日能研の口コミ・評判一覧(4ページ目)
91~120 件目/全7,347件(回答者数:1641人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
日能研の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の教え方に多少気になる点はあったが、最近意見を出したら改善された。子どもがどうすれば覚えやすいか講師自身の経験と力量が試されている。講師によってばらつきはあるものの教え方は基本的にうまい。対応も丁寧で人柄の良さと温かみを感じる。ここに任せれば大丈夫だという確信がある。今ん後も丁寧な指導をお願いしたい。
通塾中
日能研の口コミ・評判
塾のサポート体制
何か気になることがあれば教えてくれるが、面談のリクエストや単純に入札と体質の記録を出してくれるので安心できる。
通塾中
日能研の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾に完全なる信頼をおいていたので、家でのサポートはほぼほぼ何もありせん。そこは塾との完全なる信頼関係が成せる技であると自負しております。
通塾中
日能研の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
進学塾においては、最終的な目標・期限を受験とし、そこから逆算した効果的なカリキュラムが用意されている。 また、塾ではなく一般の学校で使われることと同じなので分かりやすいと思う。カリキュラムを組むのが難しいと思うがとてもよくしてくれていると思う。
日能研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
複数の路線が乗り入れている為通塾に便利。、車は近くの駐車場に停める方法以外ない。
日能研の口コミ・評判
家庭でのサポート
子供が適切にカリキュラムに対する予習・復習・宿題が出来る様に、塾と連携しながら実施。小テスト、塾内テスト、模試なども塾と連携して、効果的に成績が上がる様にサポートした。わからないこと、質問したいことが有ると塾の講師に聞ける様に質問項目・確認項目をまとめる様にサポートした。
通塾中
日能研の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾のイベント(中学校見学会から塾主催のクイズ大会迄色々)のお知らせ等はメールで通知が来て、専用サイトで確認する形です。 個人的な連絡事項がある場合はお電話下さいます。
通塾中
日能研の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
日能研の口コミ・評判
塾のサポート体制
成績のないようからカリキュラムの内容まで非常に細かい内容まで連絡があり、親としては安心して任せておくことが出来ました。おすすめです。
通塾中
日能研の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題がわからない時は教えるし、テストで間違っていた時も教えている。 塾で教えてもらってわからなかったことも、自宅で復習させて、教えることもある。
日能研の口コミ・評判
塾のサポート体制
大した内容ではなく、授業での態度や、校舎内での振る舞いなど、当たり障りのない内容の連絡のみであり、そんなに気にする必要は無いと思う。
通塾中
日能研の口コミ・評判
家庭でのサポート
わからない事など全て教えるのではなくヒントを与えたりして自ら解けるように考えさせる 安全に通塾させる為の送り迎えなども家族で行っている
日能研の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾の成績や授業態度が多くありました。 基本褒めていただけることが多かったです。前向きに親子共に取り組むことができましたw
日能研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く、スーパーの上にあり安全で周囲の環境は問題ない。ただし、駅前のためお迎え時に近くに車を停めることは不可能。
日能研の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
この塾のカリキュラムは、それぞれの子どもに応じて編成されていました。きちんとした明確なゴール、目標がありました。それをわかりやすく話してくれました。私たち保護者も子供たちも納得した上で取り組むことができました。
日能研の口コミ・評判
講師・授業の質
全員がプロの講師で、指導熱心。集団指導の塾でありながら、個々の生徒の学力をよく把握しており、年3回ほどある保護者面談でも的確な説明・助言があった。指導力のある講師がきめ細かい指導をするので、保護者の方も協力して子どもの勉強ぶりをサポートする雰囲気が高まった。
日能研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近いので立地はとても良いです。
通塾中
日能研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近くで人通りが多く安心
通塾中
日能研の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題はあまり多くはないですが、やはり完璧にはできない時に親が一緒になって取り組んだことは複数回あります。
日能研の口コミ・評判
塾のサポート体制
子供の学習の状況についてが主でした。その他には宿題に関することや志望校に関することを話してくれました。
日能研の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円
通塾中
日能研の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルは難易度はとても高いわけではないと思います。しかし、学校では習わないことを取り扱ってくれている気がします。一回で習う範囲がしっかり決まっていて、1ヶ月ごとに確認のテストでしっかり復習ができます。
通塾中
日能研の口コミ・評判
家庭でのサポート
プリントの管理とかはないので、他の塾に比べると、サポートは少ないと思います。わからない問題は塾で質問できているので、家で教えることはありません。 5年生の今のところは、本人任せで親はなにもしていません。
通塾中
日能研の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:覚えていません。
日能研の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
この塾のカリキュラムは、とてもいいです。カリキュラム作成にあたり、保護者との話し合いを大切にします。保護者も子どもたちも納得した上でカリキュラムが組まれます。私たちのは、しっかりと中学受験に向かっていました。
日能研の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾の学習については、最終学年にもなると手伝えることは少なくなったが、公開模試がグッと増えたので、受験場所に付いていくことも多くなった。 遠くまで、電車に乗って行くこともあったので、経路の下調べから当時の付き添いは、必ずするようにしていた。
日能研の口コミ・評判
講師・授業の質
あたりがソフトで丁寧な物腰の方が多く、安心して相談できると思いました。いつもにこやかに対応して頂いたかと思います。塾長の方が転勤でかわられてしまったようなので現在はどうなのかはよくわかりません。男性女性、年齢も幅があり、偏った感じもなく、また塾の先生にありがちな偏差値至上主義といったこともなく、過度な競争意識もなく普通の社会人の方だと思いました。
通塾中
日能研の口コミ・評判
家庭でのサポート
他の習い事をしてるので、それとのスケジュールが被らないようにしています 夏休みはお友達と遊ぶ時間もとれるようにしています 片付けが苦手なので、わかりやすく管理して、勉強に前向きに挑めるようにしています
日能研の口コミ・評判
家庭でのサポート
公開模試やカリキュラムテストの間違った箇所で正答率の高い問題のピックアップをしてノートへ貼り付けたり、塾へのお迎えなど。
日能研の口コミ・評判
講師・授業の質
日能研東海の中で一番上のクラスに在籍していたため、良い講師ばかりでした 県外の中学を受験しましたが、情報量も多く、付き添いもしていただけた 大学受験にむけて、自立した学習習慣を身につけられるように、指導していただける 卒業した今でもお付き合いがあります