1. 塾選(ジュクセン)
  2. 馬渕個別
  3. 馬渕個別の口コミ・評判一覧
  4. 馬渕個別の口コミ・評判一覧(3ページ目)

馬渕個別の口コミ・評判一覧(3ページ目)

61~90 件目/全572件(回答者数:126人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

馬渕個別の口コミ・評判

講師・授業の質

プロの講師と大学生の講師が教えてくれていたと思います。 合う合わないがあるようで、講師を選んで授業をうけていました。 親としては、大学生よりプロの講師だけが良いと思った。 限られた時間で大学生の講師と雑談が長かったりしたと子どもから聞いたことがあるので、やはりプロの講師がよかったかなと。 希望する講師が人気があるとなかなか授業にあきがなく違う講師になることがあった

通塾中

馬渕個別の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度

通塾中

馬渕個別の口コミ・評判

家庭でのサポート

家庭では、プリント教材の整理や管理をしております。また、親の時間がある場合には、宿題を見てあげることもあります。

通塾中

馬渕個別の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

大きい道路に面しており明るく駅も近いので人通りもある。良い面でもあり自転車で通っているので事故など起きないよう注意している。

馬渕個別の口コミ・評判

講師・授業の質

講師の先生方は、プロ講師で大手塾の系列 ということもあり、カリキュラムやテキスト内容等については問題ありませんでした。 なお、講師の先生は、生徒目線に合わせていただいておりましたので、質問には適宜対応いただいてました?

馬渕個別の口コミ・評判

塾のサポート体制

保護者へは、学校の学期ごとに、理解度や本人の雰囲気、夏季講習や冬季講習でどのような科目を受講すべきかを案内するペーパーが子供経由で送られてきた。

馬渕個別の口コミ・評判

塾のサポート体制

定期的に連絡もありましたし、また、塾を休む場合の連絡方法としても、専用アプリを通じて、先生とコンタクトを取るようにできていました。

馬渕個別の口コミ・評判

塾のサポート体制

連絡は来てない時にあったがほとんどなく、こちらからおもに連絡して面談していた 事務的な、内容だけであった。 個別な内容や勉強などについてはなし

馬渕個別の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムにつきましては、前述の内容と同じく、きちんとマニュアライズされておりました。 若干、スケジュールに対して。実際の進行が遅れている場合などは、急ぎ足の傾向が見受けられたようですが、それはごく稀にとのことでしたので、満足しています。

馬渕個別の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:20万円

馬渕個別の口コミ・評判

講師・授業の質

教師は現役大学生で、数学は男の講師、国語は女性の講師でした。 お二方ともとてもわかりやすくご説明していただいたようで、担当講師が休みだった場合他の講師の時がありましたが、やはり違いを感じていたようです。

通塾中

馬渕個別の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

電車、バス

馬渕個別の口コミ・評判

講師・授業の質

基本的には現役の大学生が多かった。しかしながら、以前から同様のアルバイトをしている先生(学生)が多く、テキストもしっかりしていたため。不備は感じなかった。一方、まだ学生であるため大人げない発言があった模様。

馬渕個別の口コミ・評判

塾のサポート体制

特に何もなければ連絡はありません。夏期講習や冬季講習などの時間になると今の成績を考慮して案内してくれます。

馬渕個別の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:夏期講習や冬期講習等を含めると、約50万円程度だっだと思います。

馬渕個別の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

馬渕個別の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

入塾後は、順調に成績が上がっていきめしたので、カリキュラムもかなり良いものであったと推測します。特に、社会科目や、理科科目の暗記部分などは段階を踏んで学習してすることができるような良い感じだったのではないでしょうか。

馬渕個別の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:通常の授業料以外に、夏期講習や冬期講習等やテキスト代などを含めて、約30~40万円程度だったと思います。

馬渕個別の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅の近くなので、人気も多く安心して通わすことができました。

馬渕個別の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基本、学校の授業の予習と復習です。 教科は5教科必須になります。 漢字の小テスト・英単語のテストは毎回あります。 教科書に沿った問題集で1教科30分ほどの宿題が毎回出ます。 勉強が苦手でしたが、頑張ればすぐに終わる量なので取り掛かりやすく勉強の習慣も身につきやすいです。

馬渕個別の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個別塾であるので、それぞれ違う。生徒の性格、能力、志望校に合わせて組んでくれたし、当日に「今日はテスト勉強をしたいです」と伝えても、快く内容を変えてくれた。 面談で方向性を決め、講師がカリキュラムを決めているようだが、1年間でどういう風に進めていくのか教えて欲しいと伝えると、細かく紙に書いてくださった。

馬渕個別の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾の授業での分からないことだけでなく、学校の問題でもわからないことがあれば教えてもらえます。おすすめのワーク、問題集などもおすすめしてもらえます。

馬渕個別の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

まずは苦手克服と予習復習を主にテスト対策として全体的な学習力アップをお願いした。週2回の授業で英語と数学を学習した。授業内ではそばに講師がいることもあり質問などして苦手克服をして宿題として家でできるように課題を出してもらい、できなかった分は次の授業で指導してもらった。

馬渕個別の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

通塾中

馬渕個別の口コミ・評判

塾のサポート体制

宿題の内容やテストの開催日程、特別な連絡事項が主です。また突発的に休んで連絡が遅れると確認電話があります。

馬渕個別の口コミ・評判

塾のサポート体制

あまり記憶にありませんが、そんなに多くはなかったと思います。欠席とかは専用アブリからでしたが、何かあれば直接電話していたと思います。

馬渕個別の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前ロータリーに面していていつも賑わっていたので人通りも多くて安全だった。

通塾中

馬渕個別の口コミ・評判

塾のサポート体制

進捗状況や弱点となる箇所を教えてもらったりしています。よくなったポイントなども合わせて教えてもらっています。また塾での勉強の様子も聞かせてもらいます。

馬渕個別の口コミ・評判

塾のサポート体制

模試の詳細な日時などのお知らせや、懇談の日程調整、私立中学校の説明会やオープンキャンパス、見学会などの案内

馬渕個別の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

本人に合わせて計画が立ててもらえた。テスト結果に合わせた学習方法を組んでもらえてそれに添って学習できた。定期テストなどきちんとやってくれた。80分の授業時間の中で割り振りなどできていて無駄無く学習できた。

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください