馬渕教室の口コミ・評判一覧(34ページ目)
991~1020 件目/全 6,041 件(回答者数:1390人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
コロナ禍だったこともあり、入塾当初はオンライン授業だったので、頻繁に連絡があり授業を受けていたようにおもいます。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
先生方は全員プロで数ヶ月に一回講師用試験があるそう。 チューターは卒業生らしい。 当たり外れはもちろんあるが、教え方は小学生向き。 懇談会以外にも電話でフォローがある時もある。 小学生相手なので厳しいことは言うが、基本は丁寧。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
夜間まで続く授業もあるが、宿題の量もそこまで多くはない気がする。これから模試などもあるため、模試の解説なども時間を取ってくれているのはありがたい。年間のカリキュラムはどうしても6年生になると詰込みになりがちなので、4年生辺りから計画的に組んでもらえるといきなり増えるのに対応が遅れる事も無いと思う。
馬渕教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万くらい
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近いので通いやすい。ただ駐車場がないため、送迎がらしにくい
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
まだ対面ではなく、公文みたいに個人でやる感じなのでよくわかりません。 懇談がありましたが、なぜか、担当している先生ではなく、他の事務みたいな人と懇談したのでよくわかりませんでした。 女の先生のときもあるし、男の先生のときもあると聞き、担当がないかとおもいます。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
よく知りませんが、教え方がよくて雑談などしながら生徒の心を掴んでいるようで、分かりやすくて楽しい授業と言っています。塾の先生も生徒からの評価があるので、教え方は工夫されているようで、学校の先生の教え方とは全然違うと言っています。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
まだ習い始めたばかりなので、子供の様子や状況をお互いに話し合う。まだこちらの質問の方が多いです。その中でも、聞いたことにはしっかりと答えてくれるので助かります。
馬渕教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万くらいだったかな。通常の塾代だけじゃなく、講習、公開模試等別途が必要だったので、たぶんそれぐらい。
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
志望校の確認や面談の日にちの相談。 欠席した時のフォローの電話。宿題などの確認。 テキスト購入の確認など
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
テストでの結果、これからのカリキュラムの説明やどこを勉強していくかを提案してくださいます。 宿題をサボっていると、保護者へも注意の電話が入りました。
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
娘は成績の良い方だったので、塾の先生の指導も熱心でした。分からないところも丁寧に見てくださっていました。しかし、そうでないお子さんには少しおざなりな感じがしましたし、保護者の中には、そんな声も聞こえてきました
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
定期テストの時間割と学校フェアなどの案内、各受験校ごとのプレスクールなどのお知らせ。クラス発表、変更時の連絡事項、請求関係の内訳等、マスク着用のルールに関して
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
受験のことはよくわからなかったので カリキュラムについても基本的には塾に任せていた あまり高望みをしていなかったということもあるので 子供の学力に合わせていける 学校で良かったので 特に問題はなく 子供の負担もそんなに なかったと思う
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
丁寧な授業や質問対応をしてくれる。たくさんの講師がいるので、不親切だったり分かりにくい講師は淘汰されていく。中でも優秀な講師は成績の高いクラスを担当するので、成績をあげるとより良い授業を受けることが出来る。
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては、特に気を衒ったようなカリキュラムではなく、オーソドックスといいますか、勉強に近道はないという感じるカリキュラムであったと記憶しています。クラス分けのテストがあるので適当に緊張感があり良かったと思います。
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
学校よりもどの人もわかりやすく教えてくれるが、人によっては他の人に比べてとても厳しいような先生であったり、質問しずらい先生で分からない問題を放置してしまうことになってしまったりと、嫌だと思うところもあり、勉強面以外にも考えると良かったかどうか分からない。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
上位クラスであれば社員で、かつ、それなりのベテランが教えているが、下位クラスになればなるほど、学生アルバイトが授業を担当している。そのため、授業内は騒がしく、寝ている子もいるため、説明会で話していた内容と大きくかけ離れた授業が行われている。
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
入塾時はバスがあったが、現在はない 自宅と中学校の間にあるため、行きやすいかなとも考えた
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く、人通りも多い
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
やはり大手塾なので、カリキュラム等は蓄積されたものがあるためまとめられており安心できると思います。なおカリキュラムも成績上位層優先であるため、その部分でも上位でない方は不満に思われるかもしれません。先生に質問したい場合に、先生やチューターが少なく、また質問者が多数で聞けない場合もあったようですがこんなものかと思います
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
回答が必要なお知らせとか、模試テストや季節毎の講習の申込や、毎月の授業予定表やバス予定表等などが、メールを通して通知がくるので、専用アプリで確認します。
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
アルバイトの講師はいません。プロの講師が教えてくださいます。 また講師についてはプロとゆうだけでなく、定期的に研修もあり、生徒が無記名式で先生を評価する制度もあるため、講師の方々は研鑽されているように思います。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からも近く、近くにスーパーがありとても便利です
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
新年度前に、習ってない教科に入るかの確認や、英検コースを受講するか等。春夏冬の講習の予定表や、毎月の予定表やバスの時刻表。中間や期末、実力テスト前の特別授業のスケジュール表等。保護者会のお知らせ等もある。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:40万円
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの講師の方です。上位のクラスであれば力を入れてくれると思いますが、下位の成績の場合には先生の力の入れ具合が違うように思いました。 ただわからなくて質問した時などはきちんと丁寧に教えてくれるようです。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
テキストに沿ってレベルごとに行われるようです。 受験レベルに達していない場合、本人や親の希望は無視して、中学受験をやめるよういわれました。 すぐさま高校受験に切り替えるようすすめられたので、家族としてはどうしたものかなとおもいます
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
先ほども書きましたが、学力の高い、上位の学校を狙える人は、手厚く、うちの子どもは、そんなでした。 もうすこし、学力の低い生徒用のカリキュラムを考えてもらってもいいのかなとおもいました 個人に合ったカリキュラムが必要です
馬渕教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円くらい