進学教室 浜学園 西宮教室の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全476件(回答者数:104人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
西宮教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
偏差値で大まかにクラスが分けられていて、それによって授業分けされる。宿題とか授業内容も変わってきていて、自分に合ったレベルの授業を受けられるし、自分のレベルより少し上のレベルとかも手をつけられるから、上に上がったときにすぐについていけるカリキュラムの内容であったと思う。
通塾中
西宮教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前でよい。車は通りにくい
西宮教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
毎月行われる公開学力テストを重視していたため、テスト終了後にすぐに書き直し をさせて、わからないものについては、 教えていました。 計算、漢字は、間違わないように指導しました。
西宮教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムにつきましては、塾生専用のテキストやオリジナルカレンダーによるものがございます。例えば、通常授業に加えて、復習テストや公開学力テストなどの定期テストの実施とその結果により、クラス編成の形成を行う、あるいは、夏期講習や冬季講習といった学校の長期休み期間中を活かしたプログラムもございます。
西宮教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者からその都度疑問に感じたり、相談したいことがあれば、電話でアポイントメントを取り、相談できるシステムとなっております。また、塾からも適宜授業の様子や成績等の連絡をいただけるシステムとなっております。
西宮教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾の授業後に指示された宿題をすべく、学習スケジュール管理を行ったり、宿題の答えについての丸付けなどのサポートをするようにしていました。
通塾中
西宮教室の口コミ・評判
講師・授業の質
各科目におきまして、進学指導実績豊富な講師陣の先生方が多く在籍されています。安心して、指導やアドバイスを受けることができる環境にあります。宿題やテストが、数多く実施され、その成果に基づいて今後の方針を決めていきます。
西宮教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
全体的な連絡事項以外、個々の生徒に関する塾からの連絡はあまりなく、相談したいことがあれば保護者側から塾に面談を申し込む必要があった。
西宮教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
公開テストや復習テストなどの定期テストの復習や課題の丸付けなど、丁寧に親子で取り組むようにサポートしておりました。
西宮教室の口コミ・評判
講師・授業の質
受験に経験豊富な講師陣の方が数多く在籍されていて、とても安心できる環境だといえます。偏差値を中心としたそれぞれの塾生の姿勢に応じて、真剣に相談に乗って下さいます。特に、志望校につきましては偏差値を元にして、今後の学習方針をアドバイス下さるので、とても参考になると思います。
西宮教室の口コミ・評判
講師・授業の質
実際に中学受験をされた先生が多く、授業だけでなく受験のアドバイスも実体験で答えてくださいます。 子供たちも相談しやすいです。 またどの先生もとても熱心で、質問も真剣に聞いて下さり、的確な指導をして下さいます。
西宮教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強や宿題をどのようにこなしていって良いか一週間のスケジュールを立てて机に貼っておいた。 スケジュールは時間単位で立てていたので取り組みやすかった。
西宮教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500000円
西宮教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
ほとんどは事務的な内容、欠席の連絡や、振替など。後は、熟生同士のトラブルがあった時に対応してくれました。
西宮教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:150万円
西宮教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前で近く
西宮教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:150万円くらい(小6時)
西宮教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
灘中学合格に特化した内容であり、それについては非常に満足している。 また、テキストなどについても独自の質の高いものであると感じた。 徹底した復習主義で、授業で学んだ事をしっかりと自分のものに出来るような体制はとても良かった。
西宮教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
西宮北口駅から1分くらい 駅から近い
通塾中
西宮教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
西宮教室の口コミ・評判
講師・授業の質
灘中出身の先生もいらっしゃり、子供のモチベーションに一役買ってくれていたと思う。 講師は、皆面白い方ばかりで、授業中は常に笑いに溢れて飽きさせないような工夫がされていた。 各科、灘中合格へのノウハウを持った先生ばかりで、とても頼もしく感じていた。
通塾中
西宮教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
前回の授業の復習テストを1番最初に受けることからスタートする。その後は授業に入る流れ。体調不良や家庭の用事などで授業が受けられなかった際には、後日オンラインで同内容を確認することが出来るため、その点については遅れを避けることができる。
西宮教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
西宮教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
特別講習の連絡、授業中に気になった事の報告。 遅刻、欠席連絡を忘れた際の確認連絡。 特に遅刻に関しては、少し遅れても直ぐに連絡がありました。
通塾中
西宮教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
祝日で授業がない時、講習か始まる時などに一斉にメールがくる。また年に数回、ご様子伺いの電話があり、希望すれば担当講師との面談を設けてもらえる。
西宮教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
主人が、スケジュール、学習内容、プリント等全てを管理してくれていた。 子供は、学習のみに集中出来ていたと思う。
通塾中
西宮教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
特徴的なカリキュラムと感じたのは2か月にいちど、成績上位者は上のクラスに、成績下位の者は下のクラスに異動するシステムがありました。前回の授業内容についての復習テストと、公開テストの結果を元に順位付けが行われます。
西宮教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円程度
西宮教室の口コミ・評判
講師・授業の質
いわゆる大学生がアルバイトで教えているという塾ではなく、プロの先生が教えている塾です。年齢層も30代と思われる若い先生が大多数でした。教え慣れている感じで、学校の授業よりもわかりやすく教えて頂いたようです。
西宮教室の口コミ・評判
講師・授業の質
自分の子供が所属していたぬらすが上位クラスであったため、優秀な講師の先生がほとんどでした。 自分が通っていた頃は、下位クラスの先生は、学生バイトの方もいましたが、自分の子供は、社員の先生でした。 テスト解説の先生と授業を担当する先生は、べつになっていました。