公文式 本町田小南教室
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
公文式 本町田小南教室のおすすめポイント
- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
公文式 本町田小南教室はこんな人におすすめ
小さい頃から学習習慣を身に付けたい
小学生や中学生、高校生になってから高い学力を付けるためには、毎日の学習習慣が必須。毎日コツコツと積み上げていくことが高い学力につながります。
公文式では学校のような集団での授業は行わず、生徒一人ひとりが自分に与えられた教材を自分で考えて解き進んでいく「自学自習」と呼ばれる学習形式を採用しています。
通塾に年齢制限を設けていないので、小さい頃から学習習慣を身に付けたい生徒におすすめです。
自己肯定感を高めたい
公文式の特長は、解き方を教わるのではなく「解き方を理解していくスタイル」にあります。
自分の力で教材を解いていく学習方法では講師の力を借りずになるべく自分で問題に向き合うことが求められますが、その分できた後の達成感を味わうことで、勉強や社会生活に役立つ自己肯定感を高めることが可能です。
また、現在の年齢や学年に関係なく自分自身の能力に応じた段階から始めることができるので、無理なく自分のペースで学習を進めることができます。
部活や他の習い事と両立させたい
公文式では、「教室学習」と「自宅でオンライン学習&教室学習」を実施しています。
教室学習は週2回教室に通う指導形態ですが、オンライン学習では教室への通塾とオンライン学習を組み合わせて指導を受けることができるので、部活や他の習い事と両立させたいという生徒におすすめです。
オンライン学習では講師がオンラインで学習をサポートしてくれるので、送迎や通塾の時間を削ることなく公文式の学習を続けることができます。
公文式 本町田小南教室へのアクセス
公文式本町田小南教室の概要
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
公文式の合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
公文式の合格体験記
公文式 本町田小南教室のコース・料金
コース
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
料金
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
高校生コース
初期費用 | 入会金:無料 |
---|---|
月額費用 | 9,900円(税込) ※東京都・神奈川県 |
高校生コース
初期費用 | 入会金:無料 |
---|---|
月額費用 | 9,350円(税込) ※全国(東京都・神奈川県を除く) |
中学生コース
初期費用 | 入会金:無料 |
---|---|
月額費用 | 8,800円(税込) ※東京都・神奈川県 |
中学生コース
初期費用 | 入会金:無料 |
---|---|
月額費用 | 8,250円(税込) ※全国(東京都・神奈川県を除く) |
小学生コース
初期費用 | 入会金:無料 |
---|---|
月額費用 | 7,700円(税込) ※東京都・神奈川県 |
小学生コース
初期費用 | 入会金:無料 |
---|---|
月額費用 | 7,150円(税込) ※全国(東京都・神奈川県を除く) |
公文式 本町田小南教室に通った方の口コミ
回答者数: 12人
-
回答日: 2023年05月01日
講師陣の特徴
「自称子育てのプロ」という感じのベテランお婆さん先生で、少し時代錯誤で厳しいと感じる一面もありますが、勉強以外の子育ての相談にも乗っていただけて、実家が遠くて初めてのワンオペ育児をしている私には心強い相談相手が出来たと感じました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
子供の質問にはその都度個人的に指導してくださります。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
簡単に感じるところから始め、少しずつステップアップしていきます。「自分で解けた!」という達成感が味わえます。 しっかり基礎ができてないうちに次のステップには進まないという方針は共感できるのでおまかせしています。 子供にも調度良いペースな様です。
テキスト・教材について
年齢や学年に関係なく、教材を進めていくことができます。 やる気次第で学校の勉強を先取できることはもちろん、計算能力や情報処理能力がぐんぐん伸びるでしょう。
-
回答日: 2024年03月12日
講師陣の特徴
プロの講師の方で経験も積んでいる印象です。一人一人のペースに合わせて目標を設定し進めてくださり、わからない所やつまづいたところは理解できるまで粘り強く繰り返し教えてくださり、理解してから次にすすめてくれるので、わからずに置いていかれることがなく安心しています。 本人の性格も考慮しながらやり方を考えてくださりありがたいです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わかるまでしっかり押しえてくださる。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
同じ教室内にさまざまな年齢、学年の生徒さんがいて、各自自分が取り組む単元のプリント問題を解いていて、わからないところは室内に数人いる先生に各自質問しながら進めていきます。 理解が深まったら先生と相談してテストを実施し、合格したら次の単元に進むという流れです。 雰囲気はみな黙々とプリント問題に取り組み集中しやすい雰囲気です。
テキスト・教材について
プリント
-
回答日: 2024年03月13日
講師陣の特徴
プロの講師の方で経験豊富な印象があります。個人のペースに合わせて進める方針ですが、個人個人それぞれに目標を設定して進めてマンネリしないように進めてくださる。 わからないところやつまづいたところはんかるまで粘り強く教えてくださり、きちんと理解してから次の単元に進むことができ置いていかれることがなく安心です。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わかるまで教えてくださる。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
形式は同じ教室内に色々な学年の生徒さんが黙々と自分の単元のプリントにとりくんでいます。 その単元の理解が深まったら先生と相談してテストを実施し合格したら次の単元に進んでいけます。 雰囲気は黙々と問題を解いていて集中しやすい雰囲気です。
テキスト・教材について
プリント
-
回答日: 2024年02月07日
講師陣の特徴
程よく厳しく見てくださるので安心してまかせられます。 学校の授業対策だけでなく、今後の受験のことも見据えて勉強をみてくださるところが気に入っています。 家ではなかなか勉強しないので、公文でしっかり先生が見てくださり本当に助かっています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わかるまで粘り強く何度も説明してくださいます。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の形式は個人個人に合わせてそれぞれが自分のペースで取り組むため、みなやっていることが違います。 流れはその時に取り組んでいる学年の問題を解いて、理解が深まれば次の単元に進めます。 雰囲気は、同じ教室内でみなが黙々と問題を解いていますが、先生が数人いて丸つけや質問対応、解き方の説明などを行なっています。
テキスト・教材について
配布されるプリントをひたすら解きます。
-
回答日: 2024年02月08日
講師陣の特徴
とても熱心にみてくださいます。 わからない時は粘り強く何回も説明してくださいます。 本人にとっては少し厳しく感じる様ですが、家では親が見ると険悪になってしまうので、先生が熱心にみてくださるのはとても助かっています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
とても熱心に見てくださっています。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
同じ教室内で色々な学年の生徒さんが黙々と自分が取り組んでいる単元の問題を解いている雰囲気です。 先生が数人おり、丸つけやつまづいたところの解説や、生徒からの質問に対応しています。 雰囲気はみな静かに集中していて、とても勉強しやすい雰囲気だと思います。
テキスト・教材について
基本的にプリント問題です。
-
回答日: 2024年03月08日
講師陣の特徴
プロの方で経験が豊富そうな先生でとても熱心に対応してくださいます。 わからないところは粘り強く何度でも教えてくれてきちんと理解してから進めるようになっており、理解が浅ければまた戻って基本からやり直すという工程も組んでくださいます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
粘り強く対応してくださる
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の形式は、おのおのが取り組むプリントの単元をクリアしていくという形式で、わからないところやつまづいたところは先生に教えてもらうという形式です。 流れは単元の理解が深まったらテストをして合格したら次の単元に進むという流れです。雰囲気はみなもくもくと取り組んでいて集中できる雰囲気です。
テキスト・教材について
プリント
公文式 本町田小南教室に決めた理由
-
通っている小学校や自宅からわりかし近くて先生がとても熱心に説明してくださったから。 先の受験も考えた学習ができそうと思ったから。
-
自宅や通っている小学校からわりかし近くて通りも明るく住宅もあり治安が良さそう。先生がとても熱心に説明してくださったから。
-
体験レッスンに行った時に先生が熱心で安心してお任せできると思い決めました。 きちんと目標を設定してくれるところが良いと思いました。
-
体験入塾の際に先生がとても熱心に説明してくださり、学校の授業のほしゅうをこえてその先の受験なども見据えて目標を設定しながら進めてくださる説明をしてくださり安心感があった
公文式の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/高校2年生/週1日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2025年05月10日
合っている点は、一律ではなく、個別のレベル出学習する、書字障害に理解があり、漢字の止め払いなども厳しく指導せず、できる範囲で丁寧に書くことを重点にしてくれたこと。 合わなかったのは宿題。とにかく追われ続けていた。きちんとやりきれないことが多かった。
生徒/高校1年生/週1日/目的:高校受験
4
回答日:2025年05月10日
コツコツ物事を続けられる人にとても合っていると思います。ですが幼い頃から入らないとあまり意味がないようにも思えます。幼い頃に入り基礎学力を上げることで将来、難しい問題にも対応できるようになります。逆を言えばある程度の年齢の子や飽きっぽい子には合わないかなと思います。
通塾中
保護者/中学1年生/週2日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2024年04月04日
合っていると思われる点は、通っていた小学校や自宅からもわりかし近くて通いやすい点と、決められた範囲内の時間であれば何時に行っても良い点。 あっていないと思われる点は、先生が熱心なため本人にとっては少し厳しめと感じるようで、公文に行く時間が遅くなりがちなところ。 親としては厳しめなほうがありがたいのですが。
通塾中
保護者/中学1年生/週2日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2024年04月02日
合っていると思われる点は、通っている小学校や自宅からもわりかし近くて通いやすく、時間も決められた範囲内であれば何時に行ってもよいため、継続しやすい点。 あっていないと思われる点は、先生がとても熱心なので、本人にとっては少し厳しめと感じる様子であまり積極的に行きたがらないところ。
通塾中
保護者/小学校6年生/週2日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2024年03月30日
あっていると思われる点は、通っている小学校や自宅からわりかし近くて通いやすいのと、決められた範囲内の時間であれば好きな時間にいけること。継続しやすい。 あっていないと思われる点は、先生が熱心で本人にとっては少し厳しめと感じるようです。親としてはそのくらい厳しめにしてくださるほうが良いのですが、、
通塾中
保護者/小学校6年生/週2日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2024年03月08日
合っている点は自宅や通っている小学校からわりかし近く、時間も一定の範囲内で自由に通えるので継続して通いやすい点。 宿題の量を本人の無理のない範囲で調整してくださる点。 合っていないと思われる店は、先生が熱心なので少し厳しめで本人的には少ししんどい様子です。 親としてはそれくらいが助かりますが。
公文式 本町田小南教室の近くの教室
公文式以外の近くの教室
小学生 / 中学生
集団指導(10名以上)
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / 完全オンライン
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / 完全オンライン
小学生
集団指導(10名以上)
公文式に似た塾を探す