、色々なカリキュラムがある。 難関高に対応した日曜特訓もあり、上の学校を目指している子にはいい。 夏期講習、冬季講習では通常授業の復習から入るので、夏期講習のみの参加でもついていける。
馬渕教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自転車で通塾できました。 駅前で人通りも多い場所ですので暗くなってもあまり心配することなく通わせれました。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円ほどだと思います。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
場所は駅に近く便利
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
バスがあり安心
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅に近く、スクールバスがあるため、安心して通わせられる。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
特に連絡内容はないです。、夏期講習のお知らせや、お友達紹介キャンペーン等のチラシは子どもが持って帰ってきますが他はメールだったりしませ
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
夜は幹線道路沿いなので明るいです。お迎えの車を停めるスペースはあまりありません。バス通塾の子にはいいと思います。
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
近鉄大和八木駅のすぐ近く。帰る際には先生方がお見送りをしてくれる。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
スケジュール管理。 本来は通塾のない日の自習室のための送り迎え。 必須ではないテキストの購入や、模試への参加不参加の連絡などのサポート。
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
子供の塾での授業を受ける態度や成績などについて教わったり また中学受験に関する情報 中学 そのものに関する情報なども教わりました