2024/06/26 愛知県 碧南市

碧南市 高校受験の塾 22件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 221~9件表示

スクールIE

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

個性診断テストによる完全オーダーメイドカリキュラム

碧南市にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,432件)
塾の総合評価

住んでいる家の近所でもあるので、先生になるのが知っている子の可能性も高く、最初から親しみを持って授業を受けられるのは大きなメリットでした。
先生になる子はみんな名のある国公立大学の子ばかりなので、最近やった勉強方法や、つまづいた時の対処方法なんかも子供達の共感を得られやすいと思います。

センター南校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:松陰高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に入る前と塾に入った後では机に向かう勉強時間が増えた事と友達が増えてその分友達と成績を競い合った事が子供にとって良かったんじゃないかなぁって感じました。塾に入って友達というライバルが出来た事によって本人はやる気が出たんだなぁと感じました

港南中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立富田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

満点でもいいと思いましたが、やはりアルバイトの先生だと急なスケジュール変更があり困ったことがあったので、-1にしました。 教え方、勉強の進み具合の説明などはオリジナルのチャートなどがありとても良かったです。

大府校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもごとに成長のスピードはさまざまの中、複数人での合同教育より個別指導なので子どもに合わせた教育カリキュラムを行ってくれるスクールIEは非常にやりやすい環境で家から通いやすかったのは良かったと思います。

岡崎北校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:人間環境大学附属岡崎高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導塾なので、担当講師との相性が悪ければ担当の先生の交代はすぐにできる仕組みです。
先生自身も担当を変えられない様に工夫して、丁寧に教えていただける印象です
塾長含め、みんな仲が良く楽しくやっているイメージです。

センター南校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:松陰高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の雰囲気は同じレベルの子と一緒に勉強する事によりやる気が出たりしました。授業の流れとしましてはやる気のない子供には後押しをしてくださいました。子供が分からない問題について丁寧に教えてくださいました。

港南中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立富田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1対1か1対2のみの授業です。 1対2の場合は隣り合って座り、一方の子が問題を解いてる間にもう一方の生徒に教えるといった感じになります。明るく丁寧に教えてもらえました。小学校低学年の頃は飽きやすく進まないこともありましたが、色々と工夫してもらえました。

大府校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には、先生と生徒の一対一の個別指導ですが、2、3人同じ時間帯に通っている生徒がいる場合は、一緒に行うこともあるがそれぞれに合わせた教育カリキュラムを行ってくれる塾です。カリキュラムは90分ですが、その後に自習室で延長も出来、先生に聞くことができるので、子どもは自習してから帰ってきてます。

岡崎北校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:人間環境大学附属岡崎高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:不明

センター南校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:松陰高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

港南中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立富田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約50万円

大府校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円前後

岡崎北校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:人間環境大学附属岡崎高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

現役の国公立大学生でした
元々近所の仲の良い子が先生になってくれたので、気兼ねなく質問もできて楽しく勉強できたと言っています。
男の先生も女の先生もいるので、相性が合わない先生がいても変更希望で合う先生を選べるのがいいところだと思います。

センター南校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:松陰高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方は大学生でスクールIEの卒業生でもある。子供と年齢も近いせいもあって友達感覚で勉強を教えてもらいました。講師の方の体験談を交えて高校入試に備えました。受験する高校のOBだったので参考になりました。

港南中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立富田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

全員が学生のアルバイトとの事でした。 有名大学または大学院の方ばかりだったと思います。
熱心な先生が多く、丁寧に楽しく教えていただきました。先生同士の仲もよく、連携がとれている感じがしました。 男性と女性の比はだいたい半々ぐらいかなと思います。

大府校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

現役大学生の講師で、子どもの個性、性格に合わせた先生を選択出来て苦手教科の克服対策にはもってこいな環境だと思います。そして個別学習で子どものペースに合わせた学習方法を提案してくれる先生だったので子どもも通いやすいと親ながらに感じてました。

岡崎北校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:人間環境大学附属岡崎高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導の為、理解しにくいところに関しては理解できるまで繰り返し教えてくれるようです。
学校の試験対策として、過去問も数年分確保してあり、先生が転勤になる度に試験をストックしているようですので、中間・期末テスト対策は万全にできると思います
内申はかなり上がりました

センター南校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:松陰高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてはまず生徒を把握するために個票を作成しその子にあったスタイルの勉強の仕方をして頂きました。一人一人の特徴を捉えてもらい助かりました。特に苦手な教科については重点を置きながらも好きな教科についても勉強を教えてもらいました。

港南中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立富田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には集団タイプではなく個人別対応なので(1対1か1対2)その子のレベルにあわせて教えてもらえました。1対2の場合はうまく2人に教えていたと思います。 特に苦手な単元を反復して教えてもらえました。

大府校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別学習方式の塾なので、カリキュラムは教科を子どもが選んで通うことができるので、選択視がひろがりとても良いと感じた。うちの子どもは英語が苦手だったので、集中的に勉強することで苦手教科を克服することができました。

岡崎北校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:人間環境大学附属岡崎高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所

センター南校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:松陰高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

電車で1本

港南中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立富田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から徒歩5分の立地と塾の代表の方との面談でとても感じが良かったから。フランチャイズなので、同じスクールIEでもかなり雰囲気が違うみたいですが、通っていた大府校はとにかく代表の方の人柄や受験の知識が豊富で良かったです。

大府校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から徒歩圏内で、子ども自身が一人で通える環境、そして個別学習で自身の弱点を克服できる方針の塾だといいと思いスクールIEに決めました。

岡崎北校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:人間環境大学附属岡崎高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

スクールIE編集部のおすすめポイント

編集部
  • 安心の担任制!生徒の性格・個性に合わせた個別指導
  • 「学習習慣」や「生活習慣」がわかる個性診断テストを活用し、個別の学習計画を作成!
  • 学力診断テストから、現在のつまずきを客観的に分析

スクールIEのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の愛知県の受験体験記16件のデータから算出

スクールIEの高校受験の詳細データ

Loading...
  • 岐阜市立島中学校
  • 郡山市立日和田中学校
  • 明石市立二見中学校
  • 港区立港南中学校

碧南市にあるスクールIE

最寄駅
から徒歩0分
住所

個別指導塾トライプラス

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導

「トライ式学習法」をリーズナブルに! 家庭教師のような個別指導が人気

碧南市にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(903件)
塾の総合評価

勉強をしない子に勉強(宿題)をさせる場としては最適ですが、さらに上を目指している人には向いていない。時間によっては小学生と中学生が同じ教室におり小学生が席に座らずキャーキャー走り回ったりしていました。うちの子はその子と一緒に遊びながら宿題してたので楽しかったようですが。。。

リーフウォーク稲沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立稲沢高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果としてはとてもよかったと思います。ただ、たまたま本人に合った塾と先生に当たったな、という運の良さも否めません。誰もが合う訳ではなく、その子の性格やペースなどによるので、一概に皆にオススメ、とは言い切れません。

谷塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

距離が遠いことが気がかりだったが、トライプラスにしてよかった。
授業以外でも、自習や北辰テストや漢検や評価テストのサポートが手厚い。
塾長以外あまり先生を知らないが、子供から聞くところによると、優しく教え方が上手な先生が多いとのこと。

せんげん台東校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子には1番はなによりも個別指導がよいのと、先生が皆わかりやすく、こどものやる気がみられるのがとても良いと思ったためである。これがトライプラスのこの良い評価にした次第である。今後にも期待したいと思う。

澄川駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:市立札幌藻岩高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

各自で学校の宿題等を行い不明点を先生が教えてくれる。先生が学生なため子どもらと同じテンションで友達みたいで、成績を上げるための塾というより、勉強のしない子に少しでも宿題等をさせて勉強の仕方を教えてくれる感じ。

リーフウォーク稲沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立稲沢高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、それぞれの子どもの特性に応じて変えていると思います。うちの子の場合は、授業よりもまずテストや問題をやって、その解答を見ながら解説する、という流れが基本でした。それ以外に、自宅や学校でわからなかった部分を質問して、その解説をする、など対応してくれました。

谷塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2名に対して先生1名。
自習はAIや動画を見て、不明な点は先生が教えてくれる。
私語は少なく、落ち着いた雰囲気。
塾のまわりは騒がしくなく、近くにコンビニもある。
駅からは少し離れているが、比較的治安はよさそう。
塾内は清潔で、入塾や退塾の際はカードをかざすと保護者のメールに写真付きで知らせてくれる。

せんげん台東校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

トライプラスは、授業の形式、流れ、雰囲気についてはとても良く、全く問題ないとこどもから聞いている。
個別指導だし、うちの子にはとても合っていると感じる。今後はもっともっと良くなるといいと思う次第であります。

澄川駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:市立札幌藻岩高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100000円

リーフウォーク稲沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立稲沢高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:たぶん40万円くらい

谷塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:20万円

せんげん台東校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:360000円

澄川駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:市立札幌藻岩高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

決まった時間に行き1時間勉強をします。生徒二人につき先生が一人つき教科書にそった、もしくは宿題を行い不明点をそれぞれのレベルにあった教え方をしてくれました。塾長と副塾長も生徒が多い時は講師をしていましたがほとんどがアルバイトの大学生でしたので子どもらと年が近くテンションが同じで勉強しながらお話するのが楽しかったようです。

リーフウォーク稲沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立稲沢高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

通っていたのは英語のみでした。
先生は大学生で、都内の難関私立大に通ってると聞きました。教え方はとても上手で、相手のレベルを見極めて、レベルに合わせた指導をしてくれます。定期テスト対策や英検対策などもしてくれました。

谷塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

女の先生は大学生。明るく優しく教えてくれる。
男の先生は大学生の先生や、もう少し年上の先生。明るい、落ち着いた雰囲気の先生達が多い。
子供がおとなしい性格なので、はっきり言う強めな先生は避けたい要望を出したが、入塾さしてみるとそのようなタイプの先生はいないようだった。
基本的にどの先生も、学校の先生よりも教え方はうまいと子供は言っている。

せんげん台東校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

なんといってもこどものために個別指導で先生については若い大学生で年齢も近く、わかりやすくとても良いなによりも個別指導というのがとても最高です。
そして優しいのがとても良いいろいろな先生にみてもらいたい

澄川駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:市立札幌藻岩高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の教科書にそった内容でした。二人につき一人の講師がつくのでそれぞれのレベルにあった教え方をしてくれたと思います。高校受験のためとはいえ進学校を目指すわけではないので上のレベルを目指すというよりは勉強しない子に勉強をさせるという塾でした。

リーフウォーク稲沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立稲沢高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導塾なので、基本的には本人のその時のテーマに合わせて授業をしてくれます。例えば定期テスト前ならその対策、英検前は英検対策、受験が近づいたら過去問など、手厚くフォローしてくれたので、とてもよかったです。

谷塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導
AIを使った個別のカリキュラム
週に1回100分の授業。その中にAIも含まれる。演習のプリントをやり、成績が悪ければやり直し。宿題の内容を伝えられ、子供の不得意な分野はわかるまで演習問題を出される。
自習も自由にできる。塾内に県立高校の過去問や、北辰テストの過去問、私立高校の過去問などがあり、自由に見れる。

せんげん台東校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてはとても良いと感じます。
その人それぞれのレベルにあわせて個別指導を実施してくれるのでそれが良い。
じぶんのものにできればよい今後にも期待する。カリキュラムについては満足である。

澄川駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:市立札幌藻岩高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いから

リーフウォーク稲沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立稲沢高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から歩いて通える範囲だったことと、体験授業を受けたときに授業してくれた英語の先生がとてもよかったので、その塾に決めました。

谷塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾長の説明が良かった。
第1子のため何もわからない状態だったため、受験の流れやこれから進めることなど丁寧に教えてくれた。

せんげん台東校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導で良いのと、なによりも近くて自転車で通えるのがこの塾に決めた1番の理由です。迎えも路駐できる場所でよい。

澄川駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:市立札幌藻岩高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 補習向けコース

個別指導塾トライプラス編集部のおすすめポイント

編集部
  • TVCMでもおなじみ「トライ式学習法」をリーズナブルに!
  • 講師と生徒が1対2。担任制の個別指導
  • 子供の性格・生活まで考慮した完全オーダーメイドのカリキュラム

碧南市にある個別指導塾トライプラス

最寄駅
名鉄三河線碧南中央から徒歩9分
住所
愛知県碧南市向陽町四丁目79 WILLビル1F
体験授業あり

ナビ個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

碧南市にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,123件)
塾の総合評価

個別授業なので、自分の理解度に合わせて勉強が出来るので良い。講師陣も積極的に生徒と関わってくれ、本人の塾へ通いたい気持ちをサポートしてくれてるように感じる。ただ、塾の費用が安くはないので、そこがちょっと残念。

碧南校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立碧南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家どもには塾の距離もそこまで遠くなく、価格も安く、時間帯も色々な対応をいただき、自分達のペースで進める事ができました。校長や先生も共に優しく、とても良い雰囲気のなかで勉強ができる為、子供達の自信にも繋がっていると思います。先生とも仲良く出来た事で辞める時はすごく寂しい思いをしました。

北名古屋校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知教育大学附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まずはアクセスしやすい立地にあり無理なく3年間通うことができました。先生も親切で優しくて時には面白く毎回楽しくでも分かりやすい授業で通うことが苦痛ではなくむしろ楽しく勉強ができたと思います。辛い時は励まされ志望校合格までサポートして頂きました。

扶桑校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立江南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導だと、子供の性格と合うか不安であったが、子供の性格、タイプを聞いてくれてついてくれる講師を選択してくれていたため、安心できた。塾長も若い方だったが、話していて賢く誠実な方だと感じた。相談しやすい雰囲気もあり、総合的には良かったと思う。塾長にもよるかもしれない。

豊田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:豊田大谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1人の講師が1人の生徒に教えている間、もう1人の生徒はテキストの問題を解いている。教えた生徒に類似問題を解かせている間に、もう1人の生徒に解説する。その繰り返しで90分行う。1人の生徒の前にホワイトボードがまだ各1枚ずつあり、そこに講師が解説を図などを用いて書き込む。

碧南校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立碧南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいと授業も進めていただき、楽しい雰囲気のなかで勉強をしているので勉強の楽しさが分かったみたいで常に上の成績でいられました。個々にあわせて授業の流れも遅からず早からず丁度いい流れであった。とてもいい流れでした。

北名古屋校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知教育大学附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は2対1の個別指導形式で理解できていないところは繰り返し質問したり復習できる換気扇で非常に良かったと思います。授業も個人のペースで進めてくれ無理なくやることもできました。教室内は静かな環境で雰囲気もよく勉強がしやすかったです。授業が終わると和やかな雰囲気で落ち着きました。

扶桑校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立江南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

テキストに沿って行うが、学校のテストや授業でわからなかったところも確認していた。若い講師が多く、講師の勉強の仕方なども教えてもらっていた。子供は話しやすそうで楽しんでいた。テキストも使用するが、学校のテストも参考にしていた。

豊田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:豊田大谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:200000円

碧南校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立碧南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

北名古屋校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知教育大学附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

扶桑校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立江南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円

豊田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:豊田大谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

20代の講師が多いイメージ。担任制だが、得意な分野が違う講師も自習時間のサポートをしてくれる。子どもと共通の話題があるなど、子どもが親しみやすい性格の講師が多い印象がある。塾長が話しやすいが、駄目なことはきちんと注意してくれる。

碧南校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立碧南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学校でわからないことを個人で聞けるのがよく理解できたのと先生自体が優しく、色々な話やプライベートな事を親身になってくれ、母親とも仲良く話をして、体調が悪い時も心配をさてくれました。先生が何回か替わりましたがどの先生も対応が良かったです。

北名古屋校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知教育大学附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はほぼ毎回、固定の先生が担当してくれていた。大学生の先生で、子供との年齢も比較的近く、接しやすくて良かったと思います。授業でわからないところは繰り返し教えてくれたり、2対1の個別指導形式の塾だったため質問もしやすい環境だったため良かったです。

扶桑校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立江南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生の方が多かった。若い講師しかいなかった。名大の学生や南山大学の学生の方もいたと思う。男性講師か女性講師か選べた。子供の性格も参考にしてついてくれる講師が選ばれていたと思う。雰囲気は静かで時には子供二人に対して一人の講師がつくこともあった。

豊田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:豊田大谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語、数学、英語の1つから3つの選択した教科の授業が週に1科目1回90分ある。塾が空いている時間なら自習出来て、分からないところは質問も出来る。講師1対生徒2の個別授業。受験生には追加で入試対策講座があり、教科の縛りがなく過去問などを中心に対応してくれる。

碧南校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立碧南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては非常に先生毎に考えていただき、分かりやすく、また分からないこともしっかりと理解できるまで教えてくれました。カリキュラムのやり方も良くて兄妹で一緒の塾に通わせて安心であった。先生が替わってもぶれないのが良かった。

北名古屋校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知教育大学附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは事前に予定されている単元ごとにすすめてくれました。数学と英語を契約して通塾していましたが、定期テスト前になると、その他の教科(理科や社会)についても宿題や授業内でプリントを印刷して勉強することもできました。

扶桑校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立江南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

5教科から選択できた。数字と国語を選択し、国語は読み取りが弱かったので、読み取りを中心に指導してもらうよう伝えた。1.5時間の授業だったが講師のプライベートの話など子供との関係も構築していたの思う。学校の授業に沿って進めてくれていたので、子供もやり易かったように感じた。

豊田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:豊田大谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

色々な塾を体験入塾してみて、集団授業ではなく個別授業の方が本人に合いそうだったのと、授業以外は自習のために通塾出来て勉強する環境が良く感じたため

碧南校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立碧南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

やすかった、近かった、友達がたくさんは来てなかった、先生も優しそうだった、雰囲気も良かった。
校長先生も優しくよかった。

北名古屋校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知教育大学附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からも比較的近く通いやすかった。塾の雰囲気もアットホームで先生が大学生で年が近く話しやすい雰囲気だったため。個別指導だったから。

扶桑校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立江南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個人別だから選択した。家から車で5分くらいで通えた。個別指導でないと本人が聴いていない傾向があるため、個別指導のほうがあっていると考えた。

豊田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:豊田大谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース -

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:73%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記38件のデータから算出

ナビ個別指導学院の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 豊田市立末野原中学校
  • 名古屋市立今池中学校
  • 名古屋市立大森中学校
  • 扶桑町立扶桑中学校
  • 扶桑町立扶桑北中学校
  • 一宮市立木曽川中学校

碧南市にあるナビ個別指導学院

最寄駅
名鉄三河線碧南中央から徒歩10分
住所
愛知県碧南市向陽町4-79ウィルビル2-B
体験授業あり

みやび個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

碧南市にあるみやび個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(322件)
塾の総合評価

成績も下がってなく、安定している。子供が、塾へ行きたがらないこともなく、喜んで通ってくれている。体調不良などでお休みの日は、振替授業をやってくれるのも良い。一番は、定期テスト前のアドバイスがありがたい。色々、融通がきいて良い。

武豊校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海樟風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

成績が上がり、目標を達成することはできたので、良かったと思います。個別指導塾だったので、子どもの学力に合わせてカリキュラムを組んでくれ、分かるまで熱心に指導していただけたと思います。講師の方とのコミュニケーションも問題ありませんでした。

岡崎橋目校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子や私にとってはいい塾だったと思います。今も塾はあるので、生徒さんがいるのだと思います。塾は全てそうですが、もう少し色々お安くなるとありがたいですね。少子化に歯止めもかかるかもしれませんね。それでも集団の塾よりはうちの子向きでした。

豊川東校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立御津あおば高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはり、先生方が生徒や、保護者に対して、真剣に話を聞いたり考えてくれていること。がわかる。対応に関してもとても良いと感じたから。しかし、あまり子供と相性が良くない先生の時の塾の学習は勿体無いかなと思う。自習室がいつでも利用できるという点も良いと思った

豊田泉校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立豊田北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

マンツーマンと一対二がある。うちは、マンツーマンで、講師指名している。授業のスピードは、個人個人で違うと思います。その子にあったスピードでいいと思います。雰囲気は、その年の塾長によって変わると思います。親から感じるのは、とてもいい雰囲気でやってると思います。

武豊校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海樟風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は、個別指導でマンツーマンの形式でした。子どもの理解度や学力、得意分野や苦手分野からどのような進め方にするか考えていただき、進捗状況により都度変更していくような進め方でした。マンツーマンなので進め方も融通がきいてよかったと思います。

岡崎橋目校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ほぼ個別での授業なので、本人が分からないところはよく見てくださったんではないかと思います。本人があまり質問するような子ではないのですが、個別であるためにたまに質問したい時には気軽にできていた感じでした。

豊川東校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立御津あおば高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は個別指導であるが、生徒二、三人に対して先生は、1人で対応している。
先生によるが楽しく勉強できる。
自習室ではしつもんできて、わからないことは教えてくれる。先生が問題を作成してくれる。なかなか楽しい雰囲気の時もある

豊田泉校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立豊田北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

武豊校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海樟風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

岡崎橋目校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:忘れました

豊川東校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立御津あおば高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

豊田泉校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立豊田北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

丁寧で、融通がきくのでお願いしやすい。
授業後に、今日の内容や、わからなかったらところ、出来るようになったところなどを、毎回話をしていただけるので、テスト前には、家で、再度、見直しが出来きるいい講師だと思います。
息子が気を許した講師でもあります。

武豊校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海樟風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

科目ごとに講師の方が分かれており、ほかの講師の方がどのような方かはよく分かりませんが、うちの子どもの担当の方はベテランの方でした。講師の方は、非常に熱心丁寧に教えてくださり、学力は上がったと思います。

岡崎橋目校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別なのでよく見てくださったと思います。数学が特に出来なかったのですが、塾に通って教えていただいたおかげで何とかついて行くことが出来たと思います。
本人もそこまで嫌がらずに通ってくれて良かったです。

豊川東校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立御津あおば高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても上手に教えてくれる先生と、そうでない先生かいる。上手な先生は生徒の興味を持たせ、学習意欲を出させてくれるが、そうでない先生は教えてもらっていてもつまらないし、学習意欲が湧いて来ない先生もいた。学長なども自習室に来て教えてくれる時もあり、頼もしいかんじです

豊田泉校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立豊田北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どものレベルに合わせた内容や、スピードなので、やりやすいと思う。予習復習もどちらでも出来るところは、良い。定期テスト前の対策や、特別授業があるので、時間が充分取れる。
学年末には、来年の予習でもいいし、模試対策のために、復習でもいいし、融通がきくので良い。

武豊校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海樟風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはあらかじめ決まったいるものはなく、子どものレベルに合わせて、何をするか相談しながらカリキュラムを決めていく感じでした。子どもの理解度や進捗状況に応じてカリキュラムをどうするか、相談しながら進めました。

岡崎橋目校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別で個人に合わせてやってくれるので、良かったと思います。
塾の勉強の内容については本人に任せていたのであまり中身を見ていません。
特別なカリキュラムはなかったように思います。あっても知らないだけかもしれませんが。

豊川東校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立御津あおば高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

先生によって違うが、基本的には生徒の、分からない問題に対して先生が教えてくれるものと、それに対して先生が問題を作成して、生徒に解かせて、一緒に問題を解いて、考え、教えてくれる。時間がなくなり分からない場合は次の時までに考えておく

豊田泉校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立豊田北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで、良い先生がいた。体験して、子供が気に入ったみたいだったので。子どものレベルにあっていた。

武豊校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海樟風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導塾だったので、子供のレベルに合わせて対応してくれると思ったため。また兄弟が入塾しており、良いことがあらかじめわかっていた。

岡崎橋目校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

何よりも家が近いこと、個別で教えてくれるのでうちの子でも何とか理解できるのではないかと思えたこと、体験授業を受けて本人も良さそうと思ったこと。

豊川東校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立御津あおば高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いということと、自分で行けることと、自習室がいつでも利用できるということが魅力に感じた。子供が自分で行ける距離であった。

豊田泉校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立豊田北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース -

みやび個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

みやび個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:75%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記22件のデータから算出

みやび個別指導学院の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 岡崎市立矢作北中学校
  • 日進市立日進中学校
  • 西尾市立西尾中学校
  • 岡崎市立矢作中学校
  • 高浜市立高浜中学校
  • 稲沢市立稲沢中学校

碧南市にあるみやび個別指導学院

最寄駅
名鉄三河線新川町から徒歩22分
住所
愛知県碧南市荒子町2-40-1
最寄駅
名鉄三河線碧南中央から徒歩33分
住所
愛知県碧南市池下町2丁目8
体験授業あり

あすか個別指導学院

対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導

やる気を引き出す!地域密着の個別塾

碧南市にあるあすか個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.6
(67件)
塾の総合評価

当時は何ヶ所も塾のお試しに行って決めようと思いましたが、子供も一回目でここに通いたいと言いました。
親も頼らせていただき、成績もちゃんと上がり結果を出して下さいました。
親戚の子にもすすめ通っています。
塾を卒業してからも大学の勉強でわからないことがあれば塾に行けば今でも快く迎えて下さり、教えてくださいます。
本当に行かせてよかった塾です。

半田乙川校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立桃陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導後のレポートや面談、自習での対応(プリントをくれたりもするらしい)等総合的に考えて、月謝以上に指導をしてくださっていると感じる。子供が勉強だけでなく、人間として成長できるように指導もしてくれていると思う。最近子供にきちんと”叱る”人が少ないので、大変ありがたく思っている。子供もとても信頼しているようで、ここに決めてよかったと思う。既に何人か知り合いに紹介をしている。

楠味鋺校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導…子供の理解度に合わせて進めてくれるし、毎回翌日には報告メールが来るので、子供が理解しているか否か、宿題の有無、確認テストの合否がわかる。いちいち子供には聞いたりしないが、知っているという安心感がある。
また、塾長が熱心で、時には厳しく叱ってくれるのもありがたい。優しいだけでは子供は成長しない。これは私自身教育関係の仕事をしているので痛感している。

楠味鋺校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導塾に決める前に、集団塾での夏期講習を受講したり、他の個別指導塾も体験したが、今の塾に決めた最大の理由は、塾長の熱心さ。テスト期間前には提出物チェックをしてくれ、悪い事をした際は叱ってくれ、学校で志望校全て落ちると言われた時には大丈夫と落ち着かせてくれ、頑張らなきゃいけない今、叱咤激励してくれ…と、親だけでは難しい思春期の子供をしっかり見てサポートしてくれ、とてもありがたいと思っている。

楠味鋺校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なので、その子に合わせて指導して下さいます。
2、3人に一人先生がついて下さるので、すぐに質問もしやすいですし、毎回の報告書で、ここを今日はやってできたできないなど書いて下さるので、親も何をしているのか把握しやすかったです

半田乙川校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立桃陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

・個別指導は気軽に質問できる雰囲気
・受験対策は団体で、放課中に質問もできるらしい
・ほかに塾があいている時間に自習できるが、その際生徒は静かに自習しているらしい。
・おしゃべりをしている子、スマホをいじっている子は塾長から注意がくるとのことで、そういった子はこの塾には今はいないらしい。以前いたが、結局辞めていったと聞いた。

楠味鋺校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導は1人の先生に対し、生徒3人なので、1人を指導して課題を与えたら次の生徒に移動して指導。
受験対策コースは集団授業。
それぞれ、授業後に確認テストがある。受験対策コースでは確認テストで不合格を出すと、強制自習させられる。ありがたい。

楠味鋺校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導では、先生1人に対して生徒がら3人おり、1人を教えて課題を与えている間に、他の生徒の指導をする。
受験対策コースは集団授業なので、静かに受講しているらしい。
自習中もみんな静かに勉強しているが、休み時間にはお喋りしたりしているらしい。

楠味鋺校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

半田乙川校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立桃陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円 

楠味鋺校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

楠味鋺校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

楠味鋺校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長の藤田先生はベテランで、学校生活や勉強のことだけではなく、色んな話を子供たちにして下さったり、部活の試合の応援まで足を運んで下さいました。
学期に1回親との面談も行って下さるので、新郎のことや学習面で親の相談や心配にものってくださり、安心してお任せできる先生です。

半田乙川校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立桃陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

・塾長が熱心に指導してくれる。
・個別指導の先生は会ったことがないので不明だが、丁寧に指導してくれるとのこと。
・個別指導の翌日、どんなレッスンをしたか、良い点悪い点をレポート形式で報告してくれる

楠味鋺校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導の先生は会ったことがないが、子供の話によると丁寧に教えてくれるらしい。授業の翌日に報告メールがくるが、内容を読むとしっかり教えてくれ、子供の良い点悪い点がわかる。
受験対策コースは塾長が担当してくれ、熱心に教えてくれるらしい。

楠味鋺校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導の先生には会ったことはないが、毎回翌日に送られてくる報告メールを読むとしっかり子供の良い点悪い点を見て指導してくれているのがわかる。子供からもわかりやすいと話を聞いている。
受験対策コースは塾長が担当してくれており、熱心に指導してくれているらしい。
また、自習中わからない箇所があれば塾長が手すきの際は教えてくれるらしい。

楠味鋺校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その子の状況や志望に合わせて考えて下さいます。
学校のテストも終了後は、解答用紙を提出し、どこを間違えたのか分析して下さり、できないところを把握して、まずそこをできるようにフォローして下さっていました。

半田乙川校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立桃陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

・数学の個別指導(ドリルを使用)進み具合は子供によるが、学校の授業の進み具合に沿ってくれているようだ。
・受験対策コース(ドリルを使用)これまでに理科と社会の1,2年の復習が完了。今後は数学と英語を重点的に行う予定。

楠味鋺校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導は子供に合わせた、子供がわからない箇所を指導してくれ、テスト期間はテスト範囲に合わせた授業をしてくれるらしい。受験対策コースはその時により教科がかわる。毎回2教科くらいを教えてくれるらしい。それぞれ授業後に確認テストが行われる

楠味鋺校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導は、子供の理解度に合わせて進めてくれるらしい。また、テスト期間中はテスト範囲に合わせて指導してくれるらしい。
受験対策コースはその時によって教科が変わるが、毎回2教科を教えてくれるらしい。4月に始まった頃は英語と数学の1.2年生の復習から始まり、今は既に受験に必要な箇所は指導し終わっていると思う。他の教科に関しては、わからない。うちの子が数学苦手なので、数学のことのみ考えているため。

楠味鋺校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

お試しに行ったらとても親身な塾長で、提出物も見て下さるとのことで、テストだけでなくお任せできると思って。

半田乙川校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立桃陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾長の熱意

楠味鋺校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から徒歩でも通えるほど近い。塾長が熱心に指導してくれそう。個別の先生がしっかりしてそう。個別の方が子供に合っていると感じたから。

楠味鋺校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から徒歩でも行けるくらいの近い場所であること。集団ではなく、個別であること。体験に行った時、塾長が熱心だったので決めた。

楠味鋺校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

あすか個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 中学校別のテスト対策で成績アップ
  • 先取り学習で学校の授業もバッチリ
  • 個性や学力に合った学習計画を提案

碧南市にあるあすか個別指導学院

最寄駅
名鉄三河線碧南中央から徒歩12分
住所
愛知県碧南市源氏神明町30

個別学習のセルモ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

自主性を伸ばしたいなら個別学習のセルモ!その内容とは

碧南市にある個別学習のセルモの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(17件)
塾の総合評価

講師と生徒の距離が近いので、指導がきめ細かく、とてもよかったです。
価格もリーズナブルでした。
友達紹介制度がありました。
通学していた学校から近いので、学校での友達が多く、通いやすかったです。

伊勢佐木長者町教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別ですが、10人ほどの生徒さんが、それぞれパソコンに向かって勉強しており、質問があるときには講師を呼ぶスタイルです。
専用の学習システムに沿って、パソコンで学習していきます。
異年齢が一緒の部屋で、それぞれ学習をすすめます。

伊勢佐木長者町教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:不明

伊勢佐木長者町教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個人塾なので、生徒一人ひとりに手厚くしてくださり、とてもよかったです。
勉強の教え方も上手だと思います。
話しやすく、質問にも気さくに答えてくださいます。
受験の知識もある講師なので、心強いです。

伊勢佐木長者町教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分がその日にやりたい単元を、パソコンのシステムを使って個人で勉強していく感じです。
夏期講習や冬季講習などは、集団での授業になります。
やる気や意思がないと、だらけてしまうかもしれません。
受験や英検に向けたカリキュラムもあります。

伊勢佐木長者町教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子どもが決めました。

伊勢佐木長者町教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース -

個別学習のセルモ編集部のおすすめポイント

編集部
  • PCを活用したマルチメディアスタディシステム
  • 自主性を向上させる独自のカリキュラム
  • 受講しやすい価格設定

碧南市にある個別学習のセルモ

最寄駅
名鉄三河線碧南中央から徒歩15分
住所
愛知県碧南市霞浦町1丁目50番地

佐鳴予備校

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

ハイレベル講師のみを採用!難関校受験にぴったりな名門予備校

碧南市にある佐鳴予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,328件)
塾の総合評価

わが子にはとてもあっていました。
気の合う友人達と共に、勉強に励み、
ライバルであったりもしましたが、協力し、教えあって、皆で志望校を合格しました。辛い時もあったと思いますが、良い思い出となったようです。
ただ、それもそれぞれの性格で向いていない子にはとても辛い塾だと思います。
現に、下の子どもは、絶対行きたくないと、他の個人指導の塾に行きました

碧南本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

進学塾なので、高校受験には有利かと思う。学校の授業についていければというニーズで利用する塾のレベルではないと思うが、行きたい高校に受けかりたいなどのニーズであれば、選んでもよいのではないかと思います。駅に近いこともあり、送り迎えも楽だし、周辺も明るいため、そういった点も評価を上げる理由になっています

碧南本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

集団塾ですが、専用の建屋があるので、授業以外でも職員室にいけば質問を受け付けてくれるようです。授業は可もなく不可もないですが、特に変な話は子供から聞いていません。国語・数学・理科・社会・英語と5科目すべて学ぶことができ、先生もそれぞれで在席しているそうです。テキストも多く、補修みたいな特別授業もあります。

碧南本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

行かなければならない、行ったらやらなければならない、宿題は当然のようにある、総合的によりよい偏差値の学校を目指す子には良い塾だったと思います。成績が落ちてくるとそのかたまりのクラスになったりが苦痛だったようです。勉強が好きな子には向いてるのかなと。

碧南本部校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷北高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業
成績別のクラス編成
毎月の確認テストの点数でクラス分けされ、
よく目立つ玄関ホールにクラスが張り出されます。
授業の前に復習の確認テストがあり、
一定基準に満たないことが何回かあると親が呼び出されたようです。
楽しくもあり、一定の緊張感も持って授業に望んでいたようです

碧南本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業+テストというスタイル。集団授業は講師2名に対し、30名くらいが受けている感じ。授業+質問に答えるための講師がいるので、比較的に聞きやすい授業環境だと思う。テストについても、実際の学校のような部屋なので、模試の雰囲気も本番に近い環境といえる

碧南本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

国語・数学・理科・社会・英語と5科目すべて学ぶことができ、先生もそれぞれで在席しているそうです。テキストも多く、補修みたいな特別授業もあるので、全般的に授業時間が長い印象があります。専用の建屋があるので、授業以外でも職員室にいけば質問を受け付けてくれるようです。

碧南本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校の定期テストはもちろんのこと、塾内でも常に小テストを実施して成績を掲示するなど生徒同士を競わせる環境においていた印象を受けました。座る席順も成績順であったり上位の子は優越感を覚えると聞いたことがあります。

碧南本部校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷北高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20001~30000円
塾にかかった年間費用:20万円

碧南本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:夏季講習なども合わせると、50万くらい

碧南本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円

碧南本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円程度

碧南本部校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷北高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

非常に熱心で、
分かりやすくよかったと言っていました。
親しみもあり、
1人1人を、きちんと見ており、
成績や性格なども把握していてくれたようです。
よく声をかけてもらったと言っていました
大学生のアルバイト等はおらず、
選りすぐりの講師による授業だったと思います

碧南本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

進学に特化した授業ができる講師の人だと思う。各科目毎に先生がいる。3F建てのビルで、2Fが講師室になっていて、塾のあとや自習室利用時にわからないことがあっても聞きにいくことができる。特に不親切な印象は受けないし、いい先生だと思う。

碧南本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

集団塾ですが、専用の建屋があるので、授業以外でも職員室にいけば質問を受け付けてくれるようです。授業は可もなく不可もないですが、特に変な話は子供から聞いていません。授業が終わるとすぐに職員室にいってしまうようですので、この変は質問しないでということ?と思ってしまいました

碧南本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

授業教科によって先生が違ったようで特に先生について子供本人から何か聞くことはなかったです。いつも塾の入り口で塾長を含む先生数名が挨拶を兼ねて調子はどう?と聞いているのが印象的でした。常に成績のことを気にかけている、そんな状況だったと思います。

碧南本部校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷北高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高校受験なので、基本的には教科書にそった内容のカリキュラムです。
授業の先取りで
定期テスト前も余裕を持って
試験勉強に取り組めたようです。
クラスが成績別で別れていたので、
進む度合いも、クラスによって違っていたと思います。

碧南本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

5科目がメインだが、補修などは科目をさらに細かく分けて受講できる感じ。例えば、国語なだ古文、漢文、漢字などのように弱い部分に特化した補修が受けられるカリキュラムとなっているので、全体強化だけでなく、弱い部分を強化することが可能

碧南本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語・数学・理科・社会・英語と5科目すべて学ぶことができ、先生もそれぞれで在席しているそうです。テキストも多く、補修みたいな特別授業もあるので、全般的に授業時間が長い印象があります。テキストを見るとやや難しめという感じでした。

碧南本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

大人数をクラス分けし、レベルに合った授業を実施していたようです。また、振り替えて違うクラスになる日もあったようですが授業進度もクラスによって違ったというようなことを聞いた記憶があります。大人数対先生で指名して答えさせるような学校の授業のような感じだったようです。

碧南本部校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷北高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、友人も多く通っていた

碧南本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

有名だから

碧南本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通うことができて、実績があるところがよかったので、この条件で探しました。駅からも近いので、送迎が楽で、通う際も安心して通うことができたと思います。

碧南本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

進学高校受験に向けての勉強に熱心だと聞いたから。大手塾なので安心できるかなと思ったから。チラシで入塾金免除のキャンペーン案内があったから。

碧南本部校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷北高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 社員講師のみ / オリジナルテキスト利用
コース -

佐鳴予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 東海地方で名門の受験予備校!難関中学・高校・大学への合格実績多数
  • オーダーメイドの学習カリキュラムで復習と定着を完璧に
  • 映像体感型授業やタブレットなど、学力アップシステムが充実

佐鳴予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記547件のデータから算出

佐鳴予備校の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 愛知教育大学附属岡崎中学校
  • 新城市立東郷中学校
  • 安城市立安城西中学校
  • 津島市立藤浪中学校
  • 豊田市立上郷中学校
  • 大府市立大府西中学校

