公文式 公文大里スクール教室

塾の総合評価:

3.9

(11258)

対象学年

  • 幼児〜高卒生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

公文式 公文大里スクール教室のおすすめポイント

  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式 公文大里スクール教室はこんな人におすすめ

小さい頃から学習習慣を身に付けたい

小学生や中学生、高校生になってから高い学力を付けるためには、毎日の学習習慣が必須。毎日コツコツと積み上げていくことが高い学力につながります。
公文式では学校のような集団での授業は行わず、生徒一人ひとりが自分に与えられた教材を自分で考えて解き進んでいく「自学自習」と呼ばれる学習形式を採用しています。
通塾に年齢制限を設けていないので、小さい頃から学習習慣を身に付けたい生徒におすすめです。

自己肯定感を高めたい

公文式の特長は、解き方を教わるのではなく「解き方を理解していくスタイル」にあります。
自分の力で教材を解いていく学習方法では講師の力を借りずになるべく自分で問題に向き合うことが求められますが、その分できた後の達成感を味わうことで、勉強や社会生活に役立つ自己肯定感を高めることが可能です。
また、現在の年齢や学年に関係なく自分自身の能力に応じた段階から始めることができるので、無理なく自分のペースで学習を進めることができます。

部活や他の習い事と両立させたい

公文式では、「教室学習」と「自宅でオンライン学習&教室学習」を実施しています。
教室学習は週2回教室に通う指導形態ですが、オンライン学習では教室への通塾とオンライン学習を組み合わせて指導を受けることができるので、部活や他の習い事と両立させたいという生徒におすすめです。
オンライン学習では講師がオンラインで学習をサポートしてくれるので、送迎や通塾の時間を削ることなく公文式の学習を続けることができます。

公文式 公文大里スクール教室へのアクセス

公文式 公文大里スクール教室の最寄り駅

能勢電鉄妙見線山下駅

公文式 公文大里スクール教室の住所

大阪府豊能郡能勢町大里177-1 

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

公文式公文大里スクール教室の概要

対象学年 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式 集団指導(10名以上)
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
教科 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用

公文式の合格者インタビュー

公文式の合格体験記

公文式 公文大里スクール教室のコース・料金

コース

料金

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生

高校生コース

初期費用 入会金:無料
月額費用 9,900円(税込) ※東京都・神奈川県

高校生コース

初期費用 入会金:無料
月額費用 9,350円(税込) ※全国(東京都・神奈川県を除く)

中学生コース

初期費用 入会金:無料
月額費用 8,800円(税込) ※東京都・神奈川県

中学生コース

初期費用 入会金:無料
月額費用 8,250円(税込) ※全国(東京都・神奈川県を除く)

小学生コース

初期費用 入会金:無料
月額費用 7,700円(税込) ※東京都・神奈川県

小学生コース

初期費用 入会金:無料
月額費用 7,150円(税込) ※全国(東京都・神奈川県を除く)

公文式 公文大里スクール教室に通った方の口コミ

回答者数: 7人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 大阪教育大学附属天王寺中学校

    回答日: 2023年06月11日

    講師陣の特徴

    優しい先生。日本人じゃないで話やすい。 LINEを使うなど今のママ目線で色々物事を考えられる人。子どもに親切丁寧に指導してくれる。 通えない時はオンラインで勉強できたり柔軟性がある。オンラインが苦手であっても親切丁寧に使い方を指導してもらえます。安心です。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    上手く解けなかった時のアドバイス。

    1日あたりの授業時間について

    1時間以内

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団塾といえど、ワンツーマンで指導してもらえる。ひたすら問題を解くため、その一人ひとりに合ったペースで勉強できるのが魅力的。ここの成績のプライバシーは守られていると思います。他の集団塾と違い置いてけぼりになったまま進む心配はない。

    テキスト・教材について

    そんなに難しくもなく、かんたんにとけるもんだいがおおい。英語に関しては少し進化した感じがします。タッチペンで英語を気軽に聞くことができる。 どこでも持ち運べて教室外でも楽しく勉強できる。 それ以外の教科は本屋のドリルと同じレベル。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛媛県立川之江高等学校

    回答日: 2023年06月17日

    講師陣の特徴

    プロの講師です どういった人かは詳しくは分かりません、 安心して通わせられる人です。 男性で年齢は40代くらい。 穏やかで分かりやすい感じの方です。 人物重視で子どもが安心できる講師の方がよいと考えてます。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    和気あいあいで、楽しみながらやっている感じです。 子供のやる気を伸ばし、勉強が楽しいと感じてもらえる目的でしたので、それほど受験などの合格のためにということは考えてませんでした。 全体的に明るく楽しい雰囲気だったと思います。

    テキスト・教材について

    不明

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 広島県立広島皆実高等学校

    回答日: 2023年05月24日

    講師陣の特徴

    ベテランの先生だった。生徒一人一人に対して分かるまで丁寧に教えてくれて、分かりやすいと思った。時間をかけて、真剣に取り組んでくれて、成績がアップしたと思う。思いやりがある先生で、毎日でも通いたいと思うほどの先生であった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    主に小テストを実施して、生徒の苦手な問題を見つける方法を行っていた。そのようにすることで、自分の弱点を自分で知ることにより、成績をアップさせていくやり方。苦手な科目を一つずつ克服することで、自信をつけさせていく。

    テキスト・教材について

    主に小テスト

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 広島県立広島皆実高等学校

    回答日: 2023年05月24日

    講師陣の特徴

    塾の講師の方は、教え方が丁寧であり、非常にわかりやすかった。難しい問題に対しても生徒が わかるまで対応してくれた。生徒一人一人に対して、時間をかけて教えることで勉強についてこれない生徒を作らないようにしている感じに見えた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    主に生徒一人一人が自主的に勉強する。勉強している中でわからない問題にあたったら、わかるまで先生に教えてもらう。また、教え方についても、生徒一人一人に沿った教え方であり、先生も丁寧に教えることを心がけているような感じがみられた。

    テキスト・教材について

    小テスト

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 広島市立大学

    回答日: 2023年06月10日

    講師陣の特徴

    教え方が分かりやすく、分からない問題があっても丁寧に教えてくれて、信頼できる人でした。生徒一人一人に対しての対応がしっかりしていて、わからない問題があった場合でも分かるまで丁寧に教えてくれて良い先生に対応してくれた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    生徒一人一人が自分で設定することで、先生も分かりやすく教えてくれ、また、周りの生徒もそれぞれ自分で設定しているため、自分がわからない問題につまづくことがあった場合には、周りがサポートしてくれたので、よい雰囲気だったと思う。

    テキスト・教材について

    星小テスト

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 広島修道大学

    回答日: 2023年06月10日

    講師陣の特徴

    わからない問題に対して、わかるまで丁寧に教えてくれて、そのままにはせず、生徒が理解するまで対応してくれた。また、時間をかけて、教えてくれるので、わからない問題が少なくなり、勉強を楽しくでき、優しく教え方の上手な講師の方であった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    生徒一人一人が自分でカリキュラムを組んでいるので、ほとんどは自分で進めていく流れであった。また、わからない問題があつた場合は講師の先生がわかるまで教えてくれるので、勉強につまずくことはなかった。雰囲気も静かで環境には適していた。

    テキスト・教材について

    小テスト

この教室の口コミをすべて見る

公文式 公文大里スクール教室の合格実績(口コミから)

公文式 公文大里スクール教室に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    わかりやすそうだったから

  • 合格者インタビューのアイコン

    わかりやすいと思ったから

  • 合格者インタビューのアイコン

    分かりやすそうだったから

  • 合格者インタビューのアイコン

    分かりやすいそうだったから

公文式の口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
公文式の口コミをすべて見る

公文式に似た塾を探す

大阪府にある公文式の教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください