同志社大学の合格体験記
馬渕個別 池田校
対象学年
授業形式
馬渕個別 池田校のおすすめポイント
- 生徒一人ひとりに合わせた個別指導
- 個別カリキュラムやスケジュールを作成
- 難関中学・高校・大学への合格実績多数!
馬渕個別 池田校はこんな人におすすめ
苦手科目を克服したい
馬渕個別では、生徒一人ひとりの学力や学習状況、個性に合わせた個別指導を行なっています。
授業では講師1名に対して生徒数最大2名で指導を行なっており、自分自身の学習目的に応じた指導を受けることが可能です。
特に苦手科目の克服に対しては講師が「どこでつまずき始めたのか」を客観的に分析し、つまずきのポイントに戻って指導を行なっています。
必要であれば学年を下げた内容で授業を行うなど、丁寧できめ細やかな指導に強みを持っているので、苦手科目を克服したいという生徒におすすめです。
難関校受験に向けて効率よく勉強を進めたい
馬渕個別では、生徒一人ひとりの志望校に合わせた多彩なコースを用意しています。
特に高校生コースでは私立大学(関関同立)受験対策コースカリキュラムや国公立大学受験対策コースを用意しており、生徒一人ひとりが自分自身の志望校に合わせた指導を受けることが可能です。
それぞれのカリキュラムでは志望校の入試出題傾向などに応じてピンポイントで指導を受けることができるので、効率的に受験勉強を進めることができます。
このような指導により、東京大学や京都大学、大阪大学や神戸大学をはじめとしたさまざまな難関大学や有名大学に合格者を輩出しています。
自宅から個別指導を受けたい
馬渕個別では、オンライン個別指導を行なっています。
指導は小学1年生から高校3年生を対象としており、自宅からパソコンやタブレット、スマホなどで授業を受けることが可能です。
オンライン個別指導でも通常授業を変わりないクオリティの授業を提供しているほか、リアルタイムで質問することもできるので、最短ルートで学力アップを目指すことができます。
また、授業内容も個別に指定することができるので、さまざまな学習目的に応じた指導を受けたいという生徒にもおすすめです。
馬渕個別池田校へのアクセス
馬渕個別池田校の概要
- 対象学年
- 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
- 目的
- 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
- 教科
- 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
- 特徴
- 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり
- コース
- 難関校向けコース
馬渕個別の合格体験記
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
馬渕個別池田校に通った方の口コミ
回答者数: 2人
-
回答日: 2024年10月25日
講師陣の特徴
社員は塾長のみ あとは大学生であるが、大学生も親身になってよくみてくれている。塾長もとても話しやすく、面談の際は具体的にどこをどうすればいいのかを伝えてくれる。また、面談の時に講師との相性はどうかなども聞いてくれる。 年齢が近いせいか、お兄ちゃんお姉ちゃんのように休み時間には雑談にも付き合ってくれるよう。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
不明
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
一対一か二対一を選べる(金額がちがう) うちは、二対一なので、生徒2人に対し先生1人。1人が問題を解いている間に、もう1人の解説をしているとのこと。生徒2人に対し先生1人であるが、生徒の欠席で生徒1人の時はラッキーで、一対一の授業になる。 授業の最初に前回授業の確認テストがある様子。 授業おわりにも確認テストがある。 雰囲気は休憩時間は雑談したりしているが、授業がいざはじまると、しっかり授業をしてくれメリハリつけて子どもと対応してくれる
テキスト・教材について
不明
-
回答日: 2023年06月10日
講師陣の特徴
教え方も丁寧で分かりやすいですし、 志望校に向けてのアドバイスや 具体的なテストの傾向と対策は すごくタメになるとの事です。 授業も経験談や先輩達のお話を交えて 志望校に興味を抱かせてくれるとの事。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
志望校の変更等
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
学校から帰宅後直ぐに塾に行っています。 雰囲気は友人も多くて 比較的アットホームな感じだそうです。 ただ女子の話し声が気になるみたいで 集中力が続かないと話していました。 講師もフランクで塾の行き帰りも 心配してくれているみたいです。 まずは復習をメインに応用問題を 解いていく授業内容です。
テキスト・教材について
塾のオリジナルテキスト
馬渕個別池田校に決めた理由
-
近所なので
-
自宅から塾までの道がわかりやすく、1人でも通いやすい。夜も基本、大通りに面しているので明るい。また、兄が通っていたので雰囲気も分かっていた。 集団中よりも人見知りな次男は個別が合っていると思ったので。
馬渕個別の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/社会人以上/週2日/目的:大学受験
5
回答日:2025年07月05日
個別指導だったので、わからないところをすぐに確認できるシステムは、娘にはあっていたと思います。これが個別でなく、集合の塾だと、わからないところは、そのまま質問できず、消化不良になっていたと思います。 また自習室をいつでも利用できる点、塾が自宅からすぐそばだった点も娘にはあっていたと思います。
保護者/大学生/週3日/目的:内部進学
4
回答日:2025年04月07日
性格的に個別指導の方が合っていると思い選んだが 指導者との相性が良く、子供の性格にあった勉強方法を一緒に探して考えてくれたので成績が伸びたと思う 塾のない日も毎日の様に自習室に通い、本人も積極的に塾へ通い勉強に取り組めるようになった
通塾中
保護者/中学3年生/週5日以上/目的:高校受験
4
回答日:2024年10月25日
集団であると居眠りしてしまうが、個別だと先生が近いのでそれはない。本人のペースやレベルに合わせて授業をしてもらえる。 ある程度、臨機応変に対応してもらえる。 長時間塾にいたくない子に対しても、授業を分割してくれたりする
通塾中
保護者/中学1年生/週4日/目的:学校の学習の補習
5
回答日:2023年06月10日
たまたま友人が多く通ってるので 仲良く楽しそうです。 また自宅から徒歩圏内なので 親としても安心して通わせています。 帰宅時間が少し遅いのが気になります。 若干ですが授業のスピードが早い気がします でも志望校に向けての事なので 本人も納得しているみたいです。
通塾中
保護者/中学1年生/週4日/目的:中学受験
5
回答日:2025年09月02日
子供の性格と塾に合っている点は、塾の授業の形式や流れです。集団での授業でしたが、双方向に進めていて、生徒参加の授業を心掛けて実施されていました。小テストなどを通じて、ちゃんと理解できているかの確認が行われていて、集中して授業に向かおうと思える緊張感が保たれるような工夫がされていた。
通塾中
保護者/中学1年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2025年07月03日
娘は困難にぶちあたるとすぐくじけて諦めてしまう性格なのですが、この塾はそういったメンタル面もフォローしてくれるところで、なるべく子どもに苦手意識を生ませないようにしてくれているので、合っていると思います。
馬渕個別の記事一覧
馬渕個別 池田校の近くの教室
馬渕個別以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
中学生 / 高校生
映像授業
馬渕個別に似た塾を探す