難関中学を目指している
SAPIX小学部は「難関中学を目指すならSAPIX」といわれるほど、中学受験において高い認知度を誇る学習塾です。
難関中学への合格率は圧倒的で、これまで開成や麻布、武蔵などのさまざまな難関私立中学に多くの合格者を輩出しています。
授業では志望校別のカリキュラムと公開テストが用意されており、志望校合格に向けて着実に学力を伸ばしていくことが可能です。
質の高い講師陣と周りの仲間と切磋琢磨できる環境で、中学受験における勝者を目指すことができます。
対象学年
授業形式
SAPIX小学部は「難関中学を目指すならSAPIX」といわれるほど、中学受験において高い認知度を誇る学習塾です。
難関中学への合格率は圧倒的で、これまで開成や麻布、武蔵などのさまざまな難関私立中学に多くの合格者を輩出しています。
授業では志望校別のカリキュラムと公開テストが用意されており、志望校合格に向けて着実に学力を伸ばしていくことが可能です。
質の高い講師陣と周りの仲間と切磋琢磨できる環境で、中学受験における勝者を目指すことができます。
SAPIX小学部は、小学1年生から通うことができます。
小学1年生のカリキュラムでは「学ぶことに興味を持たせること」を大切に、勉強への興味や好奇心を引き出すことができるよう指導を行なっています。
算数の授業では数の持つ面白さや不思議さを生徒と共有し、算数への興味を持たせることを目的とした指導を受けることができます。
また、国語の授業では物語を通じて「読む」「書く」ことを重視しており、文章に親しませることで国語力の基礎を育成します。
授業は週1回なので、生徒に負担をかけずに小学1年生のうちから中学受験に向けた学習ベースを作ることができます。
SAPIX小学部の授業は、少人数制の学力別クラス編成で行なっています。
授業では自分自身の現在の学力に応じた指導を受けることができるので、無理なく無駄なく学習が可能です。
それぞれのクラスでは生徒に合わせた指導を行なっており、基礎から応用まで幅広く対応した指導を受けることができます。
また、難関校を目指している生徒を対象とした「難関校SS特訓」では、志望校の出題傾向に照準を合わせた志望校別講座を実施しています。
この講座では苦手を集中的に学習できる単科講座と実力判定テストなどを通し、志望校合格に結びつく実践力を体系的に身につけることができます。
東急田園都市線青葉台駅から徒歩6分
回答者数: 8人
回答日: 2023年11月22日
特別に凄く良いと感じた訳ではなかったが、普通に対応していただけたと思います。講師の中には非常に指導が厳しいと感じる講師もいましたが、娘を担当してくれた講師が親切な方だったので、授業後によく質問していたが丁寧な指導していただき、最後まで通うことが出来た。
あり
詳細は覚えていません。
2〜3時間
入塾した年の雰囲気は、時には笑顔や笑い声も聞こえてきそうな感じでした。しかしながら、年数回のクラス分テストで上位クラスになった時は周囲の生徒のレベルが凄く高かった事もあって、ついて行くのが大変な感じになり、特に6年生の時は教室内から比較的ピリピリしたムードが伝わってくるほどだった。
覚えていない
回答日: 2025年03月02日
上位クラスはベテラン教師でいい先生ばかりですが下位クラスははっきり言って全員バイトです。 他の中学行った現高3生の先輩が、SAPIXからバイトの誘いが来たそうです。
あり
質問には親切に教えてくれる。だってほとんど麻布、開成とかフェリス、JGの出身だもの。
3〜4時間
各教科、ミニテスト(デイリーチェック) その後授業をする。 国語:読解問題を解きながら終わったら回っている先生に見せる。 算数:3問ずつやって交換採点その後解説 理科、社会:ずっと解説余ったら問題解く。(上位クラスは問題といてから解説。)
本当に良い自作のテキスト。 数学の解説はあえてわかりにくく、複雑なやり方担っている。
回答日: 2025年06月22日
じゅくの講師は、どんなレベルかは判断できないが、SAPIXはやはり、レベルの高い生徒を中心に対応しているのではないかと思うので、中途半端な生徒は、なかなか理解できない可能性が高い感じがします。以前面接した講師と話していて、寝ていても注意をしないと言っていたので、やる気がなければそれで良いと考えているのかな
なし
2〜3時間
週2日は、授業前テストで算数があり、基礎を再確認させられているよう。あと、算数は授業の復習テストがあり、点数が悪いと補習もあるよう。土曜は志望校ベースで勉強して、確認テストもあるようです。ただ、なかなかその中で点数を伸ばすのはきつそう
テキストはSAPIX独自のもの。 算数は毎日の基礎10問 国語は、こてわざなどのテキスト
回答日: 2023年04月20日
とても丁寧で、生徒一人一人の事を細やかなやかに指導をしてくれていました。苦手な部分を克服するようにアドバイスをしてくれた事がありがたかったです。教え方もすごく上手で分かりやすいと子供が話していました。
あり
質問教室と言われる時間を設けて、自主的に先生に聞きに行く機会がありました。 それはとてもありがたかったです。
2〜3時間
雰囲気はとても活気があり、質問を積極的にしたりする良い状況で学習が出来たようです。個人的ではなく、大勢のクラスでの授業形式だった。長時間の授業ではありましたが、途中でトイレに各自で申告して行ける流れであったようです。
SAPIX用の教材
回答日: 2023年05月25日
子供から話を聞く限り、とても丁寧に一人一人の子供に向き合って教えてくれていたよう。また保護者との面談の際にも、具体的な事例を通しながら子どもの特性を見極めて受験校を決める際のアドバイスなどをしてもらえた事が大変良かった。
あり
学習方法の改善や受験校の選択の仕苦手科目への取り組み方など、個人では決して分からないような情報を教えてもらえた事により、子供も親もがむしゃらに勉強をして疲弊する事なく、方向性をきちんと見極めながら勉強に臨む事ができたようにおもう。
2〜3時間
個人授業ではなく、集団での授業形式であったが、全体の授業でわからないところは質問教室という名称で、後から個人的に先生に聞けにいける場を設けてくれていた事が子供にとって安心感につながっていたようである。
SAPIX独自の教材
回答日: 2023年06月25日
とても丁寧に、一人一人の生徒の苦手科目や得意科目などを把握して指導や激励をしとくれている印象です。小さな教室で人数も限りがあったせいか、大人数の塾よりとても良かったと感謝しています。子供からの話を聞く限りとても楽しくわかりやすい授業だったようです。
あり
質問教室を設けてくれていてとても良かったと思います。
3〜4時間
先程も記しましたが、進度はとても早いと思います。ただ早めに範囲を終わらせて繰り返し反復学習をさせながら記憶を定着させるという勉強法には納得がいきました。雰囲気も子供達が質問しやすい明るくて良い雰囲気だったようです。
SAPIX独自の教材
有名だから この口コミを全部見る
自宅から近い この口コミを全部見る
テキストがカラーでたくさん写真も載ってて、子供にとてもわかりやすいと感じたことと、御三家を始めとした難関校を目指す子供達が首都圏で一番多い塾であることから、切磋琢磨できる環境であると感じたから この口コミを全部見る
家から近い為 この口コミを全部見る
【2025年最新】中学受験に向けたおすすめ夏期講習12選!塾ごとの特徴を紹介
記事を読む
【2025年最新】中学受験塾おすすめ10選!大手4大塾から中小規模まで特徴を徹底比較!
記事を読む
【小学生】集団指導塾の費用は?大人数/少人数の違い、個別指導と徹底比較!
記事を読む
中学受験にかかる塾費用は?年間塾代や月謝、私立学費について徹底解説!
記事を読む
【2025年最新】小1と小2におすすめの塾18選!低学年から通塾するメリット・デメリットは?
記事を読む
中学受験 模試はいつから受ける?四大模試の比較から活用法まで完全ガイド【2025年最新版】
記事を読む
内部進学を辞退し臨んだ開智中学受験。単身赴任中の父がZOOMで母子をサポート 親たちの中学受験体験記 Vol.6
記事を読む
中学受験は小学6年生の夏からでも間に合う?合格のために何からやるべき?
記事を読む
【中学受験に役立つ動画】保護者におすすめYouTube紹介
記事を読む
中学受験と高校受験、どちらが高い?教育費用の総額を比較して解説!
記事を読む
【埼玉県3校】各公立中高一貫校の特徴を紹介|進学実績や学費など徹底解説
記事を読む
【千葉県3校】各公立中高一貫校の特徴を紹介|進学実績や学費など徹底解説
記事を読む
【神奈川県5校】各公立中高一貫校の特徴を紹介|進学実績や学費など徹底解説
記事を読む
【中学受験】学習院大学附属校について徹底解説|特徴やおすすめ塾も紹介
記事を読む
埼玉県の難関私立中学校とは?各学校の受験情報や進学実績、特徴、学費などを徹底解説!
記事を読む
〒225-0003 横浜市青葉区新石川3-2-3
小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
東急田園都市線青葉台駅から徒歩3分
小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
東急田園都市線青葉台駅から徒歩3分
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり
東急田園都市線青葉台駅から徒歩3分
小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり
東急田園都市線青葉台駅から徒歩3分
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
東急田園都市線青葉台駅から徒歩2分