SAPIX小学部 日吉校

塾の総合評価:

4.0

(3389)

対象学年

  • 小学1年生〜小学6年生

授業形式

  • グループ指導(4~10名未満)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

SAPIX小学部 日吉校のおすすめポイント

  • 開成・麻布・武蔵など難関中学への圧倒的合格率!
  • 「復習中心の学習法」で本質的な理解を深める
  • 少人数制の学力別クラス編成で指導

SAPIX小学部 日吉校はこんな人におすすめ

難関中学を目指している

SAPIX小学部は「難関中学を目指すならSAPIX」といわれるほど、中学受験において高い認知度を誇る学習塾です。
難関中学への合格率は圧倒的で、これまで開成や麻布、武蔵などのさまざまな難関私立中学に多くの合格者を輩出しています。
授業では志望校別のカリキュラムと公開テストが用意されており、志望校合格に向けて着実に学力を伸ばしていくことが可能です。
質の高い講師陣と周りの仲間と切磋琢磨できる環境で、中学受験における勝者を目指すことができます。

小学1年生から中学受験に向けた対策をしたい

SAPIX小学部は、小学1年生から通うことができます。
小学1年生のカリキュラムでは「学ぶことに興味を持たせること」を大切に、勉強への興味や好奇心を引き出すことができるよう指導を行なっています。
算数の授業では数の持つ面白さや不思議さを生徒と共有し、算数への興味を持たせることを目的とした指導を受けることができます。
また、国語の授業では物語を通じて「読む」「書く」ことを重視しており、文章に親しませることで国語力の基礎を育成します。
授業は週1回なので、生徒に負担をかけずに小学1年生のうちから中学受験に向けた学習ベースを作ることができます。

自分の実力に合わせた指導を受けたい

SAPIX小学部の授業は、少人数制の学力別クラス編成で行なっています。
授業では自分自身の現在の学力に応じた指導を受けることができるので、無理なく無駄なく学習が可能です。
それぞれのクラスでは生徒に合わせた指導を行なっており、基礎から応用まで幅広く対応した指導を受けることができます。
また、難関校を目指している生徒を対象とした「難関校SS特訓」では、志望校の出題傾向に照準を合わせた志望校別講座を実施しています。
この講座では苦手を集中的に学習できる単科講座と実力判定テストなどを通し、志望校合格に結びつく実践力を体系的に身につけることができます。

SAPIX小学部 日吉校へのアクセス

SAPIX小学部 日吉校の最寄り駅

東急東横線日吉駅から徒歩3分

SAPIX小学部 日吉校の住所

神奈川県横浜市港北区日吉本町1-18-13 

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

SAPIX小学部日吉校の概要

対象学年 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生
授業形式 グループ指導(4~10名未満)
目的 中学受験
教科 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 定期面談実施 / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用

SAPIX小学部の合格者インタビュー

SAPIX小学部の合格体験記

SAPIX小学部 日吉校に通った方の口コミ

回答者数: 7人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 西大和学園中学校

    回答日: 2023年05月06日

    講師陣の特徴

    基本はプロ講師だったと思う。受験についての毎年の経験もあるので保護者説明会などでも特に不安を感じることはなく、あとは本人がどこまでやれるか、ということにかかっている気がした。子供から講師についての不満などは一部の合わない講師以外にはなかった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    個別に授業終了後に対応していた模様。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    保護者の見学などは一回も無いのでよくわからないが、基本は休憩なしの長時間授業だったと思う。子供の集中力がどこまで続いていたかは分からない。雰囲気などは受けた本人でないとわからないので回答することは不可能。

    テキスト・教材について

    SAPIXのオリジナルテキストを使っていた。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 渋谷教育学園幕張中学校

    回答日: 2023年06月17日

    講師陣の特徴

    アルバイトの先生もいらっしゃるようですが、子どもは授業が楽しく分かりやすい、勉強自体も興味を持ちながら進めることができているようです。 厳しめの先生もいらっしゃるようですが、子どもへの熱意の表れかと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業内容でわからないことは授業後に質問を受け付けてくれるようです。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    復習ベースで、毎回毎回の課題をこなしていかないとついていけなくなりそうです。 先生は熱心で、授業自体は楽しく受けられているようです。 独自のプリントで細かく単元ごとに分かれているプリントなので、後で苦手分野をまとめて整理したりしやすいです。

    テキスト・教材について

    今のところついていけていますが、ママ友の話ではカリキュラムが進むにつれてどんどん難しくなり、ついていけない事、クラス落ちして行く子どもも結構いるようです。 テキストが難関校向けのものであるため、中堅層にとっては難しすぎるものも多いとのことです。

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 中学受験

    第一志望: 聖光学院中学校

    回答日: 2023年09月26日

    講師陣の特徴

    露がしているとこt講師については楽しい理科の実験などを組み合わせて飽きないようにしているのでとても良いと思う。一方で、講師についてこれるかどうかが判断基準となっているような気がして、親身に一人一人の学習を教えていくという感じではない。あくまで本人と親のやる気が必要な教え方だから、塾のおかげというよりは親のおかげとなってしまう懸念がある。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    実際に授業を見ているわけではないのでわからない。授業参観がないのでよくわからない。しかし、子供は楽しいと言っているので教え方は上手なのだと思う。講師は女性の先生で、きちんと教えてくれているようなので、親として安心している。

    テキスト・教材について

    算数は簡単な問題が多いと思うが、国語は長文を読ませて答える問題が多く、今後の長文問題の大対策になるのでとても良いと思う。

  • 週5日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 慶應義塾普通部

    回答日: 2020年09月04日

    講師陣の特徴

    受験のプロ。学校別対策も万全。 生徒との双方方授業が素晴らしい。 個別の対応力もあり、個々の現状を適切に捉え分析する力に優れている。 相談の電話にもいつでも対応してくれる。 苦手科目の講師への連絡もスムーズ。 生徒への気配りもあり親切。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 浅野中学校

    回答日: 2023年04月07日

    講師陣の特徴

    途中入塾だったので、子どもがついていけるかとても不安でしたが、担当講師から面談の時にテストの結果だけを伝えられるのではなく力はあります。と常に励ましの言葉をかけて頂いた。 精神面での相談にものって頂き安心して塾に任す事が出来た。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業終了後直接、講師に聞きに行く形です。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    小テストは毎回行われていました。 授業形式はクラス毎に異なっており、上のクラスは学習する事がとても多かったように思います。 下のクラスは兎に角基礎をしっかりと覚えさせる工夫をしていたように思います。 授業の雰囲気は緊張感が漂うものです。

    テキスト・教材について

    塾オリジナルで毎回、授業の時にテキストが配られます。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 浅野中学校

    回答日: 2024年12月07日

    講師陣の特徴

    私どもの経験では社員講師のみでした。 しっかり研修されているのか、授業の質や内容については不安はなかったです。 6年時の進路相談なども、最新の情報で子供に合う学校の候補を挙げてくださるなど大変参考になりました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    ポイントのみ適切に返されて帰宅していました。わからなければ何度でも質問はできます。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    予習せず、その日の授業で演習をこなしながら新しい単元を理解させ、それを自宅で復習することで定着させていくスタイルですので、しっかり授業中集中して着いて行くか、わからないところがあってもどこが分からないかということ自体を本人意識して持って帰ってこれるかが勝負だと思います。下級クラスでは若干「にぎやか君」がいたりもするようですが、上級クラスではみな基本的には集中して授業を受けていたようです。

    テキスト・教材について

    確かに分量は多いですが、それだけやっていれば着実に実力アップにつながる実感はありました。

この教室の口コミをすべて見る

SAPIX小学部 日吉校の合格実績(口コミから)

SAPIX小学部 日吉校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    実績があるから

  • 合格者インタビューのアイコン

    お友達が行っていて本人もそこに行きたいと言ったことと、調べてみるとなかなか良さそうだなと判断して。それ以前中学受験について具体的に考えたことはありませんでした。

  • 合格者インタビューのアイコン

    まず大前提として、家から通いやすく、立地などの条件を鑑みても利便性が高く、周囲での評判がよかったから。

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近くて通いやすいことと、中学受験に強いことが知られているから、入塾テストを受けたら入塾できたのでとりあえずチャレンジさせてみようと思った。

SAPIX小学部の口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
SAPIX小学部の口コミをすべて見る

SAPIX小学部以外の近くの教室

4.webp

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上)

日吉校

東急東横線線日吉駅

地図を見る

2.webp

東京個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

日吉

東急東横線線日吉駅

地図を見る

21_個別教室のトライ_ロゴ

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

日吉駅前校

東急東横線線日吉駅から徒歩1分

地図を見る

21_個別教室のトライ_ロゴ

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

日吉駅前校 高等部

東急東横線線日吉駅から徒歩3分

地図を見る

231.webp

臨海セミナー 個別指導セレクト

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

日吉校

東急東横線線日吉駅

地図を見る

296.webp

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン

日吉駅前校

東急東横線線日吉駅から徒歩1分

地図を見る
横浜市の塾を探す 日吉駅の学習塾を探す

SAPIX小学部に似た塾を探す

神奈川県にあるSAPIX小学部の教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください