日能研の口コミ・評判一覧(4ページ目)
91~120 件目/全6,909件(回答者数:1516人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
日能研の口コミ・評判
講師・授業の質
生徒に対して優しく、親身になって接しており、生徒の目線に立ち、生徒のペースに合わせた授業を行っているように思います。また、生徒一人ひとりに合わせた指導方法を考え、分かりやすく教えてくれると子供も大好評でした。生徒の学力向上に貢献できるよう、生徒の成績を把握し、適切なアドバイスも行ってくれました。
通塾中
日能研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近くで人通りが多く安心
通塾中
日能研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近で自宅からと近く安全な環境
日能研の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の方は、若い方が多かったように思います。はじめはそのことに驚きました。けれどもどの方もみなさん力がある方でした。子どもは楽しそうに学習していました。また男の人が多くいました。息子は男の子なので、合っていたと思います。
日能研の口コミ・評判
家庭でのサポート
とにかくテストやプリントが散らかってしまいがちだったので、ファイリングしたり整理した。あとは、食事や睡眠時間など、無理をさせないように気を配った。
通塾中
日能研の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルは難易度はとても高いわけではないと思います。しかし、学校では習わないことを取り扱ってくれている気がします。一回で習う範囲がしっかり決まっていて、1ヶ月ごとに確認のテストでしっかり復習ができます。
通塾中
日能研の口コミ・評判
家庭でのサポート
プリントの管理とかはないので、他の塾に比べると、サポートは少ないと思います。わからない問題は塾で質問できているので、家で教えることはありません。 5年生の今のところは、本人任せで親はなにもしていません。
通塾中
日能研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
地下鉄の駅からすぐで、近くには高校や塾など多く、商店街もあり大通りに面してもいるので人通りが多く賑やかです。
日能研の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:150000円
日能研の口コミ・評判
塾のサポート体制
ネットシステムから、テスト結果から成績に対するコメント、また学習に対するアドバイスを毎回貰えていたと記憶している。 また、生徒の成績データこら割り出した 志望校への合格確率や、その時点での弱点や強み、今後のアドバイス等々、24時間みたい時にいつでも参照可能だったので、大変助かりました。
日能研の口コミ・評判
塾のサポート体制
特に変わった内容もなく。ごく一般的な内容であったと思います。他地域の受験情報も熱心におしえてくれる印象がありました。
通塾中
日能研の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
教材はめちゃくちゃ多く、重みもあり、びっくりしました。 理解できるのかとても不安でしたが、通えば通うだけ理解できるようになっています。 新しいことにどんどん行くというよりも 習ったところを丁寧に落とし込んでいくイメージです
日能研の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
スパイラル式で忘れた頃にまた復習するのでいいと思う。選択授業もあるし、自宅用のテキストも別にある。 コロナ禍以降、ズームにてオンライン授業もうけれるので、風邪症状がある時は助かりました。 日特、春期講習、夏期講習、冬期講習は必須となっていますが、相談したら受講しなくても大丈夫です。
日能研の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円
日能研の口コミ・評判
塾のサポート体制
苦手科目を中心に、どのように学習したらよいのか、復習のポイントなどを教えていただきました。丁寧に細やかに対応してくださいました。
通塾中
日能研の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテラン講師に現在は教わっているが、安心感がある。また子供が楽しく勉強できるように創意工夫されていると感じる。また臨時などで担当される若手の講師もしっかりとされていて、組織として信頼できると考えています。
日能研の口コミ・評判
講師・授業の質
全員がプロの講師であり、それぞれ専攻科目を持っており、指導力は申し分ない。また、非常に熱意を持って指導に当たる方が多く、個別面談を頻繁に行っていた。集団指導塾であるが、各生徒の様子を見ていて、きめ細かい分析と助言がなされており、信頼できる存在だった。
通塾中
日能研の口コミ・評判
家庭でのサポート
毎日椅子に座らせ、テンポよく宿題をやらせるのに苦労している。すぐに忘れてしまうので、テスト前には復習を一緒にしている。
日能研の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムも、無理なく本人に合わせたコマをとる事が出来ました。早すぎるスピードという事もなく、ちょうどよいスピードで勉強もわかりやすく出来たと思います。母から見ても、良いスピードでした。夏期講習や冬季講習は毎日あり、かなり勉強能力も上がるようなカリキュラムになっていました。
日能研の口コミ・評判
塾のサポート体制
テストの結果があまりに良くなかった時は、家庭学習の現状など聞き取りをしてくださり、改善点の検討を一緒にしてくださいました。 講習前後などイレギュラーな授業日程になるときは、確認で連絡をくださいました。
日能研の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
この塾に決めた大きな理由の一つがカリキュラムがよかったからです。受験のゴールに向けて、確実な過程が用意されていました。そしてこちらがカリキュラムについて説明を求めるとわかりやすく丁寧にお話してくださいました。
日能研の口コミ・評判
講師・授業の質
国語の先生が特に面倒見が良く大変お世話になりました。塾専任のプロ講師であり、教え方も上手であった。勉強をやる習慣がついたのは大きかったと思う。日能研の方針が中学受験だけではなく、将来に向けた学問との向き合い方を教えていた。
日能研の口コミ・評判
家庭でのサポート
スケジュールを組む時は、親が一方的に決めるのではなく、子どもと一緒に考えて決めました。スケジュールを親が一方的に決めて押し付けるよりも、子どもも自身が参加して決めたことなので、きちんとそれを守ろうと意識します。その作戦が成功しました。また、中学受験は親の受験と思い、一緒の気持ちを味わうために、会社でも受験問題を解いて、分からないところ、躓きやすいところをチェックしました。
通塾中
日能研の口コミ・評判
講師・授業の質
生徒にわかりやすく、面白おかしく飽きないように工夫しながら教えてくれる先生が多い。経験豊富。進路指導も熱心。他県受験についても調べてくれて相談にのってくれた。明るく、前向きな先生が多い。理科の先生は色んな校舎を持ち回りで担当してる様子。
日能研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
電車で
日能研の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:およそ100万円でした。
日能研の口コミ・評判
家庭でのサポート
息子は自分のことは全て自分でしたい、決めたい性格であったので、基本的には本人に任せて、あまり口出しはしないようにしていた。ただプリントやテスト結果が乱雑に散らかっている時などは整理したり、常日頃から栄養バランスの良い食事を作るなどのサポートはした。
通塾中
日能研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
良かった
日能研の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円
日能研の口コミ・評判
塾のサポート体制
テスト結果や宿題について、成績のことなど 先生と頻繁に話せるわけではないが、わからないことや不安な点には時間を割いて話してくださる熱心な先生が多い 面倒がらずに接してくださるので安心しておまかせできた