お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
orig_たまプラーザ_53_SAPIX小学部_たまプラーザ校 1

対象学年

  • 小学1年生〜小学6年生

授業形式

  • グループ指導(4~10名未満)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

SAPIX小学部 たまプラーザ校はこんな人におすすめ

難関中学を目指している

SAPIX小学部は「難関中学を目指すならSAPIX」といわれるほど、中学受験において高い認知度を誇る学習塾です。
難関中学への合格率は圧倒的で、これまで開成や麻布、武蔵などのさまざまな難関私立中学に多くの合格者を輩出しています。
授業では志望校別のカリキュラムと公開テストが用意されており、志望校合格に向けて着実に学力を伸ばしていくことが可能です。
質の高い講師陣と周りの仲間と切磋琢磨できる環境で、中学受験における勝者を目指すことができます。

小学1年生から中学受験に向けた対策をしたい

SAPIX小学部は、小学1年生から通うことができます。
小学1年生のカリキュラムでは「学ぶことに興味を持たせること」を大切に、勉強への興味や好奇心を引き出すことができるよう指導を行なっています。
算数の授業では数の持つ面白さや不思議さを生徒と共有し、算数への興味を持たせることを目的とした指導を受けることができます。
また、国語の授業では物語を通じて「読む」「書く」ことを重視しており、文章に親しませることで国語力の基礎を育成します。
授業は週1回なので、生徒に負担をかけずに小学1年生のうちから中学受験に向けた学習ベースを作ることができます。

自分の実力に合わせた指導を受けたい

SAPIX小学部の授業は、少人数制の学力別クラス編成で行なっています。
授業では自分自身の現在の学力に応じた指導を受けることができるので、無理なく無駄なく学習が可能です。
それぞれのクラスでは生徒に合わせた指導を行なっており、基礎から応用まで幅広く対応した指導を受けることができます。
また、難関校を目指している生徒を対象とした「難関校SS特訓」では、志望校の出題傾向に照準を合わせた志望校別講座を実施しています。
この講座では苦手を集中的に学習できる単科講座と実力判定テストなどを通し、志望校合格に結びつく実践力を体系的に身につけることができます。

SAPIX小学部たまプラーザ校へのアクセス

SAPIX小学部 たまプラーザ校の最寄り駅

東急田園都市線たまプラーザ駅から徒歩3分

SAPIX小学部 たまプラーザ校の住所

神奈川県横浜市青葉区新石川3-2-3

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

SAPIX小学部たまプラーザ校の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)
目的
中学受験
教科
国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
定期面談実施 / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用

SAPIX小学部の合格者インタビュー

SAPIX小学部の合格体験記

SAPIX小学部たまプラーザ校に通った方の口コミ

回答者数: 17人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 駒場東邦中学校

    回答日: 2023年04月08日

    講師陣の特徴

    社員でベテランの先生であり、成績別のクラスでレベルにあった教え方をしてくれていた。授業だけでなく自習室や授業後の質問や相談にも乗ってくれていて子供が話しやすい雰囲気をもって接してくれていた。クラスや先生によってはうまく回らずにトラブルになるケースも聞いたことがある。最終的に先生が受け持ちを外れて生徒もやめてしまった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業や宿題で分からなかった点はもちろん、学校での学習のしかたや受験に向けた不安な点など

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業で和気あいあいの雰囲気で教えてくれていた、定期的にクラス分けのテストがあり、成績順で別れるため緊張感とモチベーションがほどよく維持できていたと思う。同じ小学校からも友達が通っていたので仲間意識と競争心がうまくマッチさせてくれていた

    テキスト・教材について

    塾で準備してくれていた教材を使用していた

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: フェリス女学院中学校

    回答日: 2023年05月14日

    講師陣の特徴

    私はお会いしたことがないのでプロフェッショナルな教師がほとんどと聞いていますが、やはり受験テクニックに長けていて、かなり詰め込み教育偏重といった印象でした。人となりを感じらる機会が私にはなかったので、特に感想はありません。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業終了までは休憩、私語等も出来ないようですが、授業後に希望すればできたようです。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    受験テクニックに長けていて、かなり詰め込み教育偏重といった印象でした。ほとんど休憩時間もなかったようですが、忍耐力はついたし、それはそれで良い経験だったと思います。その分、塾帰りの友達との交流は密度が濃かったようです。

    テキスト・教材について

    受験テクニックに長けていて、かなり詰め込み教育偏重といった印象でした。分量も多く、受験後に処分するのも大変でした。(笑)毎日宿題に食らいつく姿が思い出されます。教材や問題の質については良かったと思います。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 明治大学付属明治中学校

    回答日: 2023年06月10日

    講師陣の特徴

    保護者に対して、過去の豊富な事例やデータをもとに、親身になって進路相談していただき非常に頼りになる存在。また生徒本人に対しても、とてもわかり易い授業内容だったようで、みるみる偏差値が上昇していったので、なんの不安もなく信頼して子供を預ける事ができた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    良好

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    オンライン授業にも対応。どこの塾でも当然だが、子供の学力に応じてクラス分けがなされている。表向きは仲が良いものの、強烈なライバル意識があるため、気持ちが優しい子供はお勧めしない。クラスカーストは間違いなく存在している。

    テキスト・教材について

    SAPIX

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 鴎友学園女子中学校

    回答日: 2023年08月17日

    講師陣の特徴

    大学生のアルバイト講師はおらず、プロ講師の方が授業を受け持ち指導してくださる。 不明点は、授業後に個別に質問しても対応してくださるので、自分から質問できる子は伸びるが、質問できず不明点を残したままだと、その後のテスト等に影響が出てくる。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    時間をとってきちんと対応してくれる。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    週3回実施。算数か国語と理科か社会の組合せ 集団授業で、授業前にテストがある。 テストの参加は自由となっているが、ほぼ全員が受けている。 隣の席の生徒と答案を交換し丸付けするため、同じクラスの他の子がどれくらい点数がとれているのかわかる。

    テキスト・教材について

    テキストは大事な単元を何ヶ月か毎に繰り返し履修して、定着を図っている。 国語や算数は、別途テキストを購入する場合がある。 ノートは塾で科目別に販売されているが、通常のノートでも可能。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: サレジオ学院中学校

    回答日: 2023年05月14日

    講師陣の特徴

    講師は、ほぼプロの先生だったとおもう。話し方もゆっくりではないので、ついていくのが大変だが、その分身に付くと思う。うるさくしていると、ほかの生徒に迷惑がかかるので、厳しい先生もいる。先生は質のよいひとがおおい。面談も厳しいが、的確であった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業後に、質問教室がある。

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    お弁当がないので、そこは楽だが 授業は、ついていけないとかなり太平洋。雰囲気は、うるさくしているクラスもあれば、静かなクラスもある。クラス分けで毎回かわるので、雰囲気はなんとなくかわる。授業は、はじめ算数のテストがあり、その後授業が開始される。

    テキスト・教材について

    算数はB4のテキストとB5のテキストがある。あと基礎力トレーニングという毎日やる計算テキストがある。国語は、読解力と、語彙力のテキストなど。社会と理科はB4のテキストだった。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 聖光学院中学校

    回答日: 2023年09月10日

    講師陣の特徴

    幸いなことに入塾当初から最終学年までアルファ1をほぼ維持できたため、塾内で経験のある講師の方々に担当していただけた。ただし、大手塾らしく、校舎間の講師の異動も頻繁に発生するため、通塾期間中ずっと同じ講師に担当してもらえる訳ではない。苦手科目だった国語の小5時の担当講師の授業が楽しかったらしく、子供もその講師が好きで、成績が向上していたのだが、小6時に別校舎に異動になってしまい、その後また成績が伸び悩んでしまった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業終了後に質問教室が開催される。

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    前週の授業内容の復習と、新たなテーマを学習するA、B、2種類の授業がある。黒板を使った討論式、相互通行型の授業が展開されるが、授業スピードについていける生徒にとっては、非常にテンポが良く楽しいものであるらしい。同じレベル層の生徒が集まっていることもあり、健全なライバル意識を醸成しやすい環境。

    テキスト・教材について

    授業中に配布される小冊子

この教室の口コミをすべて見る

SAPIX小学部たまプラーザ校の合格実績(口コミから)

SAPIX小学部たまプラーザ校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    兄がかつて通っていて良かったから

  • 合格者インタビューのアイコン

    実績

  • 合格者インタビューのアイコン

    指導力が有名で、合格率が高い、 卓越したテキストで学ぶことができる。 通塾しやすい ともだちもかよつてました

  • 合格者インタビューのアイコン

    合格実績が付近の塾より良いから

SAPIX小学部の口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
SAPIX小学部の口コミをすべて見る

SAPIX小学部たまプラーザ校の画像

orig_たまプラーザ_53_SAPIX小学部_たまプラーザ校 1 orig_たまプラーザ_53_SAPIX小学部_たまプラーザ校 3

SAPIX小学部 たまプラーザ校の近くの教室

青葉台校

〒227-0062 横浜市青葉区青葉台2-11-17 

地図を見る

SAPIX小学部以外の近くの教室

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

たまプラーザ校

東急田園都市線線たまプラーザ駅から徒歩5分

地図を見る

臨海セミナー 個別指導セレクト

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

たまプラーザ校

東急田園都市線線たまプラーザ駅から徒歩6分

地図を見る

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

たまプラーザ駅前校

東急田園都市線線たまプラーザ駅から徒歩4分

地図を見る

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

たまプラーザ駅前校

東急田園都市線線たまプラーザ駅から徒歩4分

地図を見る

たまプラーザ校

東急田園都市線線たまプラーザ駅から徒歩5分

地図を見る

臨海セミナー 中学受験科

小学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

たまプラーザ校

東急田園都市線線たまプラーザ駅から徒歩5分

地図を見る
横浜市の塾を探す たまプラーザ駅の学習塾を探す

SAPIX小学部に似た塾を探す

学習塾FLAPS(フラップス)

小学生・中学生・高校生・高卒生 / 集団指導(10名以上)・グループ指導(4~10名未満)・個別指導(1対2~3)・完全個別指導(1対1)・オンライン対応あり

スクールIE

小学生・中学生・高校生・高卒生 / グループ指導(4~10名未満)・個別指導(1対2~3)・完全個別指導(1対1)・オンライン対応あり

市進学院

小学生・中学生・高校生 / 集団指導(10名以上)・グループ指導(4~10名未満)・オンライン対応あり・映像授業

神奈川県にあるSAPIX小学部の教室