馬渕教室の口コミ・評判一覧(32ページ目)
931~960 件目/全 6,182 件(回答者数:1415人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
プロのかた。分かりやすい講義と聞いている。一方で力のない子は置いていかれる。あくまで上の子に合わせるスタイル。子供のための勉強というより、進学率を意識した経営。理解力を上げることが仕事のため、学校講師よりは断然うまい。
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
熱心に指導してくださいました。 国語で発声の授業などもありました。 親身になって色々教えてくださり、面談もよくありました。面談では成績を確認しながら指導いただきました。数学の先生は塾長で少し怖かったようです。
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
学習の進捗と、進路相談がたまにありました。模擬テストのあとや、中間テストや期末テストのあとのフォローアップなどもたまにしていただいていたと記憶しています。頻度、一回の時間は長いものではありませんでした。講習への誘いについてはしつこいくらい熱心でした。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
テストで合格点を超えている場合は、頑張ったのでほめてあげてください。 というアプリメッセージが届くことがある 毎月の請求書もアプリでお知らせがある zoomで保護者、生徒を含めた受験についての案内があったり、 自分から動く場合はきちんと答えてくれる
馬渕教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾からの連絡は、だいたいがメールで内容はお便り渡しているとかの業者連絡的なのもあれば、先生たちのブログ?みたいなのが送ってくるときもある
馬渕教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700000円
馬渕教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500000円
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
難易度はとても高いし、公開模試は他の塾よりもかなり難しめ。 教科ごとにテキストがあるが、それよりもプリントの量が尋常ではないぐらい多い。 6年生になると色々な学校の過去問をミックスで大量に消化していく。
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
数学のベテラン先生は今時には珍しい厳しいおじさん先生でしたが、教科書にのってない数学の説き方などは高校になった今でもその思考は役に立っていると子どもは言ってました。 灘特訓のスペシャルチームとして選ばれた先生たちの熱量はすごかったと記憶しております。 徹底的に灘合格への勉強トレーニングを極めていたように感じました。 ほのぼのした先生には、ほっとした安心感がありましたが、そんな先生は早くに辞められていきました。塾講師といえどもビジネスでもあるので教えるだけのスキルだけだはだめなのかなとおもいました。
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾の専用アプリがあり、休みの連絡や、塾に来た連絡などがされる。 小テストで満点を取った時なども連絡がきて、頑張りを家でも褒めることができる。 授業を休んだ時は、授業内容の動画がある。
馬渕教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:覚えていない
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近い
馬渕教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
最寄駅からのアクセスもよく通いやすかった。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
お月謝の金額は毎月きます。他には、英検対策講座など、普段の授業以外に開催する講座の参加の有無や、テスト前の対策授業では授業時間が変わったりするので、案内があったり、テキストなの注文するかしないかの確認などにも送られてきます。
馬渕教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
中2くらいから、理科と社会は家でやった。 プリント、教材めちゃくちゃあったが、それはほぼ放置していたので、ちゃんと管理できていたかは謎です。
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から近く、自転車で通えていた。バスも運行されていて雨の日に利用したりらできた。 地域や学校で、知っている人もたくさんいたので、行きやすい
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
交通の便がよく、電車やバスも通っていてまた塾の送迎バスもあるので通いやすかった。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾オリジナルのカリキュラムが有ります。毎回、きっちりカリキュラム通りにすすんでいきます。通常は予習WEBも必須です。。春期、夏期、冬期と特別授業が、あります。定期テスト前には対策授業も行われています。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題をきちんとしているかどうかの確認、送迎、成績が出た時の確認とコメントなどです。部活動どの調整も難しい時のがあります。
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基礎から応用までしっかりと教えてもらえるように予定が組まれている。 先取りもあり、ペースが早く、理解できていない単元をやり直す時間が少ない気がする。 次々と新しいこと詰め込まれるので、それまでの復讐は自分でやらなければならなくなる場合が多いので、そのときの単元に精一杯になってしまう。
馬渕教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい?
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から送迎しやすい。
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
高校三年生のため特に細かい連絡があったりはなかったです。こちら側としても特に連絡をもとめてもなく、自主的に頑張ってくれればいいとおもっていました。
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
教科ごとにとても細かく設定されています。カリキュラム通りに進めていけば、間違いなく成績は伸びると思います。ただ、毎回設定されたようにいくわけもなく、一度ついていけなくなると追いつくのが大変そうでした。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
良いと思う。講師は学生ではなく、ちゃんとした先生で、わかりやすくしっかり授業をしてくれる。 先生の評価制度もわかりやすく、評判の悪い先生はいなくなっていく。 わからないところも、気軽に聞けていいと子供達は言っている。
馬渕教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
自分から進んでやっていたので、あまり声かけもしていなかった。夜遅くまで宿題などをやっている事があったので、夜食を用意したり体調管理などをしていた。
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自転車で通塾できました。 駅前で人通りも多い場所ですので暗くなってもあまり心配することなく通わせれました。