2024/06/29 愛知県 犬山市

犬山市 小学生向けの塾 61件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 611~20件表示
体験授業あり

個別教室のトライ

対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

犬山市にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
塾の総合評価

先生次第で、良くも悪くもなると思います。相性の問題です。たまたま良い先生に出会えただけで、他の先生は分かりません。
場所も良いですし、特に今は悪い所は見つかりません。子供が楽しく通えて、勉強が好きになってもらえればこれ以上の事はありません。

名古屋駅本校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西大和学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果的に志望校に入学できましたので、非常に満足しています。
また、会社の同僚のお育て世代にも勧めています。
知名度に劣らぬ内容を提供してくれる塾だと思いますので自信を持って勧めることができると感じています。

本山駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:滝中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

完全マンツーマンで塾の利点を最大限に発揮していると思う塾です。子供の能力に合わせて、出来ることはどんどん進め、不明点はじっくり理解できるまで説明し、理解度の確認して、また次に進む。基礎問題と応用問題を合わせて実施し、私立中学校ごとに必要な能力を向上するためのカリキュラムでとてもいいと感じている。

藤が丘駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知淑徳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の塾に行ったことがないのであまり比較はできないが、子供が続けて行けたのは大手の塾ほどのプレッシャーがなかったからだと思う。大手の塾のように同級生と何かと比較される毎日を数年過ごすほどのタフさがあればよいが、我が子にはそういう張り詰めた生活は難しかったと思うのでこれでよかったと思う。

八事日赤駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

見に行ってないので分かりませんが、先生と子供がマンツーマンで向かい合って勉強をしている感じです。途中でゲームなどを取り入れてくれ、飽きないようにしてくれてるのも子供に合っています。よく出来た時のご褒美としてやっているようでそれが楽しみで頑張れるようです。

名古屋駅本校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西大和学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2週間に一度は授業の終わりにテストがあり、良い復習になったことを覚えているようです。
どの先生も居残って教えてくれる先生ばかりで、質問もしやすい雰囲気だったようです。
わかることはそれくらいです。

本山駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:滝中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

マンツーマン形式で入塾したらプリント問題に取り掛かり、問題をこなす。また、応用問題も勉強し、家で勉強するためのプリント問題をもらう。家で勉強したことを次の機会に確認してもらい、不明点を解決して、次の問題に進む。

藤が丘駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知淑徳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾特有のやり方があり、授業の最初はまずは講師が生徒に教える。そして残り半分の時間は、生徒が講師に逆に教えるという形をとっていた。生徒がアウトプットすることで本当に理解しているかどうかがわかるという考え方だった。

八事日赤駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:165600円

名古屋駅本校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西大和学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:36万円

本山駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:滝中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

藤が丘駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知淑徳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:長期休みや直前に講習があったので100万円くらいかかった

八事日赤駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロだと思います。
教え方はとても分かりやすいです。
先生は優しいし、厳しい時もありますが、きちんとやってくれます。
親への対応が良く、宿題などで分からない事があったら、すぐにメールで対応してくれます。特に不満はなくとても信頼しています。

名古屋駅本校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西大和学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生について直接はお会いしたことがなく存じ上げませんが、子供からは非常に面白くユニークな良い先生だった聞いております。
複数人の先生について話をきいた記憶がありますが、とくに印象的な先生がいたわけではありませんでした。

本山駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:滝中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

希望に沿った先生をアサインしてくれる。完全マンツーマンでよかった。一緒に不得意な問題を解いて、わかるまで教えてくれる。学校の授業より進めて、分かればどんどん先取りして進め、6年生では受験対策出来るようにしている。

藤が丘駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知淑徳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生が多かったが優秀な人が多かったと思う。子供と歳が近いのでいろいろな話ができて楽しかったようだ。ただ講師の当たり外れがあったり、世間話をよく喋る人だと授業時間が短くなったりして授業料がもったいないなと思ったこともある。

八事日赤駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

今二年生ですが、3年生の問題をやってます。個別なので個々にレベルを合わせてもらえる感じで進んでいます。さらっと六年生までの事をやってから、またもどってじっくりとやっている感じです。
元々公文もやっていたので、先のことをやる事に抵抗はありませんでした。

名古屋駅本校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西大和学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

当初はついていくのが難しいのではないかという不安がありましたが、いざ始まってみると娘のモチベーションが高く、自ら行きたいと言ってくれ、塾そのものをかなり気に入っていたようです。
また、本人はちょうど良いレベルだったと感じていたようです。

本山駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:滝中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業内容に関する問題プリントの先取り授業を行いつつ、受験に関する難しい問題や応用問題を進めている。基本的知識の向上と応用問題への対処能力向上のためのカリキュラムを組んでくれる。また、進度や不得意分野を分析して、子供にあったカリキュラムを組んでくれる。

藤が丘駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知淑徳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは時々、塾長に教えてもらってはいたが、大手の進学塾に比べると個人ペースということもありアバウトだっとと思う。でも受験に合わせてカリキュラムが終わるようには深度を考えてくれてていて、何月までにはここなでいこうと計画を教えてくれていた。

八事日赤駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

落ち着きがなく、多動症もあり、大変なこなので個別にしました。過集中な所があるので先生との相性が良ければと思いました。結果子供の性格に合っていたので。

名古屋駅本校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西大和学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

テレビCMなどでみたことがあり、インターネットで調べてレベルの高さを知り、実際に塾にいって話を聞いてみようと思いました。

本山駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:滝中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾の方針が子供の性格とこちらの要望に合致しており、かつ完全マンツーマンによる指導を受けることができたので決めた。また、塾長の熱意とこちらの要望をよく聞いてくれたから。

藤が丘駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知淑徳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家の近くにあり個別対応が丁寧だった

八事日赤駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース 難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:69%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記162件のデータから算出

個別教室のトライの小学生の詳細データ

Loading...
  • 滝中学校(1名)
  • 名古屋市立常磐小学校
  • 一宮市立宮西小学校
  • 西尾市立矢田小学校
  • 杉並区立杉並第十小学校
  • 名古屋市立猪高小学校

犬山市にある個別教室のトライ

最寄駅
名鉄犬山線犬山から徒歩2分
住所
愛知県犬山市天神町1丁目17番地103号
体験授業あり

個別指導の明光義塾

対象学年
小学生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

犬山市にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
塾の総合評価

最初はいろいろ分からない状況から、丁寧にサポートしてもらい、無事に志望校の合格も得ることができて、本当によかったとおもう。ここでの経験が成績だけでなく、本人の成長に繋がっているので、素晴らしい指導をしてもらったと考えており、とても信頼できるところである。

犬山教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:滝中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別の塾ということで、大変に周りの評判は良かったですが、やっぱり合わないは、人それぞれで、体験してみるのが1番だと思います。マイペースでやっていける子供なら質問しながら交渉を活用してどんどん手前に進めるところはいいと思います。人に頼ってばっかりでもいけません。

岩倉教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知淑徳中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駅からとても近いし、普段自転車で通っていたけれど雨の日は電車で通っていたので本当に通うには便利な立地だと思いました。先生は丁寧で明るくわかりやすく、計画を立てて進めてくれていたので計画を立てて進めるのが難しい6年生の時期には大変助かりました。
受験間際には特訓授業もしてくれて、勉強に対する忍耐力も少しの間ですが、ついた気がします。

上前津教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋女子大学中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一対一の個別指導は合う子どもと合わない子どもいると思います。うちの子供は今のところ個別指導は合っているようなので満足しています。
周りと競うのが力になる子どもには合わないと思うのでそこを理解してあげることが必要です。

笠寺西教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:南山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

問題集にそって、実際に解かせてから、個別にチェックし、対応していく形で、一人一人違うペースで進めていく。周りの子たちと比較してどれくらいできているかが分かるので、自分の課題を見つけやすい。とても良い雰囲気で進められている。

犬山教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:滝中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導が中心ですが、いつも突ききりと言うわけではなく、自分で勉強すると言うこともたくさんあったようです。自由に質問できると言う点では良い状況だと思いますし、自分のペースを守ると言うことも大切にしてもらったような気がします。勉強はやる気が大事なので、それを引き出してくれたような気がします。

岩倉教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知淑徳中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業で行った範囲の練習問題、確認問題を解く
丸つけ、直し、までやってそれでもわからないとこは次回の授業で先生に聞く。
理解しているかどうか、授業前に先生が子供に説明してもらい理解度を確認する。
終わったら、新たな範囲をその日の授業で進める。

上前津教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋女子大学中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一対一なので子供のペースで進めます。子供が分かるところはサラッと説明して、分からないところを重点的に色々な角度から説明して理解度を深めようとします。
先生はフレンドリーだけど締めるときは締めるので雰囲気いいと思います。

笠寺西教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:南山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:150000円

犬山教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:滝中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

岩倉教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知淑徳中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

上前津教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋女子大学中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:15万円

笠寺西教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:南山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

男性社員のベテラン講師で、一対一で面倒を見てくれる。進行がとてもこなれた感じで、教え方もとても丁寧で、分かりやすく皆から信頼されている。これまでに多くの生徒を志望校に合格させた実績もあるとの話である。

犬山教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:滝中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方がたくさん見ましたが、それぞれ専門の教科に分かれていて、かなり専門性が高く教え方も上手で、勉強のやる気を引き出す人間性もある人が多かったような気がします。相性が悪い先生の場合、他の方に頼めることもあったようです。

岩倉教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知淑徳中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

代表の先生は、地元出身の先生で周辺の学校についてとても詳しかったです。
他の先生は、基本大学生講師が多かったですが明るくて優しい先生が多く楽しく塾に通っていました。若い先生が多いので親しみやすく、明るい感じがしたと思います。

上前津教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋女子大学中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担当の先生はアルバイトの方だと思います。
教科書に沿って授業を行うというよりかは興味がある話を聞いてそこから勉強に繋げていけ方法で進めているようです。
興味がないというか苦手な教科についても粘り強く教えてえただきとても高評価です。
授業が始まる前、後も子供と雑談したりしておりとても良い関係だと見受けられます。

笠寺西教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:南山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

希望の中学受験に合わせたレベルの問題を解いてみて、解説しながらどこに問題があるかを明らかにしていく感じ。問題も独自の分析から作成されたもののようで、丁寧に作り込まれている。応用性のある問題を解くことで、実力が向上できている。

犬山教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:滝中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学校で主に教科書に沿った勉強+応用の問題をやりましたが、カリキュラムは工夫してあって、苦手な教科は後戻りしてても、基礎からやり直すと言うでは立派だと思います。みんなに追いついてからは、応用のも効く問題がたくさんあって、それも良かったと思っています。

岩倉教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知淑徳中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本、テキストを使って目標の範囲までをこなしていく形でした。
分からないところは、繰り返し行いわかるようになるまでやっていました。
過去問題にも取り組み、合格への筋道をしっかり立てていてくれたと思います。

上前津教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋女子大学中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科書に沿って授業を行うというよりかは興味がある話を聞いてそこから勉強に繋げていけ方法で進めているようですが、学校での授業は網羅しています。そのうえで子供の得意分野を伸ばそうという方針です。
教材は基本的に学校の教科書を使ってます。補足などは塾の先生のオススメの教材で進めています。

笠寺西教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:南山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

住んでいた場所から近く、実績があり子供も納得して通っている。成績の向上も確かで、信頼できるところだから。

犬山教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:滝中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導が中心で、とにかく親身になって勉強を教えてくれるそうなので、そういう噂で近所の評判も良くて入塾しました。

岩倉教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知淑徳中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて自転車で通えて、受験校に合わせた対策をしてくれるから。
同じ学校の子が、通っていて評判がよかったから。
先生が、丁寧で優しく指導してくれるから。

上前津教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋女子大学中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

昔の自分自身が明光義塾に通っていたかつ、いま住んでいる周辺にあまり評判良い塾がないため明光義塾に決めました。

笠寺西教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:南山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:90%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記85件のデータから算出

個別指導の明光義塾の小学生の詳細データ

Loading...
  • 琉球大学教育学部附属小学校

犬山市にある個別指導の明光義塾

最寄駅
名鉄犬山線犬山から徒歩6分
住所
愛知県犬山市中山町2-6プラザイトウ 1F
体験授業あり

ナビ個別指導学院

対象学年
小学生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

犬山市にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,123件)
塾の総合評価

講師の教えかたは塾として皆統一されていて、非常にわかりやすい。また講師が積極的に褒めてくれる上、学校の予習的内容なので学校の成績も上がるので、子供の勉強に対するモチベーションも上がるので非常に良いと思う。

大曽根校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋大学教育学部附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まだ半年しか通っていませんが、成績も上がり、子供自身も通うことを嫌がる様子はありませんのでうちは通わせて良かったと思います。
ただみんな性格も違うので、全員が塾に通った方がいいとは言い切れませんし、集団か個別かでもその子に合った方法があると思います。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師の先生は沢山いて、誰でも良い先生に当たるとは限らないので。でも、この先生が良いと指名することは出来るので、色々と教室長に希望して、調整を重ねて貰うと良いと思います。うちは5人ほど授業をして頂いて、今の先生になりました。

久留米野中校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:八女学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導のため、本人のペースに合わせて教えていただけるところが良いです。良いところを見つけて褒める方法をとってれます。できていないことを焦らせることはないですが、時には危機感を持ってくれるようなこともあるといいなと思いました。

松山北校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山市立西中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

初めて教わる内容のため、講師がまず解き方を教えて、あとは生徒がどんどん問題を解いていく。講師と生徒が1対2〜3人と少人数のため、わからない問題がある毎に講師に教えてもらいながら問題を続けていき、繰り返す。

大曽根校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋大学教育学部附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

落ち着いた雰囲気の教室です。
机一つ一つにホワイトボードが設置してあり、個別に授業をしてもらえます。
教師1人につき2人から4人を担当している様で、現在は2人みたいです。
また授業以外でもいつでも何時間でも自習室が無料で使用でき、たまに教師が見に来てくれてわからないところなど教えてくれます。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本、講師1人に生徒2人です。小さな子もいるので、少し騒がしい時もありました。でも気が逸れると優しく止めてくれたり、怒らずに軌道修正してくれるのはありがたいと思いました。集団塾よりもうちの子には合っていると感じました。

久留米野中校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:八女学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

アットホームな雰囲気であり、勉強が苦手な生徒にも優しい雰囲気である。優秀な成績を納めている生徒にもその雰囲気は変わらず、よりいい成績を取るための策を一緒に考えてくれている。アットホームでいいと思います。

松山北校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山市立西中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:16万円

大曽根校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋大学教育学部附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:春、夏、冬休みの講習で英数国を受けて20~22万円くらい。

久留米野中校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:八女学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15000円

松山北校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山市立西中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

主には大学生のアルバイトが多いが、専門の講師も在籍している。講師の出身校はわからないが、近くには名古屋大学や名城大学、愛知教育大学などがあり、優秀な学生が多い印象があり、実際に教え方もわかりやすかった。

大曽根校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋大学教育学部附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は教室長以外はほとんど大学生だと思われます。
でくので経歴は浅いと思いますが、優しく教えてくれる様で、褒めて伸ばすタイプの学習塾だと思います。
子供も楽しく通っているので今のところ安心しています。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導なので、生徒に合わせて授業をしてくれます。うちは女のコなので、最初は女性の講師をお願いしていましたが、性格に合わせて無理せず勉強しやすい調整をしてくれました。人見知りなので心配していましたが、楽しそうに通っています。その講師さんがお休みの時は別の方が授業をしていますが、それでも満足しています。

久留米野中校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:八女学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒に寄り添った授業をしており、生徒の勉強に対するモチベーションや学校の出来事にあわせて授業を行ってくれているところがよいところだと思います。適切な教え方でコミュニケーションもいいと思います。アットホームな雰囲気でいいです。

松山北校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山市立西中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

現在学校で習っているところではなく、それよりも少し進んだ内容を実施する。そのため、学校の予習のように学ぶことができる。国語、算数、理科、社会、英語の5教科を2週間、4日で1回ずつの授業がある。1回90分の授業で2教科を行う。

大曽根校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋大学教育学部附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

80分授業で2教科を勉強しています。
教師はだいたい同じ人が担当しています。
月に一度お話しして今の状況など話してくれます。
教室長との面談も年に数回あり質問しやすい人です。
レベルとしては今住んでいる地域としては十分なレベルです。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の進捗に合わせ、また受験も意識しながら進めてくれているようです。もう少し厳しくても良いと思いましたが、今のところ勉強を楽しんでいるようなのでそれでいいのかも知れません。宿題は多めに出してくれるようお願いしました。

久留米野中校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:八女学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒の予定や学習目標にあわせて授業をしてくれるところが良いと思います。また、塾内で必ず共通しなければならないテキストはなく、生徒一人一人に寄り添った授業をしてくれるところが良いと思います。アットホームな雰囲気でいいと思います。

松山北校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山市立西中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから

大曽根校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋大学教育学部附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

3箇所体験に行って、説明や教室の雰囲気など見ました。最後は子供が一番行きたいと思う塾に決めようと思いこの塾に決めました。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からの距離が丁度良かった。この近辺には他にも塾があるけど、その中では1番教室長がきちんと話を聞いてくれた。

久留米野中校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:八女学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、先生の熱心さや個別で指導してくるとママ友たちの評判も良かったので、選びました。アットホームな雰囲気でいいと思います。

松山北校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山市立西中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース -

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:73%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記38件のデータから算出

ナビ個別指導学院の小学生の詳細データ

Loading...

犬山市にあるナビ個別指導学院

最寄駅
名鉄犬山線犬山から徒歩7分
住所
愛知県犬山市松本町3-2ドエル犬山1F

秀英予備校

対象学年
小学生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

業界初の東証一部上場。 抜群の安心感

犬山市にある秀英予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,729件)
塾の総合評価

通いやすさ、講師の方々の雰囲気、教室や他の生徒の雰囲気がとにかく良かった。明るく元気に勉強を進められていた。家での勉強はなかなか身が入らない娘でしたが、先生やお友達が大好きで、そのお陰で勉強が続けられたのでは?と思っています。
費用も他の塾に比べると安く感じたので助かりました。

甲府北口校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第二中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

静岡大学教育学部附属静岡中を志望する受験生の通塾先としては、まず最初に検討すべき場所だと思う。これまでの合格実績は間違いなく地域ナンバーワン。
講師陣も経験豊富で、自身に溢れた授業を展開してくれる。面談などで受けられる助言も適切。子どもたちをその気にさせるのもとても上手だと思う。

静岡本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学教育学部附属静岡中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾のコースは週に一回でしたが、自習室が常に使えたため、本人のやる気のある時には、行くようにしました。いつでも塾に行けて、いつでも質問に対応して頂けて、こちらからの面談にもすぐに対応して頂けたので、申し分ないと思いました。生徒、親、先生との距離がとても近い事が、精神的支えになってよかったとおもいます。

浜松本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学教育学部附属浜松中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

少人数の指導形式でやってくれたので、わからないところへのフォローもしっかりしてくれたし、何よりも子どもとしっかり向き合ってくれて、常に学習に対するモチベーションを維持させてくれた。勉強をやることが楽しく感じるようになり、成績も向上したのて、とても良かったです

袋井駅前校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:常葉大学附属菊川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

通常クラスが週二回
中学受験クラスは土曜日の週一回
学力に合わせて、組み合わせ可能。
一人ひとりをよく見てくれている。子供同士も仲良く、みんなで励まし合いながら勉強している。
5年生〜6年の一学期で小学生の学習は全て終えて、二学期からは受験に向けた特別授業。6年の9月からはそれぞれの志望校の過去問題集を解いていく。通常の授業とは別に、過去問題をひたすら解くクラスの受講を勧められ、ほとんどの生徒が個別も加えて勉強している。

甲府北口校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第二中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業。クラス内はライバル同士という緊張感よりも、同じ学校を志す仲間のような明るい雰囲気がある。週一の授業は約八時間に及び、弁当を持参する。毎回、最終時限に自習があり、講師陣に疑問点を質問できる時間が設けられている。単に教わるだけでなく、子どもたちが理解できるまで学べる仕組みがある。毎回のように小テストが行われ、塾生個々の理解度を常に確認する機会もある。

静岡本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学教育学部附属静岡中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業形式は、黒板を使ってのしゅうだ授業で、週一回、お弁当を持って朝から夕方までの授業でした。ウチの子のコースは少人数だったので、他校の友達も多くでき、お互いに刺激し合って、切磋琢磨していた。一日通して、授業をし、最後の1時間は自習の時間があったため、その時間に質問をしたり、自分で復習をしたりしていたようです。

浜松本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学教育学部附属浜松中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導で苦手なところをしっかり指導してくれた。テキストをつかい基本なところの理解力を確認して、わからないところはしっかり理解するまでフォローしてくれた。繰り返しの学習することにより、しっかり理解でき問題が解けらようになり、自信につなかった。

袋井駅前校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:常葉大学附属菊川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:4〜50万円

甲府北口校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第二中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円

静岡本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学教育学部附属静岡中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

浜松本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学教育学部附属浜松中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100000円

袋井駅前校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:常葉大学附属菊川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中学受験コースの責任者がベテランの女性の先生がとても頼りになった。県外の情報も取り入れ、また必要とあれば毎月面談もしてくれた。とにかく、一人ひとりをよく見てくれていて、それぞれにあった勉強法をアドバイスしてくれる。標準クラス担当の講師と、中学受験クラスの講師で分かれることもある。本部校からも講師が来ていて、教科毎の先生で細かく見てくれている。
中学受験だが、大学受験を見据えての指導をしており、中学受験だけ出終わりでないと常々つたえていた。

甲府北口校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第二中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

丁寧なフォローを心がける講師ばかりがそろっている。専用アプリを使って、どのような質問にも比較的早く回答してもらえる。仮に面談で込み入った話をするにも、依頼をすれば柔軟に対応してもらえる。これまでの合格実績をみても、大変頼りになる講師陣だと思えた。

静岡本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学教育学部附属静岡中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

授業がある日だけでなく、時間外にも空いている時はいつでも丁寧に分かるまで教えてくれて、面談も必要な時にはいつでもやって頂けました。塾に行けない時は、ライブで教えて頂いたこともありました。とても話し易く親身になって相談に乗って頂けて、とても気持ちよく通う事が出来ました。

浜松本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学教育学部附属浜松中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

明るい先生で子供のやる気を維持させてくれた。親にも進捗状況や授業の様子など、しっかり連携してくれたので家でもフォローすることができた。ポジティブな先生でモチベーションを常に維持させてくれて、子供も前向きに学習に取組ことができていた。

袋井駅前校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:常葉大学附属菊川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

県外受験生やそれぞれの受験校に合わせたカリキュラムがある。定期的に漢字のテストもある。また、科目別に個別指導をプラスできたり、受験スタイルに合わせた特別コースもあった。
算数年末特訓や、作文対策講座、面接特訓合宿など。

甲府北口校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第二中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的に学校の授業を先取りして教える。このため受験時に合否の鍵を握る内申の対策にもなる。夏季、秋季、冬季、春季の各講習を併用すれば、受験での出題頻度が高い重要範囲を反復学習する機会にも恵まれる。受験直前には特別プログラムが用意され、面接対策にも十分な時間を割いてくれる。

静岡本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学教育学部附属静岡中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業の流れに合わせながら、独特の受験問題を数多く解きました。年間スケジュールを初めに渡して下さるので、進め方が分かりやすく、また、先をみて自分でどんどん自習出来るため、うちの子には向いていたと思います。

浜松本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学教育学部附属浜松中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

過去問題等も研究してくれて、不安を取り除いてくれた。
苦手な問題を繰り返し学習。過去問題も用意してくれて繰り返し実施してくれた。
テキストを解いたのち、理解力を確認する。。。ため、テストを実施した。。。

袋井駅前校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:常葉大学附属菊川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

県外受験の合格率の高さ

甲府北口校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第二中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

合格実績

静岡本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学教育学部附属静岡中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から自転車でも車でも通いやすい場所にあり、一度短期でお世話になり、先生の面倒見が良く、とても丁寧だったから。

浜松本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学教育学部附属浜松中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くにあったから

袋井駅前校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:常葉大学附属菊川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 安全対策有
コース -

秀英予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 小中高一貫教育
  • 教師の質が高い
  • 幅広い学習スタイルを提供

秀英予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:79%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記92件のデータから算出

秀英予備校の小学生の詳細データ

Loading...

犬山市にある秀英予備校

最寄駅
名鉄犬山線犬山から徒歩7分
住所
愛知県犬山市中山町1-37

佐鳴予備校

対象学年
小学生
授業形式
集団指導個別指導

ハイレベル講師のみを採用!難関校受験にぴったりな名門予備校

犬山市にある佐鳴予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,328件)
塾の総合評価

信頼できる講師に出会えたことは感謝しています。いつも、気にかけてもらえたことも保護者としてはうれしかったです。保護者自身が仕事が忙しく、あまり見てやれなかったのですが、塾がそういった点をフォローしてくださいました。

豊田校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:南山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

あれ、個人指導と言う事と後は塾と言う特性上学校と違って生活を見るのではなく、あくまで学習支援と言うことにフォーカスを当てていたことが非常に良かったと思います。また、講師の先生も専門領域への知識が非常に大きく、それも理解をしっかり促していくために非常に良かったと思います。

新安城駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:どんぐり向方中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通信教育ができるので、ある程度子供も生活リズムの中でしっかりやることができたと思います。また先生が教えることがとても上手であったこと、また雰囲気がとても良かったので、子供が違和感なく前向きに取り組むことができる環境が整えることができたのではないかと思っています。

新安城駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:どんぐり向方中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導と言うことで、非常に本人の理解を進めることができたと思います。これは集団指導になってしまうと、学校と一緒で、なかなか周りのペースについていけないと言う内の子供の特性に合わせて個別指導を選択した事は非常に良かったと思います。

新安城駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:どんぐり向方中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団の対面授業でした。成績順に座席が決まっていました。15名くらいのクラスだったと思います。1日2教科の授業がありました。国語と理科、算数と社会などの時間割でした。違う学校の友達ができ、和気あいあいと授業をしていて楽しかったようです。

豊田校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:南山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は、オンラインでの個別指導が中心になっています。個別中心にやってくださっていたので、子供の理解が非常に乏しい場合は、どこでつまづいているかと言うところをさかのぼって指導してくださったことが非常に良かったかと思います。授業の雰囲気は非常によかったです。

新安城駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:どんぐり向方中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れは基本的には教科書に沿って進めていくと言うことが中心であったと思います。ただ子供の理解がなかなか難しいところ、特に苦手な部分はしっかり前の学年例えば3年生の内容に戻って1から基礎を教えてくれると言うような流れになっていたので、とても雰囲気よく学習が進められたと思います。

新安城駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:どんぐり向方中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1行の間雰囲気は、静かな雰囲気で、子供がとても集中しやすい環境をしっかり作っていってくださったと思います。また、講師の先生がとても話しやすい雰囲気を使って作ってくださっていたので、子供もしっかりと質問することができ、わからないところはわかるところまでしっかり掘り下げて考えてください。考えることができる雰囲気を作っていてくださったと思います。

新安城駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:どんぐり向方中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円

豊田校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:南山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:30万円

新安城駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:どんぐり向方中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円

新安城駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:どんぐり向方中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:30万円

新安城駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:どんぐり向方中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

今は中学受験の講座はやっていません。
とても親身になってくださる講師さんでした。
アルバイトではなく、専属の講師です。我が子は、よく質問に行っていましたが、すぐに納得できる返答があり、信頼できました。

豊田校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:南山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の種別は比較的ベテランの先生が担当して下さったと思います。学校での教員歴は無いものの、まぁあまり関係なかったなぁと思います。非常に専門分野への理解が高く、子供の教え方が非常にうまく子供自身も楽しく学習に向かっていけたと思います。やり興味を引く話し方がとてもうまく雰囲気作りも良かったと思います。

新安城駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:どんぐり向方中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

非常に若い先生が多いから、若い先生だけではなく、中にはベテランの先生もいて、とても雰囲気が活発でハキハキしていると言う印象があったので、とても好印象であったことを覚えている。講師の先生は特に教えることがとても上手であったと思います。子供もあまり苦手意識なく摂取することができたと思います。

新安城駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:どんぐり向方中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生は、基本的にはベテランの先生が多くプロの講師であると思います。とても教え方が上手く、子供の個性や学力に合わせて非常によく考えてくださっていたと思います。特に教えることに関しては、学校の先生も非常に上手だったと思います。いろいろな専門知識も深く子供の興味を引くような例えが非常に甘かったと思います。

新安城駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:どんぐり向方中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テストによって、クラスを振り分けられました。毎月一回のテストがありました。国語、算数、理科、社会の4教科を学習していました。テキストに従って、授業が進んでいました。今では当たり前になっているデジタル教材も、当時から使われており分かりやすかったです。

豊田校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:南山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラム自体は、独自のカリキュラム教材を使用していたかと思いますが、子供の理解度の進捗状況に合わせてカリキュラムをもとに戻したり、逆に先に進めるといったAA個別の配慮をしてくださったことが非常に良かったと思います

新安城駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:どんぐり向方中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは独自のカリキュラムがありましたが、基本的には教科書学校の要領に沿っていたかなぁと思います。ただカリキュラムにとらわれずに、子供の弱点に寄り添っていただけたのがとても良かったと思います。子供にとって違和感なく進められるカリキュラムであったことがとても良かったのではないかと思います

新安城駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:どんぐり向方中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一応カリキュラムはあったかと思いますが、基本的には個別学習なので、子供の理解力に合わせて教科ごとに下に戻ったりしてくださって非常に良かったと思います。カリキュラムの内容も素晴らしいと思ったのですが、カリキュラムの進め方に非常に感銘を受けていて、特に数学が苦手なうちの娘はカリキュラムを小学校では4年生に戻したりしてくださっていました

新安城駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:どんぐり向方中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄もお世話になった講師がとてもよかったから。常に子どもたちのやる気を上げるような声掛けをしてくれました。常に親身になってくださいました。

豊田校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:南山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ここしかなかった

新安城駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:どんぐり向方中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通塾するには難しい環境であったため、通信教育でさらに個別学習が充実していると言う条件で調べたところ、ここがいいかなと思ってて決めました

新安城駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:どんぐり向方中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ここしかなかった

新安城駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:どんぐり向方中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 社員講師のみ / オリジナルテキスト利用
コース -

佐鳴予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 東海地方で名門の受験予備校!難関中学・高校・大学への合格実績多数
  • オーダーメイドの学習カリキュラムで復習と定着を完璧に
  • 映像体感型授業やタブレットなど、学力アップシステムが充実

佐鳴予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記547件のデータから算出

佐鳴予備校の小学生の詳細データ

Loading...
  • 岡崎市立小豆坂小学校
  • 安城市立丈山小学校
  • 豊島区立富士見台小学校
  • 春日井市立岩成台小学校
  • 高浜市立吉浜小学校
  • 西尾市立平坂小学校

犬山市にある佐鳴予備校

最寄駅
名鉄犬山線犬山口から徒歩9分
住所
愛知県犬山市上坂町4-141

公文式

対象学年
小学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

犬山市にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
塾の総合評価

公文はとてもお勧めします。ただ、教室ごと、先生ごとに大分差があるような噂を聞きます。幸いにも子供にとってとても相性の良い先生と出会えたのが一番です。また、学校より先取り学習をさせたいのであれば、やはり公文が最良かと思います。

瑞穂通教室【愛知県名古屋市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:滝中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

毎日やらなければいけない宿題があるので、勉強の習慣が身に付きます。
また、先にどんどん進度が進めて学校での授業は復習になるので、より理解度が上がると思います。
算数は計算力はかなりつくと思います。
また、国語は問題としてたくさん本の内容を読むので、本を読む時間がないので助かっています。

御前場教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

近所の知り合いの子もたくさん来ているので、楽しく行っている。
また個人個人に合わせて学習出来るので、先に進める所はどんどん先取り学習が出来、苦手・難しいところ・重要なところなどは振り返り学習が出来るのでいいと思います。
一番は学習習慣が身に付いたところです。

御前場教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

らくにできるところから始めて少しずつ学習レベルを高めていける教材なので知らず知らずのうちに確かな学力が身につく。
子どもの性格や進め方に合わせて、学習内容を調整できる。やる気の波も大きくなりがちなので先生は子どもの性格やその日の気分、体調にあわせて学習内容を調整してくれる点がいい。

どんぐり学童教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:札幌市立あいの里東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はプリントを自己学習し、出来たら先生に採点してもらい、間違いがあれば、正解するまでお直しするようです。初めて学習する内容の場合は、先生とマンツーマンで指導してもらえるようです。基本的には自己学習なので、教室内は静かです。特に騒ぐ生徒もおらず、みんな黙々と学習に励んでます。

瑞穂通教室【愛知県名古屋市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:滝中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題を出して本日やる問題を解き、間違いを直して宿題を貰って帰宅。
小さい子もいるので騒がしい時もありますが、夕方になと大きい子も増えるので、
だんだんと集中出来る環境が整います。
基本的に自立学習なので、やる気がない子にはきついです。

御前場教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

その日にやるプリントを貰って、学習して提出。先生が添削して間違いを直して、宿題を貰って帰ります。
基本的に個人学習ですが、分からなければヒントをもらったりして自力で解きます。
集中して出来ない子には、先生が付いたりします。

御前場教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

公文では基本的に実際の学年と教材の進度は関係なく理解が早ければ何学年でも先に進んでいけますし、あやふやな部分があれば実際の学年より数学年戻る事もなく特に学年と関係なくどんどん先へ進んでいける形式、流れになっています。雰囲気は寺子屋のようなマンツーマンではない環境ですが、それぞれの生徒は別のことをしています。

どんぐり学童教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:札幌市立あいの里東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:15万円

瑞穂通教室【愛知県名古屋市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:滝中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20001~30000円
塾にかかった年間費用:300000円

御前場教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

御前場教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:110000円 

どんぐり学童教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:札幌市立あいの里東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供の進度に合わせた学習内容を選択してくれる。復習が必要な時は立ち戻って復習時間をちゃんと確保してくれる。逆に、飲み込みが早い分野は早く進めてくれる。また、子供が情緒不安な時は寄り添って親身に観てくれる。

瑞穂通教室【愛知県名古屋市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:滝中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの女性が3人在中
基本的には優しいが、厳しいところもある。
幼稚園児の小さい子は、それなりに付いて教えてくれるが、小学生くらいになるとなかなか教えてくれず自分で答えを見つけないといけない。

御前場教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中年女性の先生を含め3人の女性
優しくもあり、厳しくもある
基本的に個人学習ですが、幼少の子には先生が付いて勉強したり、それなりにフォローはあります。
分からなければヒントをくれたりしてくれます。

御前場教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の先生は公文式歴の長いベテランで公文式は、現在の年齢や学年に関係なく、一人ひとりの能力に応じた、らくにできるところから学習を始めさせてくれる先生です。ほめる、注意する事をしっかり分けて、子供の成長に必要なモラルなども教えてくれます。

どんぐり学童教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:札幌市立あいの里東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語と算数をやっている。まず入塾する時にレベルチェックテストを行い、それぞれのレベルを先生方が把握します。それで、それぞれに合ったレベルのカリキュラムになると思います。国語は現代文の読み取りと漢字がメインの内容です。漢字は読み書きどちらともやってます。算数は基本的な計算がメインですが、文章問題もあり、基礎から応用まで学習できるカリキュラムになってます。

瑞穂通教室【愛知県名古屋市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:滝中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人のレベルに合わせてどんどん先に進める。
しかし、何回かポイントポイントで復習としてやるので、
それなりには理解で出来る仕組みが取られている。
自分で心配なら後戻りも出来るので、レベルに合わせて出来るので安心である。

御前場教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本部が製作したプリントをやるだけなので、特にカリキュラムはない。
その子その子のレベルに合わせて先生がプリントを提供してくれる。
どんどん進んで先取り学習も出来るし、振り返りの学習も出来る様になっている。

御前場教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文では基本的に実際の学年と教材の進度は関係なく、理解が早ければ何学年でも先に進んでいける、あやふやな部分があれば実際の学年より数学年戻る事もあり、特に学年と関係なくどんどん先へ進むことができるカリキュラムになっています。

どんぐり学童教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:札幌市立あいの里東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が先生を気に入ったから

瑞穂通教室【愛知県名古屋市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:滝中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

御前場教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いので通いやすいのと、周りからの評判が良かったからです。
また、基礎学力と勉強習慣が身に付きそうだ決めました。

御前場教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

公文式だから

どんぐり学童教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:札幌市立あいの里東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記76件のデータから算出

公文式の小学生の詳細データ

Loading...
  • 広島市立矢賀小学校

犬山市にある公文式

最寄駅
名鉄犬山線木津用水から徒歩5分
住所
愛知県犬山市上野字 郷1505 
最寄駅
名鉄犬山線犬山から徒歩4分
住所
愛知県犬山市松本町1丁目117 

学研教室

対象学年
小学生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

犬山市にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
塾の総合評価

総合的に非常に良い学習塾だったと思っている。
何よりも講師の先生のレベルが高いだけでなく、それぞれの子供達の得意な所や不得意な所を把握していて、またそれを共有してした所を高く評価したい。
両親だけでなく、何よりも子供自身が通って良かった、と言っていることがすべて。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく安心、安全に勉強ができる環境はとても大切で、親との面談も細かくあったので親も安心して通わせられました。その子に合った学習は難しいようでできりるし、周りの子も安心して、皆楽しそうに安心した顔ばかりでした。これが勉強するということなのではないかな?と思いました。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別相談に何回も乗っていただいたのが良かった。費用が安ければもっと良い。反復練習の大切さを教わった。送迎があれば良かった。進路相談がテストの結果からアドバイスしてくれたので良かった。合宿的なことができればなお良かったと思う。たくさんの先生がいて、いろいろ聞けたのが良かった。

奈良教育大学前教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

100点です!
先生も良いし、周りの生徒たちも
きっといい雰囲気で勉強していると思う。
これからも我が子が
勉強を嫌がらず取り組んでくれると
こちらとしてはとても助かる。
もし、成績不振になったり
学研が嫌だ、と言い出せば、、、
個人塾にかえるなり、家庭教師に
かえるなり、、、
考えていかないといけないなーとおもう

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団での授業と個別指導の授業とがあったが、それぞれをしっかり分析されていて、常に子供に寄り添ってくれていた。
授業の雰囲気も、受験というプレッシャーを楽しめるような楽しいものだったと子供から聞いている。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

4人で一つのクラス編成。それぞれの学習に対し、教師がそれぞれに指導する。個別計画を立てているのかな?と思うほど、その子に合わせた教え方、書き方もしてくれる。子供同士も楽しそうに勉強しているような様子がある。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいで、話がよくできる雰囲気が良かった。友達もたくさんできてやる雰囲気に慣れたのが良かった。大切なとこれは復習が多くためになったと思う。リモートでもできたので、体調が悪くても対応できた。相談できる仲間や先生の雰囲気が良かった。

奈良教育大学前教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業ではなく、個人個人でプリントに取り組み
出来たプリントを先生に丸つけしてもらい、お直し、わからないところは教えてもらう。
てな、感じだと思います。
うちの子供にはこの方式が合っていると思っています。

見たことがないのでわかりませんが。。。
雰囲気もよいと思う!

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:6万円

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:36万円

奈良教育大学前教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:夏期講習などは受けていないので
月謝✖️12

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学校の担任の先生からの推薦もあり、学研に通わせることになった。
講師は若い先生が多く、活気がありどの先生も非常に熱心に指導してくれた。
またそれぞれの先生が子供の課題等を常に共有されていたと感じる…

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン、社会人経験あり。学生は一人もおらず、社会人の先生であっても上司がいて、そこに相談しながら進めてくださるので子供にとっても安心して学習出来る環境にある。質問にもいつでも答えくれる。信頼できる。優しい。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

早口だが、何回も教えてもらえて良かった。いろいろなタイプの先生がいて良かった。個別相談も聞いてもらえたので良かった。友達からよく教えてもらえるからいいと聞いたから。成績も上がったと聞いたから。費用もそれほど高くなかったから。

奈良教育大学前教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランなので、まかせています。
自分よりは確実に子供の勉強面をしっかり見てくれるので。
家で自分で教えようと思っても喧嘩になるので勉強面は先生にお任せしてます。
とてもいい先生です。
面談とかはないので、挨拶程度ですが。
子供は気に入っています

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

それぞれの子供のレベルに則したカリキュラムを考えて下さり、また必要に応じて両親との面談を実施して、カリキュラムを変更したり、子供のやる気を落とさないよう工夫されていた。
親に対してもカリキュラムの進捗状況が常に共有できるシステムになっていた。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その子に合った学習内容、レベルのテキストを用いて学習する。テキストが終わるごとに進級テストがあり、合格するとレベルアップできる。行っていて楽しいことが1番良かった。無理ないカリキュラムで長く続けられると思う。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語に力をいれていて、単語のテストが多く、良かった。各教科、小テストが多くためになった。過去問題に力を入れていたのが良かったと思う。再テストも多く復習効果が期待できた。多くの問題を提供してくれたのが良かった。自習する時間もたくさん取ってくれたので良かった。

奈良教育大学前教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分が勉強について詳しくないのでカリキュラムについてはまったくわからない。
プロの先生におまかせです。本人も学校の授業で困っていないので、いいカリキュラムなのでは?!
個人塾ではなく学研なのでそこは安心しています。

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校の先生の推薦

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

手厚く見てくれるから。その子に合わせた学習内容、指導をしてくださる塾は他にないから。面談も定期的にあり安心。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かったから。送り迎えも車で行けたので良かった。待つところがたくさんあったので、良かった。友達もおおくいたので、いいと聞いたから。

奈良教育大学前教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の雰囲気がよく、この先生なら自分の子供と合いそうだし、まかせられそうだな、と親の私が、感じたから。

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の愛知県の受験体験記19件のデータから算出

学研教室の小学生の詳細データ

Loading...
  • 諏訪市立城南小学校

犬山市にある学研教室

最寄駅
名鉄犬山線犬山から徒歩3分
住所
愛知県犬山市天神町1の1 
最寄駅
名鉄犬山線木津用水から徒歩8分
住所
愛知県犬山市上野久保見279 

個別指導秀英PAS

対象学年
小学生
授業形式
個別指導通信教育

「講師1:生徒2」の完全個別指導 講師は毎回同じ!会話をするように授業を進めます

犬山市にある個別指導秀英PASの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(87件)
塾の総合評価

こんなものかな、と思います。
ただ通塾時の治安はあまりよくないのですが、送り迎えの際は車がずらっと道路上に停車しますので、警察の方もたくさんいらっしゃいます。ある意味取り締まっては頂けているようです。
中学や高校からでも受け付けて頂ける塾は近所にもたくさんありますので、予算と合わせてご検討された方が良いかと思います。

名古屋本部校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国立音楽大学附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

オンライン授業にも対応しています。
流れや雰囲気については親身になって取り組んでくれたような気はします。
受付に入ってすぐがPASの場所になります。靴を置いてすぐに入る事ができるのですが、その日の子供の場所が張り出されているはずなのに、書いてなかったり冷たい態度をされた事もあるそうなので、事務も含めて疑問が残ります。

名古屋本部校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国立音楽大学附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:200万円前後

名古屋本部校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国立音楽大学附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生が多いです。
というよりはPASでは大学生講師にしか当たったことがありません。
アルバイト講師の先生なためか、結構頻繁に先生が入れ替わったり、希望曜日にあいている先生が限られていたりもします。
講師にこだわりがある方は慎重にご検討された方が良いかも知れません。

名古屋本部校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国立音楽大学附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、個別指導であったためその子に合わせたカリキュラムを組んでくださっていました。と初回でしたので思っていましたが、その後別の個別指導塾に移ったところ、そちらの方が丁寧でした。
個別指導塾を決める際は色々な塾を回られた方が良いかと思います。

名古屋本部校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国立音楽大学附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、歩いてでも通うことが出来るので行きやすいと思いました。
他には、みんなが通っていたのと、近くの他塾が駅の裏側にあり、小学生を通わせるのは少し不安があったためです。

名古屋本部校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国立音楽大学附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり
コース -

個別指導秀英PAS編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師1人に対して生徒は2人を厳守。個別指導で、学力アップ
  • 学習計画と受験対策カリキュラムの作成で、最適化された学習が可能
  • 母体は総合予備校だから、受験対策情報やノウハウが豊富!

個別指導秀英PASの小学生の詳細データ

Loading...

犬山市にある個別指導秀英PAS

最寄駅
名鉄犬山線犬山から徒歩7分
住所
愛知県犬山市中山町1-37 

個別指導塾明海学院・明海ゼミナール

対象学年
小学生
授業形式
個別指導通信教育

数多くの問題演習を通して、自分で考える習慣を身につける

犬山市にある個別指導塾明海学院・明海ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.4
(148件)
塾の総合評価

やはり、子供の学力で最も大切なとこは、環境になります。
塾の先生、周りの生徒、それらの環境で、その子のあたりまえがかわります。
この塾は、たまたまですが、先生、周りの生徒にも恵まれていたと思います!
その流れが、おそらく続いているだろうという、期待も込めてこの評価にしました。

岐阜大学前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には、テキストに沿って進みます。
途中、問題が提出され、指名された生徒が前に行きホワイトボードに回答を書き込みます。
授業中は、私語は厳禁であり、割と真面目な雰囲気で授業は進んでいたと思います。
ただ、悪い空気感では、全くなかったのかなとも思います。

岐阜大学前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

岐阜大学前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わかりやすく、とても良かったと思います。
学歴は、国立大学卒業。
人柄もよく、みんなにも慕われていたと思います。
覚えることが、効率的に覚えられるよう、替え歌にしていたのがとても印象的でした。
色々な人がいましたが、みんな信頼できる人です。

岐阜大学前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルも複数あり、その子の学力に合わせて選ぶことができた。
また、授業の前後では、個別に質問もできる時間があり、それがとても良かった。時間も、1コマ60分であり、集中力の続く時間を考えると、ちょうど良かったのかなと思います!

岐阜大学前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良かった。

岐阜大学前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある
コース -

個別指導塾明海学院・明海ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • あえて考える余地を残した授業内容で子どもの理解を深める
  • 明海英語先取りコースなら、小学生のうちに使える英語をマスター
  • 授業料が同一価格!

個別指導塾明海学院・明海ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記28件のデータから算出

個別指導塾明海学院・明海ゼミナールの小学生の詳細データ

Loading...

犬山市にある個別指導塾明海学院・明海ゼミナール

最寄駅
名鉄犬山線犬山口から徒歩4分
住所
愛知県犬山市大字犬山字専正寺町15-3 

中村進学会

最短ルートで成績向上に導くベストなオリジナル指導方法

中村進学会編集部のおすすめポイント

編集部
  • 徹底した個別指導で演習メインの指導スタイルで成績向上
  • 一人ひとりの学力と個性を把握し、個々の計画に沿って指導!
  • 学力向上から受験対策まで、生徒のニーズに合わせて徹底サポート!

中村進学会の小学生の詳細データ

犬山市にある中村進学会

最寄駅
名鉄犬山線犬山から徒歩6分
住所
愛知県犬山市中山町1-40

個別指導のDoors

一人ひとりを丁寧にサポート!徹底したきめ細かい個別指導

犬山市にある個別指導のDoorsの口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(5件)
塾の総合評価

この塾の総合評価は、まぁまぁ、合う人、合う家庭ならとても良いとおもいます。保護者にメール連絡がくるので、その点は、とても良いとおもいます。塾についた、塾を出たがわかるので、仕事をしていて、塾行ったかなと心配になったりするのもわかるので、とても良いとおもいます。

南彦根校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀県立河瀬中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なのですが、隣に他の子が座っている状態で、けれど、子ども達は気にせず集中できていたみたいです。入塾するときに、とても丁寧な説明を何度もしていただけたのが、とても良かったです。
ほかの子ども達も、集中して勉強しているので、気が散ると言うこともなく、しっかり勉強できているので、とても良かったと思います。

南彦根校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀県立河瀬中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

南彦根校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀県立河瀬中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

話し方がとても丁寧で、説明も納得するまでしていただけたのが、とても良かったです。
子どもひとりひとりに合わせて、性格なども考慮して指導していただいてたので、とても良い印象です。
塾以外で会ったときも、すぐに名前を呼んでいただけて、しっかり子どもひとりひとり見ているんだなと感心しました。

南彦根校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀県立河瀬中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どもひとりひとりに合わせたカリキュラムを組んでいただいて、質問など、親の面談などもしていただけたのが、とても良かったです。
学校の勉強の進捗具合や、家での勉強なども考慮していただいて、目標に届くようにカリキュラムを組んでいただいていたと思います。

南彦根校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀県立河瀬中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くだったし、子どもが塾についたと連絡が親の携帯メールにくるようになっていて、安心できるなぁと思ったためです。

南彦根校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀県立河瀬中学校 / 3
回答時期:2020年頃

個別指導のDoors編集部のおすすめポイント

編集部
  • 定期テスト対策「アクセル講座」で成績アップ
  • 学習状況や理解度に合わせて個別の学習プランを作成
  • 様々な面談で状況を把握し「できる」までしっかりサポート

犬山市にある個別指導のDoors

最寄駅
名鉄小牧線羽黒から徒歩12分
住所
愛知県犬山市羽黒新田字郷東8-4

進学個別NEXUS(岐阜県)

対象学年
小学生
授業形式
個別指導

独自の学習サイクルで、「分かったつもり」をゼロにする

進学個別NEXUS(岐阜県)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 勉強する習慣が身に付く、ネクサス独自の学習サイクル
  • 生徒も保護者も安心!充実のサポート体制!
  • 4つのコースがあるから、自分に合ったコースを選べる!

犬山市にある進学個別NEXUS(岐阜県)

最寄駅
名鉄犬山線犬山口から徒歩9分
住所
愛知県犬山市上野石塚388-5 D棟

講談社こども教室

対象学年
小学生
授業形式
集団指導

一人ひとりの個性を尊重し「生きる力」を育てる

講談社こども教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒の可能性を広げ社会で生き抜く力を身に付ける
  • 幼児知育、国語・算数、英語・英会話など複数コースあり!
  • オリジナル教材を使用してレッスンを楽しく!

犬山市にある講談社こども教室

最寄駅
名鉄犬山線犬山から徒歩3分
住所
愛知県犬山市天神町1-1(犬山城東商業共同組合) キャスタ 3F

朝日進学ゼミナール犬山校

対象学年
小学生
授業形式
集団指導個別指導

中学受験と高校受験への対応に伝統あり!2週間の無料体験で安心してスタートできる!

犬山市にある朝日進学ゼミナール犬山校の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(5件)

朝日進学ゼミナール犬山校編集部のおすすめポイント

編集部
  • オンラインでは伝わりきらない対面ならではのメリットを活かした指導!
  • 少人数定員制(1クラス12名以下)できめ細かく指導してくれる!
  • 学校の宿題や定期テストにも対応!

犬山市にある朝日進学ゼミナール犬山校

最寄駅
名鉄犬山線犬山から徒歩4分
住所
愛知県犬山市犬山東古券283-1

WIN教育システム

対象学年
小学生
授業形式
集団指導

自主性を尊重し、夢の実現に近づくための学習塾!

WIN教育システム編集部のおすすめポイント

編集部
  • 小学3年〜6年は算数・国語・英語を1回90分の授業でたっぷり学べる!
  • 中学1年〜3年は5科目を月10回学べて、中3は愛知県模試も受けられる!
  • 通信制高校も併設!少人数のきめ細かい指導で、3年間での高校卒業を目指す!

犬山市にあるWIN教育システム

最寄駅
名鉄犬山線犬山口から徒歩10分
住所
愛知県犬山市大字橋爪字西浦7

佐々木塾(愛知県)

対象学年
小学生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

学びを通して努力の大切さを伝える学習塾

犬山市にある佐々木塾(愛知県)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(17件)

佐々木塾(愛知県)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 教科書の徹底理解を基本とした基礎重点型授業
  • 応用問題で思考力を育てる発展型講座
  • 集団授業、個別指導を両方受講可能

犬山市にある佐々木塾(愛知県)

最寄駅
名鉄犬山線犬山から徒歩8分
住所
愛知県犬山市下時迫間14-3

学舎シリウス

対象学年
小学生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

生徒一人ひとりに寄り添ったあたたかな塾を目指している学習塾

犬山市にある学舎シリウスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(5件)

学舎シリウス編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒第一主義で生徒の努力を最優先した指導
  • 生徒一人ひとりに合わせた進路指導
  • 生徒との信頼関係を大切にしたコミュニケーションを重視

犬山市にある学舎シリウス

最寄駅
名鉄犬山線犬山から徒歩9分
住所
愛知県犬山市松本町3丁目96 マラーシュビル

トライ式英会話

対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導家庭教師

実践的な英語力が身につくトライ式!多様なコースで受験にも対応

犬山市にあるトライ式英会話の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(4件)

トライ式英会話編集部のおすすめポイント

編集部
  • ネイティブや日本人バイリンガル講師など多様な講師ラインナップ
  • 児童英会話から留学・ビジネスまで目的に合わせて選べる多様なコース
  • 教育プランナーが目標や希望に合わせて英会話学習をトータルサポート

犬山市にあるトライ式英会話

最寄駅
名鉄犬山線犬山から徒歩2分
住所
愛知県犬山市天神町1丁目17番地103号

ペッピーキッズクラブ

対象学年
小学生
授業形式
集団指導

英語を学ぶこと伝わることの楽しさを教える1歳~高校生までの英会話教室

犬山市にあるペッピーキッズクラブの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(93件)
塾の総合評価

基本的には自分の子供にはあっていると思っている。ただ、子供のモチベーションは親に見えない部分もあるので本心を把握できていない現状もある。この辺は親子の課題なので、塾に対する不満ではないが、留意していきたいと考えているところです。

東京日野教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:日野市立大坂上中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

行きたく無いと、いうときもありますが、友達も出来て楽しいようです。
家庭では教えたり英会話で話す事もないので英語で会話するなどの機会があり発音や、リスニングの力はついてきたと思います。英語に対して苦ではなく、楽しく学校でも学んでいて、親しみを持てているので良かったと思います。

武雄教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:佐賀県立武雄青陵中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結局英検を受けさせることをしないで、あくまでも自前の確認テストで進行している授業体制が感じられる。外国人による授業はネイティブな発音を身につけることが出来る所はポイントになるが、日本語が不慣れな外国人講師だと、逆に英語離れを発生させる恐れを感じさせる。

チェリオ鹿嶋教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人清真学園清真学園中学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

全体の流れはカリキュラムと同じく対話型の集団授業で、一方こうではなく、相互作用を重視したカリキュラムになっている。子供のとっつきもよく、子供も楽しくできていると言っているので特に流れ全体に対して特段不満はない印象を受けています。

東京日野教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:日野市立大坂上中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題や、小テストなどがあって自学をしている事もあった。
授業参観もたまにあって、見に行けたのは良かった。どのような事をしているのか、良く分かったし、子どもも嬉しそうだつだ。
クラス編成があり、時間や、曜日が一年事に変化するのは大変だった

武雄教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:佐賀県立武雄青陵中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

会話形式と筆記形式が基本です。外国人講師を中心にした会話形式とテキストに基づき進行する筆記形式。
会話形式ではネイティブな発音を習得出来るものと、日本人講師による分かりやすい解説があります。雰囲気は家庭的な感じです。

チェリオ鹿嶋教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人清真学園清真学園中学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

東京日野教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:日野市立大坂上中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:9万円

武雄教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:佐賀県立武雄青陵中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:150000円

チェリオ鹿嶋教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人清真学園清真学園中学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は日本人講師とネイティブ講師がいて、日本人講師はフランクで接し易く子供に人気がある。ネイティブ講師も子供に対する姿勢が日本人と近く親身になって指導していただいている印象を受けています。総合的に見て満足できるレベルと思います。

東京日野教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:日野市立大坂上中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師ご決まり詳しく話したり、その日の勉強内容をお話して頂くことがあったが、最近は、講師がなかなか定まらず、コロコロ変わってしまい、話したくてもその日だけの講師である為詳しくわからない。相談しにくかった。

武雄教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:佐賀県立武雄青陵中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

外人が多くネイティブな会話が経験できるところと、毎回ティーチャーが変わるので、授業に飽きがこない講師陣で、本格的なところもあれば、日本人の講師も居るので、苦手なタイプの講師が現れづらい人事になって居ます。

チェリオ鹿嶋教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人清真学園清真学園中学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはの構成は対話型の集団授業で、一方こうではなく、相互作用を重視したカリキュラムになっている。子供のとっつきもよく、子供も楽しくできていると言っているので特にカリキュラム全体に対して特段不満はない印象を受けています。

東京日野教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:日野市立大坂上中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストに沿って英会話、文法を学ぶ
文法は詳しく分かりやすかったと思う
外国人先生が1カ月に一度ある
英検を特別な会場で受ける事が出来たり、キャンペーンで無料で受験出来たりするシステムがあって便利でした。

武雄教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:佐賀県立武雄青陵中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

会話形式と筆記形式が主ですが、たまにゲーム形式や寸劇のような形式のカリキュラムがあります。
テキストに基づき進行していき、確認テストでチェックをしていく。月に何回か保護者を同席させ授業参観形式の授業を行うこともありました。

チェリオ鹿嶋教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人清真学園清真学園中学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

楽しく英会話やリスニング能力を伸ばすことができそうなのと、教室の雰囲気がとても自分の子供にマッチしたから選びました。

東京日野教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:日野市立大坂上中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

たまたま、お誘いがあり、習い事を探していた。英語には興味なかったが、小学校での学習に英語が入ると知り、少しでも小さいうちに英語に親しんでいたら良いのかなと思った。

武雄教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:佐賀県立武雄青陵中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いつだか忘れたが家族で買い物に行ったとき塾の前で勧誘されて、なんとなくズルズルと話の流れで入会してしまったような、そんな感じだったと思います。

チェリオ鹿嶋教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人清真学園清真学園中学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃

ペッピーキッズクラブ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 外国人講師によるゲームなどの遊びの中で英語を使うレッスン
  • 伝わる楽しさを感じるレッスンで生きた英語をたくさん経験する
  • 英語教育改革に対応した教材とカリキュラムでの指導

犬山市にあるペッピーキッズクラブ

最寄駅
名鉄小牧線羽黒から徒歩12分
住所
愛知県犬山市羽黒新田郷東8-41 F北角

アンイングリッシュクラブ

対象学年
小学生
授業形式
集団指導

外国人講師と日本人講師のチームティーチングで徹底した英語指導

アンイングリッシュクラブ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「聞く話す読む書く」母国語を学ぶ順序にこだわった英語学習で効率よく学ぶ
  • 科学的で合理的な教授法で暗記ではなく理論的に英語を学ぶ
  • ネイティブ講師による授業で外国人との接し方も学べる

犬山市にあるアンイングリッシュクラブ

最寄駅
名鉄犬山線犬山から徒歩3分
住所
愛知県犬山市天神町1丁目1 ヨシヅヤ犬山店2F
12
前へ 次へ

よくある質問

Q犬山市で人気の塾を教えて下さい
A. 犬山市で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は個別指導の明光義塾、3位はナビ個別指導学院です。
Q犬山市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 犬山市の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2024年06月現在)
Q犬山市の塾は何教室ありますか?
A. 犬山市で塾選に掲載がある教室は61件です。(2024年06月30日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

犬山市小学生向けの塾の調査データ

犬山市小学生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている犬山市にある塾61件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、小学生は28人が10,001円〜20,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の愛知県の合格体験記・口コミのデータ1440件から算出(2024年06月現在)

犬山市小学生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている犬山市にある塾61件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、小学生は38%が週2回と週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の愛知県の合格体験記・口コミのデータ516件から算出(2024年06月現在)

犬山市小学生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている犬山市にある塾61件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、小学生は80人が小学6年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の愛知県の合格体験記・口コミのデータ981件から算出(2024年06月現在)

犬山市 小学生向け 周辺の学習塾や予備校まとめ

犬山市にある小学生向けのおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている犬山市にある小学生向けの塾61件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週2回と週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生と中学3年生、小学生は小学6年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

犬山市の塾・学習塾を学年・目的別に探す

犬山市の塾・学習塾を授業形式別に探す

犬山市にある最寄り駅別に小学生向けの塾・学習塾を探す

愛知県の市区町村別に小学生向けの塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください