公文式の口コミ・評判一覧(3ページ目)
61~90 件目/全10,760件(回答者数:2616人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
基本は母親が見ているが、どうしても仕事で時間が確保できないの時には父親が見るようにしている。トイレやお風呂でも勉強できるように表を張っています
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの先生方で安心してお任せできます。 面談ではいつも子どものことをしっかりみてくださっているのだと感じます。 子どもの状況によって宿題量も変動してくれます。 注意すべきことはしっかりと言ってくださいますし、褒めるときはすごく褒めてくださいます。
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
特に決まった内容ではないけど、成績の事や、個人的に子供の元気がないように見えますとか、疲れてるのか少し勉強から離れて好きな事をやらせてみて下さいとか、そういう感じでやってますね
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
学校の近くにありすぐに行けるので便利
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
テストに合格すれば、実際の年齢に関わらず、どんどん学年を上げた問題に挑戦するカリキュラムとなっており、これが子どものやる気に火をつけている感じがしてます。普段は課題を与えられる、より正確により速くできるよう、子ども達は真剣に取り組んでいます。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
絶対に怒らないし、児童の良いところを見つけてたくさん褒めてくれる。たまにご褒美もくれるし、家庭の環境も考えてくれる。 親との面談も頻繁にあり、親が児童に対してどういう思いで教室に通わせているのかを聞いてくれるので、こちらが教室に合わせる必要が無いのがメリットである。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
とても親身になっていただいています。息子はたいへん喜んでおり、この先生に出会えて幸せに感じています。試験前は、無料で、特別な指導をしていただいています。優しくみんな大好きです。ずっと続けていきたいです。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
2学年ほど先取りした内容で指導してくれている。小学校入学前から通塾していたこともあり、入学時点で周りの子よりも学校の勉強内容の習熟度が高く、本人も小学校の環境になじむのが容易になった効果もあると感じており、非常に良いカリキュラムであるように思っている。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
塾には3名ほどの先生方がおり、若いアルバイトの先生等はいません。 年配の女性の先生方でして、生徒ひとりひとりに向き合ってちゃんと対応して下さっています。どの先生も明るく優しい先生で子供達からみてもお母さん的な存在かと思います。
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
毎日短時間の時間で、自分のレベルの少し下のレベルから初めていきました。そして、できたら丸をたくさんもらい自己肯定感を上げながら、勉強を楽しくやる方針だそうです。難しいとつまらなくなるのでとても良いと思っています。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
若干車が混雑しているところにあるが先生がしっかり管理してくれているので安心している。 周りも住宅街になっているため、環境としてはいいと思っています。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
まだ、通い始めたばかりなので分からない部分も多いですが、教室の休みや宿題の量についてなど、みなさんにご連絡がありました。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
台風などにより、急遽、教室が休みになった際は連絡が来るようになっている。 その他、連絡事項がある場合は、迎えに行ったタイミングで声がけされ伝えられる。 およそ、連絡事項は、子供のレベルが上がりましたなどの学力向上についてです。
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
定期的な連絡というのは特にありませんが、例えば先生方のご都合等で、塾の開始日時が変更することがあれば、前もってこちらへご連絡をしていただくこともあります。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
ちょうど良いレベルで、難しすぎず子供も解ける問題を何回もしている。子供がくじけそうな時にテストがあったり、昇級して賞状をくれたり、ポイントでお店屋さんで文房具などをもらえたらしたので良いと思った。少しずつ昇級していくのが良い。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
小さい頃は、学習の時間は親が声をかけることで定着させていたと思います(あんまり覚えていません)。 一緒にプリントをめくったり、子どもが読んでいるのをきいてあげたりしました。 プリントを無くさないようにとか、英語の音声機材を適切に使用することとか、途中で気が散ったらその日は切り上げちゃうとか、そういうサポートをしていました。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
夏休みなど、長期間通えないときは大量に貰ってきて、親が丸つけしていた。 最近はそういったことはないが、送迎は小さな頃からずっと親の仕事として続いている
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
算数、英語ともに基礎を繰り返し繰り返しプリントやって頭に定着させるやり方なので確実に学習レベルが上がっています。英語もリスニング、発音対策もやってくれるので自宅ではフォロー出来ない範囲で助かります。通常の通塾とは別で隔週水曜に英検対策も行っています
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
実績があり、経験豊富な先生がそろっていて、生徒に親身になって対応してくれて、わからないことを適切なアドバイスで解消してくれ、子どもの成長度合いを定期的に教えてくれている。また、子ども一人一人のレベルにあわせて、レベルアップてきるよう、考えてくれている。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本的には塾の迎えに行った際に何かあれば 口頭で連絡事項を伝えてくれています。 それ以外は基本的には塾からの連絡はありません。
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
忘れ物や今後の授業科目の相談など親身に対応してくれます。生徒の体調の面や友達とのデリケートな面にも寄り添ってくれて責任感ある対応が助けになります。
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自転車でも通える距離 駅からもそれほど離れておらず送迎も楽です
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
子どもの受講態度や勉強の進み具合など、保護者が知りたい内容を的確に連絡してくれており、こちらからも聞きたい状況を丁寧に答えてくれている。
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
公文式は、基本自学自習スタイルで、答えは教えてくれないシステムだけど、分からないところがあったら絶妙なタイミングでヒントを与えてくれ、子供自ら答えをひらめけるように誘導してくれる。 とにかく優しい。
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
とにかく子供の段階に合わせて進めることが、息子にはあっていたようです。個人講師並みに接してもらえたことは、学習へ取り組むモチベーションの維持になっていたと思います。宿題も子供の調子に合わせてもらえるので、変な負担を与えずに毎週続けることが出来ました。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾から保護者へのお知らせ内容 塾が終わった連絡。 子どもの最近の様子。 体調不良などで欠席となった場合の宿題について