能開センター 岩出校

塾の総合評価:

4.0

(3179)

対象学年

  • 小学3年生〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

能開センター 岩出校のおすすめポイント

  • 考える力がしっかり身につくキャッチボール形式の授業展開
  • 入試に照準を合わせた逆算カリキュラム
  • 全国のライバルと競う公開学力テストの実施

能開センター 岩出校はこんな人におすすめ

楽しく通塾したい

能開センターでは、生徒一人ひとりが楽しんで通塾できる環境を整えています。
授業では厳しさと熱気、大笑いがある授業を目標として指導を行なっており、先を知りたくなるようなストーリー性のある授業や講師の体験談を話す機会など、生徒が楽しめる授業を行なっています。
また、ただ学力を向上させるのではなく勉強の楽しさや面白さを教えてくれるので、塾通いが初めての生徒や楽しく通塾を続けたい生徒におすすめです。

難関中学や難関高校、難関大学合格に向けた指導を受けたい

能開センターでは難関校合格に照準を合わせた指導を行なっており、これまでさまざまな難関校に多くの合格者を輩出しています。
近年では中学受験で灘中や東大寺学園中、高校受験では灘高や開成高校に多数の生徒が進学しています。
また、大学受験では東京大学や京都大学をはじめ、さまざまな国公立大学や医学部に合格者を輩出するなど合格実績も高いので、難関中学や難関高校、難関大学合格に向けた指導を受けたいという生徒におすすめです。

つめ込み式ではなく、考える力を磨ける指導を受けたい

能開センターの授業は詰め込み式ではなく、生徒一人ひとりが考える力を身につけることができる指導を行なっています。
授業ではただ解法や答えを教えるのではなく、問題の本質を理解することができるよう指導を行なっていることが特長です。
このような指導により基礎をしっかりと定着させ、どんな問題にも対応できる応用力を伸ばしていくことができます。
また、一つひとつの問題に対してしっかり考えるクセがつくので、自分で考える力を自然と身に付けることができます。

能開センター 岩出校へのアクセス

能開センター 岩出校の最寄り駅

JR和歌山線岩出駅から徒歩25分

能開センター 岩出校の住所

和歌山県岩出市川尻18-1 

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

能開センター岩出校の概要

対象学年 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式 集団指導(10名以上)
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
教科 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり

能開センターの合格体験記

能開センター 岩出校に通った方の口コミ

回答者数: 3人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 西大和学園中学校

    回答日: 2025年01月11日

    講師陣の特徴

    科目に関わらず先生の質は個々で大きく異なると感じています。教え方が上手というところの差はもちろんですが、それぞれに目を配ってくださる、声がけしてくださるとか、も子供の成長に大きく関わるところだと思っていて、たいへん失礼ですが、当たりはずれはあるのかなと思っています。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    聞いた時はきちんと対応してくださいました。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    テキストを一定の単元ごとに進めていく形式でした。オーソドックスな進め方だったと思います。学年があがると志望校別にクラスが分かれて傾向に沿った形でテストを繰り返していたと思います。弱点を見つけさせ復習をうながしていく形だったと記憶しています。

    テキスト・教材について

    塾専用のものでした

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 開智中学校

    回答日: 2023年11月08日

    講師陣の特徴

    コミュニケーションが取りやすく、質問しやすい雰囲気の講師が多く、厳しいときもありますが、アフターケアもしっかりしてくれ、子どものやる気を落とすようなことがありませんでした。個人的な相談にも対応してくれ、全体的に質問しやすく応対も丁寧である印象が強く持てました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    自習室があり、子供が集中して勉強できる環境が整っています。 冬休みの追い込み時期は、自習室がいっぱいになり密集率が高くなってしまうため、こちらは、改善の余地があるかと感じましたが、それだけ子供も熱心になっている証拠だと思いました。

    テキスト・教材について

    入試対策をしっかりと研究された独自のテキストを作成されており、内容は難しいものが多く感じられますが、しっかりと理解することができれば大抵の難問にも対応できるくらいの内容だと感じられました。子どもの理解度もしっかりと把握できます。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 和歌山県立桐蔭中学校

    回答日: 2023年05月12日

    講師陣の特徴

    プロの先生とアルバイトの先生がいるみたいです。楽しい先生か多いみたいです。自分はまだ一人の先生しか会っていないので、実際のところはよく分かりません。自分の会った先生はいろんな意味でかなりいい先生だと感じました。子どもをまかせることが出来ると思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業の中や授業以外でも対応してもらえるようです。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団での授業ですが、授業がかなり楽しく生徒は生き生きして授業を受けているようです。生徒からの質問の時間もあるようですが、活発なようです。雰囲気もかなりいいみたいで子どもは授業をたのしんで帰ってきます。

    テキスト・教材について

    分かりません。

この教室の口コミをすべて見る

能開センター 岩出校の合格実績(口コミから)

能開センター 岩出校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    友達

  • 合格者インタビューのアイコン

    周囲のママ友たちからの勧めがあり、実際に中学受験に成功した人も多く、口コミも良いものが多く聞いたからです。

  • 合格者インタビューのアイコン

    近所だったからというのが一番の理由ですが、お兄ちゃんも先に通わせており、しっかりと結果を出していたというのが大きいです。当時は全幅の信頼を寄せておりました。

能開センターの口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
能開センターの口コミをすべて見る

能開センター以外の近くの教室

36.webp

個別指導WAM(ワム)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

岩出那高前校

JR和歌山線線岩出駅から徒歩12分

地図を見る

4919.webp

大学受験予備校WAM

高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / 完全オンライン / 個別指導(1対4~)

岩出那高前校

JR和歌山線線岩出駅から徒歩12分

地図を見る

16.webp

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)

岩出教室

JR和歌山線線岩出駅から徒歩16分

地図を見る

7570.webp

進学塾テラ

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満)

岩出駅前校

JR和歌山線線岩出駅から徒歩2分

地図を見る

1666.webp

個別指導NEXUS(和歌山県)

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)

岩出駅前校

JR和歌山線線岩出駅から徒歩4分

地図を見る

2204.webp

進学教室ネクスト 大学受験部(高校部)

高校生
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)

岩出駅前校

JR和歌山線線岩出駅から徒歩4分

地図を見る
岩出市の塾を探す 岩出駅の学習塾を探す

能開センターに似た塾を探す

和歌山県にある能開センターの教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください