1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 杉並区
  4. 荻窪駅
  5. 日能研 荻窪校
  6. 日能研 荻窪校の口コミ

日能研 荻窪校の口コミ・評判

日能研 荻窪校の口コミ総合評価

4.2

日能研 荻窪校の口コミ

中学3年生
日能研 荻窪校の口コミ・評判 塾のサポート体制
父親 / 中学3年生 / 週5日以上 / 志望校:創価中学校

保護者への連絡手段について

志望校の合格可能性道を教えてくれました。また塾での勉強の様子を確認し教えてくれました。家庭での悩み等についても聞いてくれ

中学3年生
日能研 荻窪校の口コミ・評判 アクセス・周りの環境
父親 / 中学3年生 / 週5日以上 / 志望校:創価中学校

教室自体は、繁華街といった場所にあったものではないので、そういった意味での心配はありませんでした。また、教室が駅に直結しており、傘も入らないような状況でした。ですので、通塾にも安心でした。その意味で、周囲の環境としてはとても良かったように思います。

中学3年生
日能研 荻窪校の口コミ・評判 家庭でのサポート
父親 / 中学3年生 / 週5日以上 / 志望校:創価中学校

親としては、勉強を教えることはできなかったので、モチベーションを上げることに重点を置いたサポートを意識して

中学2年生
日能研 荻窪校の口コミ・評判 講師・授業の質
母親 / 中学2年生 / 週2日 / 志望校:東京都市大学付属中学校

講師陣の特徴

塾長からの懇談会があり各教科別の先生からも学習内容の説明がありました。 塾長からの時間の使い方について今でも大切に思っております。 学びは本から。隙間時間にでも本をたくさん読むことで様々な考え方を知り学びにつなげていけること。 様々な情報が飛び交う環境の中で一番安心して受け入れることのできるものは本であるということ。 個別に質問や問題点を伝えてくださる講師の方々でした。 学習を楽しめる雰囲気を作ってくださる講師の方々でした。 礼儀正しくとても良かったと思います。

中学2年生
日能研 荻窪校の口コミ・評判 指導方針・カリキュラム
母親 / 中学2年生 / 週2日 / 志望校:東京都市大学付属中学校

カリキュラムについて

志望校別になる前に中学受験に必要な教育を保護者が金銭面でも協力してくれるからこそ成り立っていることも子どもに向けて話してくださっていました。基礎となる学力は5年生までに学び、その後は志望校別のクラスに分かれて学んでいきました。 コロナ禍でオンラインでも続けていけるシステムになった際に退塾を決めてしまいましたが、手元にある教材で学習を進めていけました。そのため、教材の良さが理解できました。カリキュラムの詳細を把握できるほど通ってはおりませんが、保護者が協力していける家庭であれば志望校に導ける。大変さは人それぞれだと思いますが最終的には小学生一人で乗り切れる力をみんなで作っていくのが中学受験なんだということに気づかされました。

中学2年生
日能研 荻窪校の口コミ・評判 塾のサポート体制
母親 / 中学2年生 / 週2日 / 志望校:東京都市大学付属中学校

保護者への連絡手段について

学力の低下が見られた際に、なぜそうなってしまっているのかを親身になって聞いてくださりました。体力面についても心配してくださりました。

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,019 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください