スクール21の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全782件(回答者数:211人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
スクール21の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
平日・土は週3、各3時間 うち2時間は1時間ずつ教科の授業 うち1時間はほぼ自習(先生が見てくれる) 日曜は他の教室の人と合同で2、3時間 その他季節講習はガッツリやる 直前には毎日約10時間ひたすら解いて解説してを繰り返した
スクール21の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
スピードが普通の中学校よりも早く、少しついて行くのに大変さを感じつつも、こんなにも早いスピードで進めるんだ!!という嬉しさも同時に味わっていたので、すごく充実した勉強時間だったなと感じています。予習復習を行うとより理解が深まっていました。
スクール21の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムはどんどんインプットしていって復習は小テストや長期休みの講習、テストで行い、3年間分のカリキュラムを国数英は夏ごろに終わっていた。理社は11月から12月くらいには終わっていた。クラスごとにテキストが違いそのクラスに合ったレベル設定だったと思う。私の所属していたSUクラスは御三家から学校選択問題の上位校向けだったと思う。
スクール21の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
この塾のカリキュラムについては、ある程度各生徒の学力レベルに合わせてクラス分けをして、レベルに合ったカリキュラムを組んでいるので、同レベルの生徒が多いのでとても良い感じで、授業に取り組めていた。また、そのクラスが徐々にレベルが上がるようなカリキュラムだった。
スクール21の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は、ベテランな講師から新人のバイト生まで幅広くいたが、頼れる先生しかいなかった。特に、数学の先生は苦手だった数学を好きにしてくれた恩師でもある。入試直前の最後の最後までサポートしていただき、合格祈願もして頂いた。
スクール21の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
スクール21の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題のプリントを作ってくれたり、そのプリントの採点をしたらしてくれる。とても理解しやすく、定期テストや、入試の知識をしっかり蓄えることができた。
スクール21の口コミ・評判
講師・授業の質
教師がベテランの方ばかりで、分からないところが沢山あっても全て丁寧に説明して貰えて、理解するまでサポートし続けてくれる。 以前通っていた塾との比較になってしまうが、授業での説明がとても分かりやすかった。
スクール21の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
スクール21の口コミ・評判
講師・授業の質
社員の方が多く、塾長は長期に渡る受験までの目標値設定などの意見交換をしてくださって、とても親切で、適切な学習方法を指導してくださって、とても信頼できる方でした。他の教科別の講師の先生方も卒業までしっかり見てくださり、最後の日にも思い出に残る送り出しをしてくださるなど、心のこもった指導をしてくださいました。
スクール21の口コミ・評判
塾のサポート体制
模試の成績や今後の方針など。また、直前の北辰テストで数学が下がった時にはオンラインで緊急3者面談を行ってくれて励ましてくれました。
スクール21の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
志望校合格コースがあり、しっかりとカリキュラムが組まれていたと記憶している。内容については、マトを得ていて無理なく受験に向けてレベルアップできる内容で、レベルは高すぎず低すぎずのバランスが良いカリキュラムであったと記憶している。
スクール21の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
埼玉県立の御三家に向けた特殊な入試問題に対応しているため、とてもレベルが高く、最初は戸惑っていたようですが、短期間でしっかりと力を伸ばすことができるカリキュラムだったようです。中3の12月という入試本番が迫った時期まで塾に通った経験がなかったのですが、なんとかついていくことができてよかったです。
スクール21の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からは遠い。
スクール21の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
まわりに塾が多く、人も多いので安心できる環境
スクール21の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
中学で学ぶ内容よりも先を行っている感じなので、学校での勉強がとても楽だと言っていました。勉強の進むペースもそこまで速くなく、ちょうどよいペースで勉強出来ているとのことでした。内容も中学よりもワンランク上のことを教えてもらえるらしく、中学でのテストは常に満点を取っていました。
スクール21の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
大通りに面した夜でも比較的明るい場所
スクール21の口コミ・評判
家庭でのサポート
家からは少し遠い距離にあったので、毎回の送迎を車で行っていました。送迎中の車の中でも勉強できるから、と思ったからです。
スクール21の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
スクール21の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
スクール21の口コミ・評判
塾のサポート体制
毎回、ジュクに到着するとメールがありました。また、授業が終り、ジュクを出るときにもメールがありました。 塾に付くとタイムカードをおし、帰りも押すので、それが連動して連絡がくるしすてむでした。
スクール21の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円ほど
スクール21の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルに合わせてクラス替えがありました。 教科ごとにレベルを合わせてくれるので、苦手な教科もしっかり勉強出来ました。 途中で変更もしてくれるので良かったです。 親子面談も定期的にありました。 苦手な分野は、残って教えてくれる事もありました。
スクール21の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生のアルバイト先生と社員の先生が居るが、個別なので学生先生が付きっきりで指導する。授業終了後にやった内容を学生先生が塾長に報告する。塾長が報告を受けて偏差値を上げる為の指導方法を考えてくれるので、大学生アルバイトであっても全く問題なく、指導してくれる。
スクール21の口コミ・評判
塾のサポート体制
欠席をした理由や、つまずいているところを丁寧に教えてくださった感じです。でも、それほど連絡は重要でなかったです。子供に伝わっているので、問題ないかと思います。
スクール21の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は、中年のベテラン講師が多いです。教科毎に講師が別れていて、アットホームな雰囲気です。授業前後に質問をよく受け付けてくれます。親身になってくれて、ときには叱ってくれてありがたかったです。電話連絡も豆に行ってくれました。時には励ましの言葉もいただきました。
スクール21の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
志望校合格コースがあり、しっかりとカリキュラムが組まれていたと記憶している。内容については、マトを得ていて無理なく受験に向けてレベルアップできる内容で、レベルは高すぎず低すぎずのバランスが良いカリキュラムであったと記憶している。
スクール21の口コミ・評判
講師・授業の質
先生についてはあまり詳しくはありませんが、子どもは気軽に先生に質問しに行っています。話を聞くと友達感覚のような関係に見えます。それもあってか、塾にはとても行きやすいのだと思います。やはり、質問などしにくいと言ってる意味もないですものね。
スクール21の口コミ・評判
塾のサポート体制
成績、生活態度すべて。 反抗期につき、親には志望校だとか、はなさないなかで、塾経由で情報を得られて、かつ、時々修正できたので、連絡はこまめにしてくれていたと、思います。
スクール21の口コミ・評判
講師・授業の質
塾長さんを始めとして、受験に前向きな先生ばかりでした。 中学校の担任の先生などはあまり受験について詳しくない人が多かったので、講師の先生に全て教えてもらいました。 内申を優先する学校、テストの点を重視する学校から、どんな検定をとっておけば良いなど。 また、内申点を上げる為にはどうしたらいいか、担当教科の先生に相談してみたら良いなど。 どの教科に力を入れて、どの過去問をした方がいい。 出題される問題なども教えてもらったそうです。