お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
Ambience 850.webp

対象学年

  • 中学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • グループ指導(4~10名未満)
  • 個別指導(1対2~3)
  • オンライン対応あり
  • 映像授業

鷗州塾 広島駅前本校のキャンペーン

【12月~2月限定】初月授業料が1,100円(税込)!さらに入塾金無料!

66 鷗州塾 Cp 251120up

【冬の入塾応援キャンペーン】初月授業料or冬期講習会 1,100円(税込)!&入塾金無料!

2025年12月~2026年2月(※中学受験コースは1月まで)に新規で2025年度生としてご入塾される方を対象に「冬の入塾応援キャンペーン」を実施いたします!

●冬の入塾応援キャンペーン●年長~高2対象
2025年12月~2026年2月(※中学受験コースは1月) に新規で2025年度生としてご入塾される方を対象に、受講開始月(または講習会)のみ1講座につき1,100円(税込)!★複数講座受講適用★

☆中学受験コース・小学校準拠コース・高校受験コースは、別途「施設費・プリント代」が必要
☆中高一貫校生コース・高校生コースは、初月教材費・施設費込
☆中学受験コースの小6生・高校3年生は対象外となります

●入塾金無料キャンペーン●
【鷗州塾 小中学部(中学受験コース除く)・高校部】
2025年12/1~2026年2/15に通年受講開始で、入塾金無料!
【鷗州塾 中学受験コース】
2025年12/1~2026年1/15に通年受講開始で、入塾金無料!
【個別指導クラス】
2025年12/22~2026年1/16,1/31~2/20に通年受講開始で、入塾金無料!
☆「冬期講習会のみ」受講の場合は入塾金3,300円(税込)が必要

どちらのキャンペーンも、適用条件等詳細はお問合せください。

鷗州塾のキャンペーン

鷗州塾 広島駅前本校の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年12月21日(日)〜2026年01月10日(土)
申込期限
2025年12月30日(火)

鷗州塾 広島駅前本校はこんな人におすすめ

広島・岡山・山口・大阪で第一志望合格を目指す人

鷗州塾は、創業50年超のノウハウで、大学受験・高校受験・中学受験・小学校受験で数多くの合格者を輩出しています。地域の受験情報を熟知しており、志望校別のクラス編成・設置講座でムダなく学習することができます。また、高校受験コースや高校生の学校準拠講座では定期テスト対策が充実!通学中の学校の過去の定期テスト問題を分析し、頻出問題や傾向を把握することができます。また、定期的な模試受験と結果に基づく進路指導・入試情報の提供およびAIを活用した家庭学習サポートなど志望校合格に向けて対策を進めることができます。

将来を見据えて学力を身につけたい人

鷗州塾では「学ぶ楽しさを伝えたい」の理念のもと、生徒が自ら積極的に学習に取り組む姿勢が身につくような指導を実施。多くの生徒が「楽しい!」「できる!」を実感しています。「学校のテストで100点取ったよ!」「定期テストで●●点アップ!」と笑顔の報告が続出。また、高校受験クラスの英語では外国人講師によるオンライン英会話も行っていて、「使える英語力」を身につけられます。

個別指導にも興味がある人

「苦手科目を重点的に克服したい」「集団型の授業だと、自分のペースで勉強ができない」などと感じている生徒に向けて、個別指導を受けられる個別ゼミがあります。個別ゼミでは一人ひとりのペースに合わせた指導が可能なため、学校の部活動や習い事などと勉強を両立させたい人にもピッタリ。また、集団授業⇔個別指導にクラス変更をすることができるため、「部活動の引退までは個別ゼミで、引退後は集団授業」のように、切れ間のない学習が可能です。

鷗州塾広島駅前本校へのアクセス

鷗州塾 広島駅前本校の最寄り駅

JR山陽本線(三原~岩国)広島駅から徒歩5分

鷗州塾 広島駅前本校の住所

〒732-0821 広島県広島市南区大須賀町13番13号 

地図を見る

鷗州塾 広島駅前本校の行き方

広島市南区、JR広島駅近く。

鷗州塾広島駅前本校の概要

対象学年
中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり / 映像授業
目的
小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / リモート授業あり / 返金制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース
中高一貫校 対象講座 英語・数学【中1】 / 中高一貫校 対象講座 英語・数学【中2】 / 中高一貫校 対象講座 英語・数学【中3】 / 個別錬成コース 個別ゼミ【中学生】 / atama+錬成コース 個別ゼミ【中学生】 / 赤門会・医進SS【高校生】 / 赤門会・医進【高校生】 / 難関大クラス【高校生】 / 国立大クラス【高校生】 / 化学基礎【高校生】 / NEO【高校生】 / 情報AIドリル【高校生】 / 別錬成コース 個別ゼミ【高校生】 / atama+錬成コース 個別ゼミ【高校生】 / 赤門会・難関大・医歯薬クラス【高3】 / 神大・広大クラス【高3】 / 共通テスト・私大対策クラス【高3】 / AIC推薦アカデミー【高校生】

鷗州塾の合格実績

  • 東京大学 (3名)
  • 京都大学 (13名)
  • 大阪大学 (26名)
  • 九州大学 (19名)
  • 名古屋大学 (4名)
  • 東北大学 (2名)
鷗州塾の合格実績をすべて見る

鷗州塾の合格者インタビュー

鷗州塾の合格体験記

鷗州塾 広島駅前本校のコース・料金

鷗州塾広島駅前本校に通った方の口コミ

回答者数: 5人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 修道中学校

    回答日: 2023年06月10日

    講師陣の特徴

    講師は全員正社員です。ベテランから若手まで様々な人がいます。教え方は誰でも一定のレベルの高さがうかがえます。丁寧かつポイントを絞った教え方で、回答のテクニックなども幅広く教えてくれるので、その点とても心強いと思いました。信頼性も高いと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    口頭で答えてくれるが、時々資料もプリントしてくれる。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業は分からないことがあればすぐに聞ける雰囲気があるので、分からないことをそのままにせず、必ずその場で聞けて、解決することができるので、効率よく学べて、時間を無駄にすることもありません。授業のの雰囲気も眠くならずに、興味をそそるような内容です。

    テキスト・教材について

    オリジナルテキスト

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 広島大学附属高等学校

    回答日: 2023年10月15日

    講師陣の特徴

    教師と生徒の距離が近い塾のようです。いろいろと研究されてるのか教え方も上手で授業が楽しいと言ってました。それにわかりやすく、わからない事があった時には質問に対してわかるまで教えてもらえるようです。相談にも親身にって乗ってくださり感謝しています

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    なんでも答えてもらえるようです

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    テキストに沿った指導のようです。生徒は予習をしてきていて、授業では先生が内容を詳しく説明、テキストにある内容も無い内容も授業ではあるようです。質問がある生徒は挙手で質問できるようになっていてその場で答えてもらえます。

    テキスト・教材について

    オリジナルテキスト

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 広島大学附属中学校

    回答日: 2025年01月13日

    講師陣の特徴

    社員が先生しています。若い先生が多いです。けど、経験豊かで、 子どもを対象とする授業の仕方がよく分かります。 教え方が上手で、分かりやすいそうです。接し方も丁寧で、保護者懇談も定期的に行われます。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    丁寧に教えくれます

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業なので、子ども同士の競争心を生かして勉強効果が期待されます。 授業のあと、次の授業のとき、小テストで前回の授業の内容を理解したかどうかをチェックします。 オンライン授業も対応しているみたいです。 月に一回模試があります。よくできる子にご褒美として賞状をあげます。

    テキスト・教材について

    教材は浜学園の教材を使っている、ちょっと難しい感じです。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: ノートルダム清心中学校

    回答日: 2024年04月17日

    講師陣の特徴

    塾の先生は社員の先生でベテランの先生が多く教え方を熟知しており安心して任せられると思います。また人柄も親しみやすい先生が多く生徒も懐いており質問等も気軽に出来る環境が整っています。先生のレベルは総じて高い塾であると思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の形式ですが集団授業ですがただ知識の詰め込みではなく双方向での授業となっており活発な授業か行われています。雰囲気については締める所は締め、緩める所は緩める等緊張と緩和を上手に用いて生徒が理解し易い様に努めている様に思います。

    テキスト・教材について

    オリジナルのテキストを使用しています。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 広島大学附属中学校

    回答日: 2024年12月02日

    講師陣の特徴

    先生がみんな若いですが、さすがに教えるプロで、子どもの心を掴むコツが分かり、指導も丁寧です。 何か分からないことがある時も、優しく教えてくれて、助かります。 保護者説明会や相談会も充実していて、とても安心です。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    何でも気軽に対応してくれて、助かります。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業で同じ年頃の子どもが一緒に勉強すると、やる気が出やすいので、いいところです。 月に一回模試があって、勉強した内容のの確認をできるし、よくできた時、賞状が貰えるので、小さい子どもにとっては励ましになります。

    テキスト・教材について

    資料や教材は配ります。算数と国語の授業用教材のほかに、家で練習するドリルもあります。 浜学園の教材を使っているので、うちの子どもにとって、ちょっと難しいですが、よくできる子にとってはそうではかもしれません。

回答者数: 5人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 修道中学校

    回答日: 2023年06月10日

    カリキュラムについて

    カリキュラムは生徒のレベルに合わせて組まれていて、時間はびっしりはっています。とにかく教材にマッチしたカリキュラムが組まれているので、時間の無駄がないような印象があります。その点は効率よく志望校に合格させるだけの実力があると思います。

    定期テストについて

    的中ゼミと学年末テスト

    宿題について

    英語、数学、国語を受講しているが、宿題は各教科ワークブックの5~10ページ程度と思う。次回の従業で答え合わせと解法の説明が行われます。ここがとても充実しています。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 広島大学附属高等学校

    回答日: 2023年10月15日

    カリキュラムについて

    受験したい高校の難易度にあわせてカリキュラムが選べるようになっています。県内難関高校受験に特化したオリジナルカリキュラムがあり、これに通っています。このカリキュラムを受けた生徒の合格実績が良いとのことなので、受験対策の勉強がしっかりなされてるんだと思っています

    定期テストについて

    理解度テスト、学期ごと

    宿題について

    授業で使ってるテキストの予習、授業で習った内容の復習。テキスト内の問題を解いてくるなど。課目によってかなりばらつきはあります。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 広島大学附属中学校

    回答日: 2025年01月13日

    カリキュラムについて

    まだ低学年なので、受けたのは国語と算数だけです。 うちの子どもは国語が得意なので、なんとも思わないが、算数がちょっと苦手で、難しい感じるときもあります。

    定期テストについて

    授業のあと、次の授業のとき、小テストで前回の授業の内容を理解したかどうかをチェックします。 オンライン授業も対応しているみたいです。 月に一回模試があります。よくできる子にご褒美として賞状をあげます。

    宿題について

    毎週授業のあと、宿題を出します。 算数は毎日ドリルの形です。国語は授業の内容の復習とおさらいです。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: ノートルダム清心中学校

    回答日: 2024年04月17日

    カリキュラムについて

    実施されているカリキュラムは難関中学校対策等各生徒に合わせたカリキュラムが実施されています。難易度については難関中学校対策については難易度は高いもののしっかり教えており確実に生徒のレベルアップにつながっていると思います。

    定期テストについて

    理解度確認の小テストがあります。また全国模試もあります。

    宿題について

    一週間の宿題量はプリント4枚程で量的には多くなくちょうど良い量だと思います。また授業で習った良く間違える問題などが出題されており効率も良いと思います。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 広島大学附属中学校

    回答日: 2024年12月02日

    カリキュラムについて

    色々なコースがあるようですが、うちは算数と国語だけを申し込みました。 週に一回、それぞれ1時間です。来年にそれぞれ90分になるそうです。 学年に上がると、科目が多くなり、勉強する時間も長くなります。

    定期テストについて

    月に一回塾内模試模試があります、

    宿題について

    毎回宿題を出します。国語は授業の内容の復習で、算数はドリル5へーじで、量はうちの子にとってはちょうどいいです。

回答者数: 5人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 修道中学校

    回答日: 2023年06月10日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    欠席した時の様子伺いと、休んだ時の授業の進捗状況と宿題の内容が主だと思う。励ましの電話や次の課題なども連絡内容に含まれている。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    子どもの日ごろの様子と、授業態度、学力の伸び具合と志望校の受験に向けての、家庭でできる心がけやその他のアドバイスなどを教えてもらえるのでありがたい。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振時は、担当の先生から成績不振の原因分析と、その後の対応方法について具体的な勉強方法を含めてアドバイスを十分もらえている。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 広島大学附属高等学校

    回答日: 2023年10月15日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    特に問題が無い場合は連絡はありません。以前カリキュラムの変更で子供が先生に相談してたようで、その時は連絡がありました

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    子供がわからない問題をいくつも質問して根気強く教えてもらえたようです。勉強を教えてもらうことにょって不振を脱却しました

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 広島大学附属中学校

    回答日: 2025年01月13日

    保護者への連絡手段

    メール連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    天候が悪い時の登校安全や、お休みの案内などなど。 あと、模試の案内など。 塾の案内なども発信します。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    生徒が家にいる様子、困っていることの相談、塾にいるときの様子などなど。 これから勉強するアドバイスなどをくれます。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    一時的なもので、長い目で子どもの成長見守ってくださいとアドバンスしてくれました。 弱いところを徹底的にやると提案されます。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: ノートルダム清心中学校

    回答日: 2024年04月17日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    保護者への連絡は子供の塾での様子や志望校などの聞き取り、志望校への突破方法、家での勉強の方法等。あまり連絡は多くありません。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績が不振な時はわかるまで質問をして教えてもらうことができます。生徒もわかるまで聞くことによって本当に理解して実力アップをはかることができます。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 広島大学附属中学校

    回答日: 2024年12月02日

    保護者への連絡手段

    塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    模試の連絡事項、授業の内容に付いて、 色々な知らせや案内など 保護者会の連絡などなど 天気悪い時の休校連絡など

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    生徒の授業の時の様子や、出来具合を保護者に説明してくれたり、悩みや質問を答えてくださったりします、これからの家での取り込むことなどをアドバンスしてくれます

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績が必ず波があり、たとえ成績が落ちても、一時的なもので、長い目で見守ってほしい、心の支えになってとアドバンスしてくれました。

回答者数: 5人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 修道中学校

    回答日: 2023年06月10日

    アクセス・周りの環境

    かなり繁華街にあります。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 広島大学附属高等学校

    回答日: 2023年10月15日

    アクセス・周りの環境

    駅のすぐ近くなのでアクセスはすごく良いです。送り迎えをするなら車の駐車で苦労しそうですが、公共交通で通わせるなら問題ないです。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 広島大学附属中学校

    回答日: 2025年01月13日

    アクセス・周りの環境

    アクセスのいいところ

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: ノートルダム清心中学校

    回答日: 2024年04月17日

    アクセス・周りの環境

    アクセス、立地等は良いと思います。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 広島大学附属中学校

    回答日: 2024年12月02日

    アクセス・周りの環境

    駅前にあるので、とても便利です。

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 修道中学校

    回答日: 2023年06月10日

    あり

    家庭では主に参考書の購入や、静かで勉強しやすいい個室対応と、塾への送迎が主。疲れたら休むようにとの適度な声掛けや様子伺いなどが主。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 広島大学附属中学校

    回答日: 2025年01月13日

    あり

    うちの子どもは算数が弱いので、主に算数の勉強を教えます。 あとは宿題の丸付け、授業の内容の復習、 定期的に授業の内容を理解したかどうかをチェックしています。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 広島大学附属中学校

    回答日: 2024年12月02日

    あり

    宿題はまず家の人に丸付けしてもらい、塾に行ったら、先生がまたサインします。 分からないところがあったら、説明します。

回答者数: 8人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 修道中学校

    回答日: 2023年06月10日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 240000

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 広島大学附属高等学校

    回答日: 2023年10月15日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 170000円

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 広島大学附属中学校

    回答日: 2025年01月13日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料 テキスト代 模試代 施設代

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: ノートルダム清心中学校

    回答日: 2024年04月17日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料は48万円でした。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 広島大学附属中学校

    回答日: 2024年12月02日

    塾にかかった月額費用: 10,000円以下
    塾にかかった年間費用: 100,000円以下


    塾にかかった年間費用の内訳

    全部込み

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 広島学院中学校

    回答日: 2024年09月04日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円

この教室の口コミをすべて見る

鷗州塾広島駅前本校の合格実績(口コミから)

鷗州塾広島駅前本校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    駅前という立地条件で電車で通いやすくまた安全面でも良いと言うことでこの塾に決めました。指導方法も丁寧な事も決定理由になりました。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    小学校入試のときからお世話になり、そのまま続くことになりました。子どもが喜んで通っていますので、今のところは変わる予定がないです。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    友だちのすすめで、体験レッスンをうけましたが、子どもが気に入ったので、お世話になりました。知っている子ども同士が一緒に勉強できるのがいいです。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    レベルが高いから この口コミを全部見る

鷗州塾の口コミ

鷗州塾の口コミをすべて見る

鷗州塾 広島駅前本校の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

申込フォームに入力する

返送されたメールのURLをタップ(クリック)し、申込をします。

3

入塾・入会申込完了

申込フォーム入力完了後に受付完了メールが届きますが、この時点ではまだ登録は完了していません。担当者が内容を確認した後に届く承認メールの着信をもって、申込受付完了となります。

鷗州塾広島駅前本校の画像

鷗州塾の記事一覧

『鷗州塾』の体験授業をレポート。具体的な内容や所要時間など、校舎長に詳しく聞いてきました

『鷗州塾』の体験授業をレポート。具体的な内容や所要時間など、校舎長に詳しく聞いてきました

50年の実績とデータを強みに、世代を超えて信頼される学習塾へ【鷗州塾】

50年の実績とデータを強みに、世代を超えて信頼される学習塾へ【鷗州塾】

鷗州塾(おうしゅう塾)の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

鷗州塾(おうしゅう塾)の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

【中国地方9校】各国立中学校の特徴を紹介|学費や進学実績、受験情報、おすすめの学習塾を解説

【中国地方9校】各国立中学校の特徴を紹介|学費や進学実績、受験情報、おすすめの学習塾を解説

【中学受験】関西大学附属校について徹底解説|特徴やおすすめ塾も紹介

【中学受験】関西大学附属校について徹底解説|特徴やおすすめ塾も紹介

鷗州塾 広島駅前本校の近くの教室

西原校

〒731-0113 広島市安佐南区西原6丁目1-1 セレッソコート西原

向洋校

〒735-0026 安芸郡府中町桃山1丁目8番9号 

舟入校

〒730-0846 広島市中区西川口町12-10 

牛田校

〒732-0067 広島市東区牛田旭2-6-13 古屋第二ビル201

鷗州塾以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

広島駅前校

JR山陽本線(三原~岩国)広島駅から徒歩3分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

広島駅前校

JR山陽本線(三原~岩国)広島駅から徒歩3分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 広島駅前校

JR山陽本線(三原~岩国)広島駅から徒歩5分

武田塾

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 自立学習

広島校

JR山陽本線(三原~岩国)広島駅から徒歩4分

対話式進学塾 1対1ネッツ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

広島駅前本校

JR山陽本線(三原~岩国)広島駅から徒歩6分

河合塾マナビス

高校生
映像授業

エキエ広島校

JR山陽本線(三原~岩国)広島駅から徒歩2分

広島市の塾を探す 広島駅の学習塾を探す