1. 塾選(ジュクセン)
  2. SAPIX小学部
  3. SAPIX小学部の口コミ・評判一覧

SAPIX小学部の口コミ・評判一覧

1~30 件目/全3,171件(回答者数:622人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

SAPIX小学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

母親が対応していたので、あまり詳細はわからない。たまに連絡があったらしい。 休みもあまりしていないが、もしも問題あれば連絡が沢山あったのかもしれない。

SAPIX小学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

SAPIX小学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

勉強内容は小学校で習うのとは全然別であり、とても高レベルだと思います。国語では長文読解や文法やレベルの高い漢字まで覚えていました。算数1.2では中学生レベルの問題を沢山解いたり、説明文を解いたりしていました。私は算数が少し苦手だったためSAPIXの別でやっているプリバートというとこに行き個別指導をしてもらっていました。理科では特別授業の時には先生が実験をして学ぶことが何回かありました。社会では地理、歴史、公民、経済の幅広い範囲を覚えました。

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

アクセスは良好

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

クラスはレベル分けされていて、学ぶ範囲は一緒でもテキストのレベルや扱う内容が異なる。カリキュラムとしては他塾より早めだと思うので、過去問演習の時間を充分にとることが出来る。理科と社会が特にこの塾は武器になるなと思って入りました。

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

とてもよかった

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基礎をしっかり固めてから各学校の傾向対策に移っていくので、最終的にはどこの学校でも対応出来る力がついていたように思う。テキストの後半は難易度が高いものも一緒についていたが、講師がどこまでやれば良いのか、しっかり伝えてくれるので、無駄が無かった。

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

暗記しなければならないことも多くあったが、授業の内容はとても面白かった(らしい)。 自分の頭で考えて理解をしようとする子にとってはとても楽しい内容だと思う。 内容はスパイラルで同じ項目を何度か学ぶが、だんだんレベルアップしていった。

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

素晴らしいです。 サピックスの言う通りにやり遂げれば、志望校に受かると思いました。とにかく言われたことは全部やる。やり続けることで親も子も自信につながります。2/1はやり遂げた気持ちで清々しかったです。

SAPIX小学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

膨大なテキストやプリントの整理は最大のチャレンジかと思います。基本振り返ってやり直すことはないのですが、足元の単元についてはしっかりできていることを確認しつつ次の授業に送り出すことは肝要であったと思います。

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

よくできていると思います。知らないうちに実力がアップするので、びっくりしました。 この塾にしてよかったです。 新しい情報が、どんどん盛り込まれています。 合格するために必要な物はなんでも、揃ってました。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

スパイラルになっており、4-6年で段階的に難しくなっていく。カリキュラムは難しいが、普段から難しい問題をたくさんやっているので、現在は自身がついてきている。教科毎に、分野がはっきりしてるので、苦手がわかりやすい。

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

小4までは駅の反対側で、メインの市街地ではなく人は多すぎないものの、ちょっとガラが悪そうな雰囲気の場所だが、5年生からは駅ビルを抜けて目の前のビルにあり便利。

SAPIX小学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題のスケジュールを作っていましたが、途中から本人が作るようになりました。丸つけ、模試のスケジュール管理、過去問コピーなどをしていました。 また、勉強しているときに隣にいるだけで勉強がはかどると言われ、私も横で読書をしたり仕事をしたりしました。

SAPIX小学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

5年ぐらいまでは、年間を通して電話連絡はなかったように思います。けれど、子供から話を聞く限りでは授業についていけているので連絡がなかったようです。何かしら問題があるお子さんの場合はサポートもあったんじゃないでしょうか。

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近くとてもいい場所です。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

やや遠かった。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基本的に家庭学習をきちんとしなければならないので、親のサポートは必須ですが、教材やカリキュラムは、本当によく出来ていて、一緒に勉強していて、感心しています。一度やった単元も忘れた頃に復習しながら少し難しくした単元として何回も出てくるので、その都度、、忘れかけていた単元を思い出す事で、定着していっているのだと思います。

SAPIX小学部の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランの講師ばかりで、教え方はとても上手だったと聞いております。授業後の質問コーナーも毎度毎度ずいぶん遅くまで子供達に親身に付き合ってくださいました。サピックスは、どこかドライだという噂を聞いていましたが、試験前にも励ましの電話をくれました。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

げんじょうでは、保護者にちょくせつれんらくはない。が、ちょうどコロナの時期に入塾したので、オンラインでの連絡になっています

SAPIX小学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

分厚いテキストではなく、毎回の授業でその回のテキストをもらってくるので、それを閉じて整理しておく必要がある。 実際に子供にやらせようとすると、とても非効率であることから、結局親がやることになる。

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

アクセスは良い

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは中学受験に特化した内容になっている。有名私立中学の過去の出題から参考にした内容も多数採り入れられている。過去問を丁寧に解説してくれるので、中学受験対策にはとてもよいと思う。テキストの最後には各問題の解説が載っていて、それを見て考えることができます!見てもわからない場合は次回先生に質問します。

SAPIX小学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

テキストとプリントの整理整頓、塾の他に家庭教師を用意したの指導体制の構築 体力作りの全面サポートや息抜きの時間のうまい作り方

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

交通が便利

SAPIX小学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

算数に関しては、1日30分くらい解き方を教えた。最初苦手だった社会に関しては手作りのカードを作成してスキマ時間見ることができるようにした

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

中野駅の近くにあることから、賑やかな感じかと思います。酔っぱらいもいますし、飲食店も多い印象です。

SAPIX小学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

子供の学習状況を定期的に連絡してくれたり、親が不安に思うようなことに関し、迅速に電話なり、メールなりで回答をいただいた。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円程度

前へ

次へ

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください