2024/06/28 愛知県 名古屋市港区

名古屋市港区 高校受験の塾 32件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 321~9件表示
体験授業あり

スクールIE

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

個性診断テストによる完全オーダーメイドカリキュラム

名古屋市港区にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,432件)
塾の総合評価

良いと思います。
自習室を公開して自由に勉強ができる環境を提供して貰えているので、まずは
塾へ通うということが日常生活のパターン入り込みやすい雰囲気をつくっているように
思います、
生徒がおのずと勉強するような感じを目指しているのが、やる気スイッチという表現で
分ると思います

南陽校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に入る前と塾に入った後では机に向かう勉強時間が増えた事と友達が増えてその分友達と成績を競い合った事が子供にとって良かったんじゃないかなぁって感じました。塾に入って友達というライバルが出来た事によって本人はやる気が出たんだなぁと感じました

港南中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立富田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

住んでいる家の近所でもあるので、先生になるのが知っている子の可能性も高く、最初から親しみを持って授業を受けられるのは大きなメリットでした。
先生になる子はみんな名のある国公立大学の子ばかりなので、最近やった勉強方法や、つまづいた時の対処方法なんかも子供達の共感を得られやすいと思います。

センター南校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:松陰高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

基本的に子どもに合わせたマンツーマン個人レッスン方式なので、子どもの負担にならないレベルでレベルアップ出来ており、うちの子どもには合っているのではないかと思っており、当分この塾を継続して続けようと思っています。

岡崎北校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので苦手な問題や質問に関して親切に細かく指導してもらえるように思う。
学生さんなど若い先生なので、質問もしやすく、和気あいあいとした雰囲気があったように思います。
自習コーナーも公開されているので、やかましくはないが、通いやすい雰囲気になっている様には思います。

南陽校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の雰囲気は同じレベルの子と一緒に勉強する事によりやる気が出たりしました。授業の流れとしましてはやる気のない子供には後押しをしてくださいました。子供が分からない問題について丁寧に教えてくださいました。

港南中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立富田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導塾なので、担当講師との相性が悪ければ担当の先生の交代はすぐにできる仕組みです。
先生自身も担当を変えられない様に工夫して、丁寧に教えていただける印象です
塾長含め、みんな仲が良く楽しくやっているイメージです。

センター南校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:松陰高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的に子どもと講師のマンツーマンレッスンなのですが、2人に1人の講師がついて、それぞれのテキストを実践でやらせながら、質問や基礎部分を説明し教えながら進めるスタンスで速度はその子に合わせてくれる感じで良い。

岡崎北校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円

南陽校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

港南中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立富田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:不明

センター南校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:松陰高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円〜60万円

岡崎北校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

もともと人見知りするタイプで、引っ込み思案なので、集団塾だと合わないかなと思って
個別指導がたの塾を選びました。
教育大などの大学生がほぼマンツーマンで指導してくれたように思う。
日報で実施した内容(結果・課題など)わかりやすく、細かく報告して貰えたので安心だった。

南陽校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方は大学生でスクールIEの卒業生でもある。子供と年齢も近いせいもあって友達感覚で勉強を教えてもらいました。講師の方の体験談を交えて高校入試に備えました。受験する高校のOBだったので参考になりました。

港南中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立富田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

現役の国公立大学生でした
元々近所の仲の良い子が先生になってくれたので、気兼ねなく質問もできて楽しく勉強できたと言っています。
男の先生も女の先生もいるので、相性が合わない先生がいても変更希望で合う先生を選べるのがいいところだと思います。

センター南校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:松陰高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師が現役の大学生もいるため、子どもと年齢も近く、子どもも聞きやすいとは言っていた。あと個人レッスン指導なので、その子に合ったレッスンを個別でカリキュラムを立ててくれるため、その子に合わせた速度での指導で非常に良い。

岡崎北校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業に合わせた指導というわけではなく、個々人に合わせた内容で指導して貰えて用に思う、
教材を使用していたが学校授業、苦手範囲などを集中的に指導して貰えたように思う。
質問などには随時対応したてもらえたように思う

南陽校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてはまず生徒を把握するために個票を作成しその子にあったスタイルの勉強の仕方をして頂きました。一人一人の特徴を捉えてもらい助かりました。特に苦手な教科については重点を置きながらも好きな教科についても勉強を教えてもらいました。

港南中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立富田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導の為、理解しにくいところに関しては理解できるまで繰り返し教えてくれるようです。
学校の試験対策として、過去問も数年分確保してあり、先生が転勤になる度に試験をストックしているようですので、中間・期末テスト対策は万全にできると思います
内申はかなり上がりました

センター南校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:松陰高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ここでは、数学と国語を習っていますが、両教科とも、学校の教科書ベースを基本に不得意部分を集中的に教えてくれるので、不得意部分を無くす指導は良い。あとは学校のテスト結果と繋がる指導だと嬉しいと思っている。

岡崎北校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

場所が近いから

南陽校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

電車で1本

港南中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立富田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所

センター南校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:松陰高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個人レッスン

岡崎北校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

スクールIE編集部のおすすめポイント

編集部
  • 安心の担任制!生徒の性格・個性に合わせた個別指導
  • 「学習習慣」や「生活習慣」がわかる個性診断テストを活用し、個別の学習計画を作成!
  • 学力診断テストから、現在のつまずきを客観的に分析

スクールIEのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の愛知県の受験体験記16件のデータから算出

スクールIEの高校受験の詳細データ

Loading...
  • 岐阜市立島中学校
  • 郡山市立日和田中学校
  • 明石市立二見中学校
  • 港区立港南中学校

名古屋市港区にあるスクールIE

最寄駅
あおなみ線稲永から徒歩9分
住所
愛知県名古屋市十一屋2-444

最寄駅
から徒歩0分
住所
体験授業あり

ITTO個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

名古屋市港区にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,728件)
塾の総合評価

個別指導で自分のペースで学習を進められることと、先生方の質の高い授業が受けられることがよいと感じます。また、自習スペースなどをうまく活用することで効率よく学習を進められ、テスト期間などにはよく利用させていただいております。成績も少しずつではありますが伸びてきており、塾でご指導いただいている成果がでてきているように感じます。そのため、総合的にとても満足している状況です。

井上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊田西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家から近く子供も親もとても楽で助かっています。先生も友達もとても良い人で何の不満もありません。試験前に自習室を開放してくれることもとても嬉しく勉強がはかどると子供も言っています。これからもぜひ通塾して成績が上がることを祈ってます。

春日井中央校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立春日井高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導塾として、最大限生徒の能力やりかいどに合わせた講義が実施されることにより、生徒の能力を最大限に引き出し、最大の結果を出す最短のルートだと思われる。値段はその分高いが、効果を選択するなら、1番の良策たまとおもう。

小牧南校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立小牧南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

野球で進学をしたが、
入学してから
赤点を取る事なく、
両立が出来ている。
両立出来るようになったのは、
塾のお陰である。

因みに、通っていた塾の教室名は、
選択肢には表れなかったが。
名古屋市名東区の平和が丘店です。

名古屋出来町校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪桐蔭高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式については、対面形式の1対1で行っているようです。内容については、学校の進度に応じて、その予習や復習に取り組んでいるようです。基本的に本人のやりたい内容や分からない問題などに応えていただいているように思います。テスト対策もしっかり行ったいただいているようです。雰囲気については、質問や分からないことを聞きやすい雰囲気があり、明るく和気あいあいとした雰囲気もあるようです。

井上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊田西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には集団授業ですが一人一人のレベルに合わせて粘り強く教えていただけて助かっています。授業中もとても明るく生徒たちも楽しく学んでいるみたいです。子供も特に不満はなく集団授業のコースを変えるつもりは一切ありません。

春日井中央校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立春日井高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

テキストや教材といった決められたものはさほどなく、個別指導塾ならでは、個人の理解度に合わせてオーダーメイド的な授業の進め方がなされているように思う。雰囲気はいいが、講師の属性によって左右される点がある。

小牧南校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立小牧南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

友人も多く通っており、
勉強を行う環境としては、
非常に良いと感じた

       
学校の流れに




そっており、



良いと感じた








良い

名古屋出来町校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪桐蔭高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

井上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊田西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万

春日井中央校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立春日井高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

小牧南校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立小牧南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:50

名古屋出来町校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪桐蔭高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方は塾長が社員さんだと思います。ベテランで落ち着いた雰囲気があり、授業もわかりやすいとのことです。また、他には大学生の方も見えると聞いたので、アルバイトの方なのかと思います。アルバイトの方も若さを生かして、明るく元気に授業をしてくださるそうです。ていねいでわかりやすく教えていただけていて、子どもも満足しているようです。

井上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊田西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても良い先生です。わからない事もしっかり教えてくれて子供も満足しています。若い先生ですが分かりやすく説明してくれるので安心しています。全ての先生もとても良い人たちです。これからもよろしくお願いします。

春日井中央校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立春日井高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

直接本人から聞いた訳では無いが恐らく学生アルバイトだと思われる。そのため、講師の属性によって、講義の内容にムラがでやすく、授業内容にも、差が出ると思われる。特にマンツーマン講習ではその影響が大きく出るものと思われる。

小牧南校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立小牧南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師に関しては細かい事は分からないが、分からないが、
非常に一生懸命に取りんでくれ、
本人は凄く良かったとのコメントあり

又、野球で忙しい中でも出来る課題を出してくれ、本人もそれに応えようとし、必死に取り組んでいた。

名古屋出来町校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪桐蔭高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、学校の進度に応じて、その予習や復習に取り組んでいるようです。基本的に本人のやりたい内容や分からない問題などに応えていただいているように思います。テスト対策もしっかり行ったいただいていて、過去問などから対策を考えてくださっており、テストの得点アップにもつながっていると聞いております。夏期講習とうでは、苦手克服など子どもに応じた指導をしてくださっています。

井上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊田西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語を習っていますが成績も順調に上がって嬉しくおもいます。塾ではテキストを使い集団授業ですが特に不満もありません。
試験前には自習室がオープンになりますので毎日通ってとても便利です。その際も質問を受け付けてくれるのでありがたいです。

春日井中央校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立春日井高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業で分からない部分を塾で集中的に対策するイメージ。および塾で決められた時間割に沿って進められていく。個別指導塾なので、融通もききやすく、比較的自由にカリキュラムが組めるようになっていると思われる。

小牧南校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立小牧南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別で息子にあっていた

息子のレベルで教えていただき、

助かった

又、不得意な場所を

熱心に指導して頂いた。

勉強嫌いではあったが、

高校進学に向けて、やる気を出させてくれた事に感謝している

名古屋出来町校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪桐蔭高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子どもが自らの足で通えることを第一に考え、近場のこちらの塾を候補にしていました。先輩からも評判がよく、個別指導が我が子にも合っていると考えて、入塾を決めました。

井上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊田西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

春日井中央校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立春日井高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達の子供が通っていて、評判がよく、勧められたため、塾の授業内容や雰囲気等参観に行ったら中々いい感じだったから。

小牧南校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立小牧南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導

名古屋出来町校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪桐蔭高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース -

ITTO個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:81%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記42件のデータから算出

ITTO個別指導学院の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 名古屋経済大学市邨中学校
  • 日野市立日野第一中学校
  • 一宮市立中部中学校
  • みよし市立北中学校
  • 名古屋市立志賀中学校
  • 東郷町立東郷中学校

名古屋市港区にあるITTO個別指導学院

最寄駅
名鉄築港線東名古屋港から徒歩12分
住所
愛知県名古屋市港区木場町9-13 第7津喜地ビル3F
体験授業あり

個別指導の明光義塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

名古屋市港区にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
塾の総合評価

総合的に子供にとっては満足のいく結果になりました。志望校にも無事合格し一次は志望校に不合格になるんでは無いかとなりましたが最終的に合格して良かったです。塾の講師には苦手な教科についての克服方法など教えていただき助かりました

みなと稲永教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立熱田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別塾の方が圧倒的に息子にあっていたような気がします。ADHDがあるために集団塾だと気がちってしまうからです。個別指導だと机に仕切りがあり子供も落ち着いて勉強に取り組みやすかったと思います。塾に入る前よりかは塾に入って成績が上がったことが良かったです

みなと稲永教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立中川青和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

なんの申し分もなくはなまるです。
個別指導塾のため集団塾よりは高いけど、うちの子供にはあってて良かったと思っています。
自信をもてる成功体験が入塾時の5年生から今もつづいている。素敵です。
塾長がいつもいるので安心して送り出せます。

東三条教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮起工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強を教えるだけではなく、人間性を伸ばすきっかけにもなった。勉強では強みを伸ばすだけでなく、いかに弱い部分を引き上げ、全体的に平均的に伸ばしてバランス良くたぎるように努めてくれ、自信を持つことができたと思う。

豊田井上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:杜若高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

50分間の授業でどれだけ本人が問題が解けるかが鍵となりそれなりに時間の配分の仕方などを教えてもらった。雰囲気は本人が集中出来やすい環境を塾が作ってっださいました。授業の流れは分からないことについてはどんどん質問形式で先生が答えてくださいました

みなと稲永教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立熱田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なのでゆっくり時間をかけ丁寧に基礎から教わり復習を何度も何度もやらせて頂きました。息子にとっては個別指導なのでやりやすかったと言ってます。本人のペースでやれた事がよかったと言っています。集団の塾と違って個別指導が本人にとってはあっていました

みなと稲永教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立中川青和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

縦に4-5人が座れるこの字のパーテーションがついた半個室の席で、それぞれが違う問題をやっていて、先生が回ってくる感じ。
無料の学習室もあって、課題もできる。
落ち着くしずかさ。
面談の時に見たが、みんな静かにやってて、集中できる環境なんだと思った。

東三条教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮起工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

良かった。半個別の指導でわからないときは遠慮なく質問や指導が仰げる雰囲気だった。集中講座ではしっかり息抜きができるように少し外に行くこともでき、リフレッシュして後半の講座にも臨めるように配慮されていた。とりわけ雰囲気は非常に良かった。

豊田井上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:杜若高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40001~50000円
塾にかかった年間費用:15万円

みなと稲永教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立熱田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

みなと稲永教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立中川青和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

東三条教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮起工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

豊田井上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:杜若高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学の生徒が塾の先生でよかったと思う。年齢も近くて子供にとって相談しやすく親しみやすかった。塾の先生にも相性があるように子供にとって塾の講師とは相性があったので本人にとっては良かったと思う。本人がやる気が出ない時には講師の体験談を聞かせてもらいやる気を出させてもらいました

みなと稲永教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立熱田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

息子の年齢も近くて学校の先生よりかは身近にいるお兄さん的な立場で分かりやすく勉強を教えてくれたりしました。本人のやる気を導き出してもらいました。分からない点については先生に聞きやすかったと話してます。講師陣も若い先生が沢山いたので良かったです

みなと稲永教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立中川青和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロのおじさん先生。とても口調が優しく、指導も丁寧で、とても安心してお任せできた。
面談も塾長で、指導も塾長とアルバイトの大学生とかだったけど、みんな優しかった。
ベテランの先生が総合的なことを踏まえて話してくれるので、とても頼りになったし、こちらもどう教えていいかについてアドバイスをいただいたりした

東三条教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮起工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

良かった。特にやさしがあり、本人の分からない部分は丁寧に教えてくださり、保護者にもその状況の連絡がしっかりあった。また、定期的に三者面談で本人の状況確認を面着でできたのも非常に良かった。高校入試で合格連絡した時に一緒に喜んでくれて本当に嬉しかった。

豊田井上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:杜若高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その子のレベルに合わせて問題集が出され子供が苦手な教科については徹底的に克服出来るようなカリキュラムで勉強に取り組んだ。苦手な教科には本人はやる気が出なかったものの先生が解き方を教えてもらうようになってからは徐々に克服が出来るようになった

みなと稲永教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立熱田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

息子のレベルに合わせて勉強や問題集をやらせて頂きました。息子に無理なく指導をして頂きました。特に苦手な所を重点的に教えてもらいました。分からないところを重点的に教えてもらった結果成績があがりました。本人に苦手意識を持たせないように気をつけてもらいました

みなと稲永教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立中川青和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供のレベルに合わせて根本から理解できるようカリキュラムを細かく作ってくれた。
自信がつくようさまざまな目標を立ててくれた。そろそろまた新しいカリキュラムだが、だうゆう方向性にするか親も含めて面談がある。

東三条教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮起工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

良かった。その時その状況でテストに必要な教科や弱い部分をしっかりフォローしてくれ、一人一人に合ったカリキュラムを柔軟に対応してくれている。また長期連休では集中講座もあり、中だるみしてしまいそうな時でも気持ちが保たれるカリキュラムになっていた。

豊田井上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:杜若高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

みなと稲永教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立熱田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導に力を入れてたから佐鳴予備校

みなと稲永教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立中川青和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から一番近い個別指導塾をさがしていた。
また近くに看板があったので問い合わせしてみた。
集団だと集中せず遊んでしまいそうだったので、個別をさがしていた。

東三条教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮起工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

良さそうだから

豊田井上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:杜若高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:90%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記85件のデータから算出

個別指導の明光義塾の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 明和高等学校(1名)
  • 昭和高等学校(1名)
  • 東邦高等学校(1名)
  • 名古屋市立名東高等学校(1名)
  • 知立東高等学校(1名)
  • 名古屋市立若宮商業高等学校(1名)
  • 江南市立布袋中学校
  • 西尾市立鶴城中学校
  • 幸田町立幸田中学校
  • 名古屋市立左京山中学校
  • 新城市立東郷中学校
  • 武豊町立富貴中学校

名古屋市港区にある個別指導の明光義塾

最寄駅
あおなみ線稲永から徒歩1分
住所
愛知県名古屋市港区稲永1-1-41
最寄駅
あおなみ線荒子川公園から徒歩18分
住所
愛知県名古屋市港区当知2−1501ポートウォークみなと店 3F
体験授業あり

ナビ個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

名古屋市港区にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,123件)
塾の総合評価

追加講習の案内を面談の度に勧められる
強引ではないけど、出来たら具体的に頑張れば、どう良くなるのか子供に伝えて、やる気を出させてくれると考えてもみるけど、やる気にならないみたいだから、良いのか悪いのか、わからない

名古屋港校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立南陽高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家どもには塾の距離もそこまで遠くなく、価格も安く、時間帯も色々な対応をいただき、自分達のペースで進める事ができました。校長や先生も共に優しく、とても良い雰囲気のなかで勉強ができる為、子供達の自信にも繋がっていると思います。先生とも仲良く出来た事で辞める時はすごく寂しい思いをしました。

北名古屋校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知教育大学附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に通っている時間は、勉強していたが、それ以外は自宅では勉強しなかったかが、面談すら直後は、それなりにやる気になっていた。
進路も含め励まして教えてくれていた
腰が低い塾長だった為、丁寧なせつめがおおかった

扶桑校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立丹羽高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別授業なので、自分の理解度に合わせて勉強が出来るので良い。講師陣も積極的に生徒と関わってくれ、本人の塾へ通いたい気持ちをサポートしてくれてるように感じる。ただ、塾の費用が安くはないので、そこがちょっと残念。

碧南校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立碧南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

図書館の勉強スペースみたいに両サイドに仕切りがある場所と、長机だけのばしょがあります
授業中は静かで集中できるようになってました
個別なので、一人一人が取り組んでる内容も教科も違うみたいで、友達同士で考えたり話し合ったりな事はしてないです

名古屋港校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立南陽高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいと授業も進めていただき、楽しい雰囲気のなかで勉強をしているので勉強の楽しさが分かったみたいで常に上の成績でいられました。個々にあわせて授業の流れも遅からず早からず丁度いい流れであった。とてもいい流れでした。

北名古屋校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知教育大学附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

挨拶など勉強以外の常識的な事も教えていた
時間の変更等は電話で対応
部屋が狭い
駐車場が少ない
始まれば集中して行っていた
高校受験がおわっても、通っていたが、小学生が多く、通いにくかった。

扶桑校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立丹羽高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1人の講師が1人の生徒に教えている間、もう1人の生徒はテキストの問題を解いている。教えた生徒に類似問題を解かせている間に、もう1人の生徒に解説する。その繰り返しで90分行う。1人の生徒の前にホワイトボードがまだ各1枚ずつあり、そこに講師が解説を図などを用いて書き込む。

碧南校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立碧南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約25万円くらい

名古屋港校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立南陽高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

北名古屋校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知教育大学附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

扶桑校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立丹羽高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:200000円

碧南校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立碧南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

なるべく社員の方が1人はいる状態
大学生の方が多いイメージ
年配の方もいるみたい
挨拶は誰かは必ずしてくれる状態
要件がある場合は、社会さん?が対応するみたいで、バイトの人は授業に集中?
宿題は、出てるみたいだけど、自宅で宿題をしてる様子を見た事がない。それでも授業はしてくれるみたい

名古屋港校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立南陽高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学校でわからないことを個人で聞けるのがよく理解できたのと先生自体が優しく、色々な話やプライベートな事を親身になってくれ、母親とも仲良く話をして、体調が悪い時も心配をさてくれました。先生が何回か替わりましたがどの先生も対応が良かったです。

北名古屋校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知教育大学附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長は、全体に見守る感じ
教えてくれる人はバイトや大学生だが、質問はしやすい環境
時々面接もあり、電話での報告もあり
進路相談など、親身になって対応してくれている。
学科に直接問い合わせもしてくれていた

扶桑校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立丹羽高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

20代の講師が多いイメージ。担任制だが、得意な分野が違う講師も自習時間のサポートをしてくれる。子どもと共通の話題があるなど、子どもが親しみやすい性格の講師が多い印象がある。塾長が話しやすいが、駄目なことはきちんと注意してくれる。

碧南校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立碧南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾が用意するテキストを教科ごとに毎年一冊購入します
何教科か選択した場合は、その分のテキストが必要になります
基本的に学校の教科書に準ずる内容みたいです
テキストは一年かけて使用するみたいで、学年が上がるたびに購入します
難易度は普通くらいみたいです

名古屋港校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立南陽高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては非常に先生毎に考えていただき、分かりやすく、また分からないこともしっかりと理解できるまで教えてくれました。カリキュラムのやり方も良くて兄妹で一緒の塾に通わせて安心であった。先生が替わってもぶれないのが良かった。

北名古屋校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知教育大学附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

実施内容については塾に任せている
具体的な場面や宿題等は記憶にない
夏期講習等あり、特別講習もあったが
、お金がかかる
無料学習室があったが、なかなか空いてなかったり、行くことができたいない
授業の内容や、進み方は随時面談あって報告があった

扶桑校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立丹羽高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語、数学、英語の1つから3つの選択した教科の授業が週に1科目1回90分ある。塾が空いている時間なら自習出来て、分からないところは質問も出来る。講師1対生徒2の個別授業。受験生には追加で入試対策講座があり、教科の縛りがなく過去問などを中心に対応してくれる。

碧南校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立碧南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近くて、基本的に送迎なしで通える場所だったから
小学生の妹分が比較的、低価格で一緒に行かせる事ができたから

名古屋港校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立南陽高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

やすかった、近かった、友達がたくさんは来てなかった、先生も優しそうだった、雰囲気も良かった。
校長先生も優しくよかった。

北名古屋校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知教育大学附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

営業の人が来て、新しく新設することとなり、説明してくれた。子供にも直接説明、案内し、子供が行く気になったから、料金等も相談して決めた。

扶桑校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立丹羽高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

色々な塾を体験入塾してみて、集団授業ではなく個別授業の方が本人に合いそうだったのと、授業以外は自習のために通塾出来て勉強する環境が良く感じたため

碧南校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立碧南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース -

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:73%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記38件のデータから算出

ナビ個別指導学院の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 豊田市立末野原中学校
  • 名古屋市立今池中学校
  • 名古屋市立大森中学校
  • 扶桑町立扶桑中学校
  • 扶桑町立扶桑北中学校
  • 一宮市立木曽川中学校

名古屋市港区にあるナビ個別指導学院

最寄駅
あおなみ線港北から徒歩9分
住所
愛知県名古屋市港区小碓2-245

佐鳴予備校

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

ハイレベル講師のみを採用!難関校受験にぴったりな名門予備校

名古屋市港区にある佐鳴予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,328件)
塾の総合評価

塾を通して感じた事は講師の教え方1つで成績が上がったり下がったりするんだなぁと感じました。塾の中には苦手な講師もいましたが息子のクラスではなかったのが幸いです。今回はいい講師に巡り会えて志望校も合格したので良かったです

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立中川青和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やる気を起こさせてくれる言葉がけをしてくれる。オンライン授業に切り替えた時、子どもの意思に寄り添ったカリキュラムを組んでくれた。駅の目の前が塾なので便利。自習室をもっと広くしてほしい、一人一人、余裕のあるスペースが欲しいと思う。軽食が食べられるスペースがあるとなおよいと思う。あとは料金設定が高いと思う。コロナ対策が、パーティションなど不十分だと思う。

七番町校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立南陽高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

レベルが高い塾ですが、それだけ、自分自身を高め、より上のレベルを目指せるように導いてくださる塾でした。先生方も、通われている生徒の方々も素晴らしい方ばかりで、娘は通って、合格を勝ち取れたので、心からおすすめします。

豊国本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立松蔭高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果的に第1志望の高校に合格できたので良かったと思う。本人も楽しそうに通塾していたので塾の雰囲気に合っていたと思う。内容的には満足ではあったが、可能であればもう少し学費が安いと助かる。一般的なサラリーマン家庭だと少々きつい面がある。

笠寺校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は一コマ50分。学校と同じ時間。授業については子供達が率先して手を上げれるようにと分からないところについては先生が分かりやすく丁寧に教えてくれました。雰囲気はやはり同級生もいたので時にはライバルとして励まし合いながら勉強をしてました

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立中川青和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小テストなどの理解しているかの確認が必須でこまめに行われている。都度フィードバックもしてくれる。緊張感や闘争心が芽生える工夫がされている。昨今はコロナもあり、オンライン授業にも対応している。授業内での練習問題や家庭での復習などの家庭での学習もあり効率的に勉強できると感じる。

七番町校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立南陽高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業と個人授業があり、宿題があったり、授業が始まる前は小テストもあります。
コロナ禍の年でしたので、アイパッドを使ったオンライン授業もありました。
授業内容は、先生方の教え方がとても素晴らしく、明るく楽しい上、生徒の為を思い、必ず合格に導いてくれる授業をされていました。

豊国本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立松蔭高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で主にその地域の中学の生徒が参加している。基本的にお互いに知っている生徒同士なので明るい雰囲気だと聞いている。学力的にも似た生徒が多いので、良い意味でライバル心があり好影響があったと思う。授業のスピードは学校の授業を少し先取りする感じだった。

笠寺校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:夏期講習と冬期講習がありそれなりにおかねがかかりました

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立中川青和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20001~30000円
塾にかかった年間費用:250000円

七番町校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立南陽高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50001~100000円
塾にかかった年間費用:100万円

豊国本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立松蔭高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

笠寺校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の講師についてはワンツーマンでその子のレベルにあった教え方をして下さり子供からの質問に対しては丁寧に受け答えをして頂きました。講師は同性で若い先生だったのでお兄さん的な存在で質問しやすかったみたいです

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立中川青和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

・教師の種別はプロ、社員が多くたまにバイトの大学生がいる。
・教師の教師歴は10年以上勤務のベテランさんが多い。
・教え方は学校よりわかりやすく丁寧な指導をしてくれる。
・教師の人柄は面白く優しい先生が多く親しみやすい。わからないところを質問するとわかるまでしっかり個別に対応してくれる。

七番町校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立南陽高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロのベテラン講師で、教え方がとても上手でおもしろくて、毎回惹き込まれる授業をされていました。大学に関してもよく知っており、説明会ではその知識量に驚きました。個人面談も積極的にしてくださり、どの高校がよいか、どうしたら、もっと点数が伸びるかを心から親身に話を聞いてくださり、アドバイスも的確でした。

豊国本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立松蔭高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の講師は30~40才代で元気で親切な方が多い印象だった。授業中で分からないことがあっても授業終了後に質問すればいやな顔をせずに分かるまで丁寧に教えてくれたと聞いている。また、アルバイトではなく専門の先生なので教え方も上手く、わかりやすい授業だったと聞いている。

笠寺校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてはその子の苦手な問題を何度も何度も克服できるまで繰り返し教えてもらい大事な要点を高校受験を受験するまで教えていただきました。先生も息子を合格させるために苦手な問題を出していただきました

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立中川青和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

・実施されているカリキュラムの特徴については、基礎から応用レベルまで指導してくれ、重要単元を集中的に講義してくれる。
・内容のレベル感については、普通より高レベルと感じる。教科によっても違うこともあるが、さすが有名な塾なだけあると感じる。

七番町校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立南陽高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

集団授業と個人授業があり、娘は両方受けさせていただきました。また、毎回小テストや、プリントなどを使ってひたすら問題を解く授業もあり、生徒を飽きさせない上、成績が効率よくアップする工夫をたくさんされているカリキュラムだと思います。

豊国本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立松蔭高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは愛知県公立高校の合格を目指した内容になっていると思う。レベル的には中の上と考えられ、真ん中あたりの高校を志望している生徒には少々難しいかもしれない。その場合は積極的に先生に聞いたり、予習と復習を家庭で徹底するなどの工夫が必要かもしれない。

笠寺校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

息子の友達が通塾していたので通わせるようにしました。先生の指導力も塾の評判が良かったのでこの塾に決めました

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立中川青和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

有名だから

七番町校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立南陽高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生方の教え方がスペシャリストで、授業内容もとても楽しく素晴らしかったからです。

豊国本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立松蔭高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

笠寺校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 社員講師のみ / オリジナルテキスト利用
コース -

佐鳴予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 東海地方で名門の受験予備校!難関中学・高校・大学への合格実績多数
  • オーダーメイドの学習カリキュラムで復習と定着を完璧に
  • 映像体感型授業やタブレットなど、学力アップシステムが充実

佐鳴予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記547件のデータから算出

佐鳴予備校の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 愛知教育大学附属岡崎中学校
  • 新城市立東郷中学校
  • 安城市立安城西中学校
  • 津島市立藤浪中学校
  • 豊田市立上郷中学校
  • 大府市立大府西中学校

名古屋市港区にある佐鳴予備校

最寄駅
名古屋市営地下鉄名港線東海通から徒歩4分
住所
愛知県名古屋市港区七番町3-15-1
最寄駅
あおなみ線荒子川公園から徒歩18分
住所
愛知県名古屋市港区当知2-1608-1

野田塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

愛知の入試に取り組んで66年! 地域密着型の授業とデジタル教材の活用で、成績アップ

名古屋市港区にある野田塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(754件)
塾の総合評価

とにかく本当に通ってよかった塾だったと思う。講師の方と同級生達は高い志の人が多く、仮に挫けたとしても支えてくれる最高の環境だったと外から見ても分かった。私自身もその環境に入りたいと思えるような環境だった。高校生になったとしてもここで培った経験は色褪せないはずなので頑張ってもらいたいと親として切に願う。

南陽校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

合格率が高く、また先生もいろいろと相談に乗ってくれていたので、
やる気があるような子どもさんに対しては、こちらの塾をお勧めしたいです。
こんな塾があったら、自分も行きたかったな…といつも思いながら、子供を塾へ通わせていまし。。

木曽川校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立一宮西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

友人のライバルとお互いが切磋琢磨できていた気がします。真面目にカリキュラムに取り組み本人が行きたい学校に向けどうしたらよいかを伝えてくれ本人が進んで勉強を挑めるように指導して頂いていたように思います。

清須校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立五条高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

この塾に入って良かったと思います。当初は成績も悪く、勉強も苦手だったと思うが、塾に通い初めてからは、コツコツと勉強をするようになり、それに伴い、成績も少しづつあがりはじめた。また、塾での友達もでき、その友達とも競い合うことかできるようになった。

扇台校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊明高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業に対してもやらされ感が一切なく一人一人が目的を持って挑んでいるのが外から見てよくわかった。そして講師の一方的な説明ではなく、参加型の授業のため寝てる生徒はいないし、自由闊達な意見が飛び交う非常に雰囲気の良いクラス風景だった

南陽校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校よりも1か月先取りで教えてくれています。
授業では、先生が楽しく教えてくれるため、苦手な科目でもなかなか楽しく授業を聞くことができたようです。
学校の生成はカリキュラムをこなさないといけないため、
授業もただ説明をしているだけ…、といった感じのようですが、
大変楽しく授業を受けることができました。

木曽川校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立一宮西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業であったがそれぞれが授業に集中できるよう塾が指定の席で授業を受けていた。
子供が楽しく授業を受けれるように講師の方が工夫されていたと思います。
分からない事とがあったときは、授業後に対応されており授業に支障が無いように
して下さっていたように思います。

清須校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立五条高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、個別を選択していたため、2人に対して、一人の先生がついていた。学校でのわからないことは、もちろん、教材に沿ってもやっていたと思う。
また、受験対策も当然積極的に行っていたと思う。雰囲気は、悪くなかったと思う。

扇台校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊明高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:10万円

南陽校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

木曽川校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立一宮西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

清須校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立五条高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

扇台校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊明高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の人は20代前半です生徒に近い年齢の先生だった為、息子はとても頼りにしていた。勉強のことはもちろん私生活の事も相談すると親身に答えてくれていた。まさに先生のおかげで第一希望の学校に合格したと言っても過言でもない

南陽校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

丁寧に教えてくれる。子どもはわかりやすいといわれる。
学校の先生とは違って、おもしろおかしく説明をしてくれるようで、
学校の授業よりも楽しいといつも言っています。
そのため教えてもらったことが、頭に入ってきやすいようです。
学校の授業よりも楽しく授業を受けているようです。

木曽川校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立一宮西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

授業を楽しく教えてくれる講師がたくさんいて子供が積極的にかよっていた。
子供目線で観察している講師が多く、面談等でも言われていることがよく理解することが出来た。
子供が分からないときは、丁寧に理解できるように解説して頂いた。

清須校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立五条高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供にたいしても、親切で優しく接してくれたかと思う。また、保護者にたいしても同様だったと思う。わからない所は時間外でも、積極的に指導してくださったと感じた。また、講師も若い人から、熟練のベテランさんまで居て安心感もありました。

扇台校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊明高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

抜け漏れのないカリキュラムだった。1つずつ積み上げて行くカリキュラムだったのでわからないことが残らないことが親目線から見てもとても良かった。いつしか苦手教科が得意科目になって行く息子の状態を間近で見れたので親として幸せだった

南陽校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の予習
私立対策 効率対策
ただ学校よりも1か月先で学ぶため、実際学校で学んだ時には忘れてしまっているようです。
何のために行っているのか…、と思うことも多かったです。
ただ頭の片隅には残っているのではないかと思っています。

木曽川校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立一宮西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校よりの先の単元を教えてもらい、学校での授業に活用出来ていたと思います。
春夏冬の長期休みの時期には、受験対策のカリキュラムもあり子供も積極的に通えるような
感じであった。同じ学年を成績別に上下に分け授業の進度もそれぞれに合わせて進めていた
と思います。

清須校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立五条高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

詳しいことは、あまりわからないが、子供が興味を持つような、指導をしていたとおもいます。あまり、学校での勉強の話はしなかったが、塾での、勉強や、出来事はよく話をしていたようにかんじます。また、わからないことがあれば、一旦立ち止まり復習にも力をいれていた。

扇台校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊明高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

みんな行っていたから

南陽校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

情報が多いから

木曽川校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立一宮西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の希望

清須校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立五条高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所で、歩いて通える距離だったし、評判も良く、月謝もお手頃だった、また、親類の子供も通っており、安心感がありました。

扇台校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊明高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

野田塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 地域の学校とリンクした「予習中心の授業」で成績アップ!
  • 最先端のデジタル教材「nPad」の活用で、定期試験対策も万全!
  • 愛知県内の難関中学・高校への合格実績多数あり!

野田塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:87%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の愛知県の受験体験記251件のデータから算出

野田塾の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 名古屋市立扇台中学校
  • 名古屋市立猪高中学校
  • 瀬戸市立南山中学校
  • 刈谷市立雁が音中学校
  • 扶桑町立扶桑中学校
  • 知立市立知立中学校

名古屋市港区にある野田塾

最寄駅
近鉄名古屋線戸田から徒歩36分
住所
愛知県名古屋市港区小賀須3-1625

公文式

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

名古屋市港区にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
塾の総合評価

子供に合わせた勉強
的確なアドバイス
勉強しやすい環境
メリハリ
宿題の量や教え方
立地車で送迎も楽でした。
駅も近くバスもありました。
すべての人が
そう思うかわかりませんが
うちとしてはこちらへ通って希望する高校へ入学出来て大学へも入学出来て希望する会社にも就職出来てほんとに良かったと思っています。

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾は学校や家では教え切れられないのも先生がいっぱいいる中で何通りのやり方を教えてもらえるのでとてもありがたいです。
私も教えるのに限界があるのでお金を払ってでも教えてもらえるのは本当にありがたいと
思います。
私も昔は塾に通いましたけど、昔と違って先生と生徒の距離がちゃんとしてると思いました。
昔は本当に友達みたいな感じで少しだけしか勉強していなかったイメージがあります。

青山教室【愛知県半田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立武豊高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

公文式は暗算が得意になれる。半面途中式を書かなくても解けてしまうのでテスト時に途中式が書けずに減点されることがあった。また図形は無かったのでそれは他でやる必要があった。子供は公文をやった事を良かったと言っていたので人にはお勧めできると思う。

下市場教室【愛知県春日井市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立春日井泉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

公文式の数学に限っては、やれば、必ずできるようになると思うから。できなかったところは、できるまで何度もおなじことをやるので、そのうちできるようになる。
ドリルのレベルは理解に合わせてだんだん上がって行くので、能力の高い子も、もの足りないことのないように、例えば中学生でも高校のレベルまでドリルがあるからドンドン進められる。
家庭学習を、本人が辞めないように見てくれる感じ。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制でほぼ個別授業的な感じでした。
苦手科目から克服させてくれて
自信のある教科はさらにレベルアップさせてくれ小テストは何度もあった気がします。
真剣に考えさせる時間もあったが
先生の経験談などの時はリラックスして笑ってる時間もあったと思います。雰囲気や先生の対応も良かったと思います。

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

クラスに分かれていて、個別に教えていただけるのでありがたいです。
休憩もあるそうなので集中力もきれないのでありがたいです。
私も若かった時はこういう所はあまり無かったので、羨ましいです。
娘の子供にもやっぱり通わせたいなと思いました。

青山教室【愛知県半田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立武豊高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初に宿題を提出し採点後お直し。終わったら次の単元に進み、ある程度理解できると宿題で復習という流れ。多くの子供たちがいるが与えられた枚数を黙々とこなして終われば少し雑談をして帰る。先生は一人一人の習熟度にあわせた宿題を用意し帰る際に声掛けなどしてくれる。雰囲気はよい。

下市場教室【愛知県春日井市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立春日井泉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題を先生に見せて、答え合わせをして、間違いを直してもらう。
間違えた問題は一人で正解するまで宿題になる。(何枚もおなじドリルがある)
個人のペースで、できる子は、いくらでも先へ進めることができるので、性格にもよるが、ある程度のやる気があれば、同学年での競争心は芽生えると思う。
雰囲気は自由で良いと思う。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35万円くらい

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:52万円

青山教室【愛知県半田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立武豊高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円程度

下市場教室【愛知県春日井市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立春日井泉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

それぞれ専門の先生がいました。
ちょつと気難しい先生でしたが的確なアドバイスと苦手克服の方法など受験に必要な事をきちんとアドバイスしてくれました。
大学生の先生は優しく面白く経験談などもアドバイスしてくれました。

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の人たちはみんな有名な大学に通っている人と通っていた人たちでやられているので教え方もとても丁寧で分かりやすいと言っていました。
科目科目で得意な人もいるので、その人その人に聞いたりしてありがたいです。

青山教室【愛知県半田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立武豊高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

分かり易く丁寧な教え方で子供がよく理解できた。更に難しくなった時には進み具合を緩めたり場合によっては単元を少し戻したりして覚えきらぬまま先に進むと言った事がなく理解度を深める事が出来た。子供はとても分かり易くて良い先生だと言っていた。

下市場教室【愛知県春日井市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立春日井泉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はプロで、若いこともあって謙虚な姿勢で、年寄りより知識はあると思うし、好感が持てた。連絡もしっかりしてくれた。
性格はしっかりしていてサバサバしていて、一人で何人も見れるような能力があり、頼り甲斐がある感じ。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては良くわかっていませんでしたが本人のレベルにあわせて徐々にレベルアップさせてくれていました。ランク的には普通だったと思います。
希望する高校に入学した方からアドバイスや攻略法などあり過去の問題を解く事もあったと思います。

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは高レベルだと思います。
何を聞いても丁寧に教えてくれてレベル高いなと思います。
親のわたしには到底教えてあげられないことも、簡単に教えていただけるのでとてもありがたいと思います。
私も若かったらここに通いたいなと思いました。

青山教室【愛知県半田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立武豊高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一日にこなす枚数はその時々の理解度に合わせて先生が調整。宿題もちゃんと考えた枚数を渡してくれました。決して出来ないような無理な量ではなくコツコツとこなせました。カリキュラムでは図形を除いて学校と同じ内容で単元が進みました。

下市場教室【愛知県春日井市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立春日井泉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式の共通のテキストを本人のある程度のやる気のあるペースで、その子に合った学年のレベルから、進めることができる。
数学は、ドリルを、完璧にこなすまで進めない。その学年にあった、基本レベルだと思う。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすいため
先生の対応がとても良かった事
その子にあった学習内容から始めてくれた事
本人の希望

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達からの勧めで入ろうと思ったのと、家から通いやすいと思ったのと、先生が結構多くて1人1人見てもらえるかなと思ったのです。

青山教室【愛知県半田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立武豊高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾を選ぶ際、暗算で計算が出来る所が良いと考えた結果公文式にしました。この塾にしたのは居住地に近く子供だけで通塾が可能な為都合がよかった。

下市場教室【愛知県春日井市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立春日井泉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学校の数学が、全く理解できてない気がしたから。
愛知県の公立高校の受験問題は、基本がしっかりできていればできると思ったから。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記76件のデータから算出

公文式の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 名古屋市立久方中学校
  • 名古屋市立八王子中学校
  • 豊山町立豊山中学校

名古屋市港区にある公文式

最寄駅
あおなみ線荒子川公園から徒歩10分
住所
愛知県名古屋市港区遠若町1丁目56 
最寄駅
近鉄名古屋線戸田から徒歩43分
住所
愛知県名古屋市港区川園1丁目11 

学研教室

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

名古屋市港区にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
塾の総合評価

大変満足している。
今後は学習内容が難しくなると思うが、適切なフォローで学力の向上が見られると思う。
また、学習への向き合い方も学びながら、子供の適正に合わせて対応してもらっているので、今後も子供への対応をお願いしたいと思っている。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

10年近く長く通っていることもあり、成長を見守ってくださっていると思います。
イベントも忙しい中子どもが楽しく通えるように考えてくださり、良い経験ができていると思います。
コツコツやれるタイプの子どもだったので合っていたと思います。

ごゆっ子教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

低価格で自分のペースで勉強ができた。
嫌な思いをせず、苦に思わず続けられたし、
先生とのコミュニケーションもうまくとれ、
とても良い時間を過ごさせていただけました。
先生が苦手意識をなくしてくれるような声かけをしてくれ、できたことの達成感を味わせてくれました。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

集中して、どんどん問題等考えて、解いていく方でしたら、お勧めできるかと思いますが、
集中力のない方はお勧めできません、壁にぶつかる感じがして、逆に嫌になる可能性もあります。
乗り越えると集中力等もつくため、確実に力はつくと思います。

稲沢中央教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮興道高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

とてもアットホームな環境で、子供からも質問や相談を随時対応してくれている。
授業は個別での対応になるので、苦手科目のフォローはしっかりしていると思う。
また、保護者への連絡もあり、保護者の不安な部分のフォローをしっかりしてくれている。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人個人学年に合わせた教材で勉強します
いろんな学年の子がいます
小学生から中学生までいます
多少騒がしくても集中する力が付いているようです
また学年の低い子の見本になるような良いプレッシャーもあると思うので良い環境なのかと感じています

ごゆっ子教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別塾なので授業はなく、個人個人で
ヘッドホンをつけ、パソコンで映像をみておさらいします。
数人の先生が周りにいるので、わからないところはすぐに教えてくれます。
パソコンでおさらいしたら、すぐ机でテストがあります。
テストが終わるとすぐに先生が丸付けをしてくれて、わからないところを重点的におしえてくださります。
アットホームな雰囲気ですが、
他の生徒に干渉されることなくすすんでいきます。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、基本集中的に問題集と、プリントを何度も何度も答えて、先生に採点してもらう感じです。
超学生の部屋は先ほど話した通り、わいわいがちゃがちゃ、しています。
年齢も1年生からいますので致し方がないかと思います。
中学生からは個人で問題を解き、プリントを何度も学習する感じです。
各部屋には先生がいますので、質問等もできるかと思います。
しかしまずは自分で考える方針です。

稲沢中央教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮興道高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ごゆっ子教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:29万円

稲沢中央教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮興道高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

某進学塾の講師をしていて、独立して始められたと聞いています。
経験豊富で、かつ子供の学力に応じて個別での指導が適切であるように思います。
また、定期テスト対策も行っていて、分析力にも長けていると感じる。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中学入学のタイミングで英語の専門の先生が来てくださってとてもありがたかったです
中学で英語を教えていて、定年退職された先生です
元々いらっしゃる先生には国語と数学を見ていただいています
2人の先生はベテランなので安心してお任せできます

ごゆっ子教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教員歴40年の方で、定年を機に塾を開いている方です。
教えることが好きで趣味で開いたため、低価格でやってくださりました。
教え子である名門出の人を講師として雇い、
とても和やかな雰囲気で塾を開いてました。
頻繁にその子にあった学習法を相談させていただきました。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生はどちらかというと、ほったらかしですね、自分でしっかり考えて、問題を解いていく方式に近いため、分からない時に聞くみたいな感じです。
中学生からは黙々と自分でこなす感じです。
小学生は問題を解いたら先生に採点をしてもらってシールをもらう感じです。

稲沢中央教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮興道高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、週に2から3回の個別授業で、同じ学年でも、学力や進捗状況において個別に行っている。
そのため、苦手な分野など適切なフォローで学力向上を目指しているように感じる。
学校の定期テスト前は、個別でのフォローをしてくれている。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語は先生とマンツーマンで話す聞くの時間が取られているようです
順番待ちになった時は自分の学習を進めます
基本的には個人個人で決められた量をこなしていくスタイルだと思います
きちんと内容を理解できていないと次の単元には進めないので学習漏れはないのかと思います

ごゆっ子教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

はじめはパソコンで好きな教科から習ってる範囲を復習して、重要なところをおらさいし、
次に用紙でテストをしていきます。すぐに講師の先生が答え合わせをしてくださり、点数が悪いところはさらにパソコンで再復習します。
その繰り返しをやっていき、最後にテストで合格点をとったら終了です。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは自分で考えて、自分で解く方針と思います。
なので、難問に挑むときは時間はかかるときがあります。
とにかく、答えを教えるよりも、なぜそうなったのか?なぜそのような答えになるのかを、考えて身に着けるかんじで、勉強させていく方針と思います。
中学生~は自ら調べ、確認して、どうしても分からない場合は聞く感じです。

稲沢中央教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮興道高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、送迎の必要がなく通えるから。また同級生も通っていて、先生の良い評判だった為、入塾を希望した。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすく月謝もそんなに高すぎることもない
時間も遅すぎない時間に終わるところ
先生も英語専門の先生が来てくださってから満足しています

ごゆっ子教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達の紹介

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

理由はない

稲沢中央教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮興道高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の愛知県の受験体験記19件のデータから算出

学研教室の高校受験の詳細データ

  • 東郷町立春木中学校
  • 名古屋市立高針台中学校
  • 安八郡神戸町立神戸中学校
  • 一宮市立大和中学校

名古屋市港区にある学研教室

最寄駅
近鉄名古屋線戸田から徒歩36分
住所
愛知県名古屋市港区秋葉1丁目130-58 
最寄駅
あおなみ線港北から徒歩4分
住所
愛知県名古屋市港区正保町8-117 

名進研

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

中学受験は東海地区で36年、合格実績No.1 生徒参加型で真の学力を身に付ける

名古屋市港区にある名進研の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(584件)
塾の総合評価

ここの塾は本当に良かった。塾の講師、周りの子供達共に最高の空間だったと思える。ここの塾で得た経験はとにかく自ら考えて知識をつけて行く行動力というところではないかと親として理解している。この先大人になって行く子供がここで得た経験というのはきっと役に立つだろうと親として大変期待している。本当にありがとございました.感謝しております。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本当にこの塾に私の息子を通わせて良かったと思っている。単純に偏差値が上がって志望校に合格できた事実だけではなく、社会人に必要な物の考え方まで教わっているような気がしている。ある目的の為には何をどこまでどのようにやるべきが明確にすることの大切さを教えてもらい、その結果自信をつけ成功体験できたことは今後大人になった時に必ず役に立つと親として感じでいる。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく素晴らしい塾であったことは間違いない。この塾のおかげで子供は無事志望校に合格することが出来たと言っても過言ではない。この塾で学んだことは社会人になったとしても役にたつことばかりなので高校生になったとしても忘れず日々過ごしてほしいと親として切に願っているところである。本当にありがとうございました。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく素晴らしい塾であったことは過言ではない。講師の方は熱い方が多く、生徒一人一人に寄り添ってあげることで生徒からの評判もとてもよく、さらに我々保護者に対しても必要な情報等を的確なタイミングで提供してもらえていたので大満足であった。恐らくここの塾で学んだ経験は子供にとって将来社会人になった際に役に立つだろうと親として期待している。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れとしては受動的な授業ではなく、能動的な授業を展開していただいた認識が親としてある。よくある授業携帯は大教室に大人数の生徒を入れて講師が一方的に説明するつまらない授業が一般的だと思うが、ここの塾では生徒が積極的に参加する授業のためいつも雰囲気が良い空間となっていた。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

よくある授業のある風景は、講師の方が一方的に授業をするやり方で生徒から見ると受動的な授業が多いが、ここの塾は能動的な授業をやってくれていた。生徒が率先して授業に入り込めるような授業をやっているのは本当に感心できた。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

大体の授業というのは基本的は受身型の授業が多いイメージで生徒は聞く子はしっかり聞いているが、聞いてない子は全く聞いてないイメージがあるが、ここ塾は能動的な授業を行なってくれるおかげで生徒から授業に入り込むような授業方式になっており素晴らしいと感じた。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の雰囲気はとてもよく、白けた雰囲気ではなく熱気がこもっている授業でした。また授業形式は受け身の授業スタイルではなく、参加型の授業スタイルだったので流されているような子供達は限りなく少なく思えた。実際に子供に聞いてみても授業に対しての興味関心が湧くそうで、なかなか普段の学校生活では味わえないことを塾で得ることができたことはよかったと思う。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円ぐらい

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円ほど

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円ぐらい

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師についてはとてもいい講師の方が沢山いて親として本当に助かりました。生徒一人一人を決して蔑ろにすることなく接することを意識してくれていた為、子供の不安が出来るだけ早く取り除くことができたことは大変良かったのではないかと思える。子供自身も学校の先生より塾の講師の先生の方を慕っていた印象がある。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については親の私としてはとても関心していた。なぜかというとやはり受験に特化した講師であったため、知識量が学校の先生と比べて圧倒的に情報量を持っていた。また、勉強だけでなく普段の私生活についてもとてもよく接してくれていて些細なことでも親の私たちにただ相談してくれていたのはほんとうにたすかった。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師についてはとても熱心な講師の方がとても多いイメージだった。熱心な講師な方はどこでもたくさんいるかも知れないがここの塾の講師の方は生徒一人一人に向き合う姿勢というのは親から見てもピカイチだったと思う。本当に良い講師の方たちばかりです。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾講師の方はとても熱心な方が多く、そして生徒一人一人を決して見捨てない講師の方がたくさんいたイメージである。従って困っていることがあれば解決するまで寄り添ってあげることができる講師の方が多く子供達も安心していた。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては基礎から応用まで段階を踏んでいけるようなカリキュラムになっていた。その為、不明点があるとそこを徹底的に潰していけば必然的に応用まで持って行くことができるので知識を定着することができるし、知識の忘却率は緩やかなカリキュラムになっている印象であった。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては基本から応用まで学べる素晴らしいカリキュラムであった。また、授業で学んだことをしっかり復習できるカリキュラムなので知識の積み重ねが着実にできるカリキュラムだった。お陰で息子の偏差値は徐々に上がっていくところを親として見ることができるようなカリキュラムだった。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては基礎から応用というように段階を踏んで着実に知識が積み重なっていくようなカリキュラムになっていた。その結果、苦手科目になりそうな科目がなくなっていたのが親から見てよくわかっていた。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムに関してはどのレベルでも飛び級ということはなく、必ず基礎から応用を学べる良いカリキュラムになっていた。従って子供も一つずつ知識が積み重なって行くので知識の抜け漏れがなく着実に知識をつけて行くことができた。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

この塾には子供の友人も沢山通っており、保護者の間にもとても良い評判が沢山あり印象が良かったことと、家から塾までの距離が近く、子供を安心して預けると判断できたから。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いことと息子の友達がたくさん通っている子がいたから嫌悪感なく通えると判断しため。そして家から近いから防犯面でも良いと思ったから。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く子供の周りの子供たちが言っている子が多くいたことが主な理由の一つであることは間違いない。評判についてもとても良かったです。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

周りの友達が通っており、みんなの評価がとても高かったのでこの塾にお世話になろうと決めた要因である。本当にこの塾でよかった。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度
コース -

名進研編集部のおすすめポイント

編集部
  • 中学受験は「東海地区で36年、合格実績No.1」の名門塾
  • 復習に軸を置いた学習方法で成績アップを保証
  • 正社員の講師が生徒参加型の授業で理解を促します

名進研のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:87%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の愛知県の受験体験記166件のデータから算出

名進研の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 知立市立知立中学校
  • 名古屋市立志段味中学校
  • 名古屋市立東星中学校
  • 名古屋市立瑞穂ケ丘中学校
  • 名古屋市立守山東中学校
  • 稲沢市立稲沢中学校

名古屋市港区にある名進研

最寄駅
あおなみ線港北から徒歩7分
住所
愛知県名古屋市港区入場1-101 
1
前へ 次へ

よくある質問

Q名古屋市港区で人気の塾を教えて下さい
A. 名古屋市港区で人気の塾は、1位はスクールIE、2位はITTO個別指導学院、3位は個別指導の明光義塾です。
Q名古屋市港区の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 名古屋市港区の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2024年06月現在)
Q名古屋市港区の塾は何教室ありますか?
A. 名古屋市港区で塾選に掲載がある教室は32件です。(2024年06月29日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

名古屋市港区高校受験の塾の調査データ

名古屋市港区高校受験の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている名古屋市港区にある塾32件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、中学生は38人が20,001円~30,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の愛知県の合格体験記・口コミのデータ1440件から算出(2024年06月現在)

名古屋市港区高校受験の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている名古屋市港区にある塾32件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は50%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の愛知県の合格体験記・口コミのデータ516件から算出(2024年06月現在)

名古屋市港区高校受験の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている名古屋市港区にある塾32件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、中学生は191人が中学1年生と中学3年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の愛知県の合格体験記・口コミのデータ981件から算出(2024年06月現在)

名古屋市港区 高校受験 周辺の学習塾や予備校まとめ

名古屋市港区にある高校受験のおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている名古屋市港区にある高校受験の塾32件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週2回と週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生と中学3年生、小学生は小学6年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

名古屋市港区の塾・学習塾を学年・目的別に探す

名古屋市港区の塾・学習塾を授業形式別に探す

名古屋市港区にある最寄り駅別に高校受験の塾・学習塾を探す

愛知県の市区町村別に高校受験の塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください