臨海セミナー 小中学部 ふじみ野校のおすすめポイント
- 地域密着型で都立・公立高校や、難関国立・私立高校の入試対策ができる
- 定期テスト対策をはじめ高校受験に影響する内申点を伸ばす指導もしてくれる
- 集団塾でありながら、一人ひとりにきめ細かいサポートをしてくれる
臨海セミナー 小中学部 ふじみ野校はこんな人におすすめ
成績UP・志望校合格を目指す人
臨海セミナーでは、一人ひとりの点数UPにこだわって授業を行っています。生徒とのコミュニケーションを大切にする「共演型授業」では、講師からの「発問」を通じて、生徒は気づく力・考える力・解答する力を養うことができます。講師は、生徒や各教室を巡回している講師から毎月授業力を評価されるほか、定期的に授業スキルの研鑽の成果を競うJ-1グランプリなどで、授業力をブラッシュアップ。すべては生徒が学力を向上させ、志望校に合格するために行われています。
首都圏の公立上位校や、難関私立校を目指している人
臨海セミナー小中学部は、神奈川をはじめ東京・埼玉・千葉・大阪に250以上の教室を展開している大手塾。横浜翠嵐高校や日比谷高校などの難関校対策ができることも特長のひとつです。入試情報の専門部署も設置されていて、最新の入試情報を収集・発信しています。生徒の目指す志望校に必要な内申点の対策から入試対策まで幅広く対応が可能。また、地域の学校のテストの出題傾向なども分析しているため定期テスト対策もじっくり行うことができます。
学校行事・部活動と勉強を両立したい人
臨海セミナー小中学部は、1クラス平均20名。先取り学習を中心に、季節講習などを含む年間カリキュラムで学びます。授業開始時間は部活動などと重ならない時間帯に設定され、万が一欠席した場合も、授業時間外で補習を実施。生徒一人ひとりの状況に応じて、きめ細かく対応してもらえます。また、地域密着型のため入試情報だけではなく、生徒の通う学校の行事などもしっかり把握。文化祭や修学旅行などの学校行事ともムリなく両立することができます。
臨海セミナー 小中学部 ふじみ野校へのアクセス
臨海セミナー 小中学部 ふじみ野校の最寄り駅
東武東上線ふじみ野駅から徒歩4分
臨海セミナー 小中学部 ふじみ野校の行き方
臨海セミナー 小中学部ふじみ野校の概要
受付時間 | 各教室によって対応時間が異なるため、詳細はお問い合わせ下さい。 |
---|---|
対象学年 | 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 面接対策 / 英検対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
駐車場・駐輪場 | 専用駐輪場あり |
自習室利用時間 | 各教室によって対応時間が異なるため、詳細はお問い合わせ下さい。 |
安全対策 | Kitazo設置 |
臨海セミナー 小中学部 ふじみ野校の設備・様子
教室
自習室
駐輪場
臨海セミナー 小中学部 ふじみ野校の通塾生徒情報
- 富士見市立富士見台中学校
- ふじみ野市立大井東中学校
- ふじみ野市立大井中学校
- ふじみ野市立大井西中学校
- 富士見市立本郷中学校
- ふじみ野市立花の木中学校
臨海セミナー 小中学部ふじみ野校の通塾生徒情報
臨海セミナー 小中学部の合格実績
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
- 昭和学院秀英高等学校 (39名)
- 市川高等学校 (93名)
- 渋谷教育学園幕張高等学校 (7名)
- 東京学芸大学附属高等学校 (45名)
- お茶の水女子大学附属高等学校 (3名)
- 筑波大学附属高等学校 (9名)
臨海セミナー 小中学部の合格体験記
臨海セミナー 小中学部 ふじみ野校のコース・料金
コース
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
高校生・高卒生向け
臨海セミナー 小中学部 ふじみ野校に通った方の口コミ
回答者数: 4人
-
回答日: 2024年01月15日
講師陣の特徴
学校の先生とは教え方が違うらしく 別の考え方もあって分かりやすいとのこと。 質問があれば個別に向き合ってくれ解決してくれるので、グループ授業が終わった後でも15分くらい毎回遅く帰ってきます。 生徒の声を聞いて、授業の時間より前に 特別授業を行ったりもしてくれます!
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業の時間とは別で対応してくれています
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
グループで19:30〜21:45までが基本授業の時間です。 たまに英語の先生などが授業の前に特別補習時間などで授業を別でやってくれたりします。 内容は親が参加する事もありませんし、子供から聞いたことがないので分かりません。 すべて私は信頼して塾にお任せしております。 子供からもこれが悪いや分かりにくい、意味ないなどは聞いたことがありません。
テキスト・教材について
分かりませんが 年に2回くらい購入があり。 また英検対策アプリ導入し ポイント争いでアプリをやる様に楽しませている。
-
回答日: 2024年12月02日
講師陣の特徴
骨折など怪我をしてしまった時には 来校出来ず、その月の分は月謝を免除申請をお気遣いで手配頂いたりしていただきました。 色々な子がいるため、子供達一人一人に寄り添って対応をしていただいている様に見えます。 一緒に通ってる同級生はどーしても宿題が出来ず「塾に行きたくない」となって居ましたが「まずは通うことから始めよう!」と変えてもらったと言って居ました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
電話や通塾の際に問題なく聞けます
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
サボったり、問題なく塾に到着しているか、授業が終わり帰ってくるかがわかる様にタッチカードで【入室と退室】の通知があります。 その後、自分のクラスでグループ式の授業です。 基本的には 前回の復習で小テストがあり、その後新しいところのお勉強。 そして持ち帰りで宿題がある。 という形の様です。
テキスト・教材について
よく分かっていません
-
回答日: 2023年09月10日
講師陣の特徴
グループ指導ではあるが、比較的個人に向き合える様人数制限しているイメージ。 子供達に寄り添いご自身がお休みなのに自習室の開放をしてくれたり、授業が始まる前に特別に時間を作ってくれ月謝外の授業をしてくれたりなどしてくれます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
希望や質問に関しては授業の時間外で受けてくれているので子供達にしっかり向き合ってくれてます。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
グループで10人ほどです。 予習を塾でして、学校で復習する流れは普通の流れだと思います。 皆んなふざける事もなく、しっかり取り組んでいます。 苦手な部分は授業の前後に生徒のリクエストで時間を取ってくれたりもしてくれてます。
テキスト・教材について
わかりません
-
回答日: 2024年06月22日
講師陣の特徴
気さくで良い先生ばかり。塾外でも交流があり、楽しく通わせてもらっています。家に帰ってくると楽しそうに塾であったことや、講師の方々の話をしてくれています。電話した際も丁寧で分かりやすく説明をしてくれています。 定期的に電話面談も行っているので安心して任せることができます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからない
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
和気あいあいとした授業をしている。名前で呼びあったり締めるとこは締めて授業をしているみたいです。友達紹介プログラムもあり、学校で仲の良い友達を紹介して、楽しく通っています。プライベートと塾ての切り替えもしっかり出来ているので安心して通わせることができます。これからも高校受験まで通わせてあげたいとおもっております。
テキスト・教材について
わからない
臨海セミナー 小中学部 ふじみ野校に決めた理由
-
月謝が安い 通いやすい 夏期講習などの体験期間が他は5日間などですが、臨海セミナーはとても長く夏期講習丸ごと体験期間でした。 やはりしっかり通ってみないと子供たちのやる気や取り組み方が分からないと思うので、体験期間が長いのは即決レベルでした。
-
個人個人をしっかり見てくれているから。生徒の個性を伸ばしてくれるし塾生同士も仲が良いため。講師の方々もポジティブで明るいため子供を任せても大丈夫だと感じました、
-
体験が数日では無く丸々夏期講習が受けられたこと。 塾の雰囲気やどの様に授業を受けたり先生とのコミュニケーションをとったりするのか、初めての塾探しだったため体験期間が長い臨海セミナーに行き、月謝もさほど高くなかったのでそのまま入塾しました。
-
体験期間の長さが他だと3〜5日が多いが 夏期講習が丸ごと体験で格安で参加できたので【塾はこんな感じだ】と子供が実感出来ました。また入塾後の月謝代も比較的安めだったのでそのまま入塾しました!
臨海セミナー 小中学部の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
塾選ピックアップ
保護者/高校1年生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2024年12月27日
塾に合っている点は、先生と仲良くなれた事でしょうかね、中学校の先生には聞きに行けないけれど塾の先生なら聞きに行けると言っていました。夏期講習だけでしたが、志望校がまだかたまってなくて迷っていた時も、時間があれば成績にあう高校のアドバイスをいただきました、公立も私立も子供は知らなかった高校も含めてアドバイスしていただきました
生徒/高校3年生/週5日以上/目的:高校受験
4
回答日:2025年06月03日
塾自体の話ではないが個人的に先生との相性は合ったので気軽に質問できて勉強を進めることができた。あと自習室が使い放題だったので家で勉強できない人間にとってはとてもありがたかった。合ってない点は特に大きなものはない
通塾中
保護者/中学3年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2024年12月02日
個人的には合っていたとおもいます。 あまり積極的な方ではないので始めは個別塾の方が良いかなと思いましたが グループだったおかげで「周りと自分の違い」に気付け、修正する事ができました。 みんなが問題とか終わる時間や、ノートを写す時間。ゆっくりだったためこれではテストが解答しきれない!と言う状態でしたが 今では1番に解き終わるまでになりました!!
通塾中
保護者/中学2年生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2024年06月22日
講師の方々が気さくでフランクなのでうちの子と合ってると思います。あっていない点は特にないです。毎回楽しみにしながら通っております。友人もいるので一緒に仲良く通塾させていただいております。本人も塾が楽しいと言っているのでそこは尊重してあげたいと思っております。
塾選ピックアップ
通塾中
保護者/小学校3年生/週2日/目的:学校の学習の補習
5
回答日:2024年06月08日
内弁慶で心配していたわが子が楽しそうに塾に通っている姿を見ると子に塾に通わせて本当に良かったと思っている。家から近く、友達もいてわが子にとって申し分のない環境であると確信している。この塾に合ってない点は、げん時点では見当たりません。
通塾中
保護者/小学校5年生/週1日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2025年05月13日
合っている点:授業の進度や分かりやすさにに問題はなく充分ついていけること。学区内の塾なので友達も多く、孤独にならないことが良かった。 合っていない点:特になし。学力が著しく劣るとかでなければついていけるのではと思われる。
臨海セミナー 小中学部 ふじみ野校の入塾の流れ
1
フォームからお申込み
フォームから希望の教室にお申し込みください。
2
教室からお電話
教室スタッフから、ご面談の日程をご相談させていただきます。
3
事前面談
学習状況をヒアリングさせていただきます。コースによってテストを実施する場合もございます。
4
無料体験授業開始
「体験生だから......」という遠慮はご無用!どんどん質問してください!
臨海セミナー 小中学部の記事一覧
臨海セミナー 小中学部以外の近くの教室
臨海セミナー 小中学部のその他のブランド
臨海セミナー 小中学部に似た塾を探す