お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
臨海セミナー【小中学部】差替トップ1

対象学年 小学3年生~中学3年生

対象学年

  • 小学3年生〜中学3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • オンライン対応あり

臨海セミナー 小中学部 ふじみ野校はこんな人におすすめ

成績UP・志望校合格を目指す人

臨海セミナーでは、一人ひとりの点数UPにこだわって授業を行っています。生徒とのコミュニケーションを大切にする「共演型授業」では、講師からの「発問」を通じて、生徒は気づく力・考える力・解答する力を養うことができます。講師は、生徒や各教室を巡回している講師から毎月授業力を評価されるほか、定期的に授業スキルの研鑽の成果を競うJ-1グランプリなどで、授業力をブラッシュアップ。すべては生徒が学力を向上させ、志望校に合格するために行われています。

首都圏の公立上位校や、難関私立校を目指している人

臨海セミナー小中学部は、神奈川をはじめ東京・埼玉・千葉・大阪に250以上の教室を展開している大手塾。横浜翠嵐高校や日比谷高校などの難関校対策ができることも特長のひとつです。入試情報の専門部署も設置されていて、最新の入試情報を収集・発信しています。生徒の目指す志望校に必要な内申点の対策から入試対策まで幅広く対応が可能。また、地域の学校のテストの出題傾向なども分析しているため定期テスト対策もじっくり行うことができます。

学校行事・部活動と勉強を両立したい人

習い事や部活動があって参加できない日があるという場合も大丈夫!遅刻や欠席があっても授業前後や別日補習でフォローします。
苦手な単元も、わかるまでとことん指導してもらえます。

臨海セミナー 小中学部ふじみ野校へのアクセス

臨海セミナー 小中学部 ふじみ野校の最寄り駅

東武東上線ふじみ野駅から徒歩4分

臨海セミナー 小中学部 ふじみ野校の住所

〒354-0036 埼玉県富士見市ふじみ野東1-11-4 オリンピア 1FC

地図を見る

臨海セミナー 小中学部 ふじみ野校の行き方

東口ロータリーからメイン通りをまっすぐ約300m。オリンピア1階店舗内。

臨海セミナー 小中学部ふじみ野校の概要

受付時間
各教室によって対応時間が異なるため、詳細はお問い合わせ下さい。
対象学年
小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
授業形式
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり
目的
高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 面接対策 / 英検対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース
難関校向けコース
駐車場・駐輪場
専用駐輪場あり
自習室利用時間
各教室によって対応時間が異なるため、詳細はお問い合わせ下さい。
安全対策
Kitazo設置

臨海セミナー 小中学部ふじみ野校の設備・様子

教室

臨海セミナー 小中学部 0263 小中学部 ふじみ野校 教室画像(01)

自習室

臨海セミナー 小中学部 0263 小中学部 ふじみ野校 教室画像(02)

駐輪場

臨海セミナー 小中学部 0263 小中学部 ふじみ野校 教室画像(03)

臨海セミナー 小中学部ふじみ野校の通塾生徒情報

  • 富士見市立富士見台中学校
  • ふじみ野市立大井東中学校
  • ふじみ野市立大井中学校
  • ふじみ野市立大井西中学校
  • 富士見市立本郷中学校
  • ふじみ野市立花の木中学校

臨海セミナー 小中学部ふじみ野校の通塾生徒情報

臨海セミナー 小中学部の合格実績

  • 神奈川県立横浜翠嵐高等学校 (155名)
  • 神奈川県立光陵高等学校 (120名)
  • 神奈川県立横須賀高等学校 (95名)
  • 神奈川県立神奈川総合高等学校 (50名)
  • 神奈川県立新城高等学校 (87名)
  • 神奈川県立川和高等学校 (52名)
臨海セミナー 小中学部の合格実績をすべて見る

臨海セミナー 小中学部の合格体験記

臨海セミナー 小中学部 ふじみ野校のコース・料金

コース

臨海セミナー 小中学部のコースをすべて見る

料金

中学部【中1-中3/集団指導】

初期費用
詳細は各教室にお問い合わせください。
月額費用
中1:【英数国】17,600円(神奈川・千葉)、14,960円(東京)、17,710円(埼玉)【英数国理社】21,890円(神奈川・埼玉)、20,680円(東京)、21,560円(千葉)

中学部【中1-中3/集団指導】

初期費用
詳細は各教室にお問い合わせください。
月額費用
中1:【英数国】19,800円、【英数国理社】25,300円

臨海セミナー 小中学部ふじみ野校に通った方の口コミ

回答者数: 5人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立松山高等学校

    回答日: 2024年01月15日

    講師陣の特徴

    学校の先生とは教え方が違うらしく 別の考え方もあって分かりやすいとのこと。 質問があれば個別に向き合ってくれ解決してくれるので、グループ授業が終わった後でも15分くらい毎回遅く帰ってきます。 生徒の声を聞いて、授業の時間より前に 特別授業を行ったりもしてくれます!

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業の時間とは別で対応してくれています

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    グループで19:30〜21:45までが基本授業の時間です。 たまに英語の先生などが授業の前に特別補習時間などで授業を別でやってくれたりします。 内容は親が参加する事もありませんし、子供から聞いたことがないので分かりません。 すべて私は信頼して塾にお任せしております。 子供からもこれが悪いや分かりにくい、意味ないなどは聞いたことがありません。

    テキスト・教材について

    分かりませんが 年に2回くらい購入があり。 また英検対策アプリ導入し ポイント争いでアプリをやる様に楽しませている。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立朝霞高等学校

    回答日: 2024年12月02日

    講師陣の特徴

    骨折など怪我をしてしまった時には 来校出来ず、その月の分は月謝を免除申請をお気遣いで手配頂いたりしていただきました。 色々な子がいるため、子供達一人一人に寄り添って対応をしていただいている様に見えます。 一緒に通ってる同級生はどーしても宿題が出来ず「塾に行きたくない」となって居ましたが「まずは通うことから始めよう!」と変えてもらったと言って居ました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    電話や通塾の際に問題なく聞けます

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    サボったり、問題なく塾に到着しているか、授業が終わり帰ってくるかがわかる様にタッチカードで【入室と退室】の通知があります。 その後、自分のクラスでグループ式の授業です。 基本的には 前回の復習で小テストがあり、その後新しいところのお勉強。 そして持ち帰りで宿題がある。 という形の様です。

    テキスト・教材について

    よく分かっていません

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立朝霞西高等学校

    回答日: 2023年09月10日

    講師陣の特徴

    グループ指導ではあるが、比較的個人に向き合える様人数制限しているイメージ。 子供達に寄り添いご自身がお休みなのに自習室の開放をしてくれたり、授業が始まる前に特別に時間を作ってくれ月謝外の授業をしてくれたりなどしてくれます。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    希望や質問に関しては授業の時間外で受けてくれているので子供達にしっかり向き合ってくれてます。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    グループで10人ほどです。 予習を塾でして、学校で復習する流れは普通の流れだと思います。 皆んなふざける事もなく、しっかり取り組んでいます。 苦手な部分は授業の前後に生徒のリクエストで時間を取ってくれたりもしてくれてます。

    テキスト・教材について

    わかりません

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立朝霞高等学校

    回答日: 2024年06月22日

    講師陣の特徴

    気さくで良い先生ばかり。塾外でも交流があり、楽しく通わせてもらっています。家に帰ってくると楽しそうに塾であったことや、講師の方々の話をしてくれています。電話した際も丁寧で分かりやすく説明をしてくれています。 定期的に電話面談も行っているので安心して任せることができます。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからない

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    和気あいあいとした授業をしている。名前で呼びあったり締めるとこは締めて授業をしているみたいです。友達紹介プログラムもあり、学校で仲の良い友達を紹介して、楽しく通っています。プライベートと塾ての切り替えもしっかり出来ているので安心して通わせることができます。これからも高校受験まで通わせてあげたいとおもっております。

    テキスト・教材について

    わからない

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立坂戸西高等学校

    回答日: 2025年06月07日

    講師陣の特徴

    よくわからないけど、各教科数人いて、レベル別に別れていました、教え方がとても上手かった記憶があります、基本はデスクで採点などを行っていて、適宜生徒の質問に答えてくれました。とても親しみやすく、それが質問しやすい雰囲気を作ってくれたりしました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業や宿題で分からなかったところを聞く

    1日あたりの授業時間について

    1時間以内

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業で、結構当てられたり会話したり、コミュニケーションが多かった、ノートを取ったり、プリントで穴埋めしたりなど、講師によって受け方が異なっていた、全体の雰囲気はとても楽しく、質問したり、少し喋ったりできる感じだった

    テキスト・教材について

    独自のテキストを使ってた記憶があります

回答者数: 5人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立松山高等学校

    回答日: 2024年01月15日

    カリキュラムについて

    レベル分けは2つです。 上のクラスの子達は、偏差値70クラスの学校を目指している子達。 教え方も違う様ですが教材などが違うかは分かりません。 細かいカリキュラム内容は分かりませんが毎回予習です。

    定期テストについて

    1ヶ月前から始める プリントを大量に貰ってきます

    宿題について

    こなせる程度に毎回出ています。 学校のあと部活から帰ってきても間に合う様にやっています。 中にはやってこない子もいる様ですが 宿題は復習の様なので、授業の最初に答え合わせ?をして次の予習の授業が始まる様です。 たまに英語の単語テストもしています。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立朝霞高等学校

    回答日: 2024年12月02日

    カリキュラムについて

    クラスははあり。 偏差値60くらいで分けて2クラスに分けています。 入試対策の期間などは4クラスに分かれて居ました。 グループ塾。他の塾と同様で国数英、理社で教科枠あり。 学校の予習と復習、埼玉で行われる北辰の対策やテスト対策、また漢字や英語の検定 他には英語の教科期間などもあり授業とは別に特別枠があったりします!

    定期テストについて

    毎回実施あり

    宿題について

    その日の授業の内容の復習用で毎回あるようです。次回の塾の際に持ってくる様になっている様です。 量は多い時と少ない時があるようで 「終わらないー」と言っているときもありました。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立朝霞西高等学校

    回答日: 2023年09月10日

    カリキュラムについて

    3教科コースと5教科コースで選べ、途中での変更も可能です。 英語検定に力を入れており、携帯に入れるアプリにてポイントを子供達に争わせて楽しませながら英検対策をしています。 また、テストであればテスト対策 北辰であれば北辰対策 ももちろんしております。

    定期テストについて

    毎週の塾とは別で、1ヶ月前から土日の11〜17時で対策してくれます。 部活などもあるので自由参加です。

    宿題について

    毎回出ている様ですが 終わらないと言っていた事はないので、ある程度許容の範囲だと思います 授業でやった部分のワークが全般の様です

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立朝霞高等学校

    回答日: 2024年06月22日

    カリキュラムについて

    塾生のレベルに合わせてクラスが違っており生徒に合わせたレペルでの授業だと思う。先日うちの子は1クラス上のクラスに上がりました。とても喜んでました。自習室に通うとチケットがもらえ、そのチケットでご褒美がもらえます。なのでうちの子は張り切って通っています。

    定期テストについて

    わからない

    宿題について

    各教科の宿題が出されており、学校の宿題と併用して頑張っています。たまに宿題におわれる時もありますがなんとか乗り切って頑張ってます。あまり難しい宿題ではないようなので、苦もなくこなしている方だと思います。

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立坂戸西高等学校

    回答日: 2025年06月07日

    カリキュラムについて

    レベル別にクラス分けされていて、個人、志望校にあった難易度で組まれていた、志望校に合わせて時間割が異なっていた、夏休みや冬休み中は特別カリキュラムでいつもより授業が多くなっていたりした、苦手な授業は一から分かりやすく教えてくれるので、直ぐに覚え直すことが出来た。

    定期テストについて

    試験前は模試をよく行ったり、授業内で小テストをしたりした

    宿題について

    教科ごとに宿題があったので、入試が近づいて授業が入る日が多くなった時に、宿題も多いなと感じた、よくわからないままで授業が終わったりした時は自習室で宿題をやって質問したりしていた

回答者数: 5人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立松山高等学校

    回答日: 2024年01月15日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    月の予定や、紹介制度の連絡、漢検・英検のお知らせ、模試や友達を連れてこれる無料特別補習など様々な連絡が只々あります。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    現在の授業中の様子や向き合い方。自宅での勉強や向き合い方や方針など。また、今後どの様に進めていくか、何を伸ばすか努力促すかなど30分くらいでお話しします

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    何がダメだったかは塾でサポートするので ある程度お家でお話しする事としてはなるべく励ます事と。 塾でも認めながら次どうしたら良いか考えるが家で怒られてばかりだと今が無いので。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立朝霞高等学校

    回答日: 2024年12月02日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    専用サイトの更新や、予定表の更新など 新しくアップや変更になった際の通知。 また、自習室の特別開放や 特別授業など通常との変化がある場合。 月謝の引き落とし予定などの通知もあり。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    まず、希望の方や塾の方からお話しがある場合は必須で、問題なければ見越しはあり。 今後の流れだったり、塾ではこーゆー話をして行きたい、ご家庭でもこれをやってほしい、など学校の面談と同じような感じではありますが基本勉強の内容のみです。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    なぜ出来なかったのかまずは分析していましたが、中学3年生になると少し厳しくなった様で「ここを目指すなら次は落とせないから頑張ろう!!」と気合い入れはあったようで 自宅に帰ってからは「塾で色々話して頑張るってなったから、家ではあまり言わないで」と本人から意見がありました笑 ※もともとあまり口は出していないです

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立朝霞西高等学校

    回答日: 2023年09月10日

    保護者への連絡手段

    メール連絡/LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    急ぎの場合は電話連絡あり。 連絡網に関してはメールとLINEとの併用使いなので見逃しがあまりなく助かってます。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    学期ごとに面談があります。 現在の状況などを塾からのご報告。 現在の家庭での状況のご報告。 そこから対策や声掛け内容などこうして行きましょう!などお話ししています。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    なぜ不振になったのか。そこが分かれば不安はないと。あとは怒る事もなく子供の意見の尊重も必要。 大人だって気分に左右される事はある。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立朝霞高等学校

    回答日: 2024年06月22日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    最近塾ではこう活動していますなどの連絡。これからはこういったプログラムでやって行きますとの連絡。うちの子は塾ではこうしていますなど、細かく教えてくれます。とても助かっています。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    塾ではこう過ごしている、志望校へ合格するにはこういった方針で行くなど、内申点の上げ方や、勉強に対しての取り組み方等を話し合います。雑談も交えながらなので堅苦しい雰囲気ではないです。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    苦手なところはとことん寄り添ってくれて教えて貰ってます。理解するまで自習室に通ったり、授業中でも教えてくれています。通塾日以外でも自習室に通って教えて貰ってます。

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立坂戸西高等学校

    回答日: 2025年06月07日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    特に連絡されているようなことはなかったと思います。保護者と三者面談する時だけ、電話を使っていたと思います。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    1度しか保護者との個人面談を行っていないのでよくわかりませんが、志望校について話したり、北辰テストの結果や、塾内で受ける模試の結果について話していたと思います。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振だった事がないのであまりよくわかりません、しかし、成績不振の子には自習室での質問に答えたり、授業でも細かく教えたりなどの配慮はあったように思います。

回答者数: 5人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立松山高等学校

    回答日: 2024年01月15日

    アクセス・周りの環境

    ふじみ野駅周辺は治安が良いため

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立朝霞高等学校

    回答日: 2024年12月02日

    アクセス・周りの環境

    駅からすぐで治安も良く、ロータリーからは外れているため車での送り迎えも便利

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立朝霞西高等学校

    回答日: 2023年09月10日

    アクセス・周りの環境

    駅から徒歩15分

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立朝霞高等学校

    回答日: 2024年06月22日

    アクセス・周りの環境

    自転車圏内なので通いやすい

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立坂戸西高等学校

    回答日: 2025年06月07日

    アクセス・周りの環境

    駅から近くで大通り沿い

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立松山高等学校

    回答日: 2024年01月15日

    あり

    お腹が空いてしまっても良くないし、お腹がいっぱいで眠くなっても良くないので 塾に行く前に低血糖に寄った軽食を準備して食べさせてから行かせたら 雨の日や風が強い日などは送迎をしています。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立朝霞高等学校

    回答日: 2024年12月02日

    あり

    お腹がすぐ時間なので1番手間がかかったのは【軽食づくり】でした。 いっぱい食べてしまうと眠くなるので プロテインだったら、ベーグルだったり、素麺だったり。 帰宅したら「お腹すいたー!」と帰ってくる様な腹ごしらえくらいの内容にして居ました。 あとは講習などのスケジュール管理

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立朝霞西高等学校

    回答日: 2023年09月10日

    あり

    勉強の内容に関しては基本ノータッチです。 昔と授業の内容が違う事もあり親の関与はあまりしない様に塾からも言われます。 ご飯やスケジュールなどで支えています。

回答者数: 6人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立松山高等学校

    回答日: 2024年01月15日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 55万円

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立朝霞高等学校

    回答日: 2024年12月02日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    月の授業料 約35000円 年間管理費 約45000円 春季講習 中2→3年約4万円 夏期講習 中3年約16万円 冬季講習 中3年約10万円

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立朝霞西高等学校

    回答日: 2023年09月10日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 50万円くらい

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立朝霞高等学校

    回答日: 2024年06月22日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料、季節講習、維持費、テキスト

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立坂戸西高等学校

    回答日: 2025年06月07日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    わかりません

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: みなかみ町立藤原中学校

    回答日: 2024年08月07日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない

この教室の口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部ふじみ野校の合格実績(口コミから)

臨海セミナー 小中学部ふじみ野校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    月謝が安い 通いやすい 夏期講習などの体験期間が他は5日間などですが、臨海セミナーはとても長く夏期講習丸ごと体験期間でした。 やはりしっかり通ってみないと子供たちのやる気や取り組み方が分からないと思うので、体験期間が長いのは即決レベルでした。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    個人個人をしっかり見てくれているから。生徒の個性を伸ばしてくれるし塾生同士も仲が良いため。講師の方々もポジティブで明るいため子供を任せても大丈夫だと感じました、 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近くで、友達がその時まで行っていた塾をトラブルでやめたので、一緒に行こうという話になったから、開校してすぐで1期生になれたから、親が県外出身で北辰テストについて受けたいのに受けさせてもらえなかったから この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    体験が数日では無く丸々夏期講習が受けられたこと。 塾の雰囲気やどの様に授業を受けたり先生とのコミュニケーションをとったりするのか、初めての塾探しだったため体験期間が長い臨海セミナーに行き、月謝もさほど高くなかったのでそのまま入塾しました。 この口コミを全部見る

臨海セミナー 小中学部の口コミ

臨海セミナー 小中学部の口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 ふじみ野校の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

教室から電話

担当者から、面談の日程についての連絡がきます。

3

事前面談

学習状況をヒアリングします。コースによってはテストを実施する場合もあります。

4

無料体験授業開始

体験生であっても授業では遠慮なく質問できます。

臨海セミナー 小中学部ふじみ野校の画像

臨海セミナー【小中学部】差替トップ1 臨海セミナー【小中学部】差替トップ2 臨海セミナー【小中学部】差替トップ3 臨海セミナー【小中学部】差替トップ4 臨海セミナー【小中学部】差替トップ5 臨海セミナー【小中学部】差替トップ6 臨海セミナー【小中学部】差替トップ7

臨海セミナー 小中学部 ふじみ野校の体験授業について

体験授業のポイント

一定期間で何度も体験できるから相性が見極められる!

  • 約1ヶ月間継続して体験授業を受けられる
  • 集団授業の雰囲気や指導を体感できる
  • 臨海独自の指導メソッドを受けて変化を実感できる

体験授業の詳細情報

時間
教室・学年・クラスによって異なりますので、教室までお問い合わせください
回数
期間中に何回でもOK ※詳細は各教室までお問い合わせください
教科
国語, 算数・数学, 理科, 社会, 英語 ※学年・体験期間により異なります。
費用
無料 ※別途、体験諸費が必要となります ※体験時期・学年によっては模擬試験代がかかります
当日の持ち物
筆記用具・ノート(学校で使用しているものと同様のもの)

臨海セミナー 小中学部の記事一覧

臨海セミナーの料金・授業料は高い?298名に聞いた小中高別の実際の授業料や他塾との比較も紹介

臨海セミナーの料金・授業料は高い?298名に聞いた小中高別の実際の授業料や他塾との比較も紹介

臨海セミナー 小中学部以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

ふじみ野駅前校

東武東上線線ふじみ野駅から徒歩3分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

ふじみ野教室

東武東上線線ふじみ野駅から徒歩5分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

ふじみ野駅前校

東武東上線線ふじみ野駅から徒歩4分

武田塾

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 自立学習

ふじみ野校

東武東上線線ふじみ野駅から徒歩3分

個別指導なら森塾

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

ふじみ野校

東武東上線線ふじみ野駅から徒歩3分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 ふじみ野駅前校

東武東上線線ふじみ野駅から徒歩3分

富士見市の塾を探す ふじみ野駅の学習塾を探す

臨海セミナー 小中学部のその他のブランド

臨海セミナー 個別指導セレクト

小学生・中学生・高校生 / 個別指導(1対2~3)・オンライン対応あり

臨海セミナー 大学受験科

高校生 / 集団指導(10名以上)・グループ指導(4~10名未満)・オンライン対応あり

臨海セミナー 中学受験科

小学生 / 集団指導(10名以上)・オンライン対応あり

臨海セミナー 東大プロジェクト

高校生・高卒生 / 集団指導(10名以上)・グループ指導(4~10名未満)・オンライン対応あり

臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】

中学生 / 個別指導(1対2~3)・完全個別指導(1対1)・オンライン対応あり