久保田学園の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全271件(回答者数:60人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
久保田学園の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
久保田学園の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での授業内容や子供の成績。 高校や大学への進路指導。 学校以上に親身になって頂きました。 そもそも学校は受からないと言っていたのを塾のお陰で受験し合格しました。
久保田学園の口コミ・評判
家庭でのサポート
自主性を大切にしていたため、勉強を教えることは一切なく、すべて塾の教師に委ねていました。行き詰まったり、相談があった場合は、サポートしていました。
久保田学園の口コミ・評判
講師・授業の質
年齢は若いが非常に熱心な指導をしていただいたと聞いている。またただ授業を行うのではなく色々な体験談などを話したり子供が興味を持ち飽きさせない指導を行なっていたと聞いている。3者面談時などは割とはっきりと言う感じがした。
久保田学園の口コミ・評判
講師・授業の質
集団での学習塾でありましたが、個別指導も細かくやっていただきました。非常に熱心で個人個人の強み・弱みをよく掴んでいたと思います。周りの塾との競争もあり、学校の先生より熱心であったと感じます。先生自身の評価もあり、厳しい世界であるように感じた。
久保田学園の口コミ・評判
講師・授業の質
集団での学習塾でありましたが、個別指導も細かくやっていただきました。非常に熱心で個人個人の強み・弱みをよく掴んでいたと思います。周りの塾との競争もあり、学校の先生より熱心であったと感じます。先生自身の評価もあり、厳しい世界であるように感じた。
通塾中
久保田学園の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルによってクラス分けしているので、レベルに合わせたカリキュラムになっている。 また、毎回どのような授業を行うかのカリキュラムが月一回発行されるので、容易に内容を把握することが可能。 また、併せてどのような内容の宿題が出ているかも分かる。
久保田学園の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
少し本人にとって背伸びするレベルの塾であった。敢えてそう言う環境が良いと思ったので。学校より少し先に進むカリキュラムで進めていってましたが、学校の復習をすることも時々ありました。広範囲でもれなく組み込まれていました。
久保田学園の口コミ・評判
家庭でのサポート
学校の宿題もあり、優先順位をつけて進めるように指導しました。私自身の受験勉強を思い出し、参考になるやり方を教えました。
通塾中
久保田学園の口コミ・評判
塾のサポート体制
アプリで、塾のテストの点数、模試と小テストの両方を見ることができるようになっている。また再テストかどうかや、再テストの点数も出るようになっている。そして、宿題の提出状況も確認できる。
久保田学園の口コミ・評判
家庭でのサポート
学校の宿題もあり、優先順位をつけて進めるように指導しました。私自身の受験勉強を思い出し、参考になるやり方を教えました。
久保田学園の口コミ・評判
講師・授業の質
集団での学習塾でありましたが、個別指導も細かくやっていただきました。非常に熱心で個人個人の強み・弱みをよく掴んでいたと思います。周りの塾との競争もあり、学校の先生より熱心であったと感じます。先生自身の評価もあり、厳しい世界であるように感じた。
久保田学園の口コミ・評判
講師・授業の質
集団での学習塾でありましたが、個別指導も細かくやっていただきました。非常に熱心で個人個人の強み・弱みをよく掴んでいたと思います。周りの塾との競争もあり、学校の先生より熱心であったと感じます。先生自身の評価もあり、厳しい世界であるように感じた。
久保田学園の口コミ・評判
講師・授業の質
久保田学園の塾講師の方々はとても面倒見がよかったと思います。授業も楽しいと言っていたようにおもいます。授業のあとも残って教えていただいたりしたこともあったようです。話がしやすいとも言っていたように思います。
久保田学園の口コミ・評判
講師・授業の質
集団での学習塾でありましたが、個別指導も細かくやっていただきました。非常に熱心で個人個人の強み・弱みをよく掴んでいたと思います。周りの塾との競争もあり、学校の先生より熱心であったと感じます。先生自身の評価もあり、厳しい世界であるように感じた。
久保田学園の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
通いやすい場所、閑静な住宅街。
久保田学園の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
少し本人にとって背伸びするレベルの塾であった。敢えてそう言う環境が良いと思ったので。学校より少し先に進むカリキュラムで進めていってましたが、学校の復習をすることも時々ありました。広範囲でもれなく組み込まれていました。
通塾中
久保田学園の口コミ・評判
講師・授業の質
少人数制ということもあり、先生との距離感はとても近いです。毎日のように塾に来られており、こちらが休んでいるのか心配になる程、熱い先生です。生徒や親に対しても真摯に対応してくれています。子供も先生のことをあだ名で呼ぶほどなついています。
通塾中
久保田学園の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題をやっているかの声かけをしています。毎日少しずつしないと、終わらない量の宿題方でるので、他の習い事があって出来ない日の分はどのように調整していくかなどの声かけをするようにしています。
久保田学園の口コミ・評判
講師・授業の質
集団での学習塾でありましたが、個別指導も細かくやっていただきました。非常に熱心で個人個人の強み・弱みをよく掴んでいたと思います。周りの塾との競争もあり、学校の先生より熱心であったと感じます。先生自身の評価もあり、厳しい世界であるように感じた。
久保田学園の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円程度
通塾中
久保田学園の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近で治安も良く、子供を通わせるには安心で良いと思う。
久保田学園の口コミ・評判
家庭でのサポート
私の受験勉強の頃を思い出して、どう勉強してどのくらいの時間を要した。どれぐらいの時間が必要か、覚えるコツなど。まだまだ伸びる要素が多くえり、励ましました。
久保田学園の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前で閑静な住宅街で良かった。
通塾中
久保田学園の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
トップ高を目指す塾なので塾全体のレベルは高めですが、低レベルの生徒のクラスは少人数で手厚く見てもらえる。 子供のレベル別にクラスが分かられているのでクラス毎に合わせたレベルの授業や小テストがある。 補習や自習でも教えてもらえるので、手厚いと思う。
久保田学園の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
電車で15分。周囲の環境もよく、通いやすい立地でした。
通塾中
久保田学園の口コミ・評判
家庭でのサポート
学習スケジュールを子どもと一緒に立てていた。 計画通りに進めるように常に声かけ。 分からない問題は一緒に考えて、それでも分からない時は塾の先生に聞くように声をかけていた。
久保田学園の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:毎月3万円ほどで休みの時の講習も同等の費用がかかっていたので年間40万円ほどであった記憶があります。
久保田学園の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
実施カリキュラムについては学校の授業に沿った形式での流れが基本ではあるが定期考査前などはそれぞれの中学の過去の出題傾向なども分析しその対策の授業もおこなつているようでした。また期末については副教科の試験対策もおこなわれていた。
通塾中
久保田学園の口コミ・評判
家庭でのサポート
特に無く、塾での進行とかテストの日程であったりを確認を兼ねて打ち合わせする程度になってしまいます。そんなサポートしかしてないです。