スクール21の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全733件(回答者数:186人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
スクール21の口コミ・評判
講師・授業の質
私の担当だった先生方はとても良かったと思う。上のクラスだったお陰もあるかもしれないが、ベテランが多く、皆懇切丁寧に教えてくれて、高校の勉強に繋がることも教えていただいた。皆ユーモアのある先生ばかりで、話しやすく、文句や世間話もしやすかった。先生達は本当に大好きです。
スクール21の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
この塾のカリキュラムについては、ある程度各生徒の学力レベルに合わせてクラス分けをして、レベルに合ったカリキュラムを組んでいるので、同レベルの生徒が多いのでとても良い感じで、授業に取り組めていた。また、そのクラスが徐々にレベルが上がるようなカリキュラムだった。
スクール21の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
スクール21の口コミ・評判
講師・授業の質
講師については、どの教科についてもとても分かりやすく授業を進めてくれていたので、少しずつであったが、成績表が上向きになっていき、最終的には第一志望校に合格することができた。質問にもしっかりと的確に回答してくれていたので、信頼感のある講師が多かった。
スクール21の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近でとても通いやすい
スクール21の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
特にない
スクール21の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からも近く、目の前にはコンビニもあり、大通りに面していたので安心して通塾できました。
スクール21の口コミ・評判
塾のサポート体制
特に塾から保護者への連絡は無かったように記憶しておりますが、こちらから質問がある場合などは電話して成績の話など連絡をして、話を聞いて頂くことはありました。
スクール21の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の先生方はみんな、いわゆるプロだと思う。埼玉県の上位御三家の入試に特化したコースだったため、特に英語、数学の学校選択問題対策は難易度が高かったが、すごく分かりやすく丁寧に指導していただけた。また、国語の先生がこのコースのリーダー的な存在だったが、授業もわかりやすく、何か困ったときに温かい声をかけてくれるなど、とても良い先生でした。
スクール21の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
志望校合格コースがあり、しっかりとカリキュラムが組まれていたと記憶している。内容については、マトを得ていて無理なく受験に向けてレベルアップできる内容で、レベルは高すぎず低すぎずのバランスが良いカリキュラムであったと記憶している。
スクール21の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
オンラインのため実際には通っていません。
スクール21の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の先生方は、大学生などのアルバイトではなく、プロの先生方だったので、安心してお任せできました。 勉強以外でも相談できるような信頼できる塾長さんがいました。 授業に関しては、志望校高校別のレベルにあった授業をしてもらえるので、学校の授業よりも質が高かった。
スクール21の口コミ・評判
家庭でのサポート
学習スケジュールの管理や確認、勉強内容の確認やサポート、本人の希望校の情報収集や説明会への参加。塾への対応や本人のモチベーションとのバランスの調整。
スクール21の口コミ・評判
講師・授業の質
各科の講師の方は大変授業が上手いと感じられました。ひとりひとりに合った授業内容をしてくれて、わからないことに対してはとことん向き合って理解するまで繰り返し教えてくれるイメージでした。宿題などもしっかり出してくれるので、自宅でも引き続き学習か出来、勉強が好きになっておりました。
スクール21の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
スクール21の口コミ・評判
家庭でのサポート
家からは少し遠い距離にあったので、毎回の送迎を車で行っていました。送迎中の車の中でも勉強できるから、と思ったからです。
スクール21の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
スクール21の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
入試の直前に入ったので最初はスピードが速く追いつくのに大変だった。まだ始まったばかりのオンライン御三家コースであったが、よくできたテキストと授業内容であった。実際に途中からの入塾だったが無事に合格できたので、良いカリキュラムだと思う。
スクール21の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
公立高校合格に向けたコースが多かった。 私立高校受験希望者にもあった高レベルのコースもあり、受験レベルにあったコースを選択できます。基本は公立高校の合格を目的としているカリキュラムであるとおもいました。
スクール21の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円ほど
スクール21の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
車での送迎も出来、駐輪場も完備されていましたので、通いやすかったです。 駅から近く便利でした。
スクール21の口コミ・評判
塾のサポート体制
入塾してからの授業態度やどの教科が弱いのか、また弱い教科を上げる為には今後どうするのか?これからの塾が考える目標を示してくれる
スクール21の口コミ・評判
家庭でのサポート
サポートと言っても、ほとんど自分で学習できていたので、問題ありませんでした。食事面に気をつけさせて、あまりスナック菓子などは食べないように注意させました。時には、問題を教えることもありました。
スクール21の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業態度や宿題の提出状況、偏差値や志望校についてもまめに情報交換しました。高望みをしたとしても、その学校ににた滑り止めの学校についてもアドバイスをいただきました。
スクール21の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの講師陣による授業で、比較的丁寧に教えていただけたと記憶している。また、厳しいだけではなく、楽しい授業であったと聞いている。授業がない日も自習室が開放されており、分からない所を聞きやすい雰囲気の講師陣であったと記憶している。
スクール21の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
私は本人が行きたい、やりたいといったことにしか力を貸しませんでしたので、親が自らこのプログラムだから、これをやるからやりなさいなどと口を挟むことはありマせんでした。ですが、偏差値はとても上がったのでしっかりと試験に徹底した内容の授業だったのではと思います。
スクール21の口コミ・評判
塾のサポート体制
成績、生活態度すべて。 反抗期につき、親には志望校だとか、はなさないなかで、塾経由で情報を得られて、かつ、時々修正できたので、連絡はこまめにしてくれていたと、思います。
スクール21の口コミ・評判
講師・授業の質
塾長さんを始めとして、受験に前向きな先生ばかりでした。 中学校の担任の先生などはあまり受験について詳しくない人が多かったので、講師の先生に全て教えてもらいました。 内申を優先する学校、テストの点を重視する学校から、どんな検定をとっておけば良いなど。 また、内申点を上げる為にはどうしたらいいか、担当教科の先生に相談してみたら良いなど。 どの教科に力を入れて、どの過去問をした方がいい。 出題される問題なども教えてもらったそうです。
スクール21の口コミ・評判
塾のサポート体制
通塾を始めて少しした頃に、塾での様子や学習面でのアドバイスを連絡してくださいました。 通塾上の安全確認の為に、連絡なく遅刻欠席している場合、必ず確認の連絡がありました。
スクール21の口コミ・評判
塾のサポート体制
電話連絡は三者面談や保護者会の日程をつたえられるくらいでした。細かいところは三者面談や保護者会でいろいろと伝えていただきました。わからないことなどは個別に電話や直接話をすることもできました。、