公文式 上福岡北口教室の口コミ・評判一覧
公文式 上福岡北口教室の総合評価
4.1
通っていた目的
- 中学受験 66%
- 高校受験 0%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 33%
総合評価
5
25%
4
66%
3
8%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
91%
週3日
8%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 72 件(回答者数:12人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
通塾中
回答日:2025年5月11日
公文式 上福岡北口教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
塾の総合評価ですが点数にすると80点というところかなと思います。塾の運営方法は先生方が本当に頭が下がるくらいの熱意で運営していますので、万全だと思います。ただマイナス点としては一部にアルバイト感覚でやっている大学生講師の態度がプロ意識に欠けている点がマイナス分とさせていただきました。
この塾に決めた理由
家から近かった。塾に通うのに多くの時間がかかるのは良くないし、いくらいい塾でも通学に時間がかかって、それが負担になるようでは、勉強に集中できませんので、近いという要素は重要だと思います。
志望していた学校
日本大学豊山女子中学校 / 埼玉栄中学校
講師陣の特徴
講師は色々いらっしゃいます。教員免許を取得して、公文のこうしてベテランの方、大学生のアルバイトの方、片手間にやっていると思われる方色々です。一番確実なのは最初に申し上げたベテランの方です。やはり経験がものをいう職業なのでしょうか。少なくともこの教室にいるベテラン講師は素晴らしい方が多いと思います。
カリキュラムについて
この塾のカリキュラムですが、この塾というより公文のカリキュラムにそって行われるため、特に教室のカリキュラムというものはありません。公文のカリキュラムはご存じの方も多いと思いますが、公文公という方が発案した数学の勉強法をもとに生み出された勉強法で、その勉強法をもとに他の科目もカリキュラムが組まれていると思います。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
閑静な住宅地で勉強に適している
通塾中
回答日:2025年4月7日
公文式 上福岡北口教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
塾の総合評価ですが、100点ですね。と言いたいところですが、一部不届きな講師がいるため、総合点としては95点とさせていただきたいと思います。しかしほぼ100点に近い95点ですので、これはパーフェクトな塾といってよいのではないかと思います。がんばれ公文式 上福岡
この塾に決めた理由
自宅から比較的近く、勉強に集中できる環境にあり、先生の評判も比較的良い口コミが多かった。中でも自宅から近いというのは塾を選択するうえで大きな要素の一つである。
志望していた学校
日本大学豊山女子中学校 / 埼玉栄中学校
講師陣の特徴
講師は多士済々です。一部大学生のアルバイト講師がいますが、そちらは教え方もあまり上手くなく、その人に当たった場合は子供は外れだと言っていました。おやじギャグがきつく、到底若者とは思えない風貌で、ある意味用味を出しているアルバイト講師です。それ以外の先生はまずまずといったところだと思います。
カリキュラムについて
この塾のカリキュラムというより、公文は公文の本部から指導方針が指示されているため、公文の勉強方針に従うしかない。公文式といわれるだけあって独特の勉強法を編み出しており、学校の教育と一線を引いていると思います。よって器用な子は両方の良いところを取り入れればよいと思いますが、不器用な子はそれぞれの勉強方法をマスターしなければならず、しんどいと思う。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
塾のアクセスは非常に良い。駅から近くかといって住宅街に囲まれているので閑静な環境下にある。遅くなると小さな飲み屋が近くになるため、酔っ払いが出現するが、そんなに遅い時間帯に通うことは無い為、そこまで気にする必要はないと思う。時々通るうるさいバイクが玉にキズ。
通塾中
回答日:2024年1月21日
公文式 上福岡北口教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
塾の総合的な評価ですが90点くらいだと思います。兎に角雰囲気がアットホーム、塾という感じはしなかった。すべての公文がそういう雰囲気だとは思いませんが、子供が通った上福岡北口は良い雰囲気でしたので、そういう雰囲気の下で子供を学ばせたいのであれば、この教室は良いと思います。
この塾に決めた理由
家から近く、公文に相談したところ、ここに通って下さいと勧められたため通いました。もっと近くにあったのですが、近く閉講するとお聞きしたので、必然的にここに落ち着きました。
志望していた学校
日本大学豊山女子中学校 / 埼玉栄中学校 / 星野学園中学校
講師陣の特徴
講師はベテランの専任教師と、アルバイトの大学生が混在しています。良いのは専任のベテラン教師だと思います。やはりプロなだけあってうまいと思います。どの先生につくかは通った時のタイミングになりますが、娘は教えるのが上手い先生になついているようで、積極的にその先生に教えを乞うているようです。
カリキュラムについて
塾のカリキュラムですが、公文独自のカリキュラムに沿って行われる為、王道だと思います。ただ学校のカリキュラムとは少しだけ違います。全体的に学校のカリキュラムより半年ほど先を行っているような気がします。よって学校の授業は復習、確認の場になると思われます。もっと早い子は一年先のカリキュラムを先取りし、早い段階でカリキュラムを終えます。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
駅から近く、住宅街の中にあり環境的にはよい
通塾中
回答日:2023年12月25日
公文式 上福岡北口教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
塾の総合評価ですが、総合的に92点を挙げたいと思います。但し受験対策をメインに考えるのであれば物足りないと思います。公文は受験対策を的に絞った塾とは言い難いからです。あくまでも学校の授業の補完としての学習であり、それを目的とするのであれば良い塾なのではないかと思います。
この塾に決めた理由
家から近かったからです。公文に尋ねたところ、この塾を推薦してもらえました。丁度公文の塾を立ち上げていた時期の入塾となり、先生方も温かく迎えて頂きました。本当に気持ちよく学習できております。
志望していた学校
日本大学豊山女子中学校 / 星野学園中学校 / 埼玉栄中学校
講師陣の特徴
色々な公文の教室が全国津々浦々あると思いますが、この教室は全国屈指と言っても過言ではないと思います。もちろん他の公文を比較できたわけではないが、子供にとっては最高の空間であったと思います。講師は一人一人をワンツーマンで見てくれる優秀な方ばかりで、親身になって教えて頂いたと思います。感謝しています。
カリキュラムについて
カリキュラムは公文本部の指示に従って組まれているのであって、教室によって大きな違いはないと思われます。カリキュラムは公文公氏の実体験に基づいて組まれており、私も詳しくは分からないが、多くの人に言わせると、学校のカリキュラムとは一味違ったカリキュラムで、かなりユニークな取り組みだと感じております。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
周囲は住宅街で比較的静かである
通塾中
回答日:2023年10月11日
公文式 上福岡北口教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
塾の相互評価ですが全体的に合格点と言えます。点数でいえば80点ではないでしょうか。但し公文のやり方が合っているか不向きかは本人次第ですので、こればっかりは本人が良しと思うかそう思わないかに委ねられると思います。多くの人が満足していると思います
この塾に決めた理由
自宅から近かったことが一番の理由です。いくら立派な塾に通えても自宅から遠く通えなかったら意味がないと感じたからです。やはり塾に通うからには継続して通うことが、学習効果の面でも本人の為でも費用対効果を考慮しても大事であると今でも感じております。
志望していた学校
日本大学豊山女子中学校 / 星野学園中学校 / 埼玉栄中学校
講師陣の特徴
塾の講師についてはおおむね満足しております。ほかの公文と比較したことが無いので何とも言えませんが、生徒のやる気を起こしてやろうといった意欲を持っている講師が多く、講師の意気込みをひしひしと感じました。但し一部のアルバイト講師である学生アルバイトがおりますが、彼ら彼女らにはやる気のなさを感じた
カリキュラムについて
カリキュラムについては、公文研究会が独自の理論に基づいて作成されたカリキュラムに従って行われており、それに沿って学習はすすめられておりました。全体的に学校の授業より一歩早めにカリキュラムが組まれており、学校の授業の予習に該当すると思われる。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅から近く、かといって住宅街の中にひっそりと佇む一軒家であるので、看板が無ければ普通の家です。だから塾に通っているといった雰囲気は感じられません。普通の家のリビングを改造しているだけなので、塾に通うんだといった雰囲気は感じられない反面、自宅で勉強している延長線上にあるともとらえられます。
回答日:2023年9月20日
公文式 上福岡北口教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
上記でも記入したが、講師の先生によってピンキリ。基本優しく贔屓等なく分け隔てなく接してくれるのでその点は良い。子どものことを常に考えてくれることは伝わるが、講師の先生の柔軟性のない価値観にこちらが合わせるような形になることが多かった。ご年配の先生だったからか、無駄話も多く、仕事と家事の合間を縫って通わせていた自分にとっては勿体無い時間を割かなければならないことが多かった。合う子には合う。合う親には合うといった印象。私はダメだったが、全体的には申し分ない感じなので知り合いが通いたいと言ったら進める。
この塾に決めた理由
低学年でも取り組みやすい内容だから。近場で送り迎えもしやすい環境だったから。また、友だちがやっていて誘われた、やりたいと子どもが言ったから。体験してみて続けたいと子どもが言ったから。
志望していた学校
福岡市立長尾中学校 / 福岡教育大学附属福岡中学校 / 福岡雙葉中学校
講師陣の特徴
基本的に皆さん優しい。分からない問題には丁寧に教えてくださる。親に対しても親身丁寧。だがそうするように上から指導されているんだなという印象。家庭での育児の相談も乗ってくれたが、ご年配の方だったためか若干古い価値観をご主張なさる方だった。
カリキュラムについて
まずは簡単な問題から取り組んでいた。どんなに学年が違っても、まずは皆1番最初に取り組む問題から解いていく。しっかり理解して全問正解すると次のステージの内容の問題へステップアップする仕組みでわかりやすい。子どもも達成感を得やすいと感じた。継続して取り組む姿勢が培われるように思うが、我が子は残念ながら続かなかった。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
アクセスしやすく立地も良い。
通塾中
回答日:2023年9月13日
公文式 上福岡北口教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
塾の総合評価」ですが、点数をつけると90店ではないでしょうか。十分に合格点を与えられる内容の塾dと思います。なんといっても浦先生の貢献度が大きい。塾のオーナーとして絶大な信頼を保護者、並びに生徒から得られているからこそ、あのようなアットホームな教室が運営できているのではないかと思いました。
この塾に決めた理由
家から近かった。小学校に通う子が同じ塾に通うため、また先生の実績が素晴らしく、講師に共感が持てた為、この塾はよいと思って決めさせていただきました。
志望していた学校
日本大学豊山女子中学校 / 星野学園中学校 / 埼玉栄中学校
講師陣の特徴
講師はベテランさんと学生アルバイトで構成されている。ベテランの方はほぼ出勤されており、教え方にも安定感がある。しかし学生アルバイトは責任感が薄く、レベルの低いFラン大学在籍の学生アルバイトは、ひどいと言ってもおかしくない。なんてったって九九が出来ないのに、講師をしている。
カリキュラムについて
公文は独自のカリキュラムを中心に行っており、毎回のが学習はそれに沿って行われています。なので特に目立ってすごいことをやっている訳ではありません。なので全国一律の教育内容で行われていると思います。そういう意味では安心の教室だと思います。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / その他
アクセス・周りの環境
駅から近いが住宅地の中で静かである
通塾中
回答日:2023年6月22日
公文式 上福岡北口教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
総合評価としては95点。満点といいたいところですが、一部アルバイト感覚の講師がおり、その点をマイナス5点とさせていただきました。それ以外の点は、素晴らしいの一言です。公文教室でも1,2位を争うのではないかと思います。この教室は、自信をもってお勧めできる教室だ と確信しています。
この塾に決めた理由
自宅から近かった
志望していた学校
日本大学豊山女子中学校 / 星野学園中学校 / 埼玉栄中学校
講師陣の特徴
講師についてですが、一部にアルバイトの大学生がおり、その人たちの質は今一でした。アルバイトなのでプロ意識に欠ける点が多々あり、それでも教え方が上手ければいいのですが、教え方も雑で講師としてはいかがなものかなと思います。なるべく当たらないように祈っております。
カリキュラムについて
カリキュラムに関しては、小学校の授業に準拠しており、進度としては半年先の内容を先取りし、授業が丁度復習になるような感じです。其のため授業で躓くことが少なく、予習を行わなくてもスムーズに理解できます。決して受験を意識たものではありませんが、満足しています。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
自宅から近く、閑静な住宅街にある
通塾中
回答日:2023年6月17日
公文式 上福岡北口教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
塾の総合評価としては二重〇を与えたいと思います。点数としては90点くらいでしょうか。理由としては講師陣の質の高さ、親へのアフターフォロー、学習内容、何より子供が楽しそうに学習している姿を見て評価させて頂きました。
この塾に決めた理由
自宅から近く、月謝も安かった
志望していた学校
日本大学豊山女子中学校 / 星野学園中学校 / 埼玉栄中学校
講師陣の特徴
講師に関してはピンキリです。アルバイトの大学生がいますがやはりプロ意識に欠ける方が数名存在しており、その方の教え方はひどいと聞いている。一部の人と書いたが、それ以外の講師の方は素晴らしく、女性陣は皆教え方がうまく、完璧です。当塾に限れば、女性の先生に当たれば間違いはありません。
カリキュラムについて
カリキュラムとしては小学校の進捗状況よりかなり早めに進行すると思います。大体平均的に4か月くらい早いかもしれません。順調に進捗していれば公文式で学習したことは、学校の授業では復習に当たり、それが良い反復練習になっていると私は思っております。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
住宅地の近くで通いやすい。
通塾中
回答日:2023年6月11日
公文式 上福岡北口教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
総合評価としては、90点だと思います。うちの子にはあっていた進学塾だと思いました。しかし公文でも色々あると思います。先生もピンからキリまでいると思います。公文に限らず子供に見合った塾を探してあげることが大事ではないかと思いました。
この塾に決めた理由
自宅から近かった
志望していた学校
日本大学豊山女子中学校 / 星野学園中学校 / 埼玉栄中学校
講師陣の特徴
講師はベテランの方が多く、出来の悪いわが子でも親身になって指導した頂いたように思えます。 しかし、アルバイトの大学生に当たると指導方法がいまいちかなと思います。(もちろんアルバイトでも優秀な方はいらっしゃいました。)相対的にはずれは少なく、受験に特化した指導はされていませんが、指導陣のレベルは低くなかったと思います。
カリキュラムについて
カリキュラムに関しては、非常に微妙です。公文自体が受験指導に特化していないからです。公文は元々学校の授業に基づいてカリキュラムが組まれており、受験を行うとなるとテクニックは教えて頂けないので、少々きついです。自分で傾向と対策を立てる必要があり、周りのアドバイスを求める必要があります。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
自宅から徒歩圏内で通えて、遅くなっても何とか間に合うことが出来た。