能開センター 岡山校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
能開センター 岡山校のおすすめポイント
- 考える力がしっかり身につくキャッチボール形式の授業展開
- 入試に照準を合わせた逆算カリキュラム
- 全国のライバルと競う公開学力テストの実施
能開センター 岡山校へのアクセス
能開センター岡山校の概要
対象学年 | 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
教科 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり |
能開センターの合格体験記
能開センターの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/高校1年生/週4日/目的:高校受験
5
回答日:2025年03月06日
この塾は勉強をする雰囲気ができていて塾に入ったら勉強しようという気持ちができとても集中できる環境だった。自分は勉強が好きではなかったのでこの雰囲気があったから受験に合格したのだと思う。塾に行っても集中できるのとできないのは全く違うのでこの塾は自分にあっているし自分とおんなじような性格の人にはおすすめできる。
生徒/大学生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2024年12月10日
言われなければ勉強しない性格なので塾は比較的合っていたと思います。ただ、感覚過敏があり、先生との相性が悪いことも少なくありませんでした。 特別生徒に合わせてくれるわけでは無いですが生徒を置いていくような独りよがりな教え方もしないので特に合わないと思ったことはありません。
保護者/中学3年生/週4日/目的:中学受験
5
回答日:2025年01月17日
子供がなかなかそれまでは勉強が積極的にできるタイプではなかったものなので通いだしてから自然と自分自身から勉強するような方向になったのでそういった点では通って良かったと言うふうに思っております。会ってなかった、と言うのは特に思い当たる節はございません。
生徒/中学3年生/週2日/目的:中学受験
5
回答日:2025年01月12日
合っている点 授業が面白く、勉強が嫌いで、飽き性な私には、続けられた。また講師が接しやすかったため、続けやすかった。 合っていない点 集団塾ということもあり、若干人見知りがある私は友達作りが難しかった。ひとクラスの人数がとても多いため、友達が作りにくい。クラス替えが細かいので、友達ができても短期間でクラスが変わってしまうことも多い。
通塾中
保護者/小学校3年生/週1日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2024年10月26日
きめられた時間に、きめられたことがきちんと行うことになるため、時間管理が強制的にされるため、塾という制度は合っていると思う。しかし、旅行などへいくときは塾があると予定が立たず、休むと塾についていけなくなり、あっていないと思う。
通塾中
保護者/小学校5年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2023年09月09日
塾にあっているかは、わかりません。 ただ、とても真面目な性格なので、休むことはなく、通塾しています。自習室を最近では活用して宿題などに取り組んでいます。 前向きに頑張れているはずだと思います。 合っていないとすれば、じゅきょうのペースが早いところです。 おっとりしているので、頭に入っているのか不安ではあります。
能開センター 岡山校の近くの教室
能開センター以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
JR吉備線線足守駅
能開センターに似た塾を探す