久保田学園の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全 325 件(回答者数:71人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
久保田学園の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
久保田学園の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
とても良いカリキュラムだと思う。 受験をゴールとして、しっかりと取り組めるよいカリキュラムだ。 また、しんどが学校に追いつかないときや、できがよくないときは、補習を行っていただけるのが特徴であるのかもしれない。
通塾中
久保田学園の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾に入った際に、入室連絡と、帰る際に退室連絡が自動でされます。自分で保護者にLINEしなくても、今から帰ることが分かるので楽です。
久保田学園の口コミ・評判
家庭でのサポート
精神面が面で、その他宿題で分からないところがあれば質問、学習スケジュールや、プリントや教材の管理などをしてくれた。
通塾中
久保田学園の口コミ・評判
講師・授業の質
・プロの講師だと思います。ホームページに掲載されていたと思います。 ・ベテランが多い印象です。安心してお任せできます。 ・話しやすい雰囲気なので質問しやすいと聞いています。 ・授業が分かりやすく、集中できる、と聞いています。 ・熱心に指導してくださる。
通塾中
久保田学園の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
通いやすい
久保田学園の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
近くにローソンがある。
通塾中
久保田学園の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾の教室に入室した時と退室した時に専用のQRコードを読み取らせることで生徒がいつ帰ったかをその保護者に連絡しています。他には個別懇談などの予定を立てる際にもアンケートとして発信されています、
久保田学園の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
近い
久保田学園の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
久保田学園の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては基本的に学校での内容に沿って行われているようでしたが、難易度の高い内容も指導し、塾内の定期的な試験についても高難易の出題もあったと聞いている。また定期テスト前には出身校の出題者の傾向も踏まえた対策をしていた。
久保田学園の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
少し本人にとって背伸びするレベルの塾であった。敢えてそう言う環境が良いと思ったので。学校より少し先に進むカリキュラムで進めていってましたが、学校の復習をすることも時々ありました。広範囲でもれなく組み込まれていました。
久保田学園の口コミ・評判
家庭でのサポート
学校の宿題もあり、優先順位をつけて進めるように指導しました。私自身の受験勉強を思い出し、参考になるやり方を教えました。細かく小テストを家でもやって、復習復習を繰り返したことが実力をつけた大きな要因であったと思います。
通塾中
久保田学園の口コミ・評判
講師・授業の質
子ども曰く、話が面白いし、分かりやすいとのこと。全体で6人はいるようで、新設なので、教師もベテランを配置しているそうです。 テスト前は取っている教科以外の勉強も教えてくれるので、知識量は多いと思われる。
久保田学園の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
久保田学園の口コミ・評判
塾のサポート体制
今の成績、実力、進捗具合などを教えていただきました。今後の塾の進め方の説明、個人の強み・弱みの説明もされました。
通塾中
久保田学園の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
小学生4年までは国語算数、5年生からは、英単語などが入ってくるようで、ゆっくりと最終目標である高校受験に向けて準備していくような形を取っている。国語は漢検を受験できるように、テキストを使って、毎回勉強しているような形です。
久保田学園の口コミ・評判
家庭でのサポート
学校の宿題もあり、優先順位をつけて進めるように指導しました。私自身の受験勉強を思い出し、参考になるやり方を教えました。
久保田学園の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
久保田学園の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
久保田学園の口コミ・評判
家庭でのサポート
学習についてのサポートはあまりできなかったと思いますが、送り迎えや健康面でのサポートがメインだったように思います
久保田学園の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
久保田学園の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
少し本人にとって背伸びするレベルの塾であった。敢えてそう言う環境が良いと思ったので。学校より少し先に進むカリキュラムで進めていってましたが、学校の復習をすることも時々ありました。広範囲でもれなく組み込まれていました。
久保田学園の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
通える範囲、閑静な住宅街。
通塾中
久保田学園の口コミ・評判
塾のサポート体制
アプリでオンライン説明会の連絡がきたり、出席退室通知が来たり、小テストの点数もわかります。また、模試の結果も見ることができます。
通塾中
久保田学園の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
久保田学園の口コミ・評判
講師・授業の質
集団での学習塾でありましたが、個別指導も細かくやっていただきました。非常に熱心で個人個人の強み・弱みをよく掴んでいたと思います。周りの塾との競争もあり、学校の先生より熱心であったと感じます。先生自身の評価もあり、厳しい世界であるように感じた。
久保田学園の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
評判や環境が良く、自宅からも通いやすかった。
通塾中
久保田学園の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近で治安も良く、子供を通わせるには安心で良いと思う。
久保田学園の口コミ・評判
塾のサポート体制
今の本人の進捗状況。科目毎の伸び具合で、特に苦手な科目については詳しく教えていただきました。今後の対策や塾全体のカリキュラムについて。