同志社大学の合格体験記
馬渕個別 今福鶴見校
対象学年
授業形式
馬渕個別 今福鶴見校のおすすめポイント
- 生徒一人ひとりに合わせた個別指導
- 個別カリキュラムやスケジュールを作成
- 難関中学・高校・大学への合格実績多数!
馬渕個別 今福鶴見校はこんな人におすすめ
苦手科目を克服したい
馬渕個別では、生徒一人ひとりの学力や学習状況、個性に合わせた個別指導を行なっています。
授業では講師1名に対して生徒数最大2名で指導を行なっており、自分自身の学習目的に応じた指導を受けることが可能です。
特に苦手科目の克服に対しては講師が「どこでつまずき始めたのか」を客観的に分析し、つまずきのポイントに戻って指導を行なっています。
必要であれば学年を下げた内容で授業を行うなど、丁寧できめ細やかな指導に強みを持っているので、苦手科目を克服したいという生徒におすすめです。
難関校受験に向けて効率よく勉強を進めたい
馬渕個別では、生徒一人ひとりの志望校に合わせた多彩なコースを用意しています。
特に高校生コースでは私立大学(関関同立)受験対策コースカリキュラムや国公立大学受験対策コースを用意しており、生徒一人ひとりが自分自身の志望校に合わせた指導を受けることが可能です。
それぞれのカリキュラムでは志望校の入試出題傾向などに応じてピンポイントで指導を受けることができるので、効率的に受験勉強を進めることができます。
このような指導により、東京大学や京都大学、大阪大学や神戸大学をはじめとしたさまざまな難関大学や有名大学に合格者を輩出しています。
自宅から個別指導を受けたい
馬渕個別では、オンライン個別指導を行なっています。
指導は小学1年生から高校3年生を対象としており、自宅からパソコンやタブレット、スマホなどで授業を受けることが可能です。
オンライン個別指導でも通常授業を変わりないクオリティの授業を提供しているほか、リアルタイムで質問することもできるので、最短ルートで学力アップを目指すことができます。
また、授業内容も個別に指定することができるので、さまざまな学習目的に応じた指導を受けたいという生徒にもおすすめです。
馬渕個別 今福鶴見校へのアクセス
馬渕個別 今福鶴見校の最寄り駅
大阪メトロ長堀鶴見緑地線今福鶴見駅から徒歩3分
馬渕個別今福鶴見校の概要
- 対象学年
- 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
- 目的
- 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
- 教科
- 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
- 特徴
- 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり
- コース
- 難関校向けコース
馬渕個別の合格体験記
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
馬渕個別 今福鶴見校に通った方の口コミ
回答者数: 4人
-
回答日: 2023年09月09日
講師陣の特徴
大学は卒業しているとのことで、安心はしていましたが、細かい言葉の選び方が気になることが多く、不快に感じることがあります。途中で先生を変えることができるのかは不明です。ただ、どの先生も塾的には自信があるとのことでした。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
これつということもあり、子どもにとってはわかりやすいみたいですが、いざ学校に戻って授業を受けるとそうでもないので、親としては微妙に感じます。流れも復習から入ってくれているみたいなので、子どもにとってはハードルが高すぎない、程よい感じみたいです。
テキスト・教材について
不明
-
回答日: 2023年12月30日
講師陣の特徴
プロの講師と大学生の講師が教えてくれていたと思います。 合う合わないがあるようで、講師を選んで授業をうけていました。 親としては、大学生よりプロの講師だけが良いと思った。 限られた時間で大学生の講師と雑談が長かったりしたと子どもから聞いたことがあるので、やはりプロの講師がよかったかなと。 希望する講師が人気があるとなかなか授業にあきがなく違う講師になることがあった
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからないところを質問したらすぐ教えてもらえる
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別で、テキストを進めていってわからないところがあれば質問する形式。 ほんにんじゃないので詳しくわからないですが、生徒たちはそれぞれ静かに集中できるかんきょうで良さそうでした。 静かないい雰囲気でした。
テキスト・教材について
馬渕の教材
-
回答日: 2024年02月04日
講師陣の特徴
大学生の講師が多かったように思います。 子どもとも歳があまり離れていないこともあり仲良くなり、授業中に勉強から脱線して学校の話しをしたりして時間が過ぎることもありました。親としては、バイトの大学生じゃくプロの講師が良かったと思いました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
苦手教科の相談をした際には、時間をかけて勉強の仕方を教えてくださっていました。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導なので、子どもの弱い科目を重点的に教えてもらえ、講師も子どもを褒めてくれるのでやる気にさせてくれて良い雰囲気で授業が出来たようです。 ただ、大学生の講師の時は勉強から脱線して学校の話とかで盛り上がったりすることも‥
テキスト・教材について
塾のテキスト、教材はとても充実していて暗記のテキストはとても役に立ちました。
-
回答日: 2024年06月20日
講師陣の特徴
若い先生でも教え方が上手く、当たり外れもなかった。勉強の意欲が向上した。少しユーモアも交えて授業をしていただけたので楽しく勉強できた。どの先生もわかりやすく教えていただいたので良かった。質問にも的確に回答してもらえた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からない点は調べて回答してもらえたが、進路に関してはやや価値観が合わないと感じる助言もあった。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
小テストと授業の組み合わせがあり、知識の定着に繋がりました。また質問しやすい雰囲気で良かったです。 一方、入会手続きが少し煩雑に感じました。退会時も続けて通うようにやや勧誘がしつこく感じました。わざわざ教室まで行かないといけなかった。
テキスト・教材について
フォレスタゴール
馬渕個別 今福鶴見校の合格実績(口コミから)
馬渕個別 今福鶴見校に決めた理由
-
個別指導で、知り合いも通っていて良さそうだったから。 送迎バスがあり安心して通わせそうだったから。
-
個別指導の塾を探していたので。授業の進め方が娘に合っていたので良かったと思います。娘が行くと決めた。
-
立地がよく、通わせやすいのが決め手で、口コミもそれなりに良かったから特に比較もせずに選びました。お金の心配もありましたが、子どものことを考えると。
-
家からも近く知り合いの子どもさんも通っていて良さそうだと思ったから。 子どもの友だちも通っていて行きたがってたのもあって決めました。
馬渕個別の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/社会人以上/週2日/目的:大学受験
5
回答日:2025年07月05日
個別指導だったので、わからないところをすぐに確認できるシステムは、娘にはあっていたと思います。これが個別でなく、集合の塾だと、わからないところは、そのまま質問できず、消化不良になっていたと思います。 また自習室をいつでも利用できる点、塾が自宅からすぐそばだった点も娘にはあっていたと思います。
保護者/大学生/週3日/目的:内部進学
4
回答日:2025年04月07日
性格的に個別指導の方が合っていると思い選んだが 指導者との相性が良く、子供の性格にあった勉強方法を一緒に探して考えてくれたので成績が伸びたと思う 塾のない日も毎日の様に自習室に通い、本人も積極的に塾へ通い勉強に取り組めるようになった
保護者/高校1年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2024年06月20日
受験直前に入塾したので、本人が分からない点を中心に無駄なく学べたのが合っていると感じました。また個別指導で質問もしやすかったのが本人に合っていたと思います。 徒歩だとやや時間がかかりましたが、歩くのが好きだったので地理的にもちょうど良かったです。
保護者/社会人以上/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2024年02月04日
自分で自主的に勉強するタイプではなかったので、勉強せざるを得ない環境ということで塾が合っていると思う。しかも、個別はマンツーマンなので怠けられないので。 合っていないと思う点は、流されやすいので講師によっておしゃべりに走ってしまい授業があまり進まず終わることもあった。
通塾中
保護者/小学校6年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2023年09月09日
距離的に近く、通いやすいのが合っているようにまず感じます。学習内容も子どもにとってはあっているようなのて、安心して通わせることができています。 塾からの連絡や面談がもっとあったほうがいいような気はしますが、不満までは感じないです。
通塾中
保護者/中学1年生/週4日/目的:中学受験
5
回答日:2025年09月02日
子供の性格と塾に合っている点は、塾の授業の形式や流れです。集団での授業でしたが、双方向に進めていて、生徒参加の授業を心掛けて実施されていました。小テストなどを通じて、ちゃんと理解できているかの確認が行われていて、集中して授業に向かおうと思える緊張感が保たれるような工夫がされていた。
馬渕個別の記事一覧
馬渕個別に似た塾を探す