公文式の口コミ・評判一覧(3ページ目)
61~90 件目/全 11,674 件(回答者数:2803人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
田舎
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
車の通りが多いので、低学年までは送り迎えが必要
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
車の通りなので音は聞こえるが塾内は静かで落ち着いた環境で勉強できる 近くて学校からも家からも通いやすい 他の保護者からも先生が優しくアメとムチを使いながら個々に合わせた対応をしてくれるとアドバイスをもらったから。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
問題ないと感じている。生徒一人一人にあった宿題の量、勉強スピード、それらを親とコミュニケーションを取りながら決めてくれる。カリキュラムについては問題なし。ただ、講師の人数が少ないのが難点。もう少し人数を増やしてくれると回転率がアップするのにと感じる。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
小学校の学習内容よりも1〜2学年上の内容を先取りする形のカリキュラムとなっていて、子どもにとっては挑戦的な内容。算数と国語を習っているが、どちらも闇雲に急いで先に進むわけではなく、重層的に復習する形も整備されている。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校の教科書に合ったカリキュラムで進めてくれていて、予習復習に役立っているようです。子どもは遊びたい盛りですが、過度の負担にならないような適切な内容になっていて、楽しみながら通っているようです。実績のあるいいカリキュラムだと思います。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
子供の成長のスピードに合わせて、負担にならない程度に嫌にならない程度のスピードで、なおかつ同級生の先取りをしたカリキュラムになっていると思うのでとても満足しています。 今の所、家でも宿題をこなしていますし、通いたくないといった発言もないので継続させたいと思っています。
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
少しアクセスに時間がかかる場所ではありますが自転車で通塾可能な場所ですし、自動車での送り迎えは楽な場所ですね。周囲は治安や風紀も悪くないので多少遅い時間になっても危険は少ないと思います。交通も激しくないので事故のリスクは低いと思う
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
メールや電話などの連絡はありませんが、定期的に毎月発行されるのが教室便りで、それを見て今後の休みなどが保護者に伝えられます。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルは生徒に合わせてくれるからすごく助かる。レベルが高い子、低い子に合わせた問題があるので自分のペースで取り組める。マイペースに取り組めて、他人と比べず自分と比べふことが大事だと教えてくれる。過去の自分と比べてどうかを考えることができる。自分のペースはすごく大切だと思う。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
注意事項や塾での取り組みの様子、検定の案内や結果の連絡、進度の案内など。創設者の公文公さんの考え方や保護者の声など。
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
あまり連絡は回ってきませんでした。休講になるとかそういう感じの連絡はありましたが個人に向けてーというのはなかったような気がします。
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家からは歩いて20分程度で、基本的には子供が自分で通っていました。子供が自分で通える範囲と言うこともすごく重要なことでした。
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家からさほど遠くなく、通いやすい距離
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
あまり無かったけれど、新年の挨拶は不審者情報などを流してくれていた。成績などもメールで送ってくれていた。楽でありがたかった、
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
移転先(あわの社)の周りにはスーパーやコンビニなどの商業施設に加え、中学校や市役所など、あらゆる物が揃っています。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
入る際、今のレベルのテストをしてくれ それに合わせて取り組む場所を 決めます。 その後、プリントをして少しずつレベルアップしていきます。 レベルアップする際はまたテストにクリアすると言う流れです。 少しずつちゃんとレベルアップしていけるので、着実に覚え自分のペースで取り組めています。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
親身になってくれており満足している。教科に応じて先生も変わったり飽きないようにして下さっている。女性の先生ばかりで優しいことと親への報告が相談にもSNSも含めて対応して下さっている。気になることがあればラインで相談したり、連絡もくるため安心している。
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
徒歩により通塾可能
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
歩いて通える上、学校から近い
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から近い
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
特に問題もなく、家から歩いて通える範囲なので、雨の日でも遅れているそうな時でも自分で通えている
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
ごく単純なことで、わからないところを手伝ってあげたり、教えてあげたり、基本は一人で行い、わからないところは一緒に考えている。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
先生は優しく質問には丁寧に答えて頂けた。子どもも塾に行くことが楽しいらしく自分から進んで通っていけた。わからないことは聞きやすく、なんでも教えて頂けたため大変感謝しています。学ぶことの楽しさを教えて頂き良かった。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円