日能研の口コミ・評判一覧(6ページ目)
151~180 件目/全6,909件(回答者数:1516人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
日能研の口コミ・評判
講師・授業の質
息子は理科がとても苦手で、入塾した頃は学校のテストも出来ないほどでしたが、幸いにも名物先生に教わる事が出来て、理科が大好きになり、メキメキと伸びていきました。算数は元々好きだったのですが、先生がたくさん褒めてくれて、毎回ノート提出の際にちょっとしたコメントをくださって、励みになったのを覚えています。
日能研の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾に通った日には毎回ご連絡をいただきました。 また、塾のお迎えの際にも簡単に様子を話してくれました。
通塾中
日能研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前のビルなので送迎もしやすいし、1人でも通いやすい。
通塾中
日能研の口コミ・評判
家庭でのサポート
日々の宿題についてわからないところを教えたり、採点をしたりしている。 テストの結果を共有して、強化ポイントを話し合ったりしている。
通塾中
日能研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
よい。
日能研の口コミ・評判
講師・授業の質
熱意のある先生が多くてわかりやすく教えてくれた。専門性も高く、授業力すなわち生徒が理解しやすくなるための授業をよく考えていると思う。点数が伸び悩んだ時は、具体的な単元を示して、弱点補強に力を入れてくれた。
日能研の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者会や個人面談、保護者向けの講習会、子供の期間講習、特別講座、コロナについてなどのお知らせが定期的にありました。
日能研の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
習熟度別に異なるカリキュラムが同じテキストの中で展開されていました。得意科目は難しい問題に挑戦できて、子供は楽しかったようです。長年中学受験に特化してきた塾なので、カリキュラムがしっかりしていたと思います。
日能研の口コミ・評判
講師・授業の質
プロもしくは社員の教師で、ほとんどがベテランで、それなりの年齢の人が多かったです。総じて教え方はうまく、分かりやすく、子どもの理解のサポートに大いに役立ったと思います。子どももなついていて、いい教師陣だったと思います。
日能研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から近く送り迎えに便利。路線バスでの通塾も可能だった。
日能研の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:150万円くらい
日能研の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
毎日いろいろ宿題も多かったがギリギリこなせる量だった 夏期講習や冬期講習もあり充実 志望校対策の講習もいろいろあった 志望校をめざすのに1年間の流れがきちんとしていてそれに沿って勉強していけば自然と対策ができるようになっていると感じた
通塾中
日能研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅が近く、2路線通っているので駅自体も大きく、交番も近くにあるし安全そうです。 バスや車が近いので、歩道を歩いていても危険な感じがするので、歩くときは注意が必要です。
日能研の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
目指す中学校によって、日数やカリキュラム、レベルなどが全て変わります。夏期講習などの期間は毎日通学で、それ以外も受験の近い日程はほぼ毎日に通っていました。カリキュラムは、五年生で基本的には終わり、六年生は受験に向かって実施というイメージです。
日能研の口コミ・評判
家庭でのサポート
模試で出来なかった所や自信がなかった問題は帰ってすぐに主人に聞いて教えてもらいました。時間があったらよく復習してました。また勉強だけでなく趣味講座を出来るだけ長く続けてそして季節の変わり目には植物の植え替えしてお菓子作りして遊びました
日能研の口コミ・評判
講師・授業の質
講師もですが、スタッフの方も良くしてくれた。途中で塾をやめて家で料理を作りたいと言った時期があり、相談したところ、辞めるのではなくて休塾させてくれた。結果祖母と一緒に夜ご飯を作るようになり、塾も復活した。しかしながら、休んでいた時に塾でやっていたことが入試に出ると答えられない状況ではあった。
日能研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近いし家からも自転車で行けるから
日能研の口コミ・評判
塾のサポート体制
成績に関すること、今後の進路に関すること、学習態度に関すること、志望校の選定方法、最近の受験状況など、いろいろなことを教えていただき、本当に感謝しています。
通塾中
日能研の口コミ・評判
家庭でのサポート
こどもが自分で丸付けをしますが、こどもは丸付けミスがときどきあるため、念のため確認作業を行っています。宿題でわからないところを聞いてきますが、親も分からないため先生に質問するようにしています。
日能研の口コミ・評判
講師・授業の質
教師はベテランで全員プロ。クラスの合格実績が、今後の自身の給料や出世にも影響してくるため、こころのそこらから自分ごとのように親身に各種相談にのってくれる。また、教え方も上手く、みるみる偏差値が伸びていった。
通塾中
日能研の口コミ・評判
講師・授業の質
説明がとても丁寧で教えるのが上手い。 また、授業以外での質問も心良く応じてくれる為、質問がとてもし易い。 加えて、自身の苦手な分野、得意な分野を伸ばそうと勉強法や定期的なアドバイスもいただける為、信頼して相談していた。
日能研の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
東海地区の中学にあったレベルでした。基礎、応用、発展とあって徐々に難しくなっていく感じです。予習はしなくてもよくて、まっさらな状態で一から正しい知識を入れる方式でした。予習で誤った解釈をしないようにとのことでしたが、息子にはすごく合っていました。
日能研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く、警備員の見守りもあり、明るいところにあったので安心だった。
日能研の口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強しなさい、という指示は特に出していないが、塾から帰ってきたらすぐにお風呂にはいれるように整えたり、すぐにご飯が食べれる状態にしたり、と、無駄な時間を省くよう支援をした。
日能研の口コミ・評判
塾のサポート体制
妻に対して電話連絡や手紙での連絡をいただきました。 事務的な内容が中心で、受験に関わる内容やクラス替えに関わる内容は面談の際に話をしました。
通塾中
日能研の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾の主催するイベントの内容や、定期テストの平均点、様々な連絡事項などが専用のアプリで伝えられる。アプリ更新情報はメールでくる。
通塾中
日能研の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
国語、算数、理科、社会の各科目について、きめ細かい単元が分かれているし、生徒が自分で学習しやすいように、初歩的な問題から応用的な問題まで、理解度に沿った、段階的に理解してもらえるようなカリキュラムになっている。
通塾中
日能研の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
国語、算数、理科、社会の各科目について、自分から自主学習をして、学べるように内容が構成されている。その上で 進化したないようがさらに学べるように、解説が施されていて、体系的に学びやすいようになっている。
日能研の口コミ・評判
講師・授業の質
ほとんどプロの講師。いずれも熱意をもって指導に当たっていた。集団指導ながら個々の受講生の状況をしっかり把握しており、課題や長所の分析が的確だった。保護者ともコミュニケーションを十分取りながら、指導に取り組んでおり、保護者も指導方針に納得できる内容だった。
通塾中
日能研の口コミ・評判
講師・授業の質
全員プロ社員講師。教科別に先生が異なる専門家集団。 クラスごとの生徒の実力や成熟度、集中力に応じて、授業の中での冗談や授業冒頭での導入トークなど、生徒を惹きつけて授業に興味を持たせる術を、どの先生も持っている。 個別相談では、成績データだけでなく、授業中の様子や、本人の情緒面など踏まえた相談ができる。塾のスコア稼ぎ(合格実績)ではなく、子供本人の本当の将来の可能性を踏まえた進路相談ができる。