進学教室 浜学園 西宮教室の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全466件(回答者数:99人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
西宮教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
電車で10分ほどで、そこから少し歩いたところにあった。
通塾中
西宮教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
面談を希望すれば(WEB申し込み)電話、対面での面談が可能です。直接電話してもいいかと思います。わからないことは聞けるので助かります。
西宮教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前なので通いやすい。 最寄りの駅から一駅。
西宮教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前に立地されており、安心して通塾できます。
西宮教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
立地環境は、駅前にあり、安心して通塾することができました。
西宮教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾の授業後に指示された宿題をすべく、学習スケジュール管理を行ったり、宿題の答えについての丸付けなどのサポートをするようにしていました。
通塾中
西宮教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:長期休みの講習を受けるかどうかでかなり変わってはきます。
西宮教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
入試に重要な単元を繰り返し実施するので、不得意な単元もやっていくうちにできるようになったり、不安に思って講師に相談すると、「またやっていくので大丈夫ですよ」と言ってくれて安心できた。6年生からは志望校別の特訓授業があり、通常授業で基本的な力を養いつつ、学校の傾向にあった問題を重点的にやっていくので、合格への道筋が確立されていると思う。
西宮教室の口コミ・評判
講師・授業の質
経験豊富な先生方が多く在籍されていて、とても頼りになると思います。その先生方が、適宜アドバイスを下さり、志望校合格に向けた取り組みをしていただけるのも魅力的に感じておりました。まずは、塾の定期テストで成績を残していく方法について細かく教えていただけました。
西宮教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾側からの連絡方法は電話が中心となります。また、保護者側から塾側への連絡方法も電話が中心となります。
西宮教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での様子や成績、志望校に対する対策などを熱心に相談に乗って下さいます。 希望すれば先生と時間調整のうえ、電話や対面で相談できます。
西宮教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強や宿題をどのようにこなしていって良いか一週間のスケジュールを立てて机に貼っておいた。 スケジュールは時間単位で立てていたので取り組みやすかった。
西宮教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
学習態度や成果についての状況や成績の状況についてなどが大半の内容です。 志望校合格に向けてのアドバイスや家庭生活で心がけることなど。
西宮教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前なのでとても便利だった。
西宮教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:150万円
西宮教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業内容やカリキュラムの急な変更の連絡 定期試験や模擬試験の予定の連絡 受験体験談の予定の連絡 面談の予定の調整連絡
西宮教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
平日に行うマスター授業と土曜にある最高レベル特訓、そして日曜・祝日にある志望校別特訓があり、最高レベル特訓、志望校別特訓は希望制。ただし、最難関校を目指すのであれば、すべて受けないといけない感じだった。特に、最高レベル特訓、志望校別特訓の難度は高い。
西宮教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
丸つけやプリント教材の管理、スケジュール管理にお弁当を作ってもらったりとたくさんのサポートをしてもらった サポートがなければ第一志望など受からないと思う
通塾中
西宮教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
宿題量、問題量はとても多く子どもはとても大変そうではある。カリキュラムとしてはきちんと組めていてしっかり取り組める子どもなら確実に伸びるだろうと思える。その逆に少しでも遅れをとった時、長期休暇などで挽回できる場合もあるが焦りを感じる。
西宮教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾からの連絡は、大抵電話での連絡であった。 必要最小限の連絡だけで、めったに連絡が来ることはなかったように思う。
通塾中
西宮教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
西宮教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
最寄駅の西宮北口駅から目と花の先であるため、通塾に非常に便利であった。 また、親が塾待ちなどの時も周辺に商業施設などが多くあり、助かった。
西宮教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
電車で通いましたが、駅から近く先生の見送りもあり、飲屋街ではありましたが、危険は感じなかった。
通塾中
西宮教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近で、たくさんの建物に分かれており、周辺は繁華街で道も狭い。そのため、塾の方が道々に立って通塾時間帯は見守りをしてくださっている。講師の方も、帰りは駅まで引率してくださる。
西宮教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
主人が、スケジュール、学習内容、プリント等全てを管理してくれていた。 子供は、学習のみに集中出来ていたと思う。
通塾中
西宮教室の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は基本的にはプロと呼ばれる先生でした。年齢層も比較的若くて子どもたちに好かれる好印象の先生が多いと感じました。 質問に行けば根気よく丁寧に教えてくれ、子どもたちからの信頼度も抜群でした。上のクラスを担当している先生ほど、教え方が上手いそうです。
西宮教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
年間カリキュラムがわかっているので学習計画がたてやすく、得意不得意単元で強弱がつけやすいので学習計画がたてやすかったです。また、5年生まてに一通りの単元を終えることができるので、6年生で受験勉強に専念することができます。
西宮教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
毎回の授業の始まりに、前回の授業内容についての復習テストがあり、上位者は名前を呼ばれ、それが良いモチベーションになっていました。また、月に1回、公開テストが実施され、復習テストと公開テストの成績でクラス替えがされます。
西宮教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
事前に学習内容は、わかっていましたが、予習ではなく復習重視のカリキュラムであったと思います。 自分の子どもは、最高レベル特訓という受講資格を満たさないと受講できないクラスに所属していたので、通常授業が復習にもなっていました。
西宮教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾から保護者に連絡があるのは基本的に講座の案内などで、生徒の様子や成績、学習面での話は保護者の方から塾に相談、申込みをしないといけない形式だった。集団塾ゆえ仕方ないのかもしれないが、サポート面でもやや不安だった。