公文式 上福岡北口教室の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全72件(回答者数:12人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
上福岡北口教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
周囲は住宅街で比較的静かである
通塾中
上福岡北口教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
月1回の教室だよりが1枚の紙として配布されます。学習におけるポイント、学習を進めていく上でのアドバイスなど内容は盛りだくさんです。
通塾中
上福岡北口教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾からの連絡内容としては、月回塾だよりとして保護者に配布されます。それ以外の急な連絡に関しては、メールが配信され、対応していて頂いております。とてもうれしいです。
通塾中
上福岡北口教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
閑静な住宅地で勉強に適している
通塾中
上福岡北口教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者への連絡方法としては、公文本部から定期的にメールマガジンが配信されています。内容はそんなに濃いものではありません。聞き流す程度でよいと思います。塾単体からは入退室のメールによる配信、何かあった場合はメールもしくはショートメールで連絡事項が通知されます。
通塾中
上福岡北口教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約15万円
通塾中
上福岡北口教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては、公文研究会が独自の理論に基づいて作成されたカリキュラムに従って行われており、それに沿って学習はすすめられておりました。全体的に学校の授業より一歩早めにカリキュラムが組まれており、学校の授業の予習に該当すると思われる。
通塾中
上福岡北口教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円
通塾中
上福岡北口教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
連絡内容は、月1回の手紙の発行。急な連絡に関してはメールで来ることが多いです。手紙には勉強を進めていく上で色々なアドバイスが記載されており、参考になりました。
上福岡北口教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
通塾の内容、予定変更といった一般的なものから、受験のマル秘情報、生徒の塾での様子といったものが保護者に配信されており、心強い手助けとなりました。
通塾中
上福岡北口教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
感染症対策がしっかりしている。 講師陣が多い
上福岡北口教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円弱
- 1
前へ
次へ