能開センター 泉大津校

塾の総合評価:

4.0

(3141)

対象学年

  • 小学3年生〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

能開センター 泉大津校のおすすめポイント

  • 考える力がしっかり身につくキャッチボール形式の授業展開
  • 入試に照準を合わせた逆算カリキュラム
  • 全国のライバルと競う公開学力テストの実施

能開センター 泉大津校はこんな人におすすめ

楽しく通塾したい

能開センターでは、生徒一人ひとりが楽しんで通塾できる環境を整えています。
授業では厳しさと熱気、大笑いがある授業を目標として指導を行なっており、先を知りたくなるようなストーリー性のある授業や講師の体験談を話す機会など、生徒が楽しめる授業を行なっています。
また、ただ学力を向上させるのではなく勉強の楽しさや面白さを教えてくれるので、塾通いが初めての生徒や楽しく通塾を続けたい生徒におすすめです。

難関中学や難関高校、難関大学合格に向けた指導を受けたい

能開センターでは難関校合格に照準を合わせた指導を行なっており、これまでさまざまな難関校に多くの合格者を輩出しています。
近年では中学受験で灘中や東大寺学園中、高校受験では灘高や開成高校に多数の生徒が進学しています。
また、大学受験では東京大学や京都大学をはじめ、さまざまな国公立大学や医学部に合格者を輩出するなど合格実績も高いので、難関中学や難関高校、難関大学合格に向けた指導を受けたいという生徒におすすめです。

つめ込み式ではなく、考える力を磨ける指導を受けたい

能開センターの授業は詰め込み式ではなく、生徒一人ひとりが考える力を身につけることができる指導を行なっています。
授業ではただ解法や答えを教えるのではなく、問題の本質を理解することができるよう指導を行なっていることが特長です。
このような指導により基礎をしっかりと定着させ、どんな問題にも対応できる応用力を伸ばしていくことができます。
また、一つひとつの問題に対してしっかり考えるクセがつくので、自分で考える力を自然と身に付けることができます。

能開センター 泉大津校へのアクセス

能開センター 泉大津校の最寄り駅

南海本線泉大津駅から徒歩4分

能開センター 泉大津校の住所

大阪府泉大津市旭町16-1 コノミヤ泉大津店 2F

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

能開センター泉大津校の概要

対象学年 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式 集団指導(10名以上)
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
教科 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり

能開センターの合格体験記

能開センター 泉大津校に通った方の口コミ

回答者数: 8人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 四天王寺中学校

    回答日: 2023年04月11日

    講師陣の特徴

    入塾時はベテランで、頼りになる先生がいて授業も面白いと塾を楽しんでいましたが、先生が居なくなってからは勉強が楽しくないと不評でした。他の先生たちは親身になってはくれますが、娘とは合わなかったようです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    分からないところを教えてくれます。

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業なので、クラスの雰囲気がクラスにより違う感じです。下のクラスではおしゃべりしてしまったり、集中出来ていない事もいます。質問自体はしやすい雰囲気です。授業はオンラインにも対応しています。休んだときは後日でも映像授業を受けることができます。

    テキスト・教材について

    不明

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 四天王寺中学校

    回答日: 2023年06月19日

    講師陣の特徴

    ベテランと経験が浅いスタッフにばらつきがある。ベテランのわかりやすい先生は上のクラスを担当する傾向がある。比較的、数学は厳し目のら先生が多く、国語は優しい先生が多かった。どの先生も優しく声はかけてくれる。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    上のクラスだと集中してみんな授業を受けているが、下のクラスだと話したり雑談をしている生徒もいる。クラスの雰囲気自体はどこも和気あいあいとしている。授業の進度もクラスにより幅が、かなりある。授業を行い、演習をし解説を行う授業形式。

    テキスト・教材について

    能開テキスト

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 守山市立守山中学校

    回答日: 2023年04月30日

    講師陣の特徴

    気さくな方が多く、好感度はぜんぜん悪くなかったようです。 子どもたちもいつも教室外で会ってニコニコ笑顔であいさつとか軽い会話とかしている先生もまあまあ多くて コミュニケーションもできていたように見えます。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    塾の授業の宿題についてはもちろんですが、学校の授業についても質問はできたようです。 気さくな方が多く質問はしやすい雰囲気です

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    よくも悪くも普通の塾という感じですが、なにぶんでこぼこ児のうちの子には、あまり合わなかったです。 授業の進行はスムーズだと思います。 雰囲気も悪くないです。 どちらかというと平和な感じでギスギスした感じではないです。

    テキスト・教材について

    一般的かと思います。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 四天王寺中学校

    回答日: 2024年09月15日

    講師陣の特徴

    クラス担任が居て、これは生徒の性格から励まし方叱り方まで工夫していただき、学期ごとに懇談で確認しあい、相談もできました。多少、保護者と方針が違うところはありましたが、それが確認できるくらい話し合える環境でしたので、良かったなと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    暇をみつけて、別室で教えるのが大半で、暇がないときも理由を話してもらいました。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    少人数15人くらい?でしたので、気を抜けない。とうしても生徒の返し発言かないと成り立たない。授業参観までしていく親が居る時代に詰め込み型塾に通わされていた私からすると、みんながみんな、延びるのは無理でも、やらされたから伸びたイコール大人の眼がないとやらない、にはなりにくく、ちょうど良かったと思います。難しいバランスですが。

    テキスト・教材について

    そんなにじっくり親が吟味することはありませんでしたが、志望校別研究斑があり、担当者が書かれたテキストもあって、すごいなあ、の一言。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 清風南海高等学校

    回答日: 2023年04月14日

    講師陣の特徴

    アットホームな雰囲気で楽しんで学ぶことを重視して、生徒からも気さくに声掛けができる雰囲気づくりを心掛けている。 生徒一人ひとりの学習スタイルを把握して、個々にあった指導と質問しやすい雰囲気を作るための声掛けをしてくれる。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    質問しやすい雰囲気を心がけており、答えを出すのではなく、一緒に答えを導き出すことを心がけていいる。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    何度始めは学校の授業に沿って進められ基礎を固めることを重視された。次第に発展的な内容へと推進していく。 一方的な授業ではなく双方向で生徒一人ひとりの理解度を確認しながら進められ、分からない所は質問しやすい雰囲気がつくられている。

    テキスト・教材について

    出版社は覚えていない。視覚的に分かりやすく、解説も丁寧な教材

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 清風南海高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    講師陣の特徴

    生徒の学習スタイルを把握してそれぞれに応じた指導をすることでやる気を引き出し、主体的に勉強に取り組むようなアプローチを心がけている。授業以外の時間の声掛けも頻繁にしてくれており、生徒との関係づくりをして質問しやすい雰囲気をつくっている。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    丁寧に理解しやすいように返答している

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    生徒の学習意欲を高めることを念頭において指導をしているため、詰め込みにならず、分からないところはすぐに聞いて自ら解決をするような働きかけをしている。分からないところを放置せずにすぐに解決するようアプローチされている。

    テキスト・教材について

    要点が分かりやすいような見た目の工夫がされており、理解が進む工夫がされている

この教室の口コミをすべて見る

能開センター 泉大津校の合格実績(口コミから)

能開センター 泉大津校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    自ら考える力を育む教育

  • 合格者インタビューのアイコン

    教室は暖かいつくりで勉強する意欲が高まる雰囲気があったことと、生徒個々の到達に合わせたカリキュラムとかかわりを持ってくれると感じたため。

  • 合格者インタビューのアイコン

    教室に温かみがあって意欲が高まりそうだった

  • 合格者インタビューのアイコン

    駅から近くて、教室は温かみのあるつくりをしており、心を落ち着かせて勉強に励むよう工夫がされている。閲覧自由の資料もたくさん置いており、興味を引くように心がけている。

能開センターの口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
能開センターの口コミをすべて見る

能開センター以外の近くの教室

27.webp

個別指導学院フリーステップ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

泉大津教室

南海本線線泉大津駅から徒歩2分

地図を見る

21_個別教室のトライ_ロゴ

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

テクスピア泉大津校

南海本線線泉大津駅から徒歩4分

地図を見る

19.webp

ナビ個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

泉大津校

南海本線線泉大津駅から徒歩5分

地図を見る

18.webp

スクールIE

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

泉大津校

南海本線線泉大津駅から徒歩5分

地図を見る

296.webp

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン

テクスピア泉大津校

南海本線線泉大津駅から徒歩4分

地図を見る

56.webp

個別指導アップ学習会

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)

泉大津教室

南海本線線泉大津駅から徒歩2分

地図を見る
泉大津市の塾を探す 泉大津駅の学習塾を探す

能開センターに似た塾を探す

大阪府にある能開センターの教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください