2024/06/29 愛知県 日進市

日進市 高校受験の塾 32件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 321~13件表示
体験授業あり

個別教室のトライ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

日進市にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
塾の総合評価

個人の学力に寄り添うような指導が印象的で、はじめ感じていたできるかな?という雰囲気が短期の内に解消され、質問や志望校についても相談がしやすい雰囲気があります。安心感と信頼感があり熱意や親身な指導が期待できると思います。おすすめですよ。

犬山駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

マンツーマンという授業スタイルが、とにかくうちの子に合っていた。
家庭教師もあったが、塾に通う、ということで勉強モードになったし、教室に通うからこそ、いろいろな先生に教えてもらうことができた。
自習室も自由に使わせてもらえたので、長期休暇のときには宿題をやりに通ったりもできた。自習室にいれば目をかけてもらえるし、わからないところも教えてもらえるのでとても助かった。

大曽根駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:第一学院高等学校養父校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

価格は他の個別に高かったですか、塾長、担当教師が分かりやすく教えてくれて 第一志望の高校に無事に合格できるとても楽しんでいます。次も子供が入りたいと言ったら次も入塾と思っておりますわ。駐車場はないのが不便です。簡単のために コインパーキングとめていました

豊橋駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立時習館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導という授業スタイルが合っていたから。
通塾のスケジュールか合わなくなったときも他の日に変更することが割と簡単にできたり、自分自身のレベルにあった勉強の進み方、カリキュラムの組み方など、集団授業では難しいと思われることが臨機応変にできるから。

大曽根駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:第一学院高等学校養父校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学習にとても適した環境で清潔感と学ぶのには大変快適だと思います。明るく疲れにくい工夫もあるのかもしれませんね。なにより講師の方とのコミュニケーションがとりやすい雰囲気があることが良いところだと思います。

犬山駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

完全にマンツーマンの個別指導なので、全ては生徒次第
隣同士に座っているため、課題を解く過程も全て見てもらえるので、指導もしやすいし、質問もしやすいように思う
隣の子、前の子との間にはパーテーションがあるので、自分のペースが守れていい

大曽根駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:第一学院高等学校養父校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

練習時間をいろんな 今日しか 見回り 来てくれ わからないところを すぐに教えてくれたり とても良かったです。
2時間半 チルト 毎日塾でのお勉強 そして別料金ですか 受験対策として 毎週日曜日朝9時から夕方17時まで 受験対策もとっくんも申し込み 行きました

豊橋駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立時習館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

完全な個別指導
先生と隣同士に座り、1対1での授業スタイル
隣の人とは簡単ではあるがパーテーションで区切られており、気にならないそうだ
隣同士なので大きな声を出すこともなく、なので教室内も静かすぎず、でも声が聞こえることで人の気配も勉強している雰囲気もあり、勉強する環境になっているのかもしれない。

大曽根駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:第一学院高等学校養父校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:600000

犬山駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

大曽根駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:第一学院高等学校養父校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:臨海 東海 特別指導も入れて 35万ぐらい

豊橋駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立時習館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

大曽根駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:第一学院高等学校養父校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

信頼感と安心感のある指導が期待できます、熱意ある勉強方法で入塾~現在まで目標をもって進んでいける塾です。復習がとてもできて苦手科目がどんどんとなくなっていきます。自信がつき目標がつねにクリアできる学習方法だと感じました。

犬山駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は、大学生
基本的には同性の先生が担当となる
ただ、生徒の性格、成績、先生の得意などによって、先生と生徒の相性をみながら担当を考えてくれる
すべての教科を担当してもらうのではなく、教科ごと、さらには単位ごとに違う先生が担当することもある
先生の指名もできるらしい

大曽根駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:第一学院高等学校養父校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

完全個別で成績上がらなかったら 講習はチェンジ すぐにしてくれたりとかとても感じよかった。色々のコースがいて 価格によっても コースのランクが決まります。塾長と担当教師も密に連絡を取り合っていて不得意なところを見つけ出してくれ徹底的に勉強させてくれました

豊橋駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立時習館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は大学生と聞いている。指名したり、上のレベルを目指したいための先生もいるそうだ。
基本的には同性の先生が担当する。
成績がふるわないと、担当の先生を変えたり、教科ごとに先生を変えたり、教科の中でも単元だとに変えたり、など、塾側が子ども個性を見てとても考えてくださる。

大曽根駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:第一学院高等学校養父校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

無理のない量で、宿題とあわせてもちょうどよい量です。効果的で無駄のないカリキュラムに感じております。質の高さや同じ時間でも大変効果的に時間を使えております。各学年ごとに対策されねりあげられた印象があります。

犬山駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは、あくまで生徒に合わせてくれる
個別指導ならでは、だと思う
学校からの宿題や、定期テスト対策など、そのときどきに応じて学びたいことを教えてくれる
普段は学校の授業に合わせて予習、復習をしてくれることもあるらしい

大曽根駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:第一学院高等学校養父校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

AI授業 30分 演習 1時間 教師 1時間。感覚 教室と子供と話し合って ほとんど 教師が決めてくれました,さらには 不得意なところを見つけ出し が課題など出してくれてとても良かったです。1時間 練習 1時間 教師 とも お勉強

豊橋駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立時習館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どものレベルに合った内容
わからない所を、徹底的にわかるまでじっくり教えていただくことができるのも、個別授業の良いところだと思う。子どもも、他の子に遠慮することなくとことん質問できるし、それでもわからなければ、他の先生が教えてくださったり、臨機応変なところもいい。

大曽根駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:第一学院高等学校養父校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良かった

犬山駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで教えてもらえるから
資料請求をしてから、入塾まで、こちらの思いをいろいろ聞いて、最適なカリキュラムを考えてくださった
親身な対応に好感が持てた

大曽根駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:第一学院高等学校養父校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

特別 で担当教師が良かったから

豊橋駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立時習館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別教室だったから
夜遅くなっても通える場所にあったから
資料請求後に説明に来てくださった方が良かったから

大曽根駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:第一学院高等学校養父校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース 難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:69%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記162件のデータから算出

個別教室のトライの高校受験の詳細データ

Loading...
  • 名古屋大学教育学部附属高等学校(1名)
  • 名古屋市立本城中学校
  • 愛知教育大学附属名古屋中学校
  • 高浜市立高浜中学校
  • 清須市立新川中学校
  • あま市立七宝中学校
  • 武豊町立武豊中学校

日進市にある個別教室のトライ

最寄駅
名鉄豊田線赤池から徒歩36分
住所
愛知県日進市香久山3丁目1704-1
最寄駅
名鉄豊田線赤池から徒歩2分
住所
愛知県日進市赤池2-607CROMビル3F
体験授業あり

ITTO個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

日進市にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,728件)
塾の総合評価

野球で進学をしたが、
入学してから
赤点を取る事なく、
両立が出来ている。
両立出来るようになったのは、
塾のお陰である。

因みに、通っていた塾の教室名は、
選択肢には表れなかったが。
名古屋市名東区の平和が丘店です。

名古屋出来町校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪桐蔭高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

チヤホヤしてくれると言うのは子どもに合った学習方法を色々と考えてくれているからだと思うので、入れて良かったなと思っている。
嫌いな科目も、頑張って取り来る姿は
塾に入れるまではなかったと思う。
すごく親身になってくれる塾などで、とてもお勧めしたい。

町田原町田校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立時習館高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導で自分のペースで学習を進められることと、先生方の質の高い授業が受けられることがよいと感じます。また、自習スペースなどをうまく活用することで効率よく学習を進められ、テスト期間などにはよく利用させていただいております。成績も少しずつではありますが伸びてきており、塾でご指導いただいている成果がでてきているように感じます。そのため、総合的にとても満足している状況です。

井上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊田西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家から近く子供も親もとても楽で助かっています。先生も友達もとても良い人で何の不満もありません。試験前に自習室を開放してくれることもとても嬉しく勉強がはかどると子供も言っています。これからもぜひ通塾して成績が上がることを祈ってます。

春日井中央校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立春日井高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

友人も多く通っており、
勉強を行う環境としては、
非常に良いと感じた

       
学校の流れに




そっており、



良いと感じた








良い

名古屋出来町校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪桐蔭高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1対3のスタイルで
分からなければ先生とすぐ問題を解く事ができる。
意外と静かで自習室も使える。
雰囲気はいい。娘の友達も結構来ている。
宿題も答えは解説付きだしやる気にさせてくれて助かる。
田舎にしては月謝が高い

町田原町田校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立時習館高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式については、対面形式の1対1で行っているようです。内容については、学校の進度に応じて、その予習や復習に取り組んでいるようです。基本的に本人のやりたい内容や分からない問題などに応えていただいているように思います。テスト対策もしっかり行ったいただいているようです。雰囲気については、質問や分からないことを聞きやすい雰囲気があり、明るく和気あいあいとした雰囲気もあるようです。

井上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊田西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には集団授業ですが一人一人のレベルに合わせて粘り強く教えていただけて助かっています。授業中もとても明るく生徒たちも楽しく学んでいるみたいです。子供も特に不満はなく集団授業のコースを変えるつもりは一切ありません。

春日井中央校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立春日井高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:50

名古屋出来町校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪桐蔭高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:システム管理料、含めて40万円

町田原町田校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立時習館高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

井上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊田西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万

春日井中央校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立春日井高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師に関しては細かい事は分からないが、分からないが、
非常に一生懸命に取りんでくれ、
本人は凄く良かったとのコメントあり

又、野球で忙しい中でも出来る課題を出してくれ、本人もそれに応えようとし、必死に取り組んでいた。

名古屋出来町校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪桐蔭高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

正社員とバイトの混合
長い休みの時はバイトも沢山いると思う。
その子に合った教え方してくれてる。
英語もやっているので居る人数は結構多い
子どもも先生の教え方に満足していて
行かせて良かったと思ってます。

町田原町田校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立時習館高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方は塾長が社員さんだと思います。ベテランで落ち着いた雰囲気があり、授業もわかりやすいとのことです。また、他には大学生の方も見えると聞いたので、アルバイトの方なのかと思います。アルバイトの方も若さを生かして、明るく元気に授業をしてくださるそうです。ていねいでわかりやすく教えていただけていて、子どもも満足しているようです。

井上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊田西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても良い先生です。わからない事もしっかり教えてくれて子供も満足しています。若い先生ですが分かりやすく説明してくれるので安心しています。全ての先生もとても良い人たちです。これからもよろしくお願いします。

春日井中央校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立春日井高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別で息子にあっていた

息子のレベルで教えていただき、

助かった

又、不得意な場所を

熱心に指導して頂いた。

勉強嫌いではあったが、

高校進学に向けて、やる気を出させてくれた事に感謝している

名古屋出来町校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪桐蔭高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どもに合わせてレベルを決めてくれる。
苦手な科目はとにかは特にチカラを見てくれる。授業の後の自習室がとても有効に使える。
それとチヤホヤしてもらいたいので
チヤホヤしてくれるので塾に行くのが楽しいようで良かった。
先生たちには感謝しています。

町田原町田校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立時習館高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、学校の進度に応じて、その予習や復習に取り組んでいるようです。基本的に本人のやりたい内容や分からない問題などに応えていただいているように思います。テスト対策もしっかり行ったいただいていて、過去問などから対策を考えてくださっており、テストの得点アップにもつながっていると聞いております。夏期講習とうでは、苦手克服など子どもに応じた指導をしてくださっています。

井上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊田西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語を習っていますが成績も順調に上がって嬉しくおもいます。塾ではテキストを使い集団授業ですが特に不満もありません。
試験前には自習室がオープンになりますので毎日通ってとても便利です。その際も質問を受け付けてくれるのでありがたいです。

春日井中央校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立春日井高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導

名古屋出来町校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪桐蔭高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の雰囲気がよく、1対3はとてもやる気にぬる。チヤホヤして欲しい要望にも
性格をわかってもらえて良かった。

町田原町田校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立時習館高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子どもが自らの足で通えることを第一に考え、近場のこちらの塾を候補にしていました。先輩からも評判がよく、個別指導が我が子にも合っていると考えて、入塾を決めました。

井上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊田西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

春日井中央校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立春日井高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース -

ITTO個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:81%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記42件のデータから算出

ITTO個別指導学院の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 名古屋経済大学市邨中学校
  • 日野市立日野第一中学校
  • 一宮市立中部中学校
  • みよし市立北中学校
  • 名古屋市立志賀中学校
  • 東郷町立東郷中学校

日進市にあるITTO個別指導学院

最寄駅
名鉄豊田線日進から徒歩3分
住所
愛知県日進市栄1-1118 エクセルハイツ1F
体験授業あり

個別指導の明光義塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

日進市にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
塾の総合評価

友達もいるため、本人が嫌がらずに続けて通えているので良いと思います。
前述しましたが、いろいろな年齢のいろいろなレベルの生徒がいるので、競争し合う雰囲気はあまりなさそうですが、それぞれが自分のペースで勉強できると思います。

日進駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立菊里高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今のところまぁまぁの成績が取れており、本人も部活と両立できるくらいの負荷で通えているのでおおよそ満足している。
どちらかと言うと得意不得意の差がある子や、ガリガリ競争するのが苦手な子にオススメしたい塾だと思う。

日進駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立菊里高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

なんの申し分もなくはなまるです。
個別指導塾のため集団塾よりは高いけど、うちの子供にはあってて良かったと思っています。
自信をもてる成功体験が入塾時の5年生から今もつづいている。素敵です。
塾長がいつもいるので安心して送り出せます。

東三条教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮起工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的に子供にとっては満足のいく結果になりました。志望校にも無事合格し一次は志望校に不合格になるんでは無いかとなりましたが最終的に合格して良かったです。塾の講師には苦手な教科についての克服方法など教えていただき助かりました

みなと稲永教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立熱田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、同じ時間、同じ空間に小学生〜高校生までがいます。一人一人の机の正面にはついたてがあります。1人の講師が数名ずつ指導しているようです。
上級生や高校生がいるので、聞こえてくる学習内容や雑談も刺激になっているようです。

日進駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立菊里高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

同じ時間、同じ教室に小学生〜高校生までがおり、生徒数名に対して講師が1人の割合でつくようです。ついたてのある個別の机を使用しており島のようになっています。流れはよく知りませんが、最後に振り返りノートを書きます。質問はしやすい雰囲気のようです。

日進駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立菊里高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

縦に4-5人が座れるこの字のパーテーションがついた半個室の席で、それぞれが違う問題をやっていて、先生が回ってくる感じ。
無料の学習室もあって、課題もできる。
落ち着くしずかさ。
面談の時に見たが、みんな静かにやってて、集中できる環境なんだと思った。

東三条教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮起工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

50分間の授業でどれだけ本人が問題が解けるかが鍵となりそれなりに時間の配分の仕方などを教えてもらった。雰囲気は本人が集中出来やすい環境を塾が作ってっださいました。授業の流れは分からないことについてはどんどん質問形式で先生が答えてくださいました

みなと稲永教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立熱田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:週に2回の基本授業、定期テスト前の追加講習、夏期講習、冬季講習、春季講習を合わせて約50万円

日進駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立菊里高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

日進駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立菊里高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

東三条教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮起工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40001~50000円
塾にかかった年間費用:15万円

みなと稲永教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立熱田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長は子どもの性格や傾向をよく把握してくださっている。歴史を教えてくださることがあるようで、話がすごく面白いと子どもが言っていました。
講師の方は、ベテランの方もいれば大学生のアルバイトの方もいるようです。難問を一緒に考えたり、大学生活のことも聞いたりと身近に感じているようです。

日進駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立菊里高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長は子ども一人一人の性格を把握しており、上手に声掛けをしてくれています。歴史などの雑談が面白いようです。
講師の先生はベテランの方もいるようですが、子ども曰く大学生アルバイトが多いようです。難問を一緒に解いたらしています。

日進駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立菊里高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロのおじさん先生。とても口調が優しく、指導も丁寧で、とても安心してお任せできた。
面談も塾長で、指導も塾長とアルバイトの大学生とかだったけど、みんな優しかった。
ベテランの先生が総合的なことを踏まえて話してくれるので、とても頼りになったし、こちらもどう教えていいかについてアドバイスをいただいたりした

東三条教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮起工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学の生徒が塾の先生でよかったと思う。年齢も近くて子供にとって相談しやすく親しみやすかった。塾の先生にも相性があるように子供にとって塾の講師とは相性があったので本人にとっては良かったと思う。本人がやる気が出ない時には講師の体験談を聞かせてもらいやる気を出させてもらいました

みなと稲永教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立熱田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

合格実績などを見ると、通塾している生徒のレベルは真ん中くらいの子が多いのかなという感じですが、個別指導なので差があります。
テキストのレベルが3つ?に分かれており、それぞれのレベルに合わせたテキスト、それぞれに合わせた進度で進みます。

日進駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立菊里高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストのレベルは3段階?に分かれているようで、同じ中学の友達と違うテキストを使っています。進度も人によって異なるため、うちの子どもは英語は一学年先の内容をしていますが、数学は半年先取りしているくらいの進度です。定期テスト前には普段受講していない教科をプラスして対応しています。

日進駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立菊里高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供のレベルに合わせて根本から理解できるようカリキュラムを細かく作ってくれた。
自信がつくようさまざまな目標を立ててくれた。そろそろまた新しいカリキュラムだが、だうゆう方向性にするか親も含めて面談がある。

東三条教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮起工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その子のレベルに合わせて問題集が出され子供が苦手な教科については徹底的に克服出来るようなカリキュラムで勉強に取り組んだ。苦手な教科には本人はやる気が出なかったものの先生が解き方を教えてもらうようになってからは徐々に克服が出来るようになった

みなと稲永教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立熱田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から最も近く、自転車で子どもだけでも通うことができる点が1番の決め手です。体験受講をして、本人が決めました。

日進駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立菊里高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から1番近く、全国チェーンの塾なのでカリキュラムがよいかと思い決めました。教科によって得意不得意の差が気になっていたので個別指導を希望していました。

日進駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立菊里高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から一番近い個別指導塾をさがしていた。
また近くに看板があったので問い合わせしてみた。
集団だと集中せず遊んでしまいそうだったので、個別をさがしていた。

東三条教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮起工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

みなと稲永教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立熱田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:90%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記85件のデータから算出

個別指導の明光義塾の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 明和高等学校(1名)
  • 昭和高等学校(1名)
  • 東邦高等学校(1名)
  • 名古屋市立名東高等学校(1名)
  • 知立東高等学校(1名)
  • 名古屋市立若宮商業高等学校(1名)
  • 江南市立布袋中学校
  • 西尾市立鶴城中学校
  • 幸田町立幸田中学校
  • 名古屋市立左京山中学校
  • 新城市立東郷中学校
  • 武豊町立富貴中学校

日進市にある個別指導の明光義塾

最寄駅
名鉄豊田線赤池から徒歩2分
住所
愛知県日進市赤池1-3001第25オーシャンプラザ 1F
最寄駅
名鉄豊田線日進から徒歩4分
住所
愛知県日進市栄2−113中川店舗A棟
体験授業あり

ナビ個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

日進市にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,123件)
塾の総合評価

家どもには塾の距離もそこまで遠くなく、価格も安く、時間帯も色々な対応をいただき、自分達のペースで進める事ができました。校長や先生も共に優しく、とても良い雰囲気のなかで勉強ができる為、子供達の自信にも繋がっていると思います。先生とも仲良く出来た事で辞める時はすごく寂しい思いをしました。

北名古屋校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知教育大学附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まずはアクセスしやすい立地にあり無理なく3年間通うことができました。先生も親切で優しくて時には面白く毎回楽しくでも分かりやすい授業で通うことが苦痛ではなくむしろ楽しく勉強ができたと思います。辛い時は励まされ志望校合格までサポートして頂きました。

扶桑校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立江南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導だと、子供の性格と合うか不安であったが、子供の性格、タイプを聞いてくれてついてくれる講師を選択してくれていたため、安心できた。塾長も若い方だったが、話していて賢く誠実な方だと感じた。相談しやすい雰囲気もあり、総合的には良かったと思う。塾長にもよるかもしれない。

豊田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:豊田大谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長の方やスタッフの方、先生方もとても親切で親身になって話も聞いて下さり目標に向かって的確なアドバイスも頂けて息子も楽しく無理なく通えましたのでこの塾が合ってる子には向いてると思いますます。
息子もお友達を紹介しそのお友達も3年間頑張って通い目標の高校に合格したと聞いております。
家でダラダラわけも分からず課題に取り組むよりは絶対いいと思います。

小牧校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立小牧工科高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいと授業も進めていただき、楽しい雰囲気のなかで勉強をしているので勉強の楽しさが分かったみたいで常に上の成績でいられました。個々にあわせて授業の流れも遅からず早からず丁度いい流れであった。とてもいい流れでした。

北名古屋校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知教育大学附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は2対1の個別指導形式で理解できていないところは繰り返し質問したり復習できる換気扇で非常に良かったと思います。授業も個人のペースで進めてくれ無理なくやることもできました。教室内は静かな環境で雰囲気もよく勉強がしやすかったです。授業が終わると和やかな雰囲気で落ち着きました。

扶桑校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立江南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

テキストに沿って行うが、学校のテストや授業でわからなかったところも確認していた。若い講師が多く、講師の勉強の仕方なども教えてもらっていた。子供は話しやすそうで楽しんでいた。テキストも使用するが、学校のテストも参考にしていた。

豊田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:豊田大谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1人の先生につき2人の生徒が授業を受け、真ん中に先生がおり両サイドに生徒と言う並びで教えて頂く流れになってました。
個別指導でも黒板を使った授業をしてたそうで理解できるまで置いてけぼりなことはせず1から丁寧に教えて下さったそうで雰囲気も良く分からないところは聞きやすかったと息子は言ってました。

小牧校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立小牧工科高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

北名古屋校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知教育大学附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

扶桑校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立江南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円

豊田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:豊田大谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:450000

小牧校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立小牧工科高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学校でわからないことを個人で聞けるのがよく理解できたのと先生自体が優しく、色々な話やプライベートな事を親身になってくれ、母親とも仲良く話をして、体調が悪い時も心配をさてくれました。先生が何回か替わりましたがどの先生も対応が良かったです。

北名古屋校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知教育大学附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はほぼ毎回、固定の先生が担当してくれていた。大学生の先生で、子供との年齢も比較的近く、接しやすくて良かったと思います。授業でわからないところは繰り返し教えてくれたり、2対1の個別指導形式の塾だったため質問もしやすい環境だったため良かったです。

扶桑校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立江南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生の方が多かった。若い講師しかいなかった。名大の学生や南山大学の学生の方もいたと思う。男性講師か女性講師か選べた。子供の性格も参考にしてついてくれる講師が選ばれていたと思う。雰囲気は静かで時には子供二人に対して一人の講師がつくこともあった。

豊田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:豊田大谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

息子の話では毎回違う先生に教えてもらうそうで年齢もバラバラだと言ってました。
大学生の先生も沢山いたと思います。
同じ先生ではなく色んな方に教えて頂けたので本人もよかったと言ってました。
塾長が教えて下さる時もあるそうで教え方も上手く分かりやすい授業だったと言ってました。
淡々と授業を進めるのではなく、きちんと理解ができるまでその子にあった教え方をしてくれてたと思います。

小牧校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立小牧工科高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては非常に先生毎に考えていただき、分かりやすく、また分からないこともしっかりと理解できるまで教えてくれました。カリキュラムのやり方も良くて兄妹で一緒の塾に通わせて安心であった。先生が替わってもぶれないのが良かった。

北名古屋校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知教育大学附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは事前に予定されている単元ごとにすすめてくれました。数学と英語を契約して通塾していましたが、定期テスト前になると、その他の教科(理科や社会)についても宿題や授業内でプリントを印刷して勉強することもできました。

扶桑校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立江南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

5教科から選択できた。数字と国語を選択し、国語は読み取りが弱かったので、読み取りを中心に指導してもらうよう伝えた。1.5時間の授業だったが講師のプライベートの話など子供との関係も構築していたの思う。学校の授業に沿って進めてくれていたので、子供もやり易かったように感じた。

豊田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:豊田大谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはその子にあった、その子のペースに合わせてくれるので学校の課題と並行して無理なくこなせたと思います。
テスト週間や合宿があるときは通常のカリキュラムではなく特別なものにしてくれてましたので成績も上がり自信に繋がったと思います。

小牧校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立小牧工科高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

やすかった、近かった、友達がたくさんは来てなかった、先生も優しそうだった、雰囲気も良かった。
校長先生も優しくよかった。

北名古屋校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知教育大学附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からも比較的近く通いやすかった。塾の雰囲気もアットホームで先生が大学生で年が近く話しやすい雰囲気だったため。個別指導だったから。

扶桑校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立江南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個人別だから選択した。家から車で5分くらいで通えた。個別指導でないと本人が聴いていない傾向があるため、個別指導のほうがあっていると考えた。

豊田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:豊田大谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導という所に魅力を感じた

小牧校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立小牧工科高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース -

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:73%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記38件のデータから算出

ナビ個別指導学院の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 豊田市立末野原中学校
  • 名古屋市立今池中学校
  • 名古屋市立大森中学校
  • 扶桑町立扶桑中学校
  • 扶桑町立扶桑北中学校
  • 一宮市立木曽川中学校

日進市にあるナビ個別指導学院

最寄駅
名鉄豊田線赤池から徒歩36分
住所
愛知県日進市香久山4-1201
最寄駅
名鉄豊田線日進から徒歩4分
住所
愛知県日進市栄3-2125
体験授業あり

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

「勉強の仕方」を指導!自立して学習出来る生徒さんを育てます!

日進市にある個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(229件)
塾の総合評価

総合的にみてうちの子にはとても合っていたのではないかと思います。何にもまして本人が休まずに楽しく通っていたのが見ていて嬉しかったです。結果的に第一志望の学校にも入れましたし感謝しかないです。先生方も良い方ばかりでした。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今振り返ってみてとても良い塾だったと思っています。こちらの塾のおかげで受験に合格することができたので総合評価は百点満点です。家からの距離も近いですし、先生方はみなさん良い方達でしたし、不満な点がありません。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人にとっても保護者の私にとっても大変良い塾に巡り会えたと思っています。塾のおかげで第一志望の高校にも行けましたし先生方はみなさんお若いのにしっかりされていましたし何より家から近かったので送り迎えなしでかよえたのが良かったです。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導ヒーローズさんにお世話になって本当に良かったと思っています。本人希望の個別指導なのでさほど心配はしていませんでしたが先生方との相性や他の生徒さん達とのコミュニケーションは行ってみないとわからないところだったので不安でしたがみなさん良い方ばかりで楽しく休まずに通えています。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

完全な個別指導ですので生徒さん各々で取り組んでいます。なので学年も様々ですしやっている教科も様々なようです。先生方がみなさんお若いので歳が近いせいか和気あいあいと楽しそうで勉強以外の事でも教えていただいていたりしたようです、、

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

完全個別指導なので一緒に勉強する人達の学年は様々みたいです。小学生から高校生まで数人いて先生は2、3人で聞きたいことを聞いたり教えてもらっているみたいです。50分勉強して10分休憩です。みんなわきあいあいとしている印象です。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

完全な個別指導ですので生徒さん達はみんなバラバラの教科ややり方だったと思います。質問などがある場合に先生方に聞いて教えていただく、という形だったみたいです。生徒さん達の学年もさまざまで先生方もお若いので和気あいあいといった感じだったみたいです。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

完全個別指導塾ですので各自自分のカリキュラムを勉強しているので教室にはいろいろな学年の生徒さん達が一緒に授業を受けています。ですので授業中の私語があまりないらしく勉強しやすいようです。先生方が皆んなお若いので和気あいあいとした雰囲気らしいです。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円ほど

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:45万円ほど

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円ほど

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長さんがお一人みえてその方は社員さんです。後の方々は大学生のアルバイトさんで常時数名みえます。ほとんどのかたが男性らしいです。塾長さんわわはじめ皆さんお若い方ばかりですが大変しっかりされていて信頼度が高いです。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長さんがお一人とあとは大学生のバイトさんが数名いらっしゃるようです。塾長さんは社員さんでいろいろ取り決めをしていただいています。お若いですがとてもしっかりとした男性の方です。皆さん比較的歳が近いのでお兄さんのような感覚だと思います。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長さんがお一人みえてその方が全てを決めていらっしゃいました。多分社員さんだと思います。あとの先生方はみなさん現役の大学生さんで常時数人のかたはお見えになっていたみたいでした。塾長さんもお若いのにとてもしっかりされていた印象があります。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長さんが1人みえてあとは大学生のアルバイトの方が数名みえます。塾長さんが社員さんらしくその塾の責任者で全ての生徒さんのカリキュラムを決めたり保護者の対応をしたりしています。お若いのにとてもしっかりされていて人望もあついみたいです。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導の塾ですので生徒一人一人に合ったカリキュラムわー組んでいただいております。うちの子は英語が苦手ですので基礎を中心に苦手意識がなくなるようなものにしていただいていました。定期的にカリキュラムの見直しもありました。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導塾ですので一人一人に合ったカリキュラムを組んでいただいています。得意科目と苦手科目を選択しているので得意科目はもっと伸びるように、苦手科目は基礎からきっちりと復習してもらっています。時々途中でも変えていただく事もあります。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

完全な個別指導の塾でしたので生徒さんお一人お一人に合ったカリキュラムをくんでいただいていました。なので他の生徒さん達のことはわかりませんが娘の場合は苦手な英語の特に基礎的なところを重点的にやってもらうようにお願いしていました。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

完全個別指導塾ですので生徒さんお一人お一人にその人に合ったカリキュラムをくんでいただけます。うちの子の場合は国語や英語が不得意で苦手意識が強いので基礎から勉強し直せるようなカリキュラムにしていただきました。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から1番近い個別指導の塾だったからです。個別指導は本人の希望でしたので近いところが通いやすいと思い決めました。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

1番の決め手は家から近いことです。歩いていける距離なので楽かなと思い決めました。あと個別指導塾を探していました。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

娘本人が個別指導の塾を希望していたので家から近いところの個別指導塾を探してここにしました。歩いて3分程です。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾を探している時に本人が個別指導の塾が良いといわれましたので個別指導で探しました。家から1番近かったので決めました。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 成績保証制度あり / 返金制度あり
コース -

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 時間割が自由に選べる!個別指導1コマ1,100円(税込)~!
  • 習い事やクラブ活動でなかなか時間が取れないお子さんにも!
  • 段階別学習指導導入!出来るところからやる、勉強は出来るから楽しい

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記30件のデータから算出

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 名古屋市立守山西中学校
  • 名古屋市立滝ノ水中学校
  • 日進市立日進西中学校

日進市にある個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)

最寄駅
名鉄豊田線日進から徒歩4分
住所
愛知県日進市栄1丁目1411オ-シャン50日進駅前201号室
最寄駅
名鉄豊田線赤池から徒歩2分
住所
愛知県日進市赤池1丁目3002 福岡ビル 2F
体験授業あり

みやび個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

日進市にあるみやび個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(322件)
塾の総合評価

あたりまえのことだと思っているが、どこまでいっても生徒本人のやる気次第だと感じている。そういった意味では、生徒とのコミニュケーションに重視していると感じられる。進路アドバイスなどは、正直、あまり参考にはしていない。模試の結果で、本人が希望している志望校に対してどのレベルにいるかを判断できることが最大の魅力と感じる。あとは家から近く通いやすいことが評価できるポイントになっている。

日進香久山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東邦高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

成績も下がってなく、安定している。子供が、塾へ行きたがらないこともなく、喜んで通ってくれている。体調不良などでお休みの日は、振替授業をやってくれるのも良い。一番は、定期テスト前のアドバイスがありがたい。色々、融通がきいて良い。

武豊校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海樟風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導で分かるまで徹底的に一生懸命教えていただけたこと。子どもは家で自ら勉強するタイプではないので、塾にはいかせようと思っていましたが、講師の方も親切丁寧に教えていただき、子どものレベルに合わせたカリキュラムを組んでいただいた。

岡崎橋目校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

マンツーマンでの形式であり分かりにくいところがすぐに質問できる。講師もやさしく教えてくれて面倒見も良く対応してくれる。駐車場がない塾も近くにはあるが、ここは完備されているので、送り迎えも問題ない。ガシガシやるタイプの塾ではないので、ハードな教えを希望するなら不向き。

岡崎橋目校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一人の先生に対して6名の生徒が授業を受けている。生徒は各自でテキストや問題集に取り組み、不明点などを指導してもらうスタイルである。
生徒ごとは一つの部屋の中で仕切られている状態で授業に取り組んでいる。先生が循環して生徒を周り指導している。

日進香久山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東邦高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

マンツーマンと一対二がある。うちは、マンツーマンで、講師指名している。授業のスピードは、個人個人で違うと思います。その子にあったスピードでいいと思います。雰囲気は、その年の塾長によって変わると思います。親から感じるのは、とてもいい雰囲気でやってると思います。

武豊校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海樟風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導で、子どもの理解度や、レベルに合わせて授業していただいていました。子どもが苦手だと思っているところや、よく間違える分野を集中的にやっていただき、レベルが上がったと思います。質問とかもしやすい雰囲気だったようで分かるまで聞ける感じでした。

岡崎橋目校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

マンツーマンでのカリキュラムであるため、集中しやすい環境、質問しやすい雰囲気であったと思う。特に教材は用意されてるわけではなかったが、分からないところや疑問に思うところ、授業では教えてくれないところを中心に進めるながれ。

岡崎橋目校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

日進香久山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東邦高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

武豊校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海樟風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円

岡崎橋目校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約15万円

岡崎橋目校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒に寄り添ってくれている。
授業レポートも毎回丁寧に連絡をもらえている。
担当の先生は、専門の方と大学生と両方の方がいるよう。子供からの評価もとても良いように聞いている。ユーモアも交えながら、飽きないような工夫をしてくれている。学習面以外の話をして、生徒との関係性を築かれていると思う。

日進香久山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東邦高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

丁寧で、融通がきくのでお願いしやすい。
授業後に、今日の内容や、わからなかったらところ、出来るようになったところなどを、毎回話をしていただけるので、テスト前には、家で、再度、見直しが出来きるいい講師だと思います。
息子が気を許した講師でもあります。

武豊校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海樟風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教科毎に専門の講師の方がいると思います。教えていただいた方は、アルバイトや学生には見えませんでした。全ての教科を受けていたわけではないので、教科によって分からないですが、教えていただいていた教科は結構レベルが高い講師の方だったと思います。

岡崎橋目校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

どの科目においても、どの講師においても、丁寧に教えていただいたと感じる。英語などは英検やTOEICなど資格を持った方ではなかったが、知識は高い方だったと思います。質問しやすくやさしく教えてくれる人だったようです。

岡崎橋目校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

各教科において、テキストや問題集に応じて、個別に丁寧に指導してもらえている。
各単元ごとに苦手ポイントについて、寄り添った指導をしてもらえている。学期ごとに授業を受ける科目の見直し提案をしてもらえている。個別指導ならではの生徒の苦手ポイントの指導もしてもらえている。

日進香久山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東邦高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どものレベルに合わせた内容や、スピードなので、やりやすいと思う。予習復習もどちらでも出来るところは、良い。定期テスト前の対策や、特別授業があるので、時間が充分取れる。
学年末には、来年の予習でもいいし、模試対策のために、復習でもいいし、融通がきくので良い。

武豊校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海樟風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

決まったカリキュラムがあらかじめ設定されているわけではなかったように思います。子供のレベル感や理解度、苦手分野にあわせて、どのようなカリキュラムにしていくか都度相談しながら進めていて良かったと思います。

岡崎橋目校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

数学、英語について、基礎から応用まで幅広く対応いただいた。マンツーマンで教えてくれる形式だったので、質問しやすく分かりにくいところなどていねいに教えていただき理解が深まった。特に応用部分は、試験や問題の傾向から対策してくれていたと思う。

岡崎橋目校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、近所の同級生も多数通っており、評判が高かったため。また、個別に指導してくれることにも魅力を感じたため。

日進香久山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東邦高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで、良い先生がいた。体験して、子供が気に入ったみたいだったので。子どものレベルにあっていた。

武豊校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海樟風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄弟が以前通っていたことがあり、個別にしっかり指導していただけることがあらかじめわかっていたためこの塾に決めました。

岡崎橋目校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人紹介

岡崎橋目校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース -

みやび個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

みやび個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:75%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記22件のデータから算出

みやび個別指導学院の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 岡崎市立矢作北中学校
  • 日進市立日進中学校
  • 西尾市立西尾中学校
  • 岡崎市立矢作中学校
  • 高浜市立高浜中学校
  • 稲沢市立稲沢中学校

日進市にあるみやび個別指導学院

最寄駅
名鉄豊田線赤池から徒歩28分
住所
愛知県日進市香久山1-414
最寄駅
リニモ杁ヶ池公園から徒歩30分
住所
愛知県日進市岩崎台4-1013

佐鳴予備校

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

ハイレベル講師のみを採用!難関校受験にぴったりな名門予備校

日進市にある佐鳴予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,328件)
塾の総合評価

コドモは最初は行きたがらなかったが、2ヶ月にして辞めたくないと宣言するようになった。上級生に追いつこうと意欲的に学んでいる。楽しめながら学ぶことができるよい学び場だと思う。親も待機中に気分転換ができる場所が近いので、親子にとって良い有意義な時間をつくれる機会だと思う。

香久山校 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

レベルが高い塾ですが、それだけ、自分自身を高め、より上のレベルを目指せるように導いてくださる塾でした。先生方も、通われている生徒の方々も素晴らしい方ばかりで、娘は通って、合格を勝ち取れたので、心からおすすめします。

豊国本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立松蔭高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果的に第1志望の高校に合格できたので良かったと思う。本人も楽しそうに通塾していたので塾の雰囲気に合っていたと思う。内容的には満足ではあったが、可能であればもう少し学費が安いと助かる。一般的なサラリーマン家庭だと少々きつい面がある。

笠寺校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子どもにとっては満点です。
月謝は高かったですが、週三日✖️3時間➕アルファで面倒を見てくださったので、結果的に月謝は安いんじゃないかと思います。
褒め上手な先生方に囲まれて、最後まで諦めずに常に挑戦する気持ちを教えてくれました。

大森本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一時間のうちに5分ほど、漢字、社会、英語、算数などが巡っていく。筆記用具は、鉛筆一本と消しゴムだけ机の上におき、教材と向き合って集中しやすい環境をつくってくれる。集中力のない低学年でも楽しんで学べる。ただ、生徒数が少ない校舎やノリの悪い生徒しかいないと、講師の威勢のよい声だけが響き渡り、お笑い芸人が滑りつづけるような雰囲気。先生もきついかなと思う。

香久山校 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業と個人授業があり、宿題があったり、授業が始まる前は小テストもあります。
コロナ禍の年でしたので、アイパッドを使ったオンライン授業もありました。
授業内容は、先生方の教え方がとても素晴らしく、明るく楽しい上、生徒の為を思い、必ず合格に導いてくれる授業をされていました。

豊国本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立松蔭高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で主にその地域の中学の生徒が参加している。基本的にお互いに知っている生徒同士なので明るい雰囲気だと聞いている。学力的にも似た生徒が多いので、良い意味でライバル心があり好影響があったと思う。授業のスピードは学校の授業を少し先取りする感じだった。

笠寺校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小テストが多く、満点を取れるように指導してくれる。
採点する時、間違っている場合はバツではなく三角形を書いて、やり直して正解したら、もう一つ三角形を逆に重ねて☆印にする。
間違ったところがすぐにわかるようにということらしい。

大森本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

香久山校 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50001~100000円
塾にかかった年間費用:100万円

豊国本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立松蔭高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

笠寺校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:45万円くらい

大森本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教室によって参加生徒の学年や人数が違うため、盛り上がりにかけたりするが、通う校舎の先生は保護者の要望も聞きつつ、その子にあったスタイルで教えようと頑張ってくれている。毎回授業の翌日にメールで詳しく、授業の内容や様子などを教えてくれる。本音でぶつかると対応してくれる。

香久山校 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロのベテラン講師で、教え方がとても上手でおもしろくて、毎回惹き込まれる授業をされていました。大学に関してもよく知っており、説明会ではその知識量に驚きました。個人面談も積極的にしてくださり、どの高校がよいか、どうしたら、もっと点数が伸びるかを心から親身に話を聞いてくださり、アドバイスも的確でした。

豊国本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立松蔭高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の講師は30~40才代で元気で親切な方が多い印象だった。授業中で分からないことがあっても授業終了後に質問すればいやな顔をせずに分かるまで丁寧に教えてくれたと聞いている。また、アルバイトではなく専門の先生なので教え方も上手く、わかりやすい授業だったと聞いている。

笠寺校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

集団授業は講師で、個別指導はアルバイトの大学生だと思います。
講師は人数も少なく、理系は理科と数学を同じ先生が教えてくれていました。
個別に質問しても、丁寧に子どもが理解するまで指導してくれました。
うちの子は県外受験も挑戦させてもらいましたが、先生付き添いでお世話になりました。

大森本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学校6年生で学ぶや歴史や、日本地図の都道府県を場所と位置を一年生から覚えたりする。ことわざも月に一度ほどのペースで覚えたりする。理科の実験というか遊びの中で科学を学ぶときも。計算はひと学年上のものも取り組めるため、先取り学習が中心となっている。そのほか、脳トレのような教材も多いため地頭を鍛えるためにも良い。

香久山校 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

集団授業と個人授業があり、娘は両方受けさせていただきました。また、毎回小テストや、プリントなどを使ってひたすら問題を解く授業もあり、生徒を飽きさせない上、成績が効率よくアップする工夫をたくさんされているカリキュラムだと思います。

豊国本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立松蔭高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは愛知県公立高校の合格を目指した内容になっていると思う。レベル的には中の上と考えられ、真ん中あたりの高校を志望している生徒には少々難しいかもしれない。その場合は積極的に先生に聞いたり、予習と復習を家庭で徹底するなどの工夫が必要かもしれない。

笠寺校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはよくわかりませんが、レベル別にクラスが2つに分かれており、模試の結果次第でクラス編成をしているようで、模試ごとに変動していました。
学校よりも先にまず塾で予習して、学校で復習するというのが理想。
とにかく学校の宿題や提出物をしっかりやらせてくれるで、内申対策もバッチリでした。

大森本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

サナスタが楽しそうだったから

香久山校 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生方の教え方がスペシャリストで、授業内容もとても楽しく素晴らしかったからです。

豊国本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立松蔭高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

笠寺校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近い

大森本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 社員講師のみ / オリジナルテキスト利用
コース -

佐鳴予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 東海地方で名門の受験予備校!難関中学・高校・大学への合格実績多数
  • オーダーメイドの学習カリキュラムで復習と定着を完璧に
  • 映像体感型授業やタブレットなど、学力アップシステムが充実

佐鳴予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記547件のデータから算出

佐鳴予備校の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 愛知教育大学附属岡崎中学校
  • 新城市立東郷中学校
  • 安城市立安城西中学校
  • 津島市立藤浪中学校
  • 豊田市立上郷中学校
  • 大府市立大府西中学校

日進市にある佐鳴予備校

最寄駅
名鉄豊田線赤池から徒歩36分
住所
愛知県日進市香久山4-1206

野田塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

愛知の入試に取り組んで66年! 地域密着型の授業とデジタル教材の活用で、成績アップ

日進市にある野田塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(754件)
塾の総合評価

熱心な授業でしっかりとわかるまで指導してくれ、子供のやる気もたっぷり引き出してくれる講師には感謝です。親への報告や説明等の対応もきめ細やかにしてくれました。しっかり成績も上がり、希望する高校にも入れたので、満足しています。

日進校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立千種高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

近所にあって周囲の方々からの評判が良かったことは大きいですが、何より通う本人が行きたいと思う塾であったことが最大の利点だったと思います。思春期にある男子を叱咤激励をしてくださる講師の方ばかりでしたので、親としても感謝の念が大きいです。

日進校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立豊田西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

地元密着型の塾なので、高校受験に対する対応が丁寧で、情報も新鮮なので心強い。各学校のテスト期間等も考慮して授業が組まれている様なので、安心して任せる事が出来る塾だと思う。大学受験で利用する場合は、全国展開している大手の塾の方が良いかなと思う。

日進校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立昭和高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供は、大勢のお友達といる事が幸せに感じるので、お友達を含めて、一緒にお勉強する事が良かったみたいです。1日通しの塾の日には昼時間に近くのガストにお友達とランチに行ったことはいい思い出と、子供がよく言っています。悪い点は団体塾なので、お勉強がわからない子中心に進んでいくので子供は少し物足りなかったような気がします

日進校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立天白高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でお互いに刺激しあいながらも、和気あいあいとした雰囲気作りをしてくれるので良かった。普通クラスと特進クラスがあり、理解度に合わせてチョイスできる。わからないところは個別に対応してくれるのと、自習室使い放題、自習室専門の講師もいて指導してくれる。

日進校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立千種高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾に行きたくない、と一度も言ったことがないので、授業の雰囲気は良かったと想像します。一度私語をしていたら、かなりきつく先生から叱られたことを後に聞きましたが、当然のことだと思います。成績が良くても、周りの生徒に迷惑をかけているなど、人間として許されないことはしっかり指導してくださったと思われます。

日進校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立豊田西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

成績によってクラス分けされているので、だいたい同じようなレベルの生徒同士なので、お互いに良い刺激になり、切磋琢磨して頑張っている様子が感じられる。ライバル同士で競争心を出すと言うよりは、共に頑張っていこうと言う感じが強く、子供も居心地が良さそう。

日進校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立昭和高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

みんなが競えせるようにテストの後は順位を発表した用紙が貼られていた。みんなが発言できるように一人一人先生が当てていた。やる気が出るような。雰囲気になるような授業をしていた。とても素晴らしかった。わからない生徒にも塾が終わった後もとことん教えてくれる熱心な先生ばかりで、最後には全員がお勉強が分かるようになり、素晴らしいと私は思いました。感動しています

日進校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立天白高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

日進校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立千種高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

日進校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立豊田西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万

日進校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立昭和高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万

日進校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立天白高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とにかく熱い!熱心な講師ばかりだった。とても分かりやすく丁寧に指導してくれるので良かった。わからないところは個別に対応してくれる。塾内での授業コンテストで賞を獲得している講師が複数おり、安心して通わせれた。

日進校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立千種高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は専属のプロでいらっしゃいました。怒ることのない優しい講師もいらっしゃれば、授業態度や生活態度を含めて厳しい指導をされる講師もいらっしゃいました。全面的にお任せ出来る程、皆さんしっかりなさっていました。

日進校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立豊田西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒の気持ちに寄り添い、質問や疑問にも丁寧に対応してくれる様なので、子供たちの信頼が厚い先生が多いと思う。地元の受験情報に関しても新鮮で正確なので、参考にしやすい。全体的に、保護者に対しても親しみやすいが節度のある感じなので信頼感を覚える。

日進校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立昭和高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

分かりやすかった先生も元気で溌剌としていて、塾の中も広くて綺麗で、家から近いので安心して塾に通える。仲の良いお友達も通っていたので、塾に通うのが楽しい。下見に行った時にも先生が丁寧に説明してくれた事が気に入った理由です。だからちょっと高くてもこの塾にしようとしました。子供がまずこの塾にしたいと言ったのが1番の理由です

日進校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立天白高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校での成績を上げるため、学校の授業の進捗に合わせて予習の授業や復習の授業があり、オリジナルのテキストも利用しながら進めてくれる。定期テスト対策も学校の授業やテスト範囲に合わせた対策をしてくれるのが良かった。

日進校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立千種高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは学力によって2~3段階に分けられていました。学校の定期テストや日頃の塾での試験の結果で移動があったと思います。最終学年時には一日に2~3個のコマ数があり、違った科目が組み合わされていたと記憶しております。

日進校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立豊田西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中間テスト・期末テスト、長期休暇中の講習など、その時々に合わせてきちんとカリキュラムを組んでいるので、安心して任せることが出来る。通常の受講日も、そのクラスのレベルに合った授業の進め方なので、子供も集中しやすい

日進校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立昭和高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

定期テストをよくやってくれて、内容も高レベル、テキストも他にも、用紙を作成して、問題を作ってくれた。分からないことが有れば、納得が行くまで教えてくれた。いい先生ばかりだった。お勉強が分からない子も、塾が終わった後でも、先生が分かるまでとことん教える姿勢がとっても良い、そこが私はとても気に入りました。

日進校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立天白高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

受験に特化した授業ではなく、学校の成績をあげる授業をしてくれるのと、説明会での授業内容やフォローの仕方を聞いて良いと思った。先生の人柄も良かった。

日進校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立千種高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所にあり通うのに便利だったから。また、中学校の友人が何人か通っていて、良い意味でライバルの存在があったので。

日進校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立豊田西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい場所だから

日進校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立昭和高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

。塾の費用が高いのはすごく迷ったけど。子供が通いたいとやる気を出した。お友達が通っていたからの、一緒にお勉強したいと言っていた

日進校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立天白高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

野田塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 地域の学校とリンクした「予習中心の授業」で成績アップ!
  • 最先端のデジタル教材「nPad」の活用で、定期試験対策も万全!
  • 愛知県内の難関中学・高校への合格実績多数あり!

野田塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:87%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の愛知県の受験体験記251件のデータから算出

野田塾の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 名古屋市立扇台中学校
  • 名古屋市立猪高中学校
  • 瀬戸市立南山中学校
  • 刈谷市立雁が音中学校
  • 扶桑町立扶桑中学校
  • 知立市立知立中学校

日進市にある野田塾

最寄駅
名鉄豊田線赤池から徒歩37分
住所
愛知県日進市香久山4-1202 
最寄駅
名鉄豊田線日進から徒歩5分
住所
愛知県日進市栄3-2009 

公文式

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

日進市にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
塾の総合評価

子供に合わせた勉強
的確なアドバイス
勉強しやすい環境
メリハリ
宿題の量や教え方
立地車で送迎も楽でした。
駅も近くバスもありました。
すべての人が
そう思うかわかりませんが
うちとしてはこちらへ通って希望する高校へ入学出来て大学へも入学出来て希望する会社にも就職出来てほんとに良かったと思っています。

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾は学校や家では教え切れられないのも先生がいっぱいいる中で何通りのやり方を教えてもらえるのでとてもありがたいです。
私も教えるのに限界があるのでお金を払ってでも教えてもらえるのは本当にありがたいと
思います。
私も昔は塾に通いましたけど、昔と違って先生と生徒の距離がちゃんとしてると思いました。
昔は本当に友達みたいな感じで少しだけしか勉強していなかったイメージがあります。

青山教室【愛知県半田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立武豊高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

無理のない進め方なので、なかなかやる気が出ないうちの子にはとても向いていたと思う。ただ、1つ不満があるとすれば、テスト週間には、学校のテストに対する対策をしてくれたら、もっとためになったと思う。英検を進めてくれたり、その対策もしっかりしてくれるので、ありがたかった。

佐藤二丁目教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

私たちにとっては近所でもあり、娘・妻共に先生と仲良く出来てたので良かったです。結果的に成績も伸びており、先生の個別に近い指導もあったことがとても素晴らしいものでした。しかし、上位学校を目指すならこの内容では不十分で物足りないと思われます。

豊橋柱教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制でほぼ個別授業的な感じでした。
苦手科目から克服させてくれて
自信のある教科はさらにレベルアップさせてくれ小テストは何度もあった気がします。
真剣に考えさせる時間もあったが
先生の経験談などの時はリラックスして笑ってる時間もあったと思います。雰囲気や先生の対応も良かったと思います。

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

クラスに分かれていて、個別に教えていただけるのでありがたいです。
休憩もあるそうなので集中力もきれないのでありがたいです。
私も若かった時はこういう所はあまり無かったので、羨ましいです。
娘の子供にもやっぱり通わせたいなと思いました。

青山教室【愛知県半田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立武豊高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

本当に自宅のような建物の中でやっており、先生も母親のような雰囲気の方ばかりで、子供たちは堅苦しくなく、アットホームな感じで、塾に通うことが出来て良かった。電子ペンみたいなものがあって、それで発音や意味なども確認できて楽しく取り組むことが出来ていた。

佐藤二丁目教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

人数が少ないこともあり割と個別指導に近かったようです。このやり方は娘に合ってたようです。形式・流れは公文式である為全国一緒だと思われますが、ベテラン女性が生徒それぞれに気を使っていたことから雰囲気は非常にアットホームで良かったようです。

豊橋柱教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35万円くらい

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:52万円

青山教室【愛知県半田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立武豊高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100000円

佐藤二丁目教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

豊橋柱教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

それぞれ専門の先生がいました。
ちょつと気難しい先生でしたが的確なアドバイスと苦手克服の方法など受験に必要な事をきちんとアドバイスしてくれました。
大学生の先生は優しく面白く経験談などもアドバイスしてくれました。

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の人たちはみんな有名な大学に通っている人と通っていた人たちでやられているので教え方もとても丁寧で分かりやすいと言っていました。
科目科目で得意な人もいるので、その人その人に聞いたりしてありがたいです。

青山教室【愛知県半田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立武豊高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供にあっあ方法で、上手くやる気を引き立ててくれたり、褒めてくれることで、こ子供が自信を付け、英語をすきになることが出来た。なんでも言いやすい先生だった。また、年齢的にも母親くらいの方が多く話しやすく、安心して通うことが出来た。

佐藤二丁目教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年配の女性で生徒数も多くなかったからか生徒に寄り添って指導されてた感じだった。そのやり方が娘には合ってたようで進んで通っていた。近所と言うこともあって妻とのコミュニケーションも取れてたことが更に良かったのではないかと思う。

豊橋柱教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては良くわかっていませんでしたが本人のレベルにあわせて徐々にレベルアップさせてくれていました。ランク的には普通だったと思います。
希望する高校に入学した方からアドバイスや攻略法などあり過去の問題を解く事もあったと思います。

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは高レベルだと思います。
何を聞いても丁寧に教えてくれてレベル高いなと思います。
親のわたしには到底教えてあげられないことも、簡単に教えていただけるのでとてもありがたいと思います。
私も若かったらここに通いたいなと思いました。

青山教室【愛知県半田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立武豊高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分のペースでそれぞれに合わせた量の宿題が出て、その宿題を家でこなし、また塾で詳しくやってもらったり、テストしてもらう。一体一で読み取りの練習をしたりする時間もあり、丁寧に分からないところを教えて貰える。

佐藤二丁目教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語と数学(算数)中心のカリキュラムを受講してました。公文式らしく数学(算数)はいい内容なんだと思います。英語に関しては教材中心になってたようで上位学校を目指すなら物足りないかもしれません。英語・数学(算数)以外も少し教えてもらってたようでした。

豊橋柱教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすいため
先生の対応がとても良かった事
その子にあった学習内容から始めてくれた事
本人の希望

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達からの勧めで入ろうと思ったのと、家から通いやすいと思ったのと、先生が結構多くて1人1人見てもらえるかなと思ったのです。

青山教室【愛知県半田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立武豊高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供たちがやれる量を無理なく自分のペースで出来るから、負担になったり、宿題に追われたりすることも無く良かった。

佐藤二丁目教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅の近くだったことと友達が先に通ってたこともあり、また妻の送り迎えがし易かったことが1番です。女の子だったので1人で行く時も安心と思えたから。

豊橋柱教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記76件のデータから算出

公文式の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 名古屋市立久方中学校
  • 名古屋市立八王子中学校
  • 豊山町立豊山中学校

日進市にある公文式

最寄駅
名鉄豊田線赤池から徒歩2分
住所
愛知県日進市赤池3丁目706 
最寄駅
名鉄豊田線赤池から徒歩9分
住所
愛知県日進市浅田町茶園38 

学研教室

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

日進市にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
塾の総合評価

大変満足している。
今後は学習内容が難しくなると思うが、適切なフォローで学力の向上が見られると思う。
また、学習への向き合い方も学びながら、子供の適正に合わせて対応してもらっているので、今後も子供への対応をお願いしたいと思っている。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

低価格で自分のペースで勉強ができた。
嫌な思いをせず、苦に思わず続けられたし、
先生とのコミュニケーションもうまくとれ、
とても良い時間を過ごさせていただけました。
先生が苦手意識をなくしてくれるような声かけをしてくれ、できたことの達成感を味わせてくれました。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

10年近く長く通っていることもあり、成長を見守ってくださっていると思います。
イベントも忙しい中子どもが楽しく通えるように考えてくださり、良い経験ができていると思います。
コツコツやれるタイプの子どもだったので合っていたと思います。

ごゆっ子教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

集中して、どんどん問題等考えて、解いていく方でしたら、お勧めできるかと思いますが、
集中力のない方はお勧めできません、壁にぶつかる感じがして、逆に嫌になる可能性もあります。
乗り越えると集中力等もつくため、確実に力はつくと思います。

稲沢中央教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮興道高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

とてもアットホームな環境で、子供からも質問や相談を随時対応してくれている。
授業は個別での対応になるので、苦手科目のフォローはしっかりしていると思う。
また、保護者への連絡もあり、保護者の不安な部分のフォローをしっかりしてくれている。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別塾なので授業はなく、個人個人で
ヘッドホンをつけ、パソコンで映像をみておさらいします。
数人の先生が周りにいるので、わからないところはすぐに教えてくれます。
パソコンでおさらいしたら、すぐ机でテストがあります。
テストが終わるとすぐに先生が丸付けをしてくれて、わからないところを重点的におしえてくださります。
アットホームな雰囲気ですが、
他の生徒に干渉されることなくすすんでいきます。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人個人学年に合わせた教材で勉強します
いろんな学年の子がいます
小学生から中学生までいます
多少騒がしくても集中する力が付いているようです
また学年の低い子の見本になるような良いプレッシャーもあると思うので良い環境なのかと感じています

ごゆっ子教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、基本集中的に問題集と、プリントを何度も何度も答えて、先生に採点してもらう感じです。
超学生の部屋は先ほど話した通り、わいわいがちゃがちゃ、しています。
年齢も1年生からいますので致し方がないかと思います。
中学生からは個人で問題を解き、プリントを何度も学習する感じです。
各部屋には先生がいますので、質問等もできるかと思います。
しかしまずは自分で考える方針です。

稲沢中央教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮興道高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ごゆっ子教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:29万円

稲沢中央教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮興道高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

某進学塾の講師をしていて、独立して始められたと聞いています。
経験豊富で、かつ子供の学力に応じて個別での指導が適切であるように思います。
また、定期テスト対策も行っていて、分析力にも長けていると感じる。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教員歴40年の方で、定年を機に塾を開いている方です。
教えることが好きで趣味で開いたため、低価格でやってくださりました。
教え子である名門出の人を講師として雇い、
とても和やかな雰囲気で塾を開いてました。
頻繁にその子にあった学習法を相談させていただきました。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中学入学のタイミングで英語の専門の先生が来てくださってとてもありがたかったです
中学で英語を教えていて、定年退職された先生です
元々いらっしゃる先生には国語と数学を見ていただいています
2人の先生はベテランなので安心してお任せできます

ごゆっ子教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生はどちらかというと、ほったらかしですね、自分でしっかり考えて、問題を解いていく方式に近いため、分からない時に聞くみたいな感じです。
中学生からは黙々と自分でこなす感じです。
小学生は問題を解いたら先生に採点をしてもらってシールをもらう感じです。

稲沢中央教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮興道高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、週に2から3回の個別授業で、同じ学年でも、学力や進捗状況において個別に行っている。
そのため、苦手な分野など適切なフォローで学力向上を目指しているように感じる。
学校の定期テスト前は、個別でのフォローをしてくれている。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

はじめはパソコンで好きな教科から習ってる範囲を復習して、重要なところをおらさいし、
次に用紙でテストをしていきます。すぐに講師の先生が答え合わせをしてくださり、点数が悪いところはさらにパソコンで再復習します。
その繰り返しをやっていき、最後にテストで合格点をとったら終了です。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語は先生とマンツーマンで話す聞くの時間が取られているようです
順番待ちになった時は自分の学習を進めます
基本的には個人個人で決められた量をこなしていくスタイルだと思います
きちんと内容を理解できていないと次の単元には進めないので学習漏れはないのかと思います

ごゆっ子教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは自分で考えて、自分で解く方針と思います。
なので、難問に挑むときは時間はかかるときがあります。
とにかく、答えを教えるよりも、なぜそうなったのか?なぜそのような答えになるのかを、考えて身に着けるかんじで、勉強させていく方針と思います。
中学生~は自ら調べ、確認して、どうしても分からない場合は聞く感じです。

稲沢中央教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮興道高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、送迎の必要がなく通えるから。また同級生も通っていて、先生の良い評判だった為、入塾を希望した。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達の紹介

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすく月謝もそんなに高すぎることもない
時間も遅すぎない時間に終わるところ
先生も英語専門の先生が来てくださってから満足しています

ごゆっ子教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

理由はない

稲沢中央教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮興道高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の愛知県の受験体験記19件のデータから算出

学研教室の高校受験の詳細データ

  • 東郷町立春木中学校
  • 名古屋市立高針台中学校
  • 安八郡神戸町立神戸中学校
  • 一宮市立大和中学校

日進市にある学研教室

最寄駅
名鉄豊田線日進から徒歩38分
住所
愛知県日進市岩崎町神明245 
最寄駅
名鉄豊田線赤池から徒歩35分
住所
愛知県日進市香久山4丁目501-1 

明倫ゼミナール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

愛知県の難関校への合格実績多数! 少人数制の「褒める授業」で、個人の能力を育む

日進市にある明倫ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(178件)
塾の総合評価

私の息子に対しては、とても満足のいく結果が得られたと思う。高校受験の結果もそうだが、普段から学習する姿勢が身に付いたのが一番大きな成果だと思う。家庭での指導ではここまで出来ていないとおもう。そういった意味ではとても良いが、他に勧められるかは、相性があると思うので、一概に結論付けられない。

日進校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立明和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個人の好き嫌いがあるため、一概に良い塾だと断定できないが、たまたま良い塾長と出会い、親身になって相談にのって貰えたので、うちの息子にとってはぴったりはまった塾だったと思う。その意では良い塾だったと思う。

日進校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立明和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

成績が上がるかどうかは本人次第なので、そこは塾を理由にしたくないところだが、もう少し期待していたところはある。授業の内容だったりサポートだったりは、もう少し踏み込んで熱心にやってくれると期待していたがそこは残念だった。なんとなく表面的に、やってますよ!のアピールだけな感じがして、これではこれ以上の進歩はないだろうな、と途中から諦めた感じはある。
今のレベルを維持することが目的なら可もなく不可もなくなので良いと思うが、より高みを目指したいならここではないと思うから。

香久山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:聖カピタニオ女子高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもの性格には合っていた。先生方が若くてやる気のある方たちが多かった。大きな組織なので、教材やカリキュラムがしっかりしていたので、成績が上がった。高校入試についてかなり精通していたので、志望校を決める際には正確に子どもの合否が把握できた。

三郷校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立向陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

親としてはよく理解していないが、基本問題をその場で解いて、答えの解説、分からない部分について、個別に質疑応答での対応をしていたようだ。
子供のようすからは、少し緩い雰囲気があったようだが、コースを変えてからは、適度な緊張感のもとで取り組めていたようだ。

日進校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立明和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で理解の遅い子に合わせるため若干進度が遅いように感じるが、自身でペースを作って勉強できていたので、それほど問題にはならなかった。個人的にフォローもしてくれた。
授業の流れ、雰囲気については多少不満を漏らしていたが、講師のフォローでなんとか。

日進校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立明和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で、塾生に問題のある子はいないようなので授業はスムーズに進められている様です。ただ、これはアルバイトの子に言えることだが、生徒の理解度を理解して柔軟に進めることは欠けているようです。その方の授業に限って、わからない、と言っている。

香久山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:聖カピタニオ女子高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でも、少人数で、レベル別に生徒の学力を把握しているので、その子に合った指導をしてもらえる。和気あいあいというより塾らしいやる気を持たせるような雰囲気がある。先生には相談しやすい雰囲気がある。特訓はかなり厳しい。

三郷校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立向陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

日進校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立明和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30001~40000円
塾にかかった年間費用:60万円

日進校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立明和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

香久山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:聖カピタニオ女子高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円 

三郷校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立向陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾での勉強以外に、学校生活での取り組み指導から、家での勉強方法まで多岐にわたって、指導してくれた。
最初はいやいやながらも、先生の指導のお陰で、続けることができた。本人のやる気スイッチをうまく押してくれたようだ。

日進校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立明和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン塾長が個個人にあった指導をしてくれる。熱のこもった指導で、うちの息子にとってはちょうど良かった。今でもたまに顔を出すくらい、親身になって相談にのってくれたので、他の講師はわからないが、息子にはあっていたんだと思う。

日進校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立明和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

基本的に優しくて楽しそう。だが、塾長は忙しいのか性格なのか連絡がものすごく遅い。社員の方が授業をしてくれるところが魅力で入塾させたが、アルバイトの方もいる。その方は子供たちからはおもしろくて人気みたいだが、子供たちも授業がわからないと言っていたり、無駄な自慢話が多いようです。子供達から声を挙げているようだが社員に変わることもなく、当人もただのアルバイト感覚でやっているところが気になる。
我が家は志望校を下げたので諦めているが、もう少し上の学校を狙うなら転塾させていたと思う。

香久山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:聖カピタニオ女子高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロでベテラン、説明が分かりやすい。面白くて熱心。指導力がある。生徒のレベルによって説明の仕方を変えるので、やる気が出る。学校の定期試験対策に精通している。志望校の傾向に精通している。志望校の選び方に精通している。

三郷校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立向陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人や他の受講生の理解度に合わせて授業を進めてくれている。
本人にとっては少し進度が遅いようで、相談したら、別のコースを勧められ、そちらに変更してからは、周りからの刺激もあり、ちょうど良かったようだ。

日進校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立明和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通常のカリキュラムだと思う。特にレベルが高いわけではない。そのため、もう少しレベルを高いものを受けたい場合は、名古屋のクラスを進められて、週1から2程度そちらのクラスに参加していたので、本人にとっては、少しもの足りなかったんだと思う。

日進校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立明和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

明倫全体で使っている教材を使っているので教材自体はいいものだと思う。長期休暇講習も含めて年間を通して進め方も決まっているのだと思うのでそこは良いと思う。が、理解できているかの確認や補足、サポートはなさそうであくまで自己申告という形になっている。理解できていなくてもそのまま進んでいく。

香久山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:聖カピタニオ女子高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒のレベルによってカリキュラムが違うので成績が上がる。夏季や冬季の特訓、正月の特別特訓が充実している。夏季の合宿で集中できる。苦手な科目を集中して学べる。実技科目の点の取り方も教えてもらえる。個別指導も充実している。

三郷校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立向陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いため

日進校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立明和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

日進校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立明和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学区内にあったこととレベルが合っていると思ったこと 塾内で競争させたり、同中の上位者が通塾だとうたっているところではそもそものレベルが違いすぎると思ったのと、そこに行けばなんとかなると思いたくはなかった。
あとは送迎のしやすさや駐車場があること

香久山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:聖カピタニオ女子高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良い

三郷校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立向陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / リモート授業
コース 難関校向けコース

明倫ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 愛知県内の大手学習塾で、難関校への合格実績多数
  • 授業は少人数制を採用!一人ひとりへの個別フォローもOK
  • 外国人教師とのネット英会話授業で、英語もマスター!

明倫ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記69件のデータから算出

明倫ゼミナールの高校受験の詳細データ

Loading...
  • 刈谷市立刈谷南中学校
  • 名古屋市立黄金中学校
  • 名古屋市立伊勢山中学校
  • 名古屋市立有松中学校
  • 名古屋市立藤森中学校
  • 岡崎市立竜海中学校

日進市にある明倫ゼミナール

最寄駅
名鉄豊田線赤池から徒歩36分
住所
愛知県日進市香久山4丁目1201 
最寄駅
名鉄豊田線日進から徒歩4分
住所
愛知県日進市栄3丁目2125 

名進研

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

中学受験は東海地区で36年、合格実績No.1 生徒参加型で真の学力を身に付ける

日進市にある名進研の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(584件)
塾の総合評価

私個人的には信頼もできてとても良かったと思います。結果的に成績が上がったわけではありませんがきちんと志望校にも入ることができてまあまあ満足しています。近かったし、他のこも軒並み希望校に合格して大概満足しています

日進校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立日進西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

最初から最後まできちんと責任持ってきょうだいそろって面倒見てもらえたと思い、感謝の気持ちしかありません。試験会場まで先生が出向いていただいたり駅で送り出していただいたり寒いなか本当にお世話になりました。大変感謝しています。結果的にめちゃめちゃ成績が伸びたわけではありませんが長い時間子供を預けていて安心できました。

日進校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立日進西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本当にこの塾に私の息子を通わせて良かったと思っている。単純に偏差値が上がって志望校に合格できた事実だけではなく、社会人に必要な物の考え方まで教わっているような気がしている。ある目的の為には何をどこまでどのようにやるべきが明確にすることの大切さを教えてもらい、その結果自信をつけ成功体験できたことは今後大人になった時に必ず役に立つと親として感じでいる。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく素晴らしい塾であったことは間違いない。この塾のおかげで子供は無事志望校に合格することが出来たと言っても過言ではない。この塾で学んだことは社会人になったとしても役にたつことばかりなので高校生になったとしても忘れず日々過ごしてほしいと親として切に願っているところである。本当にありがとうございました。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

早いスピードで進むが少人数制で大変目が行き届いていたので感謝しています。生徒同士で教えあういい雰囲気だった。真面目な生徒が多く勉強する雰囲気が出来上がっていた。スムーズに進み無駄な時間が全くなかった。傾向と対策分析がきちんとなされていて安心だった

日進校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立日進西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制でよく目がとどいていた。学年順位一位と2位の子がいたがよく面倒を見てくれて仲良くとても勉強しやすい雰囲気のなかで感謝しかありません。わからないところを聞いたり教えてもらえたりとても楽しそうに通っていました。

日進校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立日進西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

よくある授業のある風景は、講師の方が一方的に授業をするやり方で生徒から見ると受動的な授業が多いが、ここの塾は能動的な授業をやってくれていた。生徒が率先して授業に入り込めるような授業をやっているのは本当に感心できた。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

大体の授業というのは基本的は受身型の授業が多いイメージで生徒は聞く子はしっかり聞いているが、聞いてない子は全く聞いてないイメージがあるが、ここ塾は能動的な授業を行なってくれるおかげで生徒から授業に入り込むような授業方式になっており素晴らしいと感じた。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円

日進校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立日進西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円

日進校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立日進西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円ぐらい

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円ほど

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても親切丁寧だった。受験当日に駅で待っているなど積極的な感じがした。他にも相談に親身になってくれた。顔が見えて親しみやすかった。真面目な人が多い印象。頭がよくいい大学出身だった。全員正社員だった。先生と親との懇談会もあり方針もわかりやすかった

日進校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立日進西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身になってもらいよかった。全員正社員できちんとスーツを着ていて清潔感もあり教育されている感じが好感度が持てました。また少人数制で生徒一人一人の性格もきちんと把握してむきあったいただけた感じがしました。教科ごとに担当が決まっていて全ての先生が進度を理解していただけました。

日進校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立日進西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については親の私としてはとても関心していた。なぜかというとやはり受験に特化した講師であったため、知識量が学校の先生と比べて圧倒的に情報量を持っていた。また、勉強だけでなく普段の私生活についてもとてもよく接してくれていて些細なことでも親の私たちにただ相談してくれていたのはほんとうにたすかった。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師についてはとても熱心な講師の方がとても多いイメージだった。熱心な講師な方はどこでもたくさんいるかも知れないがここの塾の講師の方は生徒一人一人に向き合う姿勢というのは親から見てもピカイチだったと思う。本当に良い講師の方たちばかりです。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

夏期講習冬季講習など受験に近づくに連れて色々と別にカリキュラムがあり、驚くほどお金がかかった。途中から遠くまで通わないといけなくて送り迎えが駐車場もなく少し大変だった。一年の予定がぎっちり組まれていてわかりやすかった

日進校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立日進西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校より進んで過去問をやってくれた。はやくから受験対策してくれて安心感があった。受験前になると特別講義もあり休みでも一日中面倒を見ていただきました。
また受験前にはなんども何度も模擬テストがあり校舎を変えて受験したりして環境を変えることもしていただきました

日進校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立日進西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては基本から応用まで学べる素晴らしいカリキュラムであった。また、授業で学んだことをしっかり復習できるカリキュラムなので知識の積み重ねが着実にできるカリキュラムだった。お陰で息子の偏差値は徐々に上がっていくところを親として見ることができるようなカリキュラムだった。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては基礎から応用というように段階を踏んで着実に知識が積み重なっていくようなカリキュラムになっていた。その結果、苦手科目になりそうな科目がなくなっていたのが親から見てよくわかっていた。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姉の時に対応が良かったから。学年のトップの子が通っていたから。家から近かったから。先生が正社員でみんないい大学の出身だったから

日進校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立日進西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

お姉ちゃんがお世話になってよかったから。先生が全員正社員だったこと。保護者に対していつもわかりやすい説明があった。

日進校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立日進西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いことと息子の友達がたくさん通っている子がいたから嫌悪感なく通えると判断しため。そして家から近いから防犯面でも良いと思ったから。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く子供の周りの子供たちが言っている子が多くいたことが主な理由の一つであることは間違いない。評判についてもとても良かったです。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度
コース -

名進研編集部のおすすめポイント

編集部
  • 中学受験は「東海地区で36年、合格実績No.1」の名門塾
  • 復習に軸を置いた学習方法で成績アップを保証
  • 正社員の講師が生徒参加型の授業で理解を促します

名進研のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:87%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の愛知県の受験体験記166件のデータから算出

名進研の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 知立市立知立中学校
  • 名古屋市立志段味中学校
  • 名古屋市立東星中学校
  • 名古屋市立瑞穂ケ丘中学校
  • 名古屋市立守山東中学校
  • 稲沢市立稲沢中学校

日進市にある名進研

最寄駅
名鉄豊田線日進から徒歩4分
住所
愛知県日進市栄2-611 

名古屋個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

先生1人に生徒2人の個別指導 目標や性格に応じたきめ細かな指導で、勉強姿勢を引き出す

日進市にある名古屋個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.4
(20件)
塾の総合評価

とにかく家で一人で勉強することができない人には自習室がほんとにおすすめです。うちの子もとにかく毎日通うことで机に向かう習慣は出来たかな、と思うので。それを家でも実践してもらえるとなおいいのですが、そこまで高望みしてはいけないとおもうので、とにかく机にむかってもらえるのがよかったです。また先生も親しみやすく質問しやすいというのがうちの子にはとても合っていたと思います。

瑞穂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立中村高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

特にうちの場合は通い始めたのが受験生の夏休み後というとても遅いタイミングだったのに入塾相談の時から嫌な顔ひとつせずに一緒に頑張りましょう、といって頂けてほんとに救われました。また、通い始めてからも本人もわかるようになった、と嬉しそうに報告してくれて、お願いしてほんとによかった、と思いました。

瑞穂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:中村高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

それぞれの子供に合う合わないは必ずあると思うが、我が家の場合は学校では集団、塾では個別、という使い分けがちょうどよかったみたいです。学校みたいな集団が苦手な場合には塾で個別に質問できる場面が作れると本人も安心するのではないでしょうか。

瑞穂教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生も質問しやすい雰囲気で、自習室もとにかくずっと使わせていただけたので、家で勉強できないタイプのうちの子はとにかく自習室に入り浸って勉強させてもらったのがよかったです。
受験勉強のやり方、過去問の解き方等、1人では絶対できなかったな、と思います。

瑞穂教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には夕方から自習室で勉強させてもらいわからないところは先生があいていれば質問可能。週に2コマそれぞれ2時間弱の授業があり、そのときには個別の授業ブースに移動して先生と1体1で教えて貰えるそうです。先生との距離も近く、年齢も近いことから質問しやすい、と子供は喜んでいました。

瑞穂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立中村高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業中は自習室とは別の場所できちんと個別にしっかり教えていただけているとのことで安心しています。また自習室でもきちんとやっているのか先生の目がとどくところでやっており、わからないところは質問もできるみたいで安心しています。

瑞穂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:中村高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、とにかく本人がわからないところを中心に指導していただきとてもよかったです。特に苦手な数学は問題が解けるようになるまで何度も教えていただけ、先生との距離が近いこともあって質問もしやすく、先生も優しいから雰囲気がとてもいい、と言っていました。

瑞穂教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なのでとにかく先生との距離が近くて分からないところもわかるまで教えていただけたので、苦手な数学のテストの点数がすぐに上がったのもそのおかげだと思います。本人もわかるようになった、とうれしそうに教えてくれたのでほんとに理解できるようになったのだと思います。

瑞穂教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:夏休み後からなので卒業までの半年ですが、受験対策講座も含めて40万円超える様子です。

瑞穂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立中村高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円程

瑞穂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:中村高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

瑞穂教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

瑞穂教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

以前塾に在籍していた先生もみえるみたいで、塾長先生との関係性がよさそうなのが傍から見てもわかる感じでいいと思います。子供も志望校出身の先生がみえて色々話をきけるのがいいそうです。学校の先生にはなかなか質問できないことも塾で対面で個別だときちんときけるみたいで分かるところが増えた、と喜んでいました。

瑞穂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立中村高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の卒塾生もみえ、地元の方も多く進路を決める上で高校の情報も教えて貰えてよかったです。授業もわかりやすく、質問しやすい雰囲気とのこと。また担当の先生はころころ変わることも無く続けて対応してくださっているので、安心です。最初に男性がいいか女性がいいか等希望も聞いていただけました。

瑞穂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:中村高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の卒業生が講師の先生になっていることが多く、塾長先生はじめ、塾全体の雰囲気がよかったです。子供にとっても学校の先生より聞きやすいとのことで苦手な科目がわかるようになったと喜んでいました。また、志望校を絞り込む際にも志望校の出身の先生がみえ、学校の様子を教えていただくことができました。

瑞穂教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長先生はプロの先生の感じでした。
いつも教えていただく先生は学生さんのアルバイトが多いみたいで、担当の先生も歳の近い女性の先生でした。地元の方だったので先生の出身校について色々聞けて志望校を考えるのにとても参考になったと言っていました。

瑞穂教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

宿題がたくさんでたり、と初めはついていくのが大変そうでしたが、だんだん要領がわかってきて自分ののペースですすめられるようになってるみたいです。もう少し家で勉強できるといいのですが。とにかく受験まで日にちがあまりない状態での入塾だったので、苦手なところを克服しながらとにかく間に合うようにカリキュラムを個別にくんでもらいました。

瑞穂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立中村高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

無理ない範囲でたくさんの宿題をだしていただき、程よく家でも勉強することができています。入塾したタイミングが受験生の夏休み後と期間が迫っているにもかかわらず、きちんと本人に合ったアドバイスをしてくださり、安心してついていくことができています。

瑞穂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:中村高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験対策としてはテキストだけでなく、プリントを活用したり、本番前には過去問をとにかくしっかりやり尽くしてくれたのがよかったです。とにかく受験まで時間がなかったこともあり、個別に子供にあったカリキュラムを組んでくれたのもよかったです。

瑞穂教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは個別に子供に合わせてくれてたみたいで、宿題で持って帰ってくるプリントも全く分からないとかいうことはなかったみたいです。
受験対策で直前には志望校の過去問をひたすら解いたりしていたのでレベルはそれぞれだったと思います。ただ過去問に取り組むのも1人では出来なかっただろうからよかったと思います。

瑞穂教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っており以前より勧められていたとのこと。夏休み明けに本人から塾に行きたいと言われ、そこに決めました。

瑞穂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立中村高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

受験まで間もないのとクラス授業ではついていけない心配もあり、個別指導をさがしていたから。友達に誘われたこともおおきかったみたいです。

瑞穂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:中村高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っており、すすめられたから。学校でも先生に全然質問できないタイプなので塾に行くとしたら個別指導のところ、と思っていたので。

瑞穂教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友達が通っててオススメしてくれたから。学校でも質問が出来ないタイプなので塾に行くなら個別指導と思っていたから。

瑞穂教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 自習室がある
コース 難関校向けコース

名古屋個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別指導塾!指導は1:1の直接指導、演習は授業内に取り組む
  • 授業は先取り学習が中心!余裕を持って学校の授業に臨めるように
  • 定期テスト対策もバッチリ!テスト本番での得点アップが目指せます

名古屋個別指導学院の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 名古屋市立北中学校

日進市にある名古屋個別指導学院

最寄駅
名鉄豊田線日進から徒歩4分
住所
愛知県日進市栄2-601 
1
前へ 次へ

よくある質問

Q日進市で人気の塾を教えて下さい
A. 日進市で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位はITTO個別指導学院、3位は個別指導の明光義塾です。
Q日進市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 日進市の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2024年06月現在)
Q日進市の塾は何教室ありますか?
A. 日進市で塾選に掲載がある教室は32件です。(2024年06月30日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

日進市高校受験の塾の調査データ

日進市高校受験の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている日進市にある塾32件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、中学生は38人が20,001円~30,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の愛知県の合格体験記・口コミのデータ1440件から算出(2024年06月現在)

日進市高校受験の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている日進市にある塾32件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は50%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の愛知県の合格体験記・口コミのデータ516件から算出(2024年06月現在)

日進市高校受験の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている日進市にある塾32件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、中学生は191人が中学1年生と中学3年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の愛知県の合格体験記・口コミのデータ981件から算出(2024年06月現在)

日進市 高校受験 周辺の学習塾や予備校まとめ

日進市にある高校受験のおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている日進市にある高校受験の塾32件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週2回と週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生と中学3年生、小学生は小学6年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください