1. 塾選(ジュクセン)
  2. SAPIX小学部
  3. SAPIX小学部の口コミ・評判一覧

SAPIX小学部の口コミ・評判一覧

1~30 件目/全 3,469 件(回答者数:685人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

SAPIX小学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

SAPIX小学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

私は父から苦手であった算数を教わっていました。また、過去問などについては親が管理しており、テキストの整理やプリントの整理も親が行なっていました。

SAPIX小学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

あまり保護者への連絡内容などはないが、塾での状況など、色々なことについて、話される。また、何かあればれんらくしてくれる。

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

とてもハイレベルな授業内容だった。一つ一つの題材が一つのノートにまとめられており、授業に行くとその冊子がもらえて授業を受けられていたので、予習はできなかった。その代わり宿題の量はとても多く、復習に充てる時間がとても長かった。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

講師・授業の質

プロの講師が沢山いらっしゃるので、ご経験もあるとのことで、安心しています。 そして年齢の若い方々もいらっしゃるので、子どもが親近感を持ちやすく、親しみやすく接してくださることもあり、熱心に楽しんでかよっていたのはとてもよかったです。

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

SAPIXはとにかく復習で勉強の量を稼ぐ塾であった。その日の授業で学んだことを家に持ち帰り、大量に課された宿題をただ黙々と解くのがSAPIX生のルーティンである。予習には時間を割かず、復習に完全に重点を置いた授業の仕方である。

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

特に問題なし

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

南北線王子駅から近く、夜になっても街明かりがあるので、安心して通うことができたとおもおもいます。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

年に3.4回だけ日曜日に組分け試験があるが、それ以外は平日の授業に試験が行われるので、土日の予定がたてやすいため、土日の習い事に支障がでないのが良いです。土日に試合があるような習い事をしているお友達はだいたいSAPIXに通っています。

SAPIX小学部の口コミ・評判

講師・授業の質

教育に熱心だったので、信頼できた。プロ意識が高いので、ラストスパートで並走してもらうと志望校選びも信頼できることで、お薦めできる。 最後まで楽しく塾へ行っていたことが何より良かった。勉強嫌いにならなく合格出来て良かった。

SAPIX小学部の口コミ・評判

講師・授業の質

教師の種類は若手からベテランまであり新人、プロもおりましたが皆様親身になって相談に乗って頂きとても助かりました。授業以外の内容に関しても書いたらすぐにご回答いただけてとても良かったと思います。また、講師の方々から何かわからないことがないか確認をしてくださるのもとても良かったです。

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

しっかりと、長期講習では反復学習をメインにし、 日々の授業では、新しいことを学ぶ時は、複数回に分けて授業を作ってくれるため、頭にしっかりと定着をさせることができる また解答冊子などの内容もわかりやすく、しっかりと解説まで細やかに記載がされているため、振り返りもしっかり行うことができる 長期休みの際には、カレンダーを活用し、自分が1日のうちにどのくらい勉強を行い、どのような勉強内容なのかを明確にすることができた。 また自分自身の勉強の質を常に確かめることができた

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

警備員が入口に立っていて安心。先生も教え方が上手。

SAPIX小学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

クラスはレベル分けされていて、学ぶ範囲は一緒でもテキストのレベルや扱う内容が異なる。カリキュラムとしては他塾より早めだと思うので、過去問演習の時間を充分にとることが出来る。理科と社会が特にこの塾は武器になるなと思って入りました。

SAPIX小学部の口コミ・評判

講師・授業の質

講師の方々は、基本プロの先生だったので、とても授業がわかりやすく、よかった。相談にもよく乗ってもらっていたし、面談などでも本音で話せることができていたのでよかった。数学の先生が特に分かりやすく、もともと得意だったのがさらに伸ばせた。

SAPIX小学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

子供や我々親からの質問に関し、講師の方が答えてくれるというのが連絡の多くを占めていたように思う。困った時には本当に素早く対応してくれた。

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

複数路線があり、急行が止まる駅から近く、駅を出て交番の前を通るとすぐ塾の警備員さんが見える範囲になる。 複数路線あるため、メインの路線で交通トラブルがあっても振替輸送で帰宅することが可能だった。 比較的大きな駅前のため周りに商店等も多く、通学時人目が絶えない。

SAPIX小学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

保護者会から質問すると、お電話やメールで返信くださったり、内容によっては子供に直接指導して下さいます。相談しないとよっぽどのことがない限り塾から連絡はほぼないと思います。(除く6年の面談)

SAPIX小学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

SAPIX小学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

電車で行ってる

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

小4までは駅の反対側で、メインの市街地ではなく人は多すぎないものの、ちょっとガラが悪そうな雰囲気の場所だが、5年生からは駅ビルを抜けて目の前のビルにあり便利。

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

4年、5年の通常授業は復習を何度もしてくれたので良かったです。忘れかけていた単元もやりなおすことができました。6年後期のカリキュラムがとても良かったです。午前中は実力別の単科授業、午後は志望校別クラスの授業で、これで娘は一気に力をつけました。

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

社会理科に関して言うならば、全ての受験範囲を4年〜6年の間のなかで、2周3周するイメージです。1周目は基礎、2周目は少し応用、3周目は受験問題という感じなので、入塾するならば4年生からスタートしたほうがスムーズに授業についていけると思います。御三家をはじめとした難関校を目指す子供達が集まる塾なので、授業範囲はとても難しく、特に算数のフォローが大変でした。子供自身がしっかりと授業を聞き、分からないところは授業後に質問する、そして親がある程度サポートできる家庭向けです。

SAPIX小学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

家族が受験生だと言っても過言ではないです。家族が理解していないと話しにならない受験だと知りました。塾にお任せではありません。一昔前はそうでしたが、ある時からこの受験は家族が先生として子供に教える受験だと思います。 子供1人では今の時代は無理です。皆さんが家庭塾しているからです。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

良い。とりわけ、小学5年生から急にピッチが上がり、また質も高い。同じ単元の演習量も多い。早いカリキュラムで取りこぼしは出てくるが、それは受験学年になって再度、またそれ以上の回数で見直しをする。復習中心である。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

個人的な連絡は、塾側から来た事はありません。気になることはこちらから電話やメールで問い合わせをする感じです。新学年の4月、夏休み前に保護者会がありらそこで講師と直接お話をする機会があります。

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

テキストはクオリティが高く、カリキュラムは4〜6年で3回転ぐらいします。理科社会についてはカラー写真が多いので、子供にら見やすいと思います。ただし、毎回の授業事に配られるのと、サイズがバラバラなので、管理に苦労しました。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

塾へのアクセスは悪い。

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください