1. 塾選(ジュクセン)
  2. スクール21
  3. スクール21の口コミ・評判一覧

スクール21の口コミ・評判一覧

1~30 件目/全733件(回答者数:186人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

スクール21の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

治安が良い、歩道が整備されていて明るい

スクール21の口コミ・評判

講師・授業の質

この塾の講師については、授業でわからないことがあった場合に、授業後に質問をすれば一人一人丁寧にしっかりとわかるまで説明してくれていたので、とても良かった。その後の自宅での学習にもたなかっていたので、良い講師が多かった。

スクール21の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

自分があまり長く集中して勉強できないこともあり、1日2コマ週3日のカリキュラムはちょうど良かった。国数英は時間を多く割くようなカリキュラムになっていたので、暗記の時間を日常の隙間時間に設けることで効率よく受験勉強を進められたのが大きかった。

スクール21の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

スクール21の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題のプリントを作ってくれたり、そのプリントの採点をしたらしてくれる。とても理解しやすく、定期テストや、入試の知識をしっかり蓄えることができた。

スクール21の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校で習う範囲を先取りして教えてくれるので入試問題を解く練習が周りの人より早くできた。夏休みには3年生の範囲が完璧に終わっていたので、学校の定期テストだけでなく入試の勉強にも集中することが出来た。一コマが長いが、その日に徹底して1教科に取り組めるのがとても良かった。

スクール21の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

スクール21の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

スクール21の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

スクール21の口コミ・評判

塾のサポート体制

学習の進捗状況や志望校合格に向けたサポートが中心であった。他には、季節ごとの特別講習会の勧誘もあったと記憶している。

スクール21の口コミ・評判

塾のサポート体制

中3の12月から入塾したので、今後の進め方や目標設定など。オンライン授業でしたので、家庭での取り組みの工夫などについて。

スクール21の口コミ・評判

家庭でのサポート

部活強豪校に通っていたので部活は引退がなく、熟の時間ギリギリまでやっていたので、毎回車での送迎をしました。また、夕飯を食べる時間がなかったので、弁当をつくり、送迎の時間を利用して食べました。

スクール21の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾での様子や成績の現状、伸びている部分と停滞している部分の確認と報告、家での学習状況の確認、本人のモチベーションの聞き取り、新しい課題の説明や提案。

スクール21の口コミ・評判

塾のサポート体制

息子の現在の成績や希望する高校先のことなどあらゆることをお話されました。授業料や夏期講習、冬季講習の件もお話しました。

スクール21の口コミ・評判

塾のサポート体制

学習の進捗状況や志望校合格に向けたサポートが中心であった。他には、季節ごとの特別講習会の勧誘もあったと記憶している。

スクール21の口コミ・評判

塾のサポート体制

定期テストの連絡がありました。また、英語検定などの申込みができる、などの連絡もありました。 子どもが塾に到着したときと帰る時にタイムカードを切りますが、それが保護者のメールと連動されていて、いつ到着したか、退塾したかがわかりました。

スクール21の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

スクール21の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

入試の直前に入ったので最初はスピードが速く追いつくのに大変だった。まだ始まったばかりのオンライン御三家コースであったが、よくできたテキストと授業内容であった。実際に途中からの入塾だったが無事に合格できたので、良いカリキュラムだと思う。

スクール21の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

公立高校合格に向けたコースが多かった。 私立高校受験希望者にもあった高レベルのコースもあり、受験レベルにあったコースを選択できます。基本は公立高校の合格を目的としているカリキュラムであるとおもいました。

スクール21の口コミ・評判

講師・授業の質

とても親身になってくれ、知識も豊富で息子の質問に的確に答えをくれて信頼がありました。 フレンドリーで優しく、お兄さんのような存在だった印象です。 でも、キチンとアドバイスをくれる。 浦和高校出身の先生もいて、話を聞けたり良い刺激になったようです。 中にはハズレの先生も若干いて、夏期講習などは当たらないように…と祈っていました。

スクール21の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベルに合わせてクラス替えがありました。 教科ごとにレベルを合わせてくれるので、苦手な教科もしっかり勉強出来ました。 途中で変更もしてくれるので良かったです。 親子面談も定期的にありました。 苦手な分野は、残って教えてくれる事もありました。

スクール21の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:54万円

スクール21の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

偏差値の高い学校を目指していました。また、公立と私立では勉強の仕方が異なります。まずは、私立向けのカリキュラムに合わせていただきました。個別指導もお願いいたしました。志望校対策に時間を割いてくださいました。

スクール21の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業態度や宿題の提出状況、偏差値や志望校についてもまめに情報交換しました。高望みをしたとしても、その学校ににた滑り止めの学校についてもアドバイスをいただきました。

スクール21の口コミ・評判

家庭でのサポート

学習のスケジュール管理やテキストなど教材の管理、宿題の丸つけを行った。また、勉強中はテレビを消すなど学習しやすい環境を整えた。

スクール21の口コミ・評判

講師・授業の質

先生についてはあまり詳しくはありませんが、子どもは気軽に先生に質問しに行っています。話を聞くと友達感覚のような関係に見えます。それもあってか、塾にはとても行きやすいのだと思います。やはり、質問などしにくいと言ってる意味もないですものね。

スクール21の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:800000円

スクール21の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業参観は手紙でしたが、三者面談は日程などの打ち合わせの為に連絡がきました。 いつ頃に電話するらしいと子供から言われていたので、希望日時を何個か考えてました。

スクール21の口コミ・評判

塾のサポート体制

通塾を始めて少しした頃に、塾での様子や学習面でのアドバイスを連絡してくださいました。 通塾上の安全確認の為に、連絡なく遅刻欠席している場合、必ず確認の連絡がありました。

スクール21の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅からも近く、大通りに面していたので安心して通わすことができました

前へ

次へ

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください