成績UP・志望校合格を目指す人
臨海セミナーでは、一人ひとりの点数UPにこだわって授業を行っています。生徒とのコミュニケーションを大切にする「共演型授業」では、講師からの「発問」を通じて、生徒は気づく力・考える力・解答する力を養うことができます。講師は、生徒や各教室を巡回している講師から毎月授業力を評価されるほか、定期的に授業スキルの研鑽の成果を競うJ-1グランプリなどで、授業力をブラッシュアップ。すべては生徒が学力を向上させ、志望校に合格するために行われています。
臨海セミナーでは、一人ひとりの点数UPにこだわって授業を行っています。生徒とのコミュニケーションを大切にする「共演型授業」では、講師からの「発問」を通じて、生徒は気づく力・考える力・解答する力を養うことができます。講師は、生徒や各教室を巡回している講師から毎月授業力を評価されるほか、定期的に授業スキルの研鑽の成果を競うJ-1グランプリなどで、授業力をブラッシュアップ。すべては生徒が学力を向上させ、志望校に合格するために行われています。
臨海セミナー小中学部は、神奈川をはじめ東京・埼玉・千葉・大阪に250以上の教室を展開している大手塾。横浜翠嵐高校や日比谷高校などの難関校対策ができることも特長のひとつです。入試情報の専門部署も設置されていて、最新の入試情報を収集・発信しています。生徒の目指す志望校に必要な内申点の対策から入試対策まで幅広く対応が可能。また、地域の学校のテストの出題傾向なども分析しているため定期テスト対策もじっくり行うことができます。
習い事や部活動があって参加できない日があるという場合も大丈夫!遅刻や欠席があっても授業前後や別日補習でフォローします。
苦手な単元も、わかるまでとことん指導してもらえます。
JR根岸線港南台駅から徒歩1分

回答者数: 2人
回答日: 2024年03月24日
定期テスト対策などの土日の無料講習などがある。が、質問時間が暗黙に限られている感じがあり、実質、順番待ちなので効率的ではない。限られた時間を効率的に使い詰め込み式で出るところを集中的に講義して、暗記させてもらう形がベストかなと考えます。
あり
オンラインやメールの質問のやり取りが可能。決まった時間に回答があるように組まれる。
2〜3時間
凄く頑張る子ばかりではないので、雰囲気はのんびりしており、そこそこの頑張る感じ。なので、クラスで頑張る子どもと友達になり、互いに切磋琢磨できればいい効果があると思う。皆、静かに集中して学習しているから早く貪欲に学習する仲間作りが大切。
適正価格だが、内容的には質、量的に少し物足りない。
回答日: 2024年02月09日
講師の先生は正社員の方もいればバイトの方もいる様でした。面白い先生が多く、楽しく通う事ができました。部活との両立にも協力的で、通塾が難しい時は次の通塾時に分からないところを教えて頂きました。進路が私立推薦に決まった時も、喜んで下さり11月で卒業という提案をして頂きました。生徒想いの良い先生ばかりで安心して通わせる事が出来、感謝しています。
あり
授業中に聞けなかった分からないところは授業後に対応してくれたそうです。
2〜3時間
教科によっては毎回小テストがあった様です。授業は先生がホワイトボードで説明をしてからワークを解き、先生が生徒を指名して答えさせる方法で授業を受けていたと子どもから聞いています。授業中に騒いだりふざけたりする子はいなかった様です。休み時間や授業の前後は仲が良く楽しい雰囲気だったと聞いています。
分かりません。
友人からの紹介で体験に行きました。 授業の進め方や、先生の教え方、塾代や通塾時間など総合的に良かったからです。 この口コミを全部見る
近いから。他にも大船校やSAPIX的な塾も検討したが、一番近くてリーズナブルだった。小さいビルの部屋だが、トイレなど施設設備もきれい。 この口コミを全部見る
保護者/中学3年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2024年02月09日
負けず嫌いなら性格なので、クラス分けや高得点者掲示などの制度が合っていたと思います。部活とクラブチームで活動しながら通塾だったので、宿題が多すぎないところも合っていたのではないかと思います。自宅から自転車で10分程度で通えたのでその点も良かったと思います。合っていないと思う点は学校の定期テストの点数がなかなか取れず成績が取れませんでした。塾の模試の偏差値と内申点に大きな差があったため、公立受験を辞めて私立に志願変更しましま。
塾選ピックアップ
通塾中
保護者/中学3年生/週4日/目的:高校受験
5
回答日:2025年01月04日
中堅以上のより高いレベルを求めるのであれば良い環境だと思います。クラス分けもされますので、負けん気強い方は良いプレッシャーを受けるコトができます。 一方、基礎のままならない状況では、授業に取り残されてしまいますので、こういった点では合わない方も出てくると思います。
1
塾選から申し込み
塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。
2
教室から電話
担当者から、面談の日程についての連絡がきます。
3
事前面談
学習状況をヒアリングします。コースによってはテストを実施する場合もあります。
4
無料体験授業開始
体験生であっても授業では遠慮なく質問できます。
一定期間で何度も体験できるから相性が見極められる!
〒233-0006 横浜市港南区芹が谷2-20-15 ササベビル 1F101号室
〒233-0013 横浜市港南区丸山台1-15-28 マルエイビル 2F
〒233-0002 横浜市港南区上大岡西1-11-3 第3太蔵ビル 2・3F
小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
JR根岸線線港南台駅から徒歩2分
中学生 / 高校生
映像授業
JR根岸線線港南台駅から徒歩1分