公文式の口コミ・評判一覧(3ページ目)
61~90 件目/全 11,437 件(回答者数:2761人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校の学年相応の学習の教科もあるし、できる教科については先に先にすすんでくれるので飽きなくていい。だが難しいので英語は断念してしまった。先に進みすぎてわからなくなって、逆に嫌になってしまったこともあった。でも漢字については習ってない漢字も知っているため、学校のテストや授業ではとてもやくにたっている、
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
子供がどういう授業態度かが知らされる。良好でも悪くても電話で知らせてくれるので助かっている。面接を申し込めたりできるので態度が著しく悪かったら改ざんを促すこともできる。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
主となる先生は10年以上のベテランで、各地の先生が教室を見学に来るような先生。横のネットワークもあり、英検前はそれぞれの先生の得意分野を活かした特別講義を無料でしてくれる。誉めるのも叱るのも上手。サポートの先生が全部で10名くらいだが、あまり子どもとの関わりはない。
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
車で簡単に送迎できる距離でしたを
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
学校の話であったり、塾でも過ごし方や送ったアドバイスなど感じたことを先生からもらっておりました。絶妙な距離で出てくると言うふうに思っております。
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家からさほど遠くなく、通いやすい距離
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
街灯があって帰り道も安心だった。
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
ほとんどわかりません。ただ聞いている限り、オンライン学習についてだったり、子供について話しているのではないでしょうか。また、そういうのは保護者からする場合が多いと思います。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
長めの学校のお休みの宿題の連絡や 三者面談の連絡、こちらの相談内容や お休み連絡の返信などがLINEやメールで 送られてきます。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
住宅街にある
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
定期的に連絡が送られる仕組みになっていた。塾での学習内容や今後の方針が明示されている点は非常に良かったと思う。学習について相談するきっかけにもなった。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
読めない単語の発音や単語の意味などを教える。子供の音読を聞いてあげたり、子供が集中しやすい環境を作っている
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
毎月教室だよりが配布されています。子供のことは記載ないのですが、お休みの日等が記載されているので参考になります。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
子供が通塾するタイミングで、塾に着いた時と、勉強が終わり、自宅に帰る時に保護者に対してメール連絡がある。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
歩いて通える上、学校から近い
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾から宿題を出されるので宿題、とくに英語が苦手なので、教えたりする。私も英語が苦手なのでパソコンを使ったりして教えたりする。嫁も私以上に熱心になって教えている。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
通塾最初は学童から付き添ってくれた。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的にはスモールステップなのでわからないところやつまずきやすいところを丁寧に数字を変えて何回も何回もやってくれるので同じミスやうっかりしたことなど特に学校で起きそうなところについては予州も含めてやってくれるので非常に助かっている
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本的には現在の生徒のレベルや、最近の授業態度など。ただ、あまりネガティブな話はなく、ポジティブな話ばかりである。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
先生は優しく質問には丁寧に答えて頂けた。子どもも塾に行くことが楽しいらしく自分から進んで通っていけた。わからないことは聞きやすく、なんでも教えて頂けたため大変感謝しています。学ぶことの楽しさを教えて頂き良かった。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
国語と算数を習っているが、どちらも1〜2学年上で通常習う内容を先取りする形のカリキュラム編成となっている。先取りではあるが、何回も繰り返し復習しながら学習するシステムになっており、子どもは確実に理解しながら先に進める内容となっている。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
なかなか勉強に取り組まないので、宿題はしたのかなど、声をかけて公文の課題の取り組みを促しています。あとは、公文への送迎をしています。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
毎回 帰りのお迎え時 今日の勉強内容 分からなかった場面の連絡 良く出来た内容 宿題範囲の相談、連絡があり 安心しています。
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自分の学年より上の勉強をできる もう一度したい内容があれば、講師に相談した上で、もう一度おなじカリキュラムを受講することができるため、分からないところを置いてけぼりにせずにすんだ。 章の最初に公式やわかりやすい方法が書いてあるため、まずは公式を見ながら当てはめて解いていくことができ、慣れてきたら自分の力出とくことが出来る仕組み。
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
子育て経験のある女性の先生で、優しさと厳しさを兼ね備えた素晴らしい方でした。勉強だけでなく、育児についてや私生活で困ったていることにもアドバイスをくれる、とても頼りになる先生でした。また、受験についても相談に乗ってくれ、とてもスムーズにことが進んだと記憶しております。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
車の通りが激しいため、保育園時代、小学校1年生時代は祖父母や親が一緒に通っていた。小学校2年生になった位から自転車や自分で行く等ができるようになった。治安自体悪くないので、安全に通塾できる環境である。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から車で5〜10分。学校から徒歩で5〜10分。公文式終わってから児童館に行くまで徒歩5分ほど。割と近めなアクセスで通える。また周りに遊歩道が多く、車の心配をせず塾に行ける
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く、まわりに店舗も多く安全。