1. 塾選(ジュクセン)
  2. 日能研
  3. 日能研の口コミ・評判一覧
  4. 日能研の口コミ・評判一覧(6ページ目)

日能研の口コミ・評判一覧(6ページ目)

151~180 件目/全7,347件(回答者数:1641人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

日能研の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

中学受験の内容にしっかり対応していて、受験まで丁寧に態度してくれます。カリキュラムは受験に特化した細かい内容に区切られていて、5年生まで受験範囲をに終えるようになっています。6年は志望校に向けた講座もあります。

通塾中

日能研の口コミ・評判

講師・授業の質

わかりやすい先生が多い 優しく指導してくれて、親身になって取り組んでくれる方が多い。相談によく乗ってくれる。何か相談事があると、すぐに連絡をくださり、解決策を一緒に考えてくれる。そして、皆さん丁寧な声掛けをいつもしてくれる。

日能研の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500000円

日能研の口コミ・評判

家庭でのサポート

中学受験は子供に負担が過度にかかるので、そうならないように、スケジュール管理は徹底して行いました。22時台には寝ること、受験前でも極力睡眠は8時間に近づけることを目標に、そこから逆算していつ何をどのタイミングでこなすべきか、本人に考えさせ、組み立てさせながら親は助言を入れつつ、アジャイル型で進めていきました。

日能研の口コミ・評判

講師・授業の質

息子は、理科が苦手でした。学校のテストもままならない感じだったので、不安でしたが、とても、楽しい先生に教えていただけたので、楽しくて仕方がないようでした。先生に習い始めてから、理科がどんどん伸びました。

日能研の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:夏期講習・冬期講習なども合わせると年間50万円ぐらい。

日能研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から徒歩5分、一切車の通らない道で通えるので安心です。

日能研の口コミ・評判

講師・授業の質

社員でベテランが多い。アルバイトの学生講師はいない。各科目のクラスレベルによって異なる講師が担当していた。 授業前後の空き時間に、ピアサポと言われる日能研OBのスタッフが、各教科のわからないところの質問にも答えてくれていた。

日能研の口コミ・評判

家庭でのサポート

不定期授業のスケジュール管理などを一緒に行なった。天気が悪い日などの送り迎えをしたくらいかとおもいます。

通塾中

日能研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

谷町九丁目から徒歩3分ほどです

通塾中

日能研の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:6年生では80万円くらいになるかもしれません。

日能研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

街の中心地

日能研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

上本町駅から徒歩すぐのため非常に便利だった。周囲も比較的安全だと思う。

日能研の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

出題傾向やその時々のトレンドなど、長年培ってきたノウハウが集約されており、とても安心感がありました。一度に一気に詰め込むというより、何度も何度も繰り返し反復していくことで、地層のように知識が積み重なっていくように進めていきます。

日能研の口コミ・評判

講師・授業の質

講師の方々はプロの方々です。教科それぞれに担当の先生がおられ、教科掛け持ちの先生はおられません。塾内に自習室があり、そこには塾の卒業生の方々がアルバイトとして在中されており、常に質問をすることができます。講師の方にも授業前、授業後に質問可能です。

日能研の口コミ・評判

講師・授業の質

塾専属の講師、流石に中学受験指導の経験豊富でしっかり教えて頂きました。志望校ごとの指導も行っています。個別の質問にも丁寧に答えて頂きました。ただし私立向けの授業なので、都立入試向けには記述練習など別途対策が必要。

日能研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

近所で通っている子もたくさんいたので、帰りが遅くても一人ではなかったので安心でした。先生が入口に立っていてくれたので、それも良かったです。

日能研の口コミ・評判

家庭でのサポート

シラバスを見ながら、プリントや教材のチェックを子どもと一緒に行なっていた。また、夜型になりやすい生活リズムを改善し、早寝早起きに心がけ、しっかり睡眠時間を確保しました。

通塾中

日能研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前のビルなので送迎もしやすいし、1人でも通いやすい。

通塾中

日能研の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて多く情報を得ているわけではないので具体的にはわからないが、通塾開始以来、子供の学力は順調に伸びており、学力向上に効果的なカリキュラムを準備し、実施していると思われる。今のところ何の問題も感じていない。

通塾中

日能研の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムが非常に系統だっていて、効果的である。効率よくレベルアップできるように計算されていてる。長期休暇中の講習も含め、効率よくレベルアップできるように計算されている。テキスト、テストを含め、さすが大手だなという安心感がある。

日能研の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

日能研の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約100万円

日能研の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

習熟度別に異なるカリキュラムが同じテキストの中で展開されていました。得意科目は難しい問題に挑戦できて、子供は楽しかったようです。長年中学受験に特化してきた塾なので、カリキュラムがしっかりしていたと思います。

日能研の口コミ・評判

講師・授業の質

プロもしくは社員の教師で、ほとんどがベテランで、それなりの年齢の人が多かったです。総じて教え方はうまく、分かりやすく、子どもの理解のサポートに大いに役立ったと思います。子どももなついていて、いい教師陣だったと思います。

日能研の口コミ・評判

塾のサポート体制

模試の結果確認や日々の学習状況の確認か中心だった。通塾期間も短かったので、特に印象的な連絡はなかった。

日能研の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

進度が遅く転塾が出来なかった。これは残念な事でした。志望校の関係でNNにかよいたかったが、日能研の授業テストと被っていて、厳しかった。6年の前期で無駄な日特があり、行かせなければ良かった。、とあとから大後悔した。わせあかでは、同時期に志望校対策をしていた。焦りました。

日能研の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテラン講師で子どもをよく見ていてアドバイスもくれたので良かった 特に受験近くなってくると精神安定剤にもなっていただいた 教え方も良かったように思える 毎日いろいろ宿題も多かったがギリギリこなせる量だった 夏期講習や冬期講習もあり充実 志望校対策の講習もいろいろあった

通塾中

日能研の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:期間講習やオプションの講座などあるので総合的には人によると思います。 今計算していないのでわかりかねます。 月は35000円程度です。

日能研の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください