お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 幼児〜高卒生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

公文式 草島教室はこんな人におすすめ

小さい頃から学習習慣を身に付けたい

小学生や中学生、高校生になってから高い学力を付けるためには、毎日の学習習慣が必須。毎日コツコツと積み上げていくことが高い学力につながります。
公文式では学校のような集団での授業は行わず、生徒一人ひとりが自分に与えられた教材を自分で考えて解き進んでいく「自学自習」と呼ばれる学習形式を採用しています。
通塾に年齢制限を設けていないので、小さい頃から学習習慣を身に付けたい生徒におすすめです。

自己肯定感を高めたい

公文式の特長は、解き方を教わるのではなく「解き方を理解していくスタイル」にあります。
自分の力で教材を解いていく学習方法では講師の力を借りずになるべく自分で問題に向き合うことが求められますが、その分できた後の達成感を味わうことで、勉強や社会生活に役立つ自己肯定感を高めることが可能です。
また、現在の年齢や学年に関係なく自分自身の能力に応じた段階から始めることができるので、無理なく自分のペースで学習を進めることができます。

部活や他の習い事と両立させたい

公文式では、「教室学習」と「自宅でオンライン学習&教室学習」を実施しています。
教室学習は週2回教室に通う指導形態ですが、オンライン学習では教室への通塾とオンライン学習を組み合わせて指導を受けることができるので、部活や他の習い事と両立させたいという生徒におすすめです。
オンライン学習では講師がオンラインで学習をサポートしてくれるので、送迎や通塾の時間を削ることなく公文式の学習を続けることができます。

公文式草島教室へのアクセス

公文式 草島教室の最寄り駅

富山港線蓮町(馬場記念公園前)駅から徒歩19分

公文式 草島教室の住所

〒930-2201 富山県富山市草島235-52 

地図を見る

公文式草島教室の概要

対象学年
幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
教科
国語 / 英語 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用

公文式の合格者インタビュー

公文式の合格体験記

公文式 草島教室のコース・料金

コース

公文式のコースをすべて見る

料金

受講パターン別 料金例【高校生 / 東京都・神奈川県】

初期費用
入会金:無料
月額費用
9,900円(税込) ※東京都・神奈川県

受講パターン別 料金例【高校生 / 全国(東京都・神奈川県を除く)】

初期費用
入会金:無料
月額費用
9,350円(税込) ※全国(東京都・神奈川県を除く)

公文式草島教室に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 富山市立芝園中学校

    回答日: 2023年12月27日

    講師陣の特徴

    低学年の指導はテーブルに数名いて、集中力のないお子様には環境が悪いと思う。しかし、分からない問題があればすぐに聞ける距離に先生がいらっしゃるので、人見知りしない子や問題を解くのが好きなお子様には向いている環境だと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    分からなくて手が止まっている問題を先生が、どこがわからない?と聞くと質問するパターンでした。自分から手を挙げて質問せずに、先生が自分に目を向けてくれた時だけ質問する勇気が出たみたいです。自分が手を挙げると他の子が注目するから恥ずかしいみたいです。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    低学年のグループに先生が1人着いてくれて、近くにいてくれる頼もしさや、注意を促すこともしてくれています。低学年のグループで受講している科目もバラバラなのに見てくれている安心感はあります。うちの子は集中力がない為、周りが気になって仕方なく、1時間以上教室にいました。

    テキスト・教材について

    同じプリントを満点になるまでやり続ける事に、私自身が不安になりました。せめて85点までは合格ラインにして、次に進めてほしかったのですが、公文はそういう繰り返しの勉強法だったので合わなかったと思います。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 富山県立富山東高等学校

    回答日: 2025年06月10日

    講師陣の特徴

    とても優しく年齢はいかれているようだが、丁寧に教えてくれているようなので、安心している。どこの出身の先生かは分からないが、子供が楽しく通えてるので良いと思った。親身に話も聞いてくれているようなので安心しています。1人で切り盛りされているようで初めは不安でしたが、何も問題なくしっかりと学んでこれているようなので、安心して通わせています。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1時間以内

    授業の形式・流れ・雰囲気

    入室すると連絡もあり、授業が終わる頃にも連絡が入るので、ちゃんと授業受けにいけてる、やれてると言うことがわかるのが良い。雰囲気も良いと感じています。やり方も難しい問題ばかりではなく、簡単なものと含まれているので、1人でもちゃんと勉強出来るものになっている。分からない時はちゃんと、聞くことができらようになっているのがとても良きと思っています。

    テキスト・教材について

    問題なし

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 富山市立芝園中学校

    回答日: 2023年12月27日

    カリキュラムについて

    定期的にテストをしていた様に思います。が、低学年のうちの子にはテストだという認識がなかったかの様に思います。いやいや教室に行き、いやいやプリントをやらされて、帰りには宿題をもらう繰り返しで楽しんではなかったです。

    定期テストについて

    定期的にテストはやっていたかとは思いますが、祖母に任せていたので私自身が把握しておりません。宿題は一緒になってやっていましたがテストに関しては申し訳ありませんが記憶に残っていません。

    宿題について

    宿題はプリントを10枚位だったと思います。しかし、うちの子には1枚を20分以上かかってしまい、なかなか集中せず進まなかったので、半分の5枚に変更してもらいました。学校の宿題もあるので寝るまで勉強していました。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 富山県立富山東高等学校

    回答日: 2025年06月10日

    カリキュラムについて

    算数、国語それぞれどういった順番でやれば良いのかをすでに決まっており、一つ一つクリアをしたら次にいく方式なので、理解しているのかを確認する事ができてとても良いと思う。自分でできる事やできない事が理解できるような一つ一つ見直すことも出来るカリキュラムになっていてとても素晴らしいです。

    定期テストについて

    まとめのテストをしてくれる

    宿題について

    難しすぎず、自分で解ける範囲の内容と量をやっているので、そこまで負担にならず続ける事ができているので、安心して通わせています。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 富山市立芝園中学校

    回答日: 2023年12月27日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    特に連絡が来ることはなかったです。面談がある日だけ、日程を合わせて教室に行き、子供の様子や学習態度、成績などを教えてもらうだけでした。自宅での学習ができていないなどあれば本人に言った方が良いのではと思います、ら

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    集中力がなく、周りをキョロキョロと気にしてプリントがなかなか進まず、教室での学習時間が長いが、やればできる子だと思います。と励ましていただきました。算数だけよりも、国語と英語もやったほうがいいとも勧められました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    やればできる子だから頑張りましょう。と言っていただきました。だめな所もあるのは当然で、褒めて褒めて褒め続けてみるのも良いのではないかとも言われました。ありがたいお言葉でした。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 富山県立富山東高等学校

    回答日: 2025年06月10日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    メールで入退室したことを教えてくれたり、月一でスケジュール、教室の有無を教えてくれるお便りが配られたりする。また必要あれば、面談もしてくれる案内とかもあるので、またに連絡はとれる形になっている。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    まだはじめてまもないのもあり、参加していないのだが、一人一人時間や日にち取りやすい日を確認してくれてやってくれるようなので、安心している。どのようなことを話してもらえるのかは今から楽しみにしているはんめん、怖いとも感じています。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    まだ大きな成績不良に陥っていないため、アドバイスも特にうけておらず、わからないですが。できないところを何度かしっかり復習するようにすることをお勧めされるのではないかと思っています。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 富山市立芝園中学校

    回答日: 2023年12月27日

    アクセス・周りの環境

    祖母の家から歩いて行ける距離で安心して通わせれた。あとは学習が終わるとメールで知らせてくれるシステムになっていたので良かったです。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 富山県立富山東高等学校

    回答日: 2025年06月10日

    アクセス・周りの環境

    車での送り迎えも可能

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 富山市立芝園中学校

    回答日: 2023年12月27日

    あり

    祖母の家から自宅に帰るのが夕方になりがちだったので、私は夕飯の支度をしながら宿題のプリントを一緒にやっていました。簡単な足し算と引き算でも時間がかかりすぎるのでイライラしましたが、子供のペースでしか進まないなと感じながらのプリントでした。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 富山市立芝園中学校

    回答日: 2023年12月27日

    塾にかかった月額費用: 10,000円以下
    塾にかかった年間費用: 8万円

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 富山県立富山東高等学校

    回答日: 2025年06月10日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料、施設代、教材料

この教室の口コミをすべて見る

公文式草島教室に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    通いやすく、送り迎えが可能であったこと、そして、他にもまた、友人が通っていたため、今の学習塾にした。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    学校が終わると公文の日だけ祖母の家に預かってもらい、祖母の家から近い公文に通い始めました。 子供の勉強がなかなかついて行けないと思い通い始めました。 この口コミを全部見る

公文式の口コミ

公文式の口コミをすべて見る

公文式の記事一覧

くもんと塾の違いは?特徴や費用、どっちに通うべきかなど解説

くもんと塾の違いは?特徴や費用、どっちに通うべきかなど解説

【中学受験に役立つ動画】保護者におすすめYouTube紹介

【中学受験に役立つ動画】保護者におすすめYouTube紹介

公文式 草島教室の近くの教室

富山五艘教室

〒930-0882 富山市五艘1722‐12 

和合教室

〒930-2233 富山市布目布目公民館内 

富田町教室

〒930-0123 富山市呉羽富田町7355-40 

公文式以外の近くの教室

個別指導WAM(ワム)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

萩浦校

富山港線蓮町(馬場記念公園前)駅から徒歩5分

大学受験予備校WAM(ワム)

高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

萩浦校

富山港線蓮町(馬場記念公園前)駅から徒歩5分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

富山北の森教室

富山港線萩浦小学校前駅から徒歩6分

個別学習塾『DOJO』

小学生 / 中学生
完全個別指導(1対1)

個別指導WAM 萩浦校

富山港線萩浦小学校前駅から徒歩4分

富山育英センター

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)

岩瀬校

あいの風とやま鉄道線東富山駅から徒歩11分

富山育英センターi-Veritas

高校生
映像授業

岩瀬校

あいの風とやま鉄道線東富山駅

富山市の塾を探す 蓮町(馬場記念公園前)駅の学習塾を探す