日能研 西宮北口本校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
日能研 西宮北口本校のおすすめポイント
- 認知度抜群!小学生のための中学受験塾
- 「自分で自分を育てる学びのサイクル」を徹底した指導
- 考え方が学べるオリジナルテキストでの指導
日能研 西宮北口本校へのアクセス
日能研西宮北口本校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
目的 | 中学受験 |
教科 | 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
日能研の合格体験記
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
日能研の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/高校1年生/週3日/目的:中学受験
5
回答日:2024年12月10日
やる気のある生徒に対しては、講師の先生も全力で対応してくれたので、その先生の熱意を見た生徒がさらにやる気を出して頑張ったように思う。塾の方針として、人を押しのけてでもということではなく、みんなで合格しようという考えであったので、食うか食われるかという悲壮感はなかった。それが良かったように思うので、合っていない点はない。
保護者/高校1年生/週3日/目的:中学受験
5
回答日:2024年10月07日
講師の先生方が非常に熱心で、その影響を受けてか、子供も真剣勝負としての受験勉強生活を送れたように感じられた。講師の先生方は、紳士ばかりで、決して恫喝するような態度で生徒に接することはなかったように感じられたように思われる。息子は最難関のクラスに所属していたからか、算数の宿題が多すぎたように思われ、この点に関してはやや問題があったように感じるところがあった。
保護者/中学1年生/週3日/目的:中学受験
5
回答日:2025年01月16日
合っている点は、スパルタ式ではなく生徒のやる気を向上させて自発的に頑張るように指導されていた点が私の子供には合っていたように思う。また通常の授業では理解できなかった疑問点をマンツーマンで丁寧に教えてくれたところが非常に良かった。合っていない点は、算数の宿題が非常に多くて睡眠時間が不足がちになったことが多かった点。
保護者/中学1年生/週5日以上/目的:中学受験
4
回答日:2024年12月12日
合っている点は、担当制で、ステージVの授業と連動しながら、1人1人を気遣ってくれる。合ってない点は、合格力育成テスト、全国公開模試、合格力実践テスト、合格判定テストと多い。クラス別テキストがあり、答えや式だけでなく、考えたプロセスを表現することを身に付けさせてくれる。
通塾中
保護者/小学校1年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2025年01月17日
集団の中で、自分の位置を理解しながら、周りと適切に競争できる環境である点がよかった。また、家から近いが、電車移動もあり、一人で通うことに慣れていける点がよかったと思う。また、学ぶことが好きであり、意欲をうまく刺激している。
通塾中
保護者/小学校4年生/週4日/目的:中学受験
4
回答日:2024年12月10日
他塾と比べゆっくりしてると聞きます。そこがマイペースな息子に合っているのだと感じてます。また、テストの成績や保護者向けアンケートの提出などで文房具と交換ができる点数券があり、それを集めるのが楽しみになり、釣られるような形で勉強も頑張ってる姿を見ると複雑な気持ちにもなりますが、息子には合ってるのだろうと思います。
日能研の記事一覧
日能研 西宮北口本校の近くの教室
〒663-8166 西宮市甲子園高潮町7-8 セレニテ甲子園1F
日能研以外の近くの教室
小学生
集団指導(10名以上)
阪神本線線香櫨園駅から徒歩8分
日能研に似た塾を探す