日能研の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全6,909件(回答者数:1516人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
日能研の口コミ・評判
講師・授業の質
教科によってバラツキがあるが総じて良かった。 特に、算数は非常にわかりやすくて、復習フォローが充実していますので現状では満足しています。また、授業料前後の質疑応答にもしっかり応えてくれ、場合によっては、スタッフだけでなく講師も保護者との面談を実施してくれます。
通塾中
日能研の口コミ・評判
塾のサポート体制
アプリでの連絡しては、毎月のお支払い金額や、テスト範囲のプリントのお知らせ、受験に向けての情報などが配信されます。
日能研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
周りに建物がありすぎるわけでもなく、家からも車で15分ほどのちょうどいい場所にあった。 親からの迎えを待っている間も先生が1人ついてくれるため、安心できる。
日能研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から歩いてすぐなので好アクセス
日能研の口コミ・評判
講師・授業の質
とてもわかりやすく、おもしろく教えてくださるので、子どもが毎日塾に通うのがたのしそうでした。塾がおわってしまうのがさみしいくらいです。他の方にもこの塾をすすめるぐらい先生がよかったです。途中で先生がかわっても比較的どの先生もよかったです。
日能研の口コミ・評判
塾のサポート体制
そこまで頻繁ではないですが、こちらから求めればいつでも連絡下さいました。志望校の願書内容や、科目別の勉強方法など相談しました。
通塾中
日能研の口コミ・評判
塾のサポート体制
・休みの日の連絡 ・入塾退塾連絡 ・ときどき今日の授業内容 などがあります。 あと高学年になるにつれ模試の案内や学校説明会の曜日などの連絡もあるそうです。
日能研の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
日能研の口コミ・評判
塾のサポート体制
アプリで通知がある。 来月の予定表、成績、その他。 授業内容の復習もそこから見れる。 学期の初めに説明会があり、そこで学期毎のテキスト配付したり、勉強方法の説明が再度行われる。zoomの参加も可能。
日能研の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
日能研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から徒歩5分といったところ。居酒屋が近くにある為夜は少し賑やかです。
通塾中
日能研の口コミ・評判
塾のサポート体制
各学校の案内、説明会の情報、毎回の宿題の案内、塾でのイベント事の内容はすべてアプリのメッセージを通して送られる。
日能研の口コミ・評判
講師・授業の質
中学受験を経験した講師が多く、子供の気持ちもわかった上で授業を行ってくれた。 いつでも質問を聞けるような優しい先生が多かった。卒業生の情報を教えてくれることが多く、とても参考になった。分かりにくい先生もいたが、大抵の先生は授業も分かりやすかった。
日能研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
よい
日能研の口コミ・評判
塾のサポート体制
あまり詳しくは覚えていません。 塾での学習状況や成績についても定期的に連絡をいただいていたと思います。面談も定期的にありました。
日能研の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
日能研の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
受験本番に近ずいていくにつれてテストの回数も増えていく。テストを受験する校も変わったりするので受験本番の練習にとてもなったと思う。日曜特訓では志望校別に授業を受ける校が別れていた。レベルは高い方だと思う。
日能研の口コミ・評判
家庭でのサポート
食事はかなり丁寧に栄養素を考えて作りました。またスケジュール管理を一緒にやりながら、コミュニケーションはかなりとりました。
日能研の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
日能研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
警備もしっかりしていて、人通りも多く、安全だった。
通塾中
日能研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
上本町にはたくさんの塾があり、通塾する子ども達が大勢います。日能研は最寄り駅から人通りの多い地下道でほぼ繋がっており、悪天候の日も安心して通わせられます。
日能研の口コミ・評判
塾のサポート体制
悪いことをしたり勉強面で問題がない場合はあまり連絡が来ることはありません。 しかしこちらから勉強について質問があったり不安があったりする場合はかけたりすることもありますが基本は向こうからあまりかかってくることはありません。
通塾中
日能研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から徒歩数分、コンビニやスーパーもすぐ近く、人通りもおおい。
日能研の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
日能研の口コミ・評判
講師・授業の質
私が教わっていたのはいずれもベテランの先生で、若いアルバイトのような人はいませんでした。そのおかげか、それぞれの授業体制が確立されていて、不安がなく授業を受けることが出来ました。 休み時間に黒板を消しに来てくれるお姉さんは大学生でした。
日能研の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の方たちは、子供たちが授業に飽きないようにいろいろな工夫をされていて、楽しく授業が進められるように心がけていたと思います。また、質問に対しても熱心に教えてくださり、追加料金を取ることもなく、長い時間教えてくださったこともありました。
通塾中
日能研の口コミ・評判
塾のサポート体制
欠席したかどうか。出席率。生徒がどのくらい集中しているかどうか。テストがどのくらいの点数なのか。このままだとどのくらいの偏差値の学校に行けるか。どの学校がおすすめかどうか。
日能研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近かったです。
日能研の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
日能研の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円