SAPIX小学部 練馬校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全53件(回答者数:11人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
練馬校の口コミ・評判
家庭でのサポート
メイン教材がプリントだったのでそのファイリングと、確認事項のおさらいのため、チェック項目がまとめられていたプリントをコピーして繰り返し当たれるようにしていた
練馬校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
悪くなかったです。はじめのうちは防犯のため、高学年になるにつれて、コミュニケーションのためにお迎えに行ってました。
練馬校の口コミ・評判
講師・授業の質
全員が理解できているかを、定期的に確認しながら授業を進めてくれていた。優しい先生が多かったので、生徒にも人気学校あった。また、宿題などをかなり徹底的に管理してくださる先生が多かったため、自然と学力が上がっていったと想いました。
練馬校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
志望校に対して、入試の傾向にあったカリキュラムも組んでくれていた。まさに受験勉強のプロだと感じたお同時に、合格実績の高さはこういうことだったんだな、と思いました。とにかく、6年生の時の偏差値の伸びは凄かったと思います。
通塾中
練馬校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からも近くアクセスは良い。通塾に掛かる時間を短縮でき無駄な時間を省ける。 講義後は駅まで集団で講師が先導する、また入り口には警備員を配置している。
練馬校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50001~100000円
塾にかかった年間費用:100万円
通塾中
練馬校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
宿題が多く、全てをこなそうとすると負担がら大きい。本人だけではなく、親のサポート範囲も多いため、難関校を目指さないのであればお薦めできない。但し、難関校に合格したく、且つ、やり切れるのであればほぼ一択の塾。
通塾中
練馬校の口コミ・評判
家庭でのサポート
テキストの量は膨大で、平日はかなり過密スケジュールになります。小学生が自分で管理して自主的に行うのはほぼ不可能なので、上記の通り、ほぼフルサポートとなります。
通塾中
練馬校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
質的には申し分ないが、宿題等、学習量は多い。毎日こなす問題集タイプと確認テストなどから構成されている。また難易度別の問題もあり、一部無理にやらなくてもいいよう工夫されている。学習量が多いことについて、子供のメンタル面を支えることが必須。楽しんで勉強に取り組めるよう、父母で支援している。
練馬校の口コミ・評判
総合的な満足度
親身になってご指導いただいた記憶があります。毎日遅くなっても寄り添って教えていただきました。中学受験はSAPIXをおすすめします。志望校への近道です。クラス制も有効です。レベルにあった授業や友人とも設定が持てるし、クラス分けテストは子供にとって競争心を養います。どのクラスに所属するかで志望校も見えてきます。
練馬校の口コミ・評判
総合的な満足度
まずは子供の選択であった事。子供にあっていたし、楽しく勉強できたと思う。周りが同じレベルの子供達がたくさんいて切磋琢磨できたのも良かった。明瞭会計でわかりやすかった。先生方もざばさばしていてあまり深く入り込む事なく適度な距離感で相談しやすかった。
- 1
前へ
次へ