碧南市にある佐鳴予備校

最寄駅
名鉄三河線碧南中央から徒歩1分
住所
愛知県碧南市栄町1-20

公文式

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

碧南市にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
塾の総合評価

子供に合わせた勉強
的確なアドバイス
勉強しやすい環境
メリハリ
宿題の量や教え方
立地車で送迎も楽でした。
駅も近くバスもありました。
すべての人が
そう思うかわかりませんが
うちとしてはこちらへ通って希望する高校へ入学出来て大学へも入学出来て希望する会社にも就職出来てほんとに良かったと思っています。

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾は学校や家では教え切れられないのも先生がいっぱいいる中で何通りのやり方を教えてもらえるのでとてもありがたいです。
私も教えるのに限界があるのでお金を払ってでも教えてもらえるのは本当にありがたいと
思います。
私も昔は塾に通いましたけど、昔と違って先生と生徒の距離がちゃんとしてると思いました。
昔は本当に友達みたいな感じで少しだけしか勉強していなかったイメージがあります。

青山教室【愛知県半田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立武豊高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

公文式の数学に限っては、やれば、必ずできるようになると思うから。できなかったところは、できるまで何度もおなじことをやるので、そのうちできるようになる。
ドリルのレベルは理解に合わせてだんだん上がって行くので、能力の高い子も、もの足りないことのないように、例えば中学生でも高校のレベルまでドリルがあるからドンドン進められる。
家庭学習を、本人が辞めないように見てくれる感じ。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大きい塾では無い分、子供たち一人一人によく目が行き届き、一人一人の特徴を掴んで指導してくれるのが良かった。うちの子はそこまでストイックになれなかったけど、ストイックな子ならもっとどんどん自分のペースで学んでいき早くレベルアップが出来ると思うのでおすすめ。

豊橋松山教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制でほぼ個別授業的な感じでした。
苦手科目から克服させてくれて
自信のある教科はさらにレベルアップさせてくれ小テストは何度もあった気がします。
真剣に考えさせる時間もあったが
先生の経験談などの時はリラックスして笑ってる時間もあったと思います。雰囲気や先生の対応も良かったと思います。

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

クラスに分かれていて、個別に教えていただけるのでありがたいです。
休憩もあるそうなので集中力もきれないのでありがたいです。
私も若かった時はこういう所はあまり無かったので、羨ましいです。
娘の子供にもやっぱり通わせたいなと思いました。

青山教室【愛知県半田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立武豊高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題を先生に見せて、答え合わせをして、間違いを直してもらう。
間違えた問題は一人で正解するまで宿題になる。(何枚もおなじドリルがある)
個人のペースで、できる子は、いくらでも先へ進めることができるので、性格にもよるが、ある程度のやる気があれば、同学年での競争心は芽生えると思う。
雰囲気は自由で良いと思う。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題に出されたもののこたえあわせをしたり、先生の前でその分野答えを読む機会があったりして、復習をして身につけていた。家庭的な雰囲気の中行っていたので、気構えすることもなく、ゆったりととりくむことができているようすだった。

豊橋松山教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35万円くらい

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:52万円

青山教室【愛知県半田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立武豊高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:96000円

豊橋松山教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

それぞれ専門の先生がいました。
ちょつと気難しい先生でしたが的確なアドバイスと苦手克服の方法など受験に必要な事をきちんとアドバイスしてくれました。
大学生の先生は優しく面白く経験談などもアドバイスしてくれました。

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の人たちはみんな有名な大学に通っている人と通っていた人たちでやられているので教え方もとても丁寧で分かりやすいと言っていました。
科目科目で得意な人もいるので、その人その人に聞いたりしてありがたいです。

青山教室【愛知県半田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立武豊高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はプロで、若いこともあって謙虚な姿勢で、年寄りより知識はあると思うし、好感が持てた。連絡もしっかりしてくれた。
性格はしっかりしていてサバサバしていて、一人で何人も見れるような能力があり、頼り甲斐がある感じ。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供の事を認めてよく褒めてくれたようでやる気に繋がっていた。家ではなかなか褒めてあげられる状態じゃなかったので、外で、他の方から褒めてもらえることは、本人にとってもかなりプラスになったようで、嬉しそうに話していた。

豊橋松山教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては良くわかっていませんでしたが本人のレベルにあわせて徐々にレベルアップさせてくれていました。ランク的には普通だったと思います。
希望する高校に入学した方からアドバイスや攻略法などあり過去の問題を解く事もあったと思います。

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは高レベルだと思います。
何を聞いても丁寧に教えてくれてレベル高いなと思います。
親のわたしには到底教えてあげられないことも、簡単に教えていただけるのでとてもありがたいと思います。
私も若かったらここに通いたいなと思いました。

青山教室【愛知県半田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立武豊高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式の共通のテキストを本人のある程度のやる気のあるペースで、その子に合った学年のレベルから、進めることができる。
数学は、ドリルを、完璧にこなすまで進めない。その学年にあった、基本レベルだと思う。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供のペースでどんどんすすめられるのが良かった。やる気がある子にとっては、この塾の方法だと、どんどん先に進めていけるので良いと思う。うちの子は勉強が嫌いで家では全然やらなかったけど、公文で習っていた英語だけは、本当の学年のレベルより先に進んでいて、本人も好きだった。

豊橋松山教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすいため
先生の対応がとても良かった事
その子にあった学習内容から始めてくれた事
本人の希望

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達からの勧めで入ろうと思ったのと、家から通いやすいと思ったのと、先生が結構多くて1人1人見てもらえるかなと思ったのです。

青山教室【愛知県半田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立武豊高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学校の数学が、全く理解できてない気がしたから。
愛知県の公立高校の受験問題は、基本がしっかりできていればできると思ったから。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから、忙しい私でも送り迎えが苦にならずに済むと思ったし、子供が自転車でも通えると思ったから。

豊橋松山教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記76件のデータから算出

公文式の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 名古屋市立久方中学校
  • 名古屋市立八王子中学校
  • 豊山町立豊山中学校

碧南市にある公文式

最寄駅
名鉄三河線碧南から徒歩7分
住所
愛知県碧南市浜寺町2丁目45 
最寄駅
名鉄三河線碧南中央から徒歩5分
住所
愛知県碧南市栄町2-35 

学研教室

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

碧南市にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
塾の総合評価

大変満足している。
今後は学習内容が難しくなると思うが、適切なフォローで学力の向上が見られると思う。
また、学習への向き合い方も学びながら、子供の適正に合わせて対応してもらっているので、今後も子供への対応をお願いしたいと思っている。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

10年近く長く通っていることもあり、成長を見守ってくださっていると思います。
イベントも忙しい中子どもが楽しく通えるように考えてくださり、良い経験ができていると思います。
コツコツやれるタイプの子どもだったので合っていたと思います。

ごゆっ子教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

低価格で自分のペースで勉強ができた。
嫌な思いをせず、苦に思わず続けられたし、
先生とのコミュニケーションもうまくとれ、
とても良い時間を過ごさせていただけました。
先生が苦手意識をなくしてくれるような声かけをしてくれ、できたことの達成感を味わせてくれました。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

集中して、どんどん問題等考えて、解いていく方でしたら、お勧めできるかと思いますが、
集中力のない方はお勧めできません、壁にぶつかる感じがして、逆に嫌になる可能性もあります。
乗り越えると集中力等もつくため、確実に力はつくと思います。

稲沢中央教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮興道高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

とてもアットホームな環境で、子供からも質問や相談を随時対応してくれている。
授業は個別での対応になるので、苦手科目のフォローはしっかりしていると思う。
また、保護者への連絡もあり、保護者の不安な部分のフォローをしっかりしてくれている。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人個人学年に合わせた教材で勉強します
いろんな学年の子がいます
小学生から中学生までいます
多少騒がしくても集中する力が付いているようです
また学年の低い子の見本になるような良いプレッシャーもあると思うので良い環境なのかと感じています

ごゆっ子教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別塾なので授業はなく、個人個人で
ヘッドホンをつけ、パソコンで映像をみておさらいします。
数人の先生が周りにいるので、わからないところはすぐに教えてくれます。
パソコンでおさらいしたら、すぐ机でテストがあります。
テストが終わるとすぐに先生が丸付けをしてくれて、わからないところを重点的におしえてくださります。
アットホームな雰囲気ですが、
他の生徒に干渉されることなくすすんでいきます。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、基本集中的に問題集と、プリントを何度も何度も答えて、先生に採点してもらう感じです。
超学生の部屋は先ほど話した通り、わいわいがちゃがちゃ、しています。
年齢も1年生からいますので致し方がないかと思います。
中学生からは個人で問題を解き、プリントを何度も学習する感じです。
各部屋には先生がいますので、質問等もできるかと思います。
しかしまずは自分で考える方針です。

稲沢中央教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮興道高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ごゆっ子教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:29万円

稲沢中央教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮興道高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

某進学塾の講師をしていて、独立して始められたと聞いています。
経験豊富で、かつ子供の学力に応じて個別での指導が適切であるように思います。
また、定期テスト対策も行っていて、分析力にも長けていると感じる。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中学入学のタイミングで英語の専門の先生が来てくださってとてもありがたかったです
中学で英語を教えていて、定年退職された先生です
元々いらっしゃる先生には国語と数学を見ていただいています
2人の先生はベテランなので安心してお任せできます

ごゆっ子教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教員歴40年の方で、定年を機に塾を開いている方です。
教えることが好きで趣味で開いたため、低価格でやってくださりました。
教え子である名門出の人を講師として雇い、
とても和やかな雰囲気で塾を開いてました。
頻繁にその子にあった学習法を相談させていただきました。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生はどちらかというと、ほったらかしですね、自分でしっかり考えて、問題を解いていく方式に近いため、分からない時に聞くみたいな感じです。
中学生からは黙々と自分でこなす感じです。
小学生は問題を解いたら先生に採点をしてもらってシールをもらう感じです。

稲沢中央教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮興道高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、週に2から3回の個別授業で、同じ学年でも、学力や進捗状況において個別に行っている。
そのため、苦手な分野など適切なフォローで学力向上を目指しているように感じる。
学校の定期テスト前は、個別でのフォローをしてくれている。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語は先生とマンツーマンで話す聞くの時間が取られているようです
順番待ちになった時は自分の学習を進めます
基本的には個人個人で決められた量をこなしていくスタイルだと思います
きちんと内容を理解できていないと次の単元には進めないので学習漏れはないのかと思います

ごゆっ子教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

はじめはパソコンで好きな教科から習ってる範囲を復習して、重要なところをおらさいし、
次に用紙でテストをしていきます。すぐに講師の先生が答え合わせをしてくださり、点数が悪いところはさらにパソコンで再復習します。
その繰り返しをやっていき、最後にテストで合格点をとったら終了です。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは自分で考えて、自分で解く方針と思います。
なので、難問に挑むときは時間はかかるときがあります。
とにかく、答えを教えるよりも、なぜそうなったのか?なぜそのような答えになるのかを、考えて身に着けるかんじで、勉強させていく方針と思います。
中学生~は自ら調べ、確認して、どうしても分からない場合は聞く感じです。

稲沢中央教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮興道高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、送迎の必要がなく通えるから。また同級生も通っていて、先生の良い評判だった為、入塾を希望した。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすく月謝もそんなに高すぎることもない
時間も遅すぎない時間に終わるところ
先生も英語専門の先生が来てくださってから満足しています

ごゆっ子教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達の紹介

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

理由はない

稲沢中央教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮興道高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の愛知県の受験体験記19件のデータから算出

学研教室の高校受験の詳細データ

  • 東郷町立春木中学校
  • 名古屋市立高針台中学校
  • 安八郡神戸町立神戸中学校
  • 一宮市立大和中学校

碧南市にある学研教室

最寄駅
名鉄三河線碧南から徒歩11分
住所
愛知県碧南市塩浜町7-117 
最寄駅
名鉄三河線碧南中央から徒歩6分
住所
愛知県碧南市天王町7丁目39 
1
前へ 次へ

よくある質問

Q碧南市で人気の塾を教えて下さい
A. 碧南市で人気の塾は、1位はスクールIE、2位は個別指導塾トライプラス、3位はナビ個別指導学院です。
Q碧南市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 碧南市の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2024年06月現在)
Q碧南市の塾は何教室ありますか?
A. 碧南市で塾選に掲載がある教室は22件です。(2024年06月27日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

碧南市高校受験の塾の調査データ

碧南市高校受験の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている碧南市にある塾22件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、中学生は38人が20,001円~30,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の愛知県の合格体験記・口コミのデータ1440件から算出(2024年06月現在)

碧南市高校受験の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている碧南市にある塾22件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は50%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の愛知県の合格体験記・口コミのデータ516件から算出(2024年06月現在)

碧南市高校受験の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている碧南市にある塾22件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、中学生は191人が中学1年生と中学3年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の愛知県の合格体験記・口コミのデータ981件から算出(2024年06月現在)

碧南市 高校受験 周辺の学習塾や予備校まとめ

碧南市にある高校受験のおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている碧南市にある高校受験の塾22件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週2回と週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生と中学3年生、小学生は小学6年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください