2024/06/29 千葉県 千葉市中央区 千葉中央駅

千葉中央駅 塾 101件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】(2ページ目)

該当教室数: 10131~60件表示

公文式 神明町教室【千葉県】

最寄駅
千葉中央駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

千葉中央駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

うちの子は合っているからそのままやらせているけどお受験戦争の時に今のままだと負けてしまうだろうと言う不安がある。
しかし先生が物凄い丁寧に教えてくれるからそれを考えると他塾に変えるとは言えない。評価として考えたら「良」だと思う。

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかくマイペースで出来るところです。分からないところがあれば、事細かく教えて頂けるところです。私も通っていましたので、安心して預けられます。公文式は、基礎を築くには、良いと思います。是非、参考にしてください。

高塚教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の立地がまず自宅から歩いて通える距離にあること。またコンビニなど周りが明るく防犯状も問題がないと思います。通塾する中で子供たちの学習に対する意欲が少しずつ上がってきているのでよいかと思いますが、やはり先生に聞いた時に待たされるのは親としても改善をしてほしいところではあります。

明神教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

兎に角教室の雰囲気がとても良かったと思います
真面目に勉強している他の子の姿煮刺激を受けたようで、帰宅後も進んで勉強しだしたのにはびっくりしました
勉強する習慣がついたのはとても良かったと思います
先生もとても良い方だったので、ここに決めてほんとうに良かったと思います
希望の高校にも入れたのでいうことなしです
知り合いのお子さんにもこちらをおすすめしました

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本個々のペース。着いたら宿題を出してその日やるプリントの入った自分のファイルを持ってきてそれぞれ机に向かう。問題を解いている間に先生は宿題として出したプリントを丸付けして生徒はやった問題と交換に丸つけしてもらった問題(宿題)の直しをする。直し終わったらその日やったプリント(丸付けしてもらった)の直しをする。

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分のペースで行なう事ができます。普段は、与えられた問題をひたすら解いていくだけです。分からないところがあれば、先生に教えてもらうだけです。息子には、それがあっているようです。私にもいえることですが、良かったです。

高塚教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式や流れ雰囲気については教室内で特別席が決まっているわけではなく、長机が置いてありそこに自由に座って勉強をするスタイルの様です。流れについては理解できなければ先生に聞いて教えて貰い、雰囲気も集中して出来ているようです。

明神教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生が皆に一斉に指導する形ではなく
各々が自分専用の学力のプリントを解く形なので、分からないことがそのままではなく
指導してくださり理解できるのが良いと思った

周りの勉強している子達も真面目にやっていたと子供は話している
その雰囲気もあってか、とても刺激を受けたようです
勉強するぞ!という雰囲気が教室内に常にあったのでやる気も出てくるとも

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円くらい

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100000円

高塚教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72,000円

明神教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:7~8万円

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身になってくれて宿題も難しいものばかりでなく子供がモチベーションをたもてるように、大変な日があったり簡単に解ける問題の宿題をバランスよく考えてだしてくれている。たくさん生徒さんはいるけどちゃんと一人一人のことを考えてたまにお子さんはこんな感じでしたと連絡してくれる。

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の方は、ベテランの先生です。きめ細やかなていねいな指導です。一度、見学したことが、あったのですが、親身に指導されていて安心しました。大事なのは、先生の指導だと思っていますので、ここにして良かったと思っています。

高塚教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供たちから聞いた先生の話ですが、生徒が多く、中々教えて貰う事が困難なようです。自分たちでまず考えて、理解をすると言う事のようですが、分からなければ聞くスタイルの様ですが、子供たちはすぐに教えて貰えないと不満を言っていました。

明神教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

40代くらいの女性
とても穏やかで優しい雰囲気の方
勉強に関しては子供にすぐに答えを教えるのではなく、自分で考えさせて何度か回答させてそれでも分からないときには丁寧にやり方を教えて下さり、それが子供にやる気を起こさせたのではないかと思った
子供は内気な性格でなかなか分からないことがあっても質問をしづらかったのだがこちらの先生はとても
質問しやすく、丁寧に指導して下さった
勉強にやる気がでたと思う、実際に通ってからすぐに定期試験で普段より20点以上点数が上がったので

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人塾ではないけれどプリント授業なので個々のペースで小学2年生だけどどんどん上の学年の問題をやったり(テストあり)中学生だけど苦手なところだったら小学生の問題を重点的に何回も何回もやらせてくれて解決するまで出来る。

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ドリル中心ではありますが、数を沢山こなす事によって、嫌でも身に付いてきます。やはり、繰り返し行なう事の大切さを実感出来るのは、公文式ならではなのかなぁと実感した次第です。これからも続けていくつもりです。

高塚教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供たちのレベルに合わせて進んでいくので、つまずいたところは繰り返し復習をして理解出来たら次のステップに行く形なので、理解度が重要だと思います。子供たちも理解をして次に進めているのでカリキュラムについては問題ないかと思っています。

明神教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

渡されたプリントを各々やる形
わからない点や質問には丁寧に指導してくださる
子供はずっと下の学年からやり直して始めたので、わからなかった時点まで戻れてそこからやり直した為とてもいいシステムだと思う

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

向いてると思ったから
家から近い
先生の教え方がていねい
毎日宿題があるから怠けずペースを保てるが予定があって宿題が出来ない時などは先生もちゃんとかんがえてくれている。

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親である私も通っていたこともあり、自身も公文式で算数、数学の基礎を築くことが出来たので、是非子どもにも学ばせたいとおもいました。

高塚教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良かった1年上の子が通っていたのでそれに合わせて通う事になった。

明神教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

こちらに通っていた方の話を聞いて
偏差値が10以上上がったと聞いたので
試しに入ってみました
結果子供も10以上偏差値が上がりましたので入って良かったねと思います

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 四日市市立西笹川中学校
  • 四街道市立四街道北中学校
Loading...
  • 千葉市立白井小学校
  • 印西市立内野小学校
  • 印西市立いには野小学校
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 白井市立白井第一小学校
  • 印西市立牧の原小学校
最寄駅
京成千葉線千葉中央駅から徒歩6分
住所
千葉県千葉市中央区神明町206-3 
地図を見る

個別学習塾『DOJO』 森塾 千葉駅前校

最寄駅
千葉中央駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』編集部のおすすめポイント

編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
京成千葉線京成千葉駅から徒歩3分
住所
千葉県千葉県千葉市中央区富士見2-3-1
地図を見る

ベネッセグリムスクール(森塾) 千葉駅前校

最寄駅
千葉中央駅

すべての学力の土台である「国語力」を育て、基礎学力向上を目指す!

千葉中央駅にあるベネッセグリムスクール(森塾)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(43件)
※上記は、ベネッセグリムスクール(森塾)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

可もなく不可もなく。特別にすごいいい塾って訳でもなく、悪くもない。でもアドバイスがよかったのかしっかり着実に成績は少しずつ上がっていったのでまぁ満足。あとは子供のやる気を引き出す授業をしてくれたらもっとよかったのかなーと思います。

ふじみ野校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋二和高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供の成績がアップしたので良かったです子供の学習意欲が継続し楽しく塾へ通学出来たので良かったですまた塾の友達が出来たので良かったです(中学校の教室)苦手な数学の時間帯は苦痛だったのが塾へ行ってからは楽しくなったようで良かったです

浦安校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属浦安高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

親切丁寧で授業も宿題もわかりやすく先生達も熱心で安心して通える塾だとは思います。
受験に特化した塾だと思うので受験するならこの塾に通えば合格間違いないかもしれません。ですので、これからも子どもも頑張って通いたいと言っているので親もサポート頑張ります

春日部校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:越谷市立南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

費用は決して安くはありませんが、集団の中よりも自分のペースで理解していきたい、というようなタイプのこどもでしたら、良い塾かなと思います。他の先生はあまり知りませんが、先生にも恵まれたとは思っています。

南浦和校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

実際にみてはないのですが子供から聞いた話だと教室は静かで、個別指導なので聞きたいこともしっかり聞ける雰囲気で自分のペースで進められるので良かったそうです。みんなで同じ問題を解くのではなくその子その子で個々に進めていく感じみたいです。

ふじみ野校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋二和高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導でよかったほぼマンツーマンで子供を指導され学習意欲があがり苦手の数学の成績が上がったまた笑顔で冗談を交えながら指導されたようなので子供は楽しく塾へ行った良かった大変良かったです流れは塾の講師に任せていたが子供の数学の成績が上がり良かったです

浦安校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属浦安高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

明るい雰囲気で、先生達も元気が良く挨拶もしっかり対応してくれて個別にも声掛けをしてくれて分からない所は個人てきに聞いても嫌な態度をしないでしっかり生徒1人1人に向き合ってくれて授業の進め方もちょうど良い時間配分できちんと時間通りなら終わるのでお迎えの時間もスムーズに進む

春日部校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:越谷市立南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生とこどもとの一対一で教えていただいているため、分からないことも、すぐにその場で確認できているみたいです。とてもやさしく教えてもらっているらしく、自宅でも先生のためにもがんばろう、という発言も聞いています。

南浦和校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

ふじみ野校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋二和高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20001~30000円
塾にかかった年間費用:25000円

浦安校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属浦安高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

春日部校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:越谷市立南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:14万円

南浦和校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの方におもえます。男性で落ち着いててしっかり質問にわかりやすく答えてくれる先生でした。気分のムラもなく特段良くもないけど悪くもない普通な感じです。もぅ少し冗談など言える楽しい先生だったらよかったなぁーと言ってました。

ふじみ野校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋二和高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親切丁寧に教えていた頑張って丁寧に教えていたとても丁寧に教えていた素晴らしく丁寧に教えていた更に親切丁寧に教えていたほめて親切丁寧に教えていたほめてほめて親切丁寧に教えていた大胆に親切丁寧に教えていた良かった良かったほめて親切丁寧に教えていた

浦安校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属浦安高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しいし分かりやすいしわからない事は何でも教えてくれる保護者への話しもわかりやすい何に困っているのか聞いてくれる声掛けも多いので安心していけるあいさつもしっかりしていると思う質がたかいのて安心して任せられる

春日部校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:越谷市立南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

こどもに親身になって取り組んでくれています。学校の授業の内容をこどもと話をして把握していただき、適切な勉強内容を考えて教えてくれています。こどもも先生を気に入って、やる気を出して勉強するようになりました。

南浦和校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

難しすぎず、多すぎず、子供にあったカリキュラムで無理なく進めていけるのが良かったと思います。詰め込みすぎるとイヤになってしまうタイプの娘にはちょうどよかった。学校の宿題が多かったり忙しかったりすると塾の宿題を減らしてくれたらしてよかった。

ふじみ野校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋二和高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供が意欲的になるように教えていただいた数学が苦手だったので成績が上がるようなカリキュラムを考えていただいた子供が更に意欲的になるように教えていただいた英語が更に成績が上がるようなカリキュラムを考えていただいた

浦安校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属浦安高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

分かりやすいきょうざいで受験に、しっかり対応しているため安心して任せられるわからない事は何度もでも教えてくれるので、しんせつで丁寧だと思うその子によって、教材を変えてくれるのもこうかんがもてるので保護者も心配なくお任せできると思う。受験なら特化した
カリキュラムだと思う。

春日部校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:越谷市立南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英検の合格を目安に、リーディング、リスニング、ライティング、のそれぞれに、具体的な対策を取ってくれています。テスト前は休んでもよく、その振り替えの日をもうけていただいていて、むだな日程は無いようになっています。

南浦和校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いのと、子供には個別がいいかと思い、個別指導の塾を探していたのでここにきめました。あとは値段も他に比べたら少し安い方かな??

ふじみ野校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋二和高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が行きたいと言った

浦安校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属浦安高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いし雰囲気も良いし安全な場所にあるので通いやすい友達が行っている先生も口コミが良い安心して通わせられそうなのでここに来まました

春日部校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:越谷市立南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

南浦和校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃

ベネッセグリムスクール(森塾)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 読解力や表現力を鍛え、すべての学力の土台となる国語力を育む
  • 段階型のコース設計で無理なく着実にステップアップできる!
  • 独自のカリキュラムによる参加型授業で楽しみながら国語力を高める!

ベネッセグリムスクール(森塾)の詳細データ

Loading...
最寄駅
京成千葉線京成千葉駅から徒歩3分
住所
千葉県千葉市中央区富士見2-3-1 塚本大千葉ビル7階
地図を見る

さくらんぼ教室 千葉教室

最寄駅
千葉中央駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

学びづらさ、生きづらさを抱える生徒のサポートに特化

千葉中央駅にあるさくらんぼ教室の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(5件)
※上記は、さくらんぼ教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

全体的に素晴らしい塾だと思います。何より子供が楽しく取り組んでいて、さくらんぼにいく日を楽しみにしていたことが1番良かったのかなと思います。先生方もたくさんいらっしゃいますし、塾全体でサポートして頂いているのが凄く伝わりました。

三鷹教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:武蔵野東中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾の授業の形式、流れ、雰囲気についてですが、まず形式は個別指導になっていました。また流れは子供に合わせて、やりたいタイミングで進めていったり、同時にやりたくない問題も好きになれるように工夫した説明をした上で教えてくださっていました。そういうわけで雰囲気はとても良い感じになっていました。

三鷹教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:武蔵野東中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:塾の年間費用としては全体的にもう少し下がると嬉しいかなという印象だったが、他のところと比較した上でクオリティーや個別指導という点を踏まえて考えた場合、妥当な金額だったのかな?という気はしている。

三鷹教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:武蔵野東中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾の講師の方々の印象ですが、個別指導というところもありましたが、何より一生懸命取り組んで頂けていたのがよく分かりました。また、指導内容計画と実績を細かく記入していただいており、子供1人1人のことをきちんと考えてくれていたのが凄く伝わりました。

三鷹教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:武蔵野東中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについてですが、子供1人1人のことをかんがえた上での個別カリキュラムが組まれており、周りと比較しないで子供個人のペースで取り組めるようになっています。また結果ではなく、考え方を重視しており、問題の本質を理解することを意識して組まれていると思います。

三鷹教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:武蔵野東中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の特性に合わせて個別指導をしてくれることと、家から近かったこと、さらに口コミ等の評判が良かったことが理由です。

三鷹教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:武蔵野東中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃

さくらんぼ教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 社会で生きていく力を育む
  • 発達障害の特性を理解し人生を豊かにする
  • 2歳から社会人まで長期的に通える
最寄駅
京成千葉線京成千葉駅から徒歩3分
住所
千葉県千葉市中央区富士見2-3-1 塚本大千葉ビル6F
地図を見る

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 本千葉教室

最寄駅
千葉中央駅
対象学年
小学生
授業形式
通信教育

公式に頼らない図形脳を育み、算数への苦手意識をゼロに

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」編集部のおすすめポイント

編集部
  • 図形に特化したテキスト
  • 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
  • パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
最寄駅
JR外房線本千葉駅から徒歩3分
住所
千葉県千葉市中央区長洲1-1-10 KCSビル2F
地図を見る

リオン・インスティテューション 千葉校

最寄駅
千葉中央駅
対象学年
中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導完全個別指導

学力と人間力を育てる英語進学塾

リオン・インスティテューション編集部のおすすめポイント

編集部
  • 偏差値30台から70台にする英語のカリスマ塾長
  • 超一流講師のもとで研修を受けた講師陣
  • 3ヵ月で結果が出る自カリキュラム
最寄駅
京成千葉線京成千葉駅から徒歩4分
住所
千葉県千葉市中央区新町22-1 新町55ビル401
地図を見る

学研教室 千葉中央教室

最寄駅
千葉中央駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

千葉中央駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

コストパフォーマンスは良いかもしれません。
学校の授業の少し先をやっているので、内容は効果的だとは思います。
一年生の時は成績が良かったが、二年生になって成績が明らかに落ちたので、そこをフォロー出来るかどうかが塾の真骨頂だと思います。

千葉中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立川戸小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学校の復習でもなればと思い通わせたのがきっかけだけど、思った以上に先生の対応がよく、カリキュラムも子供にあっており、ガツガツするような学習塾ではないけど子供にあっている。また、先生のフォローも決め細やかで、親としてもこの先生なら安心できるなというような塾

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

なんといっても志望校に合格したことが最大の評価につながりました。学校での学習の先を行きながらも、学校で理解できなかった箇所の復習にも答えてくれたことが親切で丁寧で、親、こども共に感謝の気持ちでいっぱいです。また、低学年から見てもらったこともあり、学習以外でも可愛がっていただきました。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の学研教室に比べると、宿題や課題量が多く大変かと思いますが、それだけ様々な事が身に付きます。家だけでは出来なかったり思いつかないようなこともやって下さるのはありがたいです。何より子供が毎回楽しんで通塾している姿を見るとここの塾に出会えて良かったなと思います。

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題と同じプリントをやらせて、間違えた所や苦手な所を説明しているのだと思われます。
プリントが終わってから講師に見せるまで行列ができるようです。
みんな静かではないですが、真面目に集中して取り組んでいるようです。

千葉中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立川戸小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

分からないところ、理解が足りない部分については、子供の理解度を確かめながらが何回も繰り返して実施させる。
決して子供が嫌々ながらしているようすはなく、のびのびのしている。子供の理解が達したら、次のレベルにステップアップし学習させてる。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は集団授業が基本。流れとしてら自由に来て1人90分。終わる時間もバラバラでした。雰囲気は先生がしっかりしているので、ほとんどの時間は安心して受講できたようですが、時々不真面目な生徒がいたので、流されることがあり、困りました。ただ、それでも学力は伸びたので安心して通わせることができました。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

・まず宿題を提出してから教室プリントに取り組みます。
・個別指導なので、プリントでわからないところがあれば個別に質問して指導してもらえます。
・統制が取れているので常に静かで集中しやすい環境です。
・オンライン授業も可能です。

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:120000円

千葉中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立川戸小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:14万円程度

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240000円

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

長い時間をかけて説明してくれます。
勉強の苦手な所や、家庭でどう指導したら良いかのアドバイスも教えてくれます。
実際はどのような指導してるかは詳しくわかりません。
指導マニュアルがあるのか、個人のそれぞれのやり方でやっているのかもわかりません。

千葉中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立川戸小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

定期的に面談の機会を設けてくれて、その際には、普段の子供の様子を話してくれる。決して、ネガティブなことは言わず、必ず何個かは子供のいいところを見つけてほめてくれるので、親も嬉しくなる。子供の苦手な単元を細かく分析してくれて、それに対する処置も伝えてくれるので、安心してまかせられる。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学校低学年から本当にお世話になりました。お陰で学習の基礎が身に付き、無事志望校に合格することができました。学校での授業で理解できなかった部分を復習するかたちでも学習ができたことで、意欲も増して、自信がつきました。優しく丁寧に教えてくれるだけではなく、厳しさも持って接していただいたので、学力だけではなく、人間的にも成長がみられたので、親としては感謝しかありません。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

元々中学校の教師で、学研教室も25年以上3ヶ所経営している大ベテランの先生です。これまでに優秀指導者賞などいくつかの賞も受賞されています。教育熱心で、学研のプリント学習以外にも独自の課題を与えて下さるので、+αの学びができます。

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

宿題と同じプリントをやらせて、間違えた所や苦手な所を説明しているのだと思われます。
その他にも工作などで興味を引くような教え方もしているようです。
授業全てを見たわけではないので詳しくはわかりません。

千葉中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立川戸小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

各学年で、科目ごとに細かくレベル分けをしており、ここまでできたら、次のステップにいきましょうと言う感じ。なので、どんどん子供の理解度を無視して進むようなやり方ではなく、少しずつ理解度を確かめながら進めていく。途中でつまずくようなことがあっても、一度レベルを落として、再確認するような形ですすめている。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学校の授業の先、先を行くのは前提ですが、授業での復習も必ずやってくれるため、力がつきました。教科は自分で選ぶことができるので、苦手な科目の補填で利用していました。集団で学習しているため、まじめではない、学習意欲の低い生徒に惑わされることもあったようですが、カリキュラムにあわせて丁寧な指導をしてくださったので乗り越えることができたようです。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語算数は、学校の教科書に沿った基礎的な問題が中心となっているので、学校の予習復習に適しています。応用問題もありますが、中学入試に出てくるような特殊な問題は特にありません。英語はプリントと英語のアプリを併用しながら学習するスタイルです。

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

とくになし

千葉中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立川戸小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いろんな塾を比較検討、月謝や送迎可能な範囲を検討。また、先生が面倒みが良さそうに加えて、子供と先生の相性もよかったため。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近い、教材が良かった、先生との相性

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記20件のデータから算出

学研教室の詳細データ

  • 学校法人東洋大学東洋大学附属牛久高等学校
Loading...
  • 成田市立成田中学校
  • 福知山市立大江中学校
  • 岡山市立操南中学校
Loading...
最寄駅
千葉都市モノレール1号線県庁前駅から徒歩5分
住所
千葉県千葉市中央区中央4丁目10-7 
地図を見る

七田式 千葉駅前教室

最寄駅
千葉中央駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導通信教育

世界19ヵ国・約100万人が学ぶ「七田式」 子供の可能性をグングン引き出す幼児教育教室

千葉中央駅にある七田式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(84件)
※上記は、七田式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

小さい頃から七田に通っていて、下の子も通っていますが、通っていたおかげでとてもしっかりした子に育っています。
家でやることも多いけど、全く勉強をやってこなかったとしたら、いまとても苦労しているだろうなと思うし、子育ての不安なことも答えてくれるので通っていて良かったなと思います。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

障害のある息子を受け入れてくれる唯一の塾と思う。塾という目的を本当の意味で達成することができるという意味でです。施設としての受け入れをしてくれるところはたくさんあったとは思いますが。発達テストの点数が飛躍的に上昇したのは本当に目を見張るものでした。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

障がい者を入塾させてくれる塾がまずない。また知的障害のある子どもの知能の発達を助けてくれる授業など行ってくれる塾はこの塾以外ではない。発達検査の点数が上がり、療育手帳の判定がAからB2に上がったことからも感謝しかない。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生の対応や塾の内容は問題なくおすすめできます。しかしながら塾代が本当に高いので誰でも通える塾ではないかと思います。
また学校に沿った授業では全くないので復習、予習という目的で塾を探している方には不向きかと思います。

大宮教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:青山学院大学系属浦和ルーテル学院小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

6名くらいでレッスンをしている。曜日によっては授業中に立ち上がって楽しそうに授業崩壊気味なときがありますが、自分のクラスはみんな座って先生のレッスンを受けて、実験もして早く終わったら折り紙して手先を器用にするなどの工夫もされています。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒も少なく、ほとんど個別授業だったので、息子のペースにあわせた授業をしていただいた。授業はアットホームで、保育園と塾の間のような感じで遊びながら右脳左脳をきたえることができ、息子も発達テストの点数が飛躍的に向上した。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

親も一緒に授業を受け、一緒に音楽を聴いたり積み木をしたり子供と一緒に授業を楽しんだ。雰囲気はほぼ個別授業で、一緒になっても2組くらいであり、障害のある子どもに合わせた授業を行ってくれた。雰囲気は和気あいあいとしたアットホームな雰囲気で子供も通塾を一度も嫌がらなかった。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

レベルに合わせた子を編成してクラスを作ってくれるので、良さそうです。
ただ、時々落ち着きがない子供がいたりすると授業が中断してしまったりすることもあり、集中力が切れてしまうときもあるので少しそこは懸念点になります。

大宮教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:青山学院大学系属浦和ルーテル学院小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

大宮教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:青山学院大学系属浦和ルーテル学院小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

始めはベテランの先生で3〜4年間担当してもらってみたもらっていましたが、今は曜日を変えて同じ年の子が多い日で、別のベテランの先生にみてもらっています。実験なども行っていて楽しそうです。英語の先生以外はほぼ女性の先生で、生徒達を毎回とても褒めてくださり、子供達は七田に通うのがとても楽しそうです。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

夫婦でやられていて、夫婦ともに幼児教育のプロで、カセットテープで歌での学習、絵本での学習など楽しみながら学習ができ子供も楽しみながらやっていた。知的障害のある息子の個性を見抜き、発達テストが結果的に飛躍的に向上し、療育手帳がA1からB2になったほどである。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

障がい者の子供に対しても、七田式の絵や音楽やおもちゃを使用した授業で、授業をしていただいた。普通の塾では、入塾さえ許可してくれないのに、ベテランの夫婦で、良くやってくれた。芸能人の本田望結ちゃんも教えていたそうである。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生はとても親身になって相談にのってくれるので、凄く助かります。
また、褒めて育てることをモットーにしてるので、子供は塾に行くことが大好きで、塾に行くことで自己肯定があがるように接してくれるので、感謝してます。

大宮教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:青山学院大学系属浦和ルーテル学院小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

全科目やってくれて、家では単語や歴史やプリントをやっています。右脳や算数や作文もやっていて、たまーに歴史のテストもしたり、英語の単語は各自宿題ですが、テストして自分たちでどんどん進めていく感じです。
漢検や数検を受けてみますか?という話もででいます。
ここで勉強をやっておけば、学校の勉強は全く不自由しないです。
勉強の習慣がついているので、今後の心配もあまりないです。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

息子は知的障害があったので、その中で工夫して、言葉より視覚的や聴覚的に理解できる、歌での授業や積み木やパズルでの授業などいろいろ息子に会った工夫をしてもらった。生徒も息子一人か多くても3人まででかなり個人的な事情に配慮した授業をしてもらった。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

七田式の絵や音楽やおもちゃを使用した授業で、授業をしていただいた。音楽のテープなどをいただき、家でも繰り返し音楽を聴き、理論的な思考力の付く授業は障がい者の子供のため少なかったが、単純暗記や瞬間的な視覚から入る暗記などは非常に伸びた。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供たちのレベルに分かれてクラス編成をしてくださるので、とても良いです。
人数が多くても4、5人で場合によっては1人の時もあり、その時々に応じてカリキュラムを変えてくれるので、凄く良いです。
英語に関しては完全にネイティブの先生がやってくださるので、生の英語に触れる機会があり、本当によかったです。

大宮教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:青山学院大学系属浦和ルーテル学院小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が子供に合っていてとてもよかったし、実家が近くにあるので、下の子達を実家に預けてから来れるので、2歳の頃から通っている。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

右脳・左脳を鍛えるため

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

支援学校希望だったので、健常者に少しでも近づけるようにしたかったが、預かってくれる塾を探すことが大変だった。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

旦那が最初からこの塾に入れて脳を鍛えたいと言っていたからです。
自己肯定感をあげてほしかったので、そういう指導方法をされるこの塾一本で決めていましたので、迷いなしです。

大宮教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:青山学院大学系属浦和ルーテル学院小学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的子供英語
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / オリジナルテキスト利用 / 不登校・多動児サポート
コース-

七田式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 世界19ヵ国でも実践!世界中で認められた幼児教育法
  • 独自の「右脳トレーニング」で子供の可能性を引き出します
  • 講師全員が七田式のプロ!認定試験に合格した人だけが指導を担当
最寄駅
京成千葉線京成千葉駅から徒歩5分
住所
千葉県千葉市中央区新町17-16 新町芳野ビル701号室
地図を見る

駿台 千葉校

最寄駅
千葉中央駅
対象学年
中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

業界大手ならではの受験情報と指導ノウハウ! 熱気にあふれる講師のライブ授業で、大学受験を突破

千葉中央駅にある駿台の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(2,090件)
※上記は、駿台全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

立地のよさ。千葉駅から徒歩圏内。料金がリーズナブル。模試の結果精度が高く、目標としている大学と実力にぶれが少ない。全国的に展開している企業であり、講師のレベルが高い。結果として第一志望大学に合格できたので不満はありません。

千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:一橋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

現役時代は志望していた大学に落ちてしまったため、その大学に合格するために予備校に入ることにしました。
結果は第一志望の大学に受かることができたので満足しています。

千葉校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全国規模の予備校でもありまして,知名度的にも十分であり,授業内容も有意義であったと考えております。
受験情報にも精通しており,安心感があると評価できる予備校であると感じておりました。
結果的にも目標達成出来ましたので,非常に満足しております。

千葉校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

千葉校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業を見たわけではないので、雰囲気についてはわかりませんが、子どもから授業についての不満を聞いたことはありません。形式、流れについては、塾に通い初めてから偏差値が上がったことからもレベルに応じた授業の流れがあったものと思います。

千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:一橋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

千葉校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

大規模な予備校に有りがちな,紋切り型の講義では当然ありません。
個別的な小規模塾のような人間味溢れる雰囲気が醸成された教室の中で,同じ方向を持って集まっている仲間たちとのうちに秘めた競争が非常に素晴らしい雰囲気を出していました。

千葉校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

典型的な座学です。講師が話しているのを生徒が聞いているというスタイルでよく見かけるタイプだと思います。生徒数が非常に多いのでこのスタイルを取るしかないのかもしれませんが集中できなくなると非常に大変です。授業中に指す講師もいますが基本的には当たらないです。

千葉校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:一橋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:大手の予備校ということもあり、料金設定は小さい塾などに比べると少し高めの印象があります。もう少し価格が安ければかなり満足できていたと思います。

千葉校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

千葉校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:

千葉校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

実際の授業風景を見たわけではありませんが、講師の不満を聞いたことありません。また、全国的に実績のある塾なので十分な実績、実力のある方たちが揃っていると思います。担当していただいた講師についても分かりやすいと言っていました。

千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:一橋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

厳しい講師試験をかいくぐっているということもあり、講師の質は総じて高いと思います。ですが、人気の講師はとにかく人気であるためその人の授業をとるのが難しかったり、逆に不人気の先生も中には混じっているため注意が必要だと思いました。
受付の方は皆さんとても愛想がよく、何か言ってもすぐに対応してくれる方が多かったです。生徒に対しても学習環境の管理や励ましの言葉をくださるのでモチベーションが上がるような仕組みになっています。

千葉校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

科目毎にまんべんなく講師が配置されていて,選択にも充実した内容がありました。
講師の熱意がひしひしと感じる事が,様々な場面で見える感覚がありました。
ベテランの講師から若手の講師まで,活き活きとした雰囲気を常に出し続けていると思っておりました。
講師のスキルも充実しているので,安心感を持って任せておりました。

千葉校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学受験に特化した教え方をする講師が多く、人気がある講師はクラスの人数が100人を超えます。自分のレベルに合わせてクラスを選ぶと自分に合う講師が選べないこともあるので少しギャンブルのように感じる時もあります。
個人的には英語の講師は高校3年間通して好きなタイプの講師がおらずやっていて楽しくなかったです。
若いスタッフが多いです。大学生のスタッフをたくさん雇っているので比較的年が近いかなと思います。結構フレンドリーですが生徒数が非常に多いので自分から話しかけないと仲良くはならないです。基本的には連絡事項を伝えるために授業前に一度は来ますが100人くらいのクラスに当たると話す機会はないです。

千葉校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

目標とする大学と模試の結果から選択できる教科と難易度にかなり自由度があると感じました。少し高いレベルでチャレンジできたことが結果に良かったと思います。本人のスイッチが入るまではある程度強制があり、自走できるようになってからは自主に任せてよいと思いました。

千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:一橋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

千葉校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

勉強を教えているのは当然なのですが,高校で行っている内容とは方向が別角度の感覚がありました。
存在感を常に大学へのアプローチである受験に見据える姿勢が垣間見えて,受験科目を意識させて講義しておりました。

千葉校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

千葉校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

合格実績が十分。大学受験に強い。全国規模での模試があり、判定結果に信頼がおける。自宅から通いやすい。

千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:一橋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

千葉校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

過去の合格実績が幅広く,志望大学の選択にも生かせる印象がありました。
また,通塾の交通の便から検討いたしまして,最適な環境であると判断いたしました。

千葉校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

千葉校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京大学 / 4
回答時期:2020年頃
目的大学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 入退室管理システムあり
コース-

駿台編集部のおすすめポイント

編集部
  • 業界大手の学習進学塾!大学受験情報とノウハウが豊富
  • 指導実績豊富な講師ばかり!正攻法ライブ授業で理解が深まる
  • ICTの利用で家庭学習も徹底サポート

駿台のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:81%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:92%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記44件のデータから算出

駿台の詳細データ

Loading...
  • 渋谷教育学園幕張高等学校
  • 千葉県立市川東高等学校
  • 千葉県立千葉東高等学校
  • 昭和学院秀英高等学校
  • 千葉県立八千代高等学校
  • 千葉県立柏高等学校
Loading...
Loading...
最寄駅
千葉都市モノレール1号線栄町駅から徒歩2分
住所
千葉県千葉市中央区富士見1-1-8 
地図を見る

市進学院 本千葉教室

最寄駅
千葉中央駅
対象学年
小学生中学生高校生

千葉県難関校への高い合格率! 生徒と講師が互いに問いかけ学ぶ「共演授業」で、真の学力を養う

千葉中央駅にある市進学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,297件)
※上記は、市進学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

季節講習の連絡が早めに来てくれるので、予定が立てやすいです。休んだ日のフォローとして、映像授業があるのが助かります。総合的には、安心して通わせられる塾だとは思います。志望校に合格出来れば言う事なしです。

鎌ヶ谷大仏教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:芝浦工業大学柏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

この塾に入っていなければ、意志が弱く
安易に流れてしまう性格の子供には、第一志望合格は厳しかったかもしれない。とにかく、生徒を一番に考えてくれる良い講師が多いので、安心して任せられる。また、頼れる。

おゆみ野教室【非表示】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大手の塾と違い少数クラスなので細かいところまでアドバイスをもらえて学ぶ楽しさを感じながら成績不振になる事もなく合格できた。苦手教科も個別授業などの費用をかける事なく対応してくれてコストパフォーマンスでもとても満足しています。

南浦和教室【非表示】 / 保護者・大学生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:女子学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の予習、復習をかね、受験対策としてしっかりと模擬試験を行う流れだったので、この塾は探していた理想の塾という感じでした。もちろん、子供にしっかりと寄り添い臨機応変に対応してくださるという所も、ここの塾にしてよかったと思える高評価できる点かと思います。

鎌ヶ谷大仏教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:芝浦工業大学柏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業。おゆみ野は人数が少なく、個人塾の様。千葉は人数が多い。どちらも講師がいい。
問題を解き、その後講師が生徒を指しながら解説。授業は楽しく、わかり易い。疲れて塾に行くのを嫌がっても、行って帰って来ると、勉強が楽しく、テンションが高く帰ってくる。

おゆみ野教室【非表示】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

曜日で数理の日・国社の日でカリキュラムが組まれていて、一人一人に細かくアドバイスしてくれた。

ノートの取り方なども細かく指導してくれていた。

8人位のクラスで新参組・古参組にグループが分かれる感じで無駄話などはなく淡々と授業する感じだが、先生がノートの取り方が良い生徒を紹介したり、問題の取り組み方・解き方が良かった生徒を紹介したりして競争させる感じではなく良い方法を共有する感じだった。

南浦和教室【非表示】 / 保護者・大学生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:女子学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

鎌ヶ谷大仏教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:芝浦工業大学柏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい

おゆみ野教室【非表示】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:150万円

南浦和教室【非表示】 / 保護者・大学生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:女子学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わかりやすいと言っていましたし、個別の質問にも丁寧に対応してくれるので良かったと思います。ただ、授業の時間をオーバーすることが多かったらしく子供が不満も言うことがありましたが、これも本人のためなのでよいことだったとは思っています。

鎌ヶ谷大仏教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:芝浦工業大学柏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ。経験豊富。塾の採算ではなく、生徒を一番に献身的に教えて下さる先生が多い。
カリスマ講師がいて、人生についてまで説いてくれる。人格者。生徒との距離も近く、質問等交流もし易い。一人一人の成績を細やかに見てくれる。

おゆみ野教室【非表示】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの社員講師
理数系講師と国社系講師2名
やる気のある生徒には遅くまで指導してくれた。不得意分野は先生独自のプリントで宿題を出すなどしてくれた先生で、
その教室から男女御三家に毎年5〜6名合格者を出していた。
子供が大学に合格した時も挨拶に行くくらい良い先生達だった。

南浦和教室【非表示】 / 保護者・大学生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:女子学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験に必要な期間の内容は早い段階で終わり、入試対策を重点的に進めてくれました。また、苦手な分野を個別で対応してくれたのもよかったと思います。また、それぞれの中学校の授業に合ったテスト対策もあり、これは大変助かりました。夏期講習は長時間で大変そうでしたが、受験する自覚と勉強する時間に慣れたようです。

鎌ヶ谷大仏教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:芝浦工業大学柏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

上位校を狙える高レベルの指導
2時間ワンセット。上位クラスは、中3だと、夏前までに全て終わらせ、あとはひたすら実
践。通常授業は中3だと週3回。プラス 私立難関校向けの別授業、プレップという講座を取らないといけない。とてもハイレベル。

おゆみ野教室【非表示】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎回小テストから始まり、授業スピードは早く、宿題も毎日3〜4時間位かかる内容の物でした。
夏休み、冬休み、春休みは1〜2週間の強化講習があった。6年生の時は志望校別対策授業が千葉や東京の教室あった。

南浦和教室【非表示】 / 保護者・大学生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:女子学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

生徒のことをしっかり見てアドバイスをくれる親切な人が多いと考えていたところ、知人からここが弱いからこれをやった方がいいと思うとアドバイスを受けた。

鎌ヶ谷大仏教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:芝浦工業大学柏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾のキャンペーンで安かったのと、先生が凄く生徒に寄り添ってくれそうだったから。

おゆみ野教室【非表示】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

初めは蕨教室だったが上のクラスに上がった為

南浦和教室【非表示】 / 保護者・大学生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:女子学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース

市進学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒と講師が互いに問いかける「共演授業」で、学力アップ
  • 家庭学習を含めた「学習サイクル」を徹底管理&サポート
  • 渋谷幕張、千葉高など、千葉県最難関校への高い合格率

市進学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:78%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記283件のデータから算出

市進学院の詳細データ

Loading...
  • 修徳高等学校
  • 千葉県立柏中央高等学校
  • 習志野市立習志野高等学校
  • 敬愛学園高等学校
  • 千葉県立松戸六実高等学校
Loading...
  • 船橋市立坪井中学校
  • 印西市立原山中学校
  • 佐倉市立西志津中学校
  • 千葉市立花園中学校
  • 船橋市立船橋中学校
  • 船橋市立三田中学校
Loading...
  • 船橋市立船橋小学校
  • 成田市立平成小学校
  • 松戸市立河原塚小学校
  • 流山市立おおたかの森小学校
  • 船橋市立八栄小学校
  • 柏市立柏第四小学校
最寄駅
JR外房線本千葉駅から徒歩2分
住所
千葉県千葉市中央区長洲1-1-10 KCSビル2階
地図を見る

学研教室 新宿教室【千葉県】

最寄駅
千葉中央駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

千葉中央駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

学校の復習でもなればと思い通わせたのがきっかけだけど、思った以上に先生の対応がよく、カリキュラムも子供にあっており、ガツガツするような学習塾ではないけど子供にあっている。また、先生のフォローも決め細やかで、親としてもこの先生なら安心できるなというような塾

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

なんといっても志望校に合格したことが最大の評価につながりました。学校での学習の先を行きながらも、学校で理解できなかった箇所の復習にも答えてくれたことが親切で丁寧で、親、こども共に感謝の気持ちでいっぱいです。また、低学年から見てもらったこともあり、学習以外でも可愛がっていただきました。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の学研教室に比べると、宿題や課題量が多く大変かと思いますが、それだけ様々な事が身に付きます。家だけでは出来なかったり思いつかないようなこともやって下さるのはありがたいです。何より子供が毎回楽しんで通塾している姿を見るとここの塾に出会えて良かったなと思います。

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とてもいい塾にあたり、プラス面が多い。が、学年を重ね学校の、授業が複雑になり始めた頃、先生も忙しくなってきたのか『ここはやらなくていい』『少し理解ができてないので』と言うことで、四年生なのに三年生の内容を、していたところが少し腑に落ちなかった。

新船橋教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:N高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

分からないところ、理解が足りない部分については、子供の理解度を確かめながらが何回も繰り返して実施させる。
決して子供が嫌々ながらしているようすはなく、のびのびのしている。子供の理解が達したら、次のレベルにステップアップし学習させてる。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は集団授業が基本。流れとしてら自由に来て1人90分。終わる時間もバラバラでした。雰囲気は先生がしっかりしているので、ほとんどの時間は安心して受講できたようですが、時々不真面目な生徒がいたので、流されることがあり、困りました。ただ、それでも学力は伸びたので安心して通わせることができました。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

・まず宿題を提出してから教室プリントに取り組みます。
・個別指導なので、プリントでわからないところがあれば個別に質問して指導してもらえます。
・統制が取れているので常に静かで集中しやすい環境です。
・オンライン授業も可能です。

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

クラス内の生徒3人で、先生1人だったので途中から入塾しても馴染みやすかった。3人とも別々の学校へ通っていたがそれぞれの学校の教科書を、まず確認してから授業を組み立ててくれた。一日に行う範囲をテキストで決め、それぞれに解かせて分からない所を先生へ質問して教えてもらうスタイル

新船橋教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:N高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:14万円程度

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240000円

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万

新船橋教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:N高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

定期的に面談の機会を設けてくれて、その際には、普段の子供の様子を話してくれる。決して、ネガティブなことは言わず、必ず何個かは子供のいいところを見つけてほめてくれるので、親も嬉しくなる。子供の苦手な単元を細かく分析してくれて、それに対する処置も伝えてくれるので、安心してまかせられる。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学校低学年から本当にお世話になりました。お陰で学習の基礎が身に付き、無事志望校に合格することができました。学校での授業で理解できなかった部分を復習するかたちでも学習ができたことで、意欲も増して、自信がつきました。優しく丁寧に教えてくれるだけではなく、厳しさも持って接していただいたので、学力だけではなく、人間的にも成長がみられたので、親としては感謝しかありません。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

元々中学校の教師で、学研教室も25年以上3ヶ所経営している大ベテランの先生です。これまでに優秀指導者賞などいくつかの賞も受賞されています。教育熱心で、学研のプリント学習以外にも独自の課題を与えて下さるので、+αの学びができます。

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親しみやすい女性の先生。
個別でもあり、それぞれにコミュニケーションを取りながら接してくれた。引っ込み思案の我が子の性格には合っていた。また迎えにいくたびにその日の様子を細かく報告してくれるのが助かった。

新船橋教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:N高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

各学年で、科目ごとに細かくレベル分けをしており、ここまでできたら、次のステップにいきましょうと言う感じ。なので、どんどん子供の理解度を無視して進むようなやり方ではなく、少しずつ理解度を確かめながら進めていく。途中でつまずくようなことがあっても、一度レベルを落として、再確認するような形ですすめている。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学校の授業の先、先を行くのは前提ですが、授業での復習も必ずやってくれるため、力がつきました。教科は自分で選ぶことができるので、苦手な科目の補填で利用していました。集団で学習しているため、まじめではない、学習意欲の低い生徒に惑わされることもあったようですが、カリキュラムにあわせて丁寧な指導をしてくださったので乗り越えることができたようです。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語算数は、学校の教科書に沿った基礎的な問題が中心となっているので、学校の予習復習に適しています。応用問題もありますが、中学入試に出てくるような特殊な問題は特にありません。英語はプリントと英語のアプリを併用しながら学習するスタイルです。

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一人一人に合わせて授業を進めてくれた。また学校での授業内容を確認してくれ、予習を行う形で塾で教えてもらえたので、学校の授業で遅れを取る事は避けられ助かった。学期末では塾でのテストもあったし、学校のテストの結果を持参して理解度の確認もしてくれた。

新船橋教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:N高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いろんな塾を比較検討、月謝や送迎可能な範囲を検討。また、先生が面倒みが良さそうに加えて、子供と先生の相性もよかったため。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近い、教材が良かった、先生との相性

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

立地がいい

新船橋教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:N高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記20件のデータから算出

学研教室の詳細データ

  • 学校法人東洋大学東洋大学附属牛久高等学校
Loading...
  • 成田市立成田中学校
  • 福知山市立大江中学校
  • 岡山市立操南中学校
Loading...
最寄駅
千葉都市モノレール1号線市役所前駅から徒歩7分
住所
千葉県千葉市中央区新宿1丁目24-4 
地図を見る

みすず学苑 千葉駅校

最寄駅
千葉中央駅

難関大学進学率90%以上達成!難関大学を目指せるみすず学苑

千葉中央駅にあるみすず学苑の口コミ・評判

口コミ評価:
4.5
(49件)
※上記は、みすず学苑全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本人に合う合わないが大切だと思いますが、明確な志望校の無かったうちの子も、勉強が楽しめるようになり、勉強を進めるうちに見えてきた第一志望校に無事合格することが出来ました。

第一志望に届くかどうかは本人次第だと思いますが、学力がアップすることは確かかと思います。

横浜校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立みなと総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもは好き嫌いの激しい性格で、良かれと思って親が薦めても、納得のいかないものには不満を漏らすタイプでしたが、通っていた塾に関してはそのようなことが一切ありませんでした。通塾の際も夜の時間等安全に配慮していただき安心して通わせられていました。

大宮校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

最終的には、慶應に受かったから行って良かったと、思っている。塾に行くときは、中央大学でも、入りたい、と思っていた。受験料も60万くらいかかり、とにかくお金はかかったが、かけても、慶應に行けるなら、良い、と思った。

立川駅・北口校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

みすず学苑のおかげで合格できたと言ってもおかしくないくらい、お世話になりました。合格の報告に行ったときは、講習やスタッフさんがとても喜んでくれて実感がわいてきた。辛い時期も温かく見守ってくれていて安心して通わせられた。塾として、息子には合っていたと思う。

西荻本校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

詳細は不明ですが、少人数制だったかと思います。
授業は楽しく、質問も自由で分かるまで親切に対応してくていたようです。

また分からないことに対して、いくつもの例えを用いるなど、出題方法が変わっても回答できるように本質の理解に努めていたようです。

横浜校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立みなと総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別、少人数制のような形式と思われますが、授業以外でも講師の方と話す時間があるなど雰囲気はとても良かったようです。毎回楽しく通っていたように思います。塾を辞めてからも時おり立ち寄りたいなど思わせるくらい良い雰囲気だったようです。

大宮校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎回復習、最後にテストがある。毎回緊張して、授業を受けることができる。講師によっては、当てられるので、毎回、頑張らないと怖い。名指しで当てられて答えるから、活気もあって良い。横のつながりは少ないが、逆にみんな授業に集中している

立川駅・北口校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小テストは毎回授業の最初にやっていた。前回の確認。少人数なのでポイントを重点的に教わった。質問もしやすい。難易度も合わせてくれた。ペースも適度だった。入試直前まで授業をやっていた。自分の勉強をしたいときは自習室に毎日通っていた。静かな雰囲気で集中できた。

西荻本校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

横浜校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立みなと総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

大宮校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

立川駅・北口校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:約100万円

西荻本校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師が、子ども達が興味の持てるように工夫された授業を行っていたようです。

特に苦手な教科に対して、個別のアプローチがとても助かったと聞いています

また、重い雰囲気にならず楽しく学ぶことを大切にしているとこが伝わってきていたようです。

横浜校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立みなと総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

どのような講師の方か自分自身は面識がないのでわかりませんが、子どもからの話しを聞く限りではとてもやさしく親切な方であり、勉強も寄り添って教えてくれる良い先生との印象でした。夜遅い時など帰りの安否まで心配していただきました。

大宮校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

アルバイトはいなくて、みんな、プロの先生。他の私立高校や、他の塾の先生をかけもちしている人もいたみたいです。対面だったので、怖い先生もいたみたいだけど、緊張感あって、勉強できたみたいです。課題も適切に与えてくれてよかった。

立川駅・北口校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は社員。スタッフはバイトや非常勤。科目やレベルにより、生徒が選択できる。校舎にしかいない講師場合は遠いが通っていた。講師は分かりやすく質問もしやすかった。丁寧に教えてくれた。個人的に添削をしてもらい何度も提出していた。

西荻本校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

詳細なカリキュラムは分かりませんが、全体として勉強を楽しめるようになっていたように感じます。

どこまで理解出来ているのか、どこで、何に躓いているのかを明確にして、丁寧に指導してもらっていたようです。

その為か、分からないことがあっても心配することなく、立ち止まることもなかったように思います。

横浜校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立みなと総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて細かくはわかりませんが、暗記などの量が多く毎日コツコツと学習する習慣が身につくようなモノであったようで、実際に子どももそれを実践するようになっていました。特に夏の合宿のカリキュラムが良かったようです。

大宮校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

数ヶ月に1回、クラス分けテストが行われる。そのために、がんばるので、良かった。数ヶ月に1回、講師と生徒の面談もある。これで、自信もついてよい。長期休み中の合宿も、勉強する癖がついて、良かった。2月も塾に行って、単発の授業を受けたり、講師と話したりできる。

立川駅・北口校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、難関大学レベルにいたが数学、物理は難関大学の過去問を解いていた。化学は受験範囲終わるのが冬だったのでそこから対策をしたので心配していた。冬季講習は化学を重点的にやって間に合うように集中した。

西荻本校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

指導方法が他とは違っているようで、本人も相性が良いと言っていた。

ほとんどの科目を基礎からやり直したようで、苦手だった英語も今では得意科目になった様子。

それが自信となっているのか、大学受験の通熟はせず、自分でスケジュールを立てて取り組んでいる様子です。

横浜校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立みなと総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

母親が知っていた

大宮校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が探してきた。パンフレットを取り寄せて、対面式の授業であることにひかれたようです。私も話しを聞いて、いいのかも、と思った。

立川駅・北口校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い。少人数

西荻本校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃

みすず学苑編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学力別クラス編成で最適なレベルの授業を受けて短時間でレベルアップ!難関校合格!
  • 各教科の講師とスーパーバイザーが最高のプランを提案し、学力アップに導く!
  • みすず学苑の「怒涛の英語力」で難関大学合格を目指せる
最寄駅
京成千葉線京成千葉駅から徒歩3分
住所
千葉県千葉市中央区富士見1-1-1
地図を見る

シンメイゼミナール 本校

最寄駅
千葉中央駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導個別指導完全個別指導家庭教師

考える力を育て、目的意識をもって行動させる学習塾

シンメイゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 集団授業・個別対応・家庭教師派遣を複合的に行う学習塾
  • 教育相談や進路相談も実施
  • 内申点アップのための授業や季節講習も実施
最寄駅
京成千葉線千葉中央駅から徒歩9分
住所
千葉県千葉市中央区神明町543-4
地図を見る

公文式 本千葉駅前教室

最寄駅
千葉中央駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

千葉中央駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

うちの子は合っているからそのままやらせているけどお受験戦争の時に今のままだと負けてしまうだろうと言う不安がある。
しかし先生が物凄い丁寧に教えてくれるからそれを考えると他塾に変えるとは言えない。評価として考えたら「良」だと思う。

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかくマイペースで出来るところです。分からないところがあれば、事細かく教えて頂けるところです。私も通っていましたので、安心して預けられます。公文式は、基礎を築くには、良いと思います。是非、参考にしてください。

高塚教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の立地がまず自宅から歩いて通える距離にあること。またコンビニなど周りが明るく防犯状も問題がないと思います。通塾する中で子供たちの学習に対する意欲が少しずつ上がってきているのでよいかと思いますが、やはり先生に聞いた時に待たされるのは親としても改善をしてほしいところではあります。

明神教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

兎に角教室の雰囲気がとても良かったと思います
真面目に勉強している他の子の姿煮刺激を受けたようで、帰宅後も進んで勉強しだしたのにはびっくりしました
勉強する習慣がついたのはとても良かったと思います
先生もとても良い方だったので、ここに決めてほんとうに良かったと思います
希望の高校にも入れたのでいうことなしです
知り合いのお子さんにもこちらをおすすめしました

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本個々のペース。着いたら宿題を出してその日やるプリントの入った自分のファイルを持ってきてそれぞれ机に向かう。問題を解いている間に先生は宿題として出したプリントを丸付けして生徒はやった問題と交換に丸つけしてもらった問題(宿題)の直しをする。直し終わったらその日やったプリント(丸付けしてもらった)の直しをする。

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分のペースで行なう事ができます。普段は、与えられた問題をひたすら解いていくだけです。分からないところがあれば、先生に教えてもらうだけです。息子には、それがあっているようです。私にもいえることですが、良かったです。

高塚教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式や流れ雰囲気については教室内で特別席が決まっているわけではなく、長机が置いてありそこに自由に座って勉強をするスタイルの様です。流れについては理解できなければ先生に聞いて教えて貰い、雰囲気も集中して出来ているようです。

明神教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生が皆に一斉に指導する形ではなく
各々が自分専用の学力のプリントを解く形なので、分からないことがそのままではなく
指導してくださり理解できるのが良いと思った

周りの勉強している子達も真面目にやっていたと子供は話している
その雰囲気もあってか、とても刺激を受けたようです
勉強するぞ!という雰囲気が教室内に常にあったのでやる気も出てくるとも

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円くらい

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100000円

高塚教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72,000円

明神教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:7~8万円

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身になってくれて宿題も難しいものばかりでなく子供がモチベーションをたもてるように、大変な日があったり簡単に解ける問題の宿題をバランスよく考えてだしてくれている。たくさん生徒さんはいるけどちゃんと一人一人のことを考えてたまにお子さんはこんな感じでしたと連絡してくれる。

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の方は、ベテランの先生です。きめ細やかなていねいな指導です。一度、見学したことが、あったのですが、親身に指導されていて安心しました。大事なのは、先生の指導だと思っていますので、ここにして良かったと思っています。

高塚教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供たちから聞いた先生の話ですが、生徒が多く、中々教えて貰う事が困難なようです。自分たちでまず考えて、理解をすると言う事のようですが、分からなければ聞くスタイルの様ですが、子供たちはすぐに教えて貰えないと不満を言っていました。

明神教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

40代くらいの女性
とても穏やかで優しい雰囲気の方
勉強に関しては子供にすぐに答えを教えるのではなく、自分で考えさせて何度か回答させてそれでも分からないときには丁寧にやり方を教えて下さり、それが子供にやる気を起こさせたのではないかと思った
子供は内気な性格でなかなか分からないことがあっても質問をしづらかったのだがこちらの先生はとても
質問しやすく、丁寧に指導して下さった
勉強にやる気がでたと思う、実際に通ってからすぐに定期試験で普段より20点以上点数が上がったので

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人塾ではないけれどプリント授業なので個々のペースで小学2年生だけどどんどん上の学年の問題をやったり(テストあり)中学生だけど苦手なところだったら小学生の問題を重点的に何回も何回もやらせてくれて解決するまで出来る。

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ドリル中心ではありますが、数を沢山こなす事によって、嫌でも身に付いてきます。やはり、繰り返し行なう事の大切さを実感出来るのは、公文式ならではなのかなぁと実感した次第です。これからも続けていくつもりです。

高塚教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供たちのレベルに合わせて進んでいくので、つまずいたところは繰り返し復習をして理解出来たら次のステップに行く形なので、理解度が重要だと思います。子供たちも理解をして次に進めているのでカリキュラムについては問題ないかと思っています。

明神教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

渡されたプリントを各々やる形
わからない点や質問には丁寧に指導してくださる
子供はずっと下の学年からやり直して始めたので、わからなかった時点まで戻れてそこからやり直した為とてもいいシステムだと思う

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

向いてると思ったから
家から近い
先生の教え方がていねい
毎日宿題があるから怠けずペースを保てるが予定があって宿題が出来ない時などは先生もちゃんとかんがえてくれている。

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親である私も通っていたこともあり、自身も公文式で算数、数学の基礎を築くことが出来たので、是非子どもにも学ばせたいとおもいました。

高塚教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良かった1年上の子が通っていたのでそれに合わせて通う事になった。

明神教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

こちらに通っていた方の話を聞いて
偏差値が10以上上がったと聞いたので
試しに入ってみました
結果子供も10以上偏差値が上がりましたので入って良かったねと思います

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 四日市市立西笹川中学校
  • 四街道市立四街道北中学校
Loading...
  • 千葉市立白井小学校
  • 印西市立内野小学校
  • 印西市立いには野小学校
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 白井市立白井第一小学校
  • 印西市立牧の原小学校
最寄駅
JR外房線本千葉駅から徒歩2分
住所
千葉県千葉市中央区長洲1丁目24-12 
地図を見る

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 千葉教室

最寄駅
千葉中央駅
対象学年
小学生
授業形式
通信教育

公式に頼らない図形脳を育み、算数への苦手意識をゼロに

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」編集部のおすすめポイント

編集部
  • 図形に特化したテキスト
  • 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
  • パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
最寄駅
京成千葉線京成千葉駅から徒歩3分
住所
千葉県千葉市中央区新町16-10 悠久ビル1F
地図を見る

市進予備校 千葉教室

最寄駅
千葉中央駅

市進の「めんどうみ合格主義」で高1から難関大学・国公立大学を目指す!

市進予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 志望校に合わせたコースと、抜群の合格実績を出している講師陣の授業で合格を目指す!
  • 入試から逆算した「合格一貫カリキュラム」で学習を徹底サポート!
  • 講師・チューター・カンフェリーが合格に向けて強力にバックアップ!
最寄駅
京成千葉線京成千葉駅から徒歩3分
住所
千葉県千葉市中央区新町16-10 悠久ビル
地図を見る

市進学院 千葉教室

最寄駅
千葉中央駅
対象学年
小学生中学生高校生

千葉県難関校への高い合格率! 生徒と講師が互いに問いかけ学ぶ「共演授業」で、真の学力を養う

千葉中央駅にある市進学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,297件)
※上記は、市進学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

結果はまだ出ていませんが、間違いなく成績は上がっています。それ以上に、隙間時間に机に向かう習慣がついたことや、自分に自信を持てるようになったことが大きな収穫です。受験を目標に頑張っていますが、親としては、仮に全て不合格だったとしても、十分なくらい精神面での成長を感じています。

千葉教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:開成中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

この塾に通ったおかげで楽しく勉強することが出来て、苦手だった科目も伸ばすことが出来て、とても満足しており、無事に合格することが出来ました。周りの受験を控えている方にもお勧めします。よろしくお願いします。

千葉教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾から今まで変わることなく応援していただきました。塾という立場を超えて、ひとりの受験生の夢に向かっていくサポーターとなっていただき感謝そています。また食事に連れて行ってもらったり、塾でアルバイトさせていただいています。

千葉教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:市川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供が、その後に自分も家庭教師をして勉強を教えたいと考えるようになり、今もそとらの方面(教育)について関心を強く持っているのは、自分の塾経験からと聞いている。そのような塾を是非お薦めしたい。高校選択も塾の先生のアドバイスがあって塾祭に行って決めてので、その意味でも感謝しているし、そんな塾を皆様におすすめしたい。

千葉教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾女子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には講義形式ですが、明るく楽しい雰囲気の中で、発言しやすい授業が展開されているようです。解き方の解説では、面白おかしく冗談を交えながら教えてくれるそうですが、演習問題を解く時間になると、皆集中して取り組み、解くスピードを競っているようです。

千葉教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:開成中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師の方が勉強嫌いにならないように、雰囲気を1番大事にする事をモットーにしていたので、そこが楽しく学べる要素の一つとなっていたみたいで良かったです。とても満足しております。ありがとうございました。よろしくお願いします。

千葉教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的に自習中心で、授業は関東の難関大学現役大学生でしたので、リモートでの授業でした。体調をくずしたときなどは、急遽日程を変更できたのはよかったです。
年が近いこともあり、受験の経験も近く、話しやすく、かつ厳しく丁寧に指導していただいたようです。

千葉教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:市川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

楽しかったようだ。選抜クラスね行っていたこともあり、比較的に少人数性で行き届いた指導を受けられたように聞いている。それ以上のことは授業参観等もないし知りようがないように思われる。

千葉教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾女子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

千葉教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:開成中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30001~40000円
塾にかかった年間費用:40万円

千葉教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:年間14万円

千葉教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:市川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:覚えていません

千葉教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾女子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの社員が講師をしてくれています。授業はペースが早く、難易度高めでついていくのが大変そうですが、先生の話が面白いようで、毎日授業を楽しみにしています。子どもが自発的に発言しやすい雰囲気の中で授業が展開されているようで、先生との授業中のやりとりで盛り上がることもあるようです。

千葉教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:開成中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

口コミが良い講師の方が多くて、授業も楽しく学べる体制が整っておりました。そのおかけで子供の成績も上がり、通って良かったと思っております。合格できてとても感謝しております。お手数おかけ致しますが、よろしくお願いします。

千葉教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員講師、アルバイト講師ともに現代的な教育を考えておられて無理や無駄を省く教え方には好感をもった。1人1人の性格や考え方、レベルをよくみてありそれに合う教育や進路を提案してくれるところもあります。指導員としては高等教育をしっかり納めているだけあり、理論がしっかりしています。

千葉教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:市川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供からとても良かったと聞いている。志望校選択などとてもお世話になった。子供がその後に自分も教育の道を考えたいと思うきっかけともなったようだ。丁寧で勉強以外の人生的な相談にも乗っていただいていたと聞いている。

千葉教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾女子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業とは一切関係ない進度で、完全に受験を見据えてカリキュラムが組まれています。難易度はかなり高い問題を扱っています。時には難関中学の過去問に取り組むこともあるようで、うまく理解できなかったときは打ちひしがれた様子で帰ってくることもあります。

千葉教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:開成中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、子供が苦手な教科を中心に取り組んで頂けたので、その教科を3年かけて勉強出来、成績が伸びて、第一志望校に合格出来た要因の一つとなっております。工夫されているカリキュラムで良かったです。よろしくお願いします。

千葉教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ミニテストを細かく行っているようで成績やスコアーの変化、苦手分野の発見にはよく努めてあります。早い段階での苦手部分の克服、攻略をおさえるスタイルのようです。授業の流れはミドルな感じがします。置いてきぼりを作らないようには見えますね

千葉教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:市川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

結果を勘案し、良かったのだと思う。それ以上は詳しく知りおかないので分からない。100字といわれても、知りおかないことは書きようがない。詳しくは当該塾のパンフレットかホームページでご確認頂けるのではないか。

千葉教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾女子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

伝統や実績があり、家から近く通いやすかったため。また、友人の紹介で入塾すればお互いに料金が割引になり、お得だったため。

千葉教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:開成中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

口コミが良かったため

千葉教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

妻が中学、高校の受験において通塾しており信頼をしていたため。わりと近いところにあったので通いやすいこと、知り合いも通っていたこと、講師のクオリティやカリキュラムがよいと聞いたため

千葉教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:市川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判を聞いて

千葉教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾女子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース

市進学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒と講師が互いに問いかける「共演授業」で、学力アップ
  • 家庭学習を含めた「学習サイクル」を徹底管理&サポート
  • 渋谷幕張、千葉高など、千葉県最難関校への高い合格率

市進学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:78%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記283件のデータから算出

市進学院の詳細データ

Loading...
  • 修徳高等学校
  • 千葉県立柏中央高等学校
  • 習志野市立習志野高等学校
  • 敬愛学園高等学校
  • 千葉県立松戸六実高等学校
Loading...
  • 船橋市立坪井中学校
  • 印西市立原山中学校
  • 佐倉市立西志津中学校
  • 千葉市立花園中学校
  • 船橋市立船橋中学校
  • 船橋市立三田中学校
Loading...
  • 船橋市立船橋小学校
  • 成田市立平成小学校
  • 松戸市立河原塚小学校
  • 流山市立おおたかの森小学校
  • 船橋市立八栄小学校
  • 柏市立柏第四小学校
最寄駅
京成千葉線京成千葉駅から徒歩3分
住所
千葉県千葉市中央区新町16-10
地図を見る

河合塾 千葉現役館

最寄駅
千葉中央駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導個別指導

難関大学や医学部受験を目指すなら! 生徒の満足度は93.6%の人気学習塾で、志望校合格へ

千葉中央駅にある河合塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(4,200件)
※上記は、河合塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

河合塾は長い伝統があり、私の父親も昭和20年代に通っていた塾であります。そのような歴史のある塾であるからこそ、社会的な信用を高い。そしていろいろな先輩がいる。そしていろいろな優秀な講師がいる伝統を受け継いだ、そのカリキュラムはあらゆる他の塾を上回るものだと私は思っております。

千葉現役館 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:筑波大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

刺激を受けるという部分については、のんびりやの私としてはとつも良い刺激を受ける体験となった。それだけでも、やざわざ鹿嶋から千葉まで電車で2時間以上かけていったかいがあったと確信している。田舎者が現在の環境を変えて受験対策を行うのは非常に、よいことだと思い私には合っていた。

千葉現役館 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:千葉県立佐原高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

河合塾は大手なので、実績がるので、ついていければ其れなりに。どこの塾でも結局は本人のやるき次第。受験情報をいっぱい持ってるので主権カレンダーなど使いやすい見やすいアイテムがあったのでよかった。授業料も高いが、個別指導よりはリーズナブルなので標準的な予備校

千葉現役館 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

有名塾だったので、通わせましたが、思ったほど、成績も上がらず、弱が良いとか、悪いとかではなく、学習能力が高く、勉学が好きなお子さんは、少しのアドバイスで 成績も向上するようですし、そこから漏れた人たちは、多少のフォローはあっても、やはり、国公立や 有名私大の人たちは、塾の宣伝にもなるようで、限られた子供たちの学びの場であるように思えます。塾代をかけるなら、その分沢山の大学の受験費用に回したほうが、懸命でした

千葉現役館 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:法政大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供が授業については、高校の授業より楽しいと言ってくれることが1番嬉しいかったことです。やはり塾にいていやいや勉強しているのと違って、自分で率先して勉強する意欲を持ってこれが親としては1番嬉しいことです。河合塾はそのような環境を自然に作り出していただける環境だったと思っております。雰囲気も皆さんとても生徒が勉強に熱心で周りに触発されて素晴らしい環境の中、満足な授業を受けれたと思っております。卒業してからも河合塾の生徒とはつながりを持っている点を持ってもとても満足のできた期間だったと思っております。

千葉現役館 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:筑波大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一斉教授の授業形態であった。ポイントをしっかりと捉えた授業であり、とても有意義だったと記憶している。雰囲気は、受験対策一色であり、学校の授業では味わえないピリピリとした刺激的な感覚で勉強を真剣にやろうとする意欲をかきたてられたのが記憶されている。

千葉現役館 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:千葉県立佐原高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

わきあいあいとしてない。しーんとしてる。講習が一方的に話す。問題とく。当てられることは少ない。講師一人に生徒何十人。テストゼミだと前半問題解いて、後半解説。席は決まってた。騒いでる人はいない。浪人生クラスはピリピリしてる。

千葉現役館 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コロナ禍もあり、入塾人数を 制限していた事もあり、保護者は 塾での授業は、ほとんど閲覧できませんでしたので、授業のながれ、形式、雰囲気などは、子どもからの聞き取りでしか わかりませんが、なるべく?の時間の邪魔をしたくなく、詳しくは聞けませんでした。映像授業が、多く、質問の時間以外は、静まり返っていたようです。

千葉現役館 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:法政大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

千葉現役館 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:筑波大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:5万円

千葉現役館 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:千葉県立佐原高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:90万円ぐらい

千葉現役館 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:150万円

千葉現役館 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:法政大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は非常に熱心に教えていただき、非常に満足しており、どの講師についても一流のそして教え方のうまい、そして説得力のある論理的な教え方をしていたと思います。そして生徒に寄り添って卒塾までいて下さったことが非常に感銘を受けております。学校の先生と違い、熱心に個人個人にアドバイスをいただき、そして親に対してもアドバイスをいただける事は大変親としてもありがたかったと思っており、ま

千葉現役館 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:筑波大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン、さすがに全国区の塾だってけあり、教え方がとても上手な講師のかたが多数在籍しており、学校の授業よりも受験対策がしっかりできた。モチベーションを上げるのが上手であり、学習意欲が刺激されてとても上がった。

千葉現役館 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:千葉県立佐原高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の講師はバイトでなく正社員。年配。くせの強いかたが多かったよう。テレビ出るような人はいなかった。保護者会でも講師のかたがお話されてたが、あくがつよかった。講師で選ぶと言うより曜日で行ける日にいる人しかえらべなかったのでなんといえない

千葉現役館 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

息子から聞いた範囲でしか、わかりませんが、現役の国立大学の学生さんが、チューターさんとして、指導してくださっていたようです。何人かベテラン、年配の指導者もいらしていたようですが、科目により、特定の方に、教えていただいていたようです。

千葉現役館 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:法政大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはその生徒に合ったカリキュラムを組んでおり、これも親としては非常に満足しています。カリキュラムについては、河合塾を卒塾した親からその素晴らしさを聞いていましたので、何も不安なく過ごすことができました。周りの親の意見などを聞いて決めた河合塾だったので、カリキュラムについては全く心配しておりませんでした。詳細については詳しくは知りませんが、大学合格と言う結果を残したことについて、そのカリキュラムは素晴らしいものだったのだと認識しております。

千葉現役館 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:筑波大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

夏期講習、冬期講習を受講した。短期集中型であった。浪人生も多数いたので、雰囲気だけでも刺激となった。苦手分野を中心にセンター試験対策のカリキュラムを選択していた。古文や現代文を選択していた。カリスマ講師の授業も受けた。やはりよかったと記憶している。

千葉現役館 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:千葉県立佐原高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国立理系の数学と物理化学レベル別中ぐらいのクラス。難関クラスに入らないと
国立は厳しい。1~2年生は学校の授業の進度と同じように進み、3年生はテストゼミ、演習、受験校別対策講座とか。1科目週1回。120分や150分

千葉現役館 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最初の30分間は、毎日英単語の暗記とテストの時間があり、添削の後、復習時間の確保、その後、映像を40分間視聴したのと、それに関係した、授業とテストの時間があり、その後、個々の課題の時間を設けていたようです。また、学校の中間考査時期には、それに準じた指導もしていただいたようです

千葉現役館 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:法政大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いとこがこの塾に通っており、非常に成績が上がって国立大学に入学しました。そしてその両親からこの塾の良さを説明を受け、入塾に至りました。

千葉現役館 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:筑波大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

強学館だから

千葉現役館 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:千葉県立佐原高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駿台と河合塾両方模試と講習うけて本人の好みで決めた。東進は近くになかったので考えなかった。大手の予備校の集団授業が値段安め

千葉現役館 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知名度

千葉現役館 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:法政大学 / 3
回答時期:2020年頃
目的高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴-
コース難関校向けコース

河合塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 業界最大手の学習塾!高い合格率を誇り受験生からも人気
  • 難関大学や医学部受験対策にピッタリ!多くの合格者を輩出
  • 生徒の満足度は93.6%!プロ講師による熱血授業で志望校合格へ

河合塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:69%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記107件のデータから算出

河合塾の詳細データ

Loading...
  • 江戸川学園取手高等学校
  • 学校法人茗溪学園茗溪学園高等学校
  • 千葉県立佐倉高等学校
  • 東京学館高等学校
  • 国府台女子学院高等部
  • 鹿島学園高等学校
Loading...
Loading...
  • 桑名市立修徳小学校
最寄駅
京成千葉線京成千葉駅から徒歩4分
住所
千葉県千葉市中央区新町17-13
地図を見る

関西入試学院 千葉駅前教室

最寄駅
千葉中央駅

創業40年以上の受験指導実績!あらゆる入試制度に対応

関西入試学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 豊富な合格実績データと、長年培った受験指導経験で合格へ導く!
  • 生徒の現状を個別に把握し、合格に向けた個別学習プランを作成!
  • 受験に精通した専門のプロ講師による1対1の個別指導
最寄駅
JR中央・総武線千葉駅から徒歩1分
住所
千葉県千葉市中央区新千葉1丁目1番1号ペリエ千葉
地図を見る

英検アカデミー 千葉教室

最寄駅
千葉中央駅

英検だけでなく定期試験対策・受験指導実績も多数!

千葉中央駅にある英検アカデミーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(4件)
※上記は、英検アカデミー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家から近いから選んだのですが、結果が今のところついて来ているのでよしとしてます。今後、大学受験となると考えないといけない時期かなとも思ってます。英語だけではないので。他の東進ハイスクールとかに移籍を考えてます。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2対1でやっていたと聞いてます。
淡々たこなしていく感じだと。
英検とかが近くなると、その面接の対策もやっていただいてるみたいで、なので、英検二級を中3で取れたんだと思います。

学校の試験、外部試験の際の柔軟な取り組みもひょうかできるとおもいます。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:夏季、冬季講習とか含めて50万円くらいなのかな?

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

あまり、分かりませんが親身になって教えてくれていたと持ってます。ちょくちょく、電話も家に掛けて来たこともあったとおもいます。かなり、アットホームな感じの塾であったと思います。オープンというか。サイトをよく見てるなぁと感じる、考察力もあったかなと思います。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ここも、よく分かりませんが、英語が基本であったと思いますが、学校で英語以外で分からなかったものも柔軟に普通にやってもらっていたみたいです。なので、学校の教科書も持っていってたみたいです。外部試験が終わった後の反省会も。
うまく、英検二級まで持っていってもらったと思ってます。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いから。
遠いとそれだけで時間を使うので何かしらのリスクが伴うので、まずはそこが大切かなと。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃

英検アカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 完全個別指導と1対3の選べる2つの学習スタイル
  • 英語専門塾ならではの指導歴10年以上の英語専門プロ講師陣在籍
  • 独自の教材と英語を最短で理解できるようになる指導法で学力UP!
最寄駅
京成千葉線新千葉駅から徒歩4分
住所
千葉県千葉市中央区登戸2丁目1-171階
地図を見る

京葉学院 千葉校

最寄駅
千葉中央駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導通信教育

一人ひとりを観察し、対話しながら思考力・表現力を養う 千葉県内の大手学習塾

千葉中央駅にある京葉学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(459件)
※上記は、京葉学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の先生たちが生徒たちに丁寧に指導してくれるところが好きです。もちろん、その塾のカリキュラムや教材も重要です。また、生徒たちが楽しく学べる環境を作ってくれるところも良いと思います。でも、やっぱり一番は、成績が上がるかどうかだと思います。

千葉校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人が楽しんで通っていて、6年生7月からの通塾にも関わらず合格できたのでとても感謝している。

志望校に合格できたが、本人は「塾の宿題しかやっていないし、それ以上の事は(いっぱいいっぱいで)できなかった」と言っている。

塾で行なってくれた面接や作文が入試でとても役にたったよう。

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

短い期間で志望校に合格したのでとても感謝している。
塾で受けた面接や作文の練習がそのまま受験に活かせたので、娘自身もとても驚いていたし感謝してる。

何よりも楽しく塾に通えていたのが良かった。
娘自身も友人に京葉学院をお勧めして、そのうちの何人かが中学入学と同時に入塾していた。

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾全体の雰囲気が良く、同じ学校の生徒の30パーセントくらいが、同じ塾に通っていた。その為、皆と一緒に通うことが出来て楽しい。先生の教え方、雰囲気、試験と授業のカリキュラム設定にも満足しているため、人にもある程度オススメできる。

千葉校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生がとてもわかりやすく説明してくれたところが良かったですね!それに、クラスメイトと一緒に問題を解く時間があったのも楽しかったです。仲良くなった子もたくさんできて、授業以外でも一緒に勉強をして教えあったりしていたようです

千葉校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の合間に先生が面白い小話をしてくれるようです。
娘は英語が苦手なのですが、先生がきちんとフォローしてくれ、授業にもついていけているようです。

現在は千葉市立稲毛国際中等教育学校専用クラスに在籍しています。
学校の行事やテストにきちんと対応してくれるのでとても有難いです。


とても楽しんで通っていました。

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の最初に前回授業の確認テストがある。
宿題もやってきたかを必ずチェックされ、忘れた場合には「次回必ず見せる」と約束していた。

授業は雑談も含むが、娘は雑談がとてもためになるし面白いといつも言っていた。

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

定期的な試験が行われ、レベル別にクラスが分かれている。ただ、同じクラスでも、明らかにレベルの違う生徒がいて、たまに困る時がある。授業中、授業後共に質問は快く受けてくれる。授業の流れは先生によるが、基本はテキストに沿った内容を進める。雰囲気は、クラス、先生によるため、一概には答えられない。

千葉校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:15万円

千葉校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:夏以降からで20万円強

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:58万円

千葉校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても生徒に寄り添ってくれる先生方ばかりで我が子はあまり勉強が好きではありませんでしたが、気さくで熱心な先生方のおかげで勉強がだんだん好きになっていったようです。学校でも発表して発言する回数が多くなってきたようで、成長にとても喜びを感じています

千葉校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても面白いし、授業もわかりやすかったようです。
各生徒に担当講師がつき、勉強の悩み?などをきけるようです。
娘は人見知りのため、特に接触は持たなかったようです。

6年生7月からの入塾でしたが、クラスについていけるようフォローもしてくださったよあです。

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

明るく活気のある講師が多い。
生徒と講師も仲がよく、相談しやすかったよう。

娘は特に英語の講師にお世話になったようで、英語の苦手な娘に対して授業でもかなり気にかけてくれたよう。
とても感謝していた。

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生が多く、大学生はキャリアも短いようだが、授業中、教え方は丁寧で、質問にも丁寧に答えてくれる。もちろんプロの社会人講師もいて、やはりキャリアの長い講師の方が安心感はある。
どちらも質問はしやすく、授業後の対応にも快く応じてくれるので、ありがたい。

千葉校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その子、その子に合ったカリキュラムを組んでくれるので、勉強があまり好きではなかった、娘もとても楽しく勉強しているようでした
また定期的に試験も行われているし志望校の情報収集も満足でした。
何口かで志望校を迷っていましたが、すぐに決めることができました

千葉校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

能力?偏差値?でクラスが2つに分かれていました。(希望制)
授業の最初に前回の復習テストを行なっているようです。

また、中高一貫校を目指すための総合講座がありました。
受験の前には過去問や面接、作文についても対応してくださったようです。

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的はクラスに加えて、「総合講座」で中高一貫の対策をしてくれた。
6年秋からは「稲毛国際中等教育学校 対策クラス」として重点的に過去問や面接、作文の対策もしてくれた。
志望動機などもきちんと塾で指導してくれたのでとても助かった。

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

夏、春、冬休みのカリキュラムはけっこう授業が詰まっていて、塾に行く時間が長く、不満。ただ、親にとっては勉強に向かう機会が長く、喜んでいる。長期休み以外も、定期的に模擬試験、テストがあり、モチベーションが保てるようにカリキュラムが設定されていて、良いと思う。

千葉校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自分が通っていたから

千葉校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

弟が通塾していたので

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

弟が通っていることに加えて、学校の友人が通っていたので安心感があった。
同じ塾に通って、希望校に合格した人が何人かいたので、安心感もあった。

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

一番仲の良かった友人の勧め。一緒に通うことでモチベーションも保てるし、楽しく通うことができた。立地が良く、通い易いことも決めての一つ。

千葉校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース

京葉学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 千葉県内の大手学習塾!対話しながら思考力・表現力を養います
  • 授業はプロ講師が担当!対話式で子供のやる気がグングンアップ
  • 子供一人ひとりに担当講師!学力向上のために徹底サポート

京葉学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:84%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記163件のデータから算出

京葉学院の詳細データ

Loading...
  • 千葉県立千葉南高等学校
  • 千葉県立木更津高等学校
  • 千葉県立千葉高等学校
Loading...
  • 市川市立福栄中学校
  • 双葉中学校
  • 千葉大学教育学部附属中学校
  • 浦安市立高洲中学校
  • 東海中学校
  • 浦安市立日の出中学校
Loading...
  • 市川市立中山小学校
  • 千葉市立北貝塚小学校
  • 千葉市立松ケ丘小学校
  • 千葉市立弁天小学校
  • 千葉市立稲毛第二小学校
最寄駅
JR中央・総武線千葉駅から徒歩2分
住所
千葉県千葉市中央区新千葉1-7-1 
地図を見る

茗渓塾 千葉教室

最寄駅
千葉中央駅

「授業×演習×学習指導」が生む絶大な学習効果で成績向上に導く

千葉中央駅にある茗渓塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(43件)
※上記は、茗渓塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

いわゆるお受験の為のクラスもあれば、授業補習のクラスもあるが、先生たちは皆、フレンドリーで接しやすく、大手の大人数よりも個人をみてくれるので、ガチガチにやりたい人には向いてないかもしれないが、個人を尊重して考え対応してくれるので、私は感謝しかない。

千葉教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:創価大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

アクセスもよく、安心安全であったことも大切ですが、先生やまわりの生徒、授業の雰囲気が子供の楽しさを引き出してくれ、続くようになったかとおもいます。先生はたくさんの仕事がありながら非常に大変かと想像しますが、子供のためにと思うと感謝しかありません。

本八幡教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく長く椅子に座り学習させる塾でありましたが、お陰で、長時間集中して座り勉強する癖がつきました。
自ら通塾時と同じように、勉強の際To Doリストを作成して勉強できるようになっていました。
そして、中学入学時よりも卒業時では学年順位が大幅に上がり、上位キープできました、

小岩教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:麹町学園女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

静かに落ち着いた雰囲気なので,上を目指してしっかりと取り組みたい人にはお勧め。
専任の先生の経験や知識が豊富で,適格なアドバイスをしてくれて選択肢を広げてくれる。面倒見がとても良く,かつ良心的。親としては安心して任せられる。

富士見教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立浦和西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別や2対1などで、それぞれに合わせて対応。2:1の時は、片方に教えている間、もう1人が無駄な時間を作らないように、やるべき事を明確にして、時間管理をしてくれていた。質問はしやすい環境が常にある。アットホームなので、雰囲気は良いです。

千葉教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:創価大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

クラス全体の温度感を大切に気を配りながら進めてらっしゃるような印象を持っていますし、友達同士?生徒同士が助け合うような雰囲気をも作り出してくださっているようにも感じます。先生にもよるとは思いますが、全体的に温かい進行と感じます。

本八幡教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団ではありましたが、ひとクラス15人前後の少人数でのクラスでした。
クラスはA、Bと別れていて、テストの点数で決められました。
教室前の白板を利用して授業していました。
アットホームな雰囲気で、ワイワイ楽しく授業をしていたと聞いています。

小岩教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:麹町学園女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

メインは少人数(6~8人くらい)での集団授業です。私語は殆どなく、授業に集中できる雰囲気だと思います。また,希望すれば個別授業の対応もあります。
小テストもあります。授業日以外にも補講等を行ってくれます。

富士見教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立浦和西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

千葉教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:創価大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40-50万円

本八幡教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:覚えていない

小岩教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:麹町学園女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円くらい。

富士見教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立浦和西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生、学生色々。アットホームで、質問しやすい。卒塾生の学生の先生は、兄姉のようで、また、ご自分の経験も踏まえて教えてくれる。個人の性格に合わせて、対応してくれる。専門教科の先生でなくても、対応できる先生が多いので、ありがたかった。

千葉教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:創価大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い方々が中心なのに、よく教育されているというか教育事業なので、礼儀や挨拶にはじまり、気配りにも十分に配慮があるようにかんじました。また子供だけに対してだけでなく、親御に対しても丁寧な対応をしてくださる印象を持っていました。

本八幡教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロでベテランも、大学生のような先生もいた。
昔から居る先生も多く、馴染みがあった。
どの先生もとても熱心な方ばかりで、クラスリーダーは特によく話してくれる。

面談はあったが、それ以外でも保護者ともよくコミュニケーションをとってくれるので、困ったことなど、相談しやすかった。

小岩教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:麹町学園女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専任の先生に加えて,大学生のアルバイトの先生が複数人います。
専任の先生は経験豊富なベテランの先生。常に連絡が取れ,情報もたくさんお持ちです。穏やかで,しっかりと見てくれ,とても面倒見がよいと思います。

富士見教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立浦和西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

我が子は、その時の学力を確認して、個別の状況に合わせて考えてくれたので、一般の方達とは状況が違った。個別に科目ごと、特に数学や英語は、細かく組んでくれた。進捗も確認しながら、理解出来ているところ、出来ていないところを把握して、細やかな対応をしてくれていました。

千葉教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:創価大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の反応をみていると、いつも楽しく、楽しみになるような組み方を工夫されているように感じました。また無理に進めるようなこともなさそうで、子供に寄り添ってステップバイステップで進行されているイメージを持っていました。子供が楽しんでいろのが何よりかなと。

本八幡教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

四谷大塚のカリキュラムで進めていくため、週ごとに単元が進められていく感じでした。
難易度も難しく、消化不良で進んでしまうことが多かったです。
消化不良分は、時間外に教えてもらえます。
また、長期休みの講習時に復習します。

小岩教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:麹町学園女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高校受験に向けた英語,数学,国語の3教科がメインです。理科,社会は希望者が別途受講する形です。
中学3年生は受験対策のためのカリキュラムになっているので,学校の定期テスト対策はなかったです。英検,漢検も受験できます。

富士見教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立浦和西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小学生の時から中学受験まで通っていたから。中学で体調を崩し、勉強が遅れたときに、卒塾後だったが相談したら、個別で対応してくれる事になったから。

千葉教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:創価大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通うのに近くにあるという理由と事前のテストの会場がこの塾であった事が子供の心証バリアをさげたのだと思います。

本八幡教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

以前、わたしも通っていたので安心して通わせられるなぁと思い、決めました。
知ってる先生も沢山いて、娘を預けるのに最適だと感じた。

小岩教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:麹町学園女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人希望

富士見教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立浦和西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃

茗渓塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 中学・高校・大学受験に強い!豊富な受験対策コースをご用意
  • 少人数制のきめ細かな双方向・対話型授業!
  • 合格へ導く習慣づくり!担任による生徒に合わせた進路・学習指導

茗渓塾の詳細データ

Loading...
最寄駅
JR中央・総武線千葉駅から徒歩2分
住所
千葉県千葉市中央区弁天1-1-5 中村ビル2F
地図を見る

個別指導 学参 本千葉校

最寄駅
千葉中央駅

受験指導一筋40年以上!難関校の合格実績が裏づける確かな指導力

千葉中央駅にある個別指導 学参の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(4件)
※上記は、個別指導 学参全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分の子は勉強が苦手で、まずは勉強と向き合うところから指導してもらったので、すごく良かったとは思いますが、もっと勉強ができて上を目指したい方にはどういう指導をしていたのかがわからないので星は4つです。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で、基本はマンツーマン。ただ、時々、2人、3人おんなじレベルの子と授業することもあったようです。本人のレベルに合わせて授業してくれていました。とてもフランクな感じで時々好きなゲームの話をしたりと楽しく勉強できていたようです。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:13万円程度だったと思います。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員だったと思いますが、若い、たぶん20代後半から30代前半の男性でした。とても熱心で、勉強の苦手な自分の子供のどこが躓いているポイントなのかちゃんと確かめながら、テキストだけでなくオリジナル?のプリントも作ってくれていました。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供が勉強嫌いだったので、基礎的ものをプリントで補足しながらテキストを解いていたと思います。テキストはごく一般的なもので、進学校受験対策のようなものではなかったと思います。学校での授業の3年間のまとめみたいな感じでした。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで本人の学力や習熟度、本人の特性に合わせて、学習プログラムを計画してくれる。勉強が苦手な子供にも基礎から教えてくれる。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃

個別指導 学参編集部のおすすめポイント

編集部
  • 目標達成のための逆算型の個別カリキュラムによる完全マンツーマン指導
  • 指導経験豊富な講師陣から相性の合う講師を選べる「完全指名制度」
  • 受験指導一筋40年以上の経験とノウハウで難関校の合格実績多数!
最寄駅
JR外房線本千葉駅から徒歩3分
住所
千葉県千葉市中央区長洲2-7-13 1F ナビ個別指導学院内
地図を見る

公文式 登戸町教室【千葉県】

最寄駅
千葉中央駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

千葉中央駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

うちの子は合っているからそのままやらせているけどお受験戦争の時に今のままだと負けてしまうだろうと言う不安がある。
しかし先生が物凄い丁寧に教えてくれるからそれを考えると他塾に変えるとは言えない。評価として考えたら「良」だと思う。

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかくマイペースで出来るところです。分からないところがあれば、事細かく教えて頂けるところです。私も通っていましたので、安心して預けられます。公文式は、基礎を築くには、良いと思います。是非、参考にしてください。

高塚教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の立地がまず自宅から歩いて通える距離にあること。またコンビニなど周りが明るく防犯状も問題がないと思います。通塾する中で子供たちの学習に対する意欲が少しずつ上がってきているのでよいかと思いますが、やはり先生に聞いた時に待たされるのは親としても改善をしてほしいところではあります。

明神教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

兎に角教室の雰囲気がとても良かったと思います
真面目に勉強している他の子の姿煮刺激を受けたようで、帰宅後も進んで勉強しだしたのにはびっくりしました
勉強する習慣がついたのはとても良かったと思います
先生もとても良い方だったので、ここに決めてほんとうに良かったと思います
希望の高校にも入れたのでいうことなしです
知り合いのお子さんにもこちらをおすすめしました

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本個々のペース。着いたら宿題を出してその日やるプリントの入った自分のファイルを持ってきてそれぞれ机に向かう。問題を解いている間に先生は宿題として出したプリントを丸付けして生徒はやった問題と交換に丸つけしてもらった問題(宿題)の直しをする。直し終わったらその日やったプリント(丸付けしてもらった)の直しをする。

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分のペースで行なう事ができます。普段は、与えられた問題をひたすら解いていくだけです。分からないところがあれば、先生に教えてもらうだけです。息子には、それがあっているようです。私にもいえることですが、良かったです。

高塚教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式や流れ雰囲気については教室内で特別席が決まっているわけではなく、長机が置いてありそこに自由に座って勉強をするスタイルの様です。流れについては理解できなければ先生に聞いて教えて貰い、雰囲気も集中して出来ているようです。

明神教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生が皆に一斉に指導する形ではなく
各々が自分専用の学力のプリントを解く形なので、分からないことがそのままではなく
指導してくださり理解できるのが良いと思った

周りの勉強している子達も真面目にやっていたと子供は話している
その雰囲気もあってか、とても刺激を受けたようです
勉強するぞ!という雰囲気が教室内に常にあったのでやる気も出てくるとも

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円くらい

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100000円

高塚教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72,000円

明神教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:7~8万円

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身になってくれて宿題も難しいものばかりでなく子供がモチベーションをたもてるように、大変な日があったり簡単に解ける問題の宿題をバランスよく考えてだしてくれている。たくさん生徒さんはいるけどちゃんと一人一人のことを考えてたまにお子さんはこんな感じでしたと連絡してくれる。

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の方は、ベテランの先生です。きめ細やかなていねいな指導です。一度、見学したことが、あったのですが、親身に指導されていて安心しました。大事なのは、先生の指導だと思っていますので、ここにして良かったと思っています。

高塚教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供たちから聞いた先生の話ですが、生徒が多く、中々教えて貰う事が困難なようです。自分たちでまず考えて、理解をすると言う事のようですが、分からなければ聞くスタイルの様ですが、子供たちはすぐに教えて貰えないと不満を言っていました。

明神教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

40代くらいの女性
とても穏やかで優しい雰囲気の方
勉強に関しては子供にすぐに答えを教えるのではなく、自分で考えさせて何度か回答させてそれでも分からないときには丁寧にやり方を教えて下さり、それが子供にやる気を起こさせたのではないかと思った
子供は内気な性格でなかなか分からないことがあっても質問をしづらかったのだがこちらの先生はとても
質問しやすく、丁寧に指導して下さった
勉強にやる気がでたと思う、実際に通ってからすぐに定期試験で普段より20点以上点数が上がったので

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人塾ではないけれどプリント授業なので個々のペースで小学2年生だけどどんどん上の学年の問題をやったり(テストあり)中学生だけど苦手なところだったら小学生の問題を重点的に何回も何回もやらせてくれて解決するまで出来る。

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ドリル中心ではありますが、数を沢山こなす事によって、嫌でも身に付いてきます。やはり、繰り返し行なう事の大切さを実感出来るのは、公文式ならではなのかなぁと実感した次第です。これからも続けていくつもりです。

高塚教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供たちのレベルに合わせて進んでいくので、つまずいたところは繰り返し復習をして理解出来たら次のステップに行く形なので、理解度が重要だと思います。子供たちも理解をして次に進めているのでカリキュラムについては問題ないかと思っています。

明神教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

渡されたプリントを各々やる形
わからない点や質問には丁寧に指導してくださる
子供はずっと下の学年からやり直して始めたので、わからなかった時点まで戻れてそこからやり直した為とてもいいシステムだと思う

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

向いてると思ったから
家から近い
先生の教え方がていねい
毎日宿題があるから怠けずペースを保てるが予定があって宿題が出来ない時などは先生もちゃんとかんがえてくれている。

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親である私も通っていたこともあり、自身も公文式で算数、数学の基礎を築くことが出来たので、是非子どもにも学ばせたいとおもいました。

高塚教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良かった1年上の子が通っていたのでそれに合わせて通う事になった。

明神教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

こちらに通っていた方の話を聞いて
偏差値が10以上上がったと聞いたので
試しに入ってみました
結果子供も10以上偏差値が上がりましたので入って良かったねと思います

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 四日市市立西笹川中学校
  • 四街道市立四街道北中学校
Loading...
  • 千葉市立白井小学校
  • 印西市立内野小学校
  • 印西市立いには野小学校
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 白井市立白井第一小学校
  • 印西市立牧の原小学校
最寄駅
千葉都市モノレール1号線市役所前駅から徒歩4分
住所
千葉県千葉市中央区登戸1丁目9 
地図を見る

早稲田アカデミー個別進学館 千葉校

最寄駅
千葉中央駅

個別指導用にカスタマイズされた早稲田アカデミーのノウハウで難関校合格へ導く!

千葉中央駅にある早稲田アカデミー個別進学館の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(78件)
※上記は、早稲田アカデミー個別進学館全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

あまり無理強いをせず、適度な距離感を保ちながら、その教科を好きになるよう、徐々に促していくところが、とても良いと思います。勉強を嫌いになっては元も子もありませんので。しかしながら、より強く引っ張ってくれることを期待する親御さんには、少々、不満足になるかと思います。

市川校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉大学 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長以下スタッフの対応が非常に良かった。また、授業内容も生徒に合わせながら志望校に合格出来るレベルまで引き上げてくれた。塾の合格実績がものがたっているが、確実に成績が上がった。最初は無理と思っていた志望校にも合格できました。

立川校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立国立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まずは進学に対して自信を持っているところ。様々な情報を開示してくれる。最初の決め手がそこであったのでそこは間違いない。生徒数がそこまで多くないと思われるため、親身に話を聞いてくれて状況をよく把握している。親切丁寧なアドバイスをくれる。

池尻大橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京学芸大学附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導型なので、料金は高いですが、中3開始時点で50-53程度だった偏差値(3科・5科平均)が、60に届くぐらいまで、底上げしてもらった。特に苦手だった国語は43→56。それに伴ってか、受講していない理科・社会も+5程度の向上をすることができた。内向的な性格をしている子供にも、根気よく指導してくれた。紆余曲折あったものの、志望校の希望したコースに入学できるまで指導してくれたことを評価したい。

大宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉栄高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先週のおさらい、宿題の確認から入り、苦手な箇所に重点を置いて、ゆっくりと進めていってくれました。優しく親しみやすく、聞きやすい雰囲気で、うちの子供にとって、とても合っていたと思います。親としては、もっとグイグイ行って欲しかったのですが。

市川校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なので、基本的には1対1の授業でした。テキストを中心に進めますが、時折別の話題になったりして生徒の集中力を維持する工夫をしていたようです。講義があって途中で例題を解く形式で講義内容の理解度をその場で確認していたようです。

立川校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立国立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

大量に宿題が出ていたので、その解説プラス必要な講義だったこともあり、効率的なものだったように思う。ただし、宿題をこなしていないとあまり効果が得られないという側面もあったため、個人の努力によるところも大きい。

池尻大橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京学芸大学附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導型ですが、他の生徒さんと仕切られておらず、すこし賑やかな感じのする授業でした。比較した他塾(TOMAS)では、きちんとした個室型だったので、親としてはTOMASのほうが良いのではないか?と感じましたが、子供たちにとっては大きな障壁とはならなかったようです。定期的な面談の際にも先生と生徒の会話が聞こえてくるようなところもあり、やはりにぎやかだったと思います。

大宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉栄高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

市川校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:130万円

立川校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立国立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

池尻大橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京学芸大学附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:毎月の月謝(A)と、夏期講習・冬期講習(B)を足すと、年間80~90万円/一人使ったと思います。

大宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉栄高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は専任の社員で、年配の方でした。子供に無理強いせずに、適度な距離感を保ち、やる気をさりげなく促す方でした。受験をあまり意識し過ぎず、その教科を好きになってくれることを、気長に待つ感じで、うちの子供に合っていたと思います。

市川校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

皆さんが若く子供の年齢に近いのでとてもフレンドリーな雰囲氣です。わからないところも気軽に質問できます。集団塾のように決まり切った授業ではなく、一人ひとりのカルキュラムが作成され志望校にあった勉強方法などいろいろ指導してもらいました。

立川校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立国立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別の先生については大学生の人もいたように思うが、特に問題はなさそうだった。よく状況を把握していたため、やったほうが良い問題、やらなくても良さそうな問題を区別して講義をしてくれていたようだった。講師の不満を言うことはなかった。

池尻大橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京学芸大学附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員の方もいれば、大学生の方もいらっしゃいます。
教え方がどなたも上手なのか、履修した科目(国語または数学)は、偏差値で5~10程度引きあげてもらえました。授業の終了後に生徒・講師のコメントを記入する連絡帳があり、こちらの悩みを記載すると、内容に応じて校長先生に連携してもらえるなど、丁寧な対応が目立ちます。

大宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉栄高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

あまりグイグイ引っ張ることなく、子供にペースを合わせてくれました。受験をあまり意識し過ぎず、勉強を楽しいと思ってもらうことに主眼を置いたカリキュラムだったと認識しています。お陰様で国語、特に作文が、割と好きになってくれたようです。

市川校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一人ひとりにあったカリキュラムが組まれており、志望校に合格するには何が必要かが明確に示されたカリキュラムです。目標がはっきりしているので成績もかなり上がりました。個別進学館ならではだと思います。大学受験もここでお願いしようと思います。

立川校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立国立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

短期間で特別かつ柔軟にカリキュラムやスケジュールを作成してくれた。途中で見直しも行っており、個人に相応しいスケジュール管理を行っていたように思う。面談等が多かったことは受験の役に立った。面談の都度、スケジュールやカリキュラムの確認を行なった。

池尻大橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京学芸大学附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特段要望しなければ、塾のカリキュラムに沿って「先取学習」を実施してもらえました。前項と被りますが、基本的に私の子供は偏差値でいうと5~10程度の向上が見られたため、良いカリキュラムだったのだろうと思います。また受験の追い込み期には、志望校の過去問をそれこそ5年分・6年分と実施していただき、志望校対策に力を入れていただける柔軟さがありました。

大宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉栄高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

市川校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験授業で子供にあっていると感じたから

立川校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立国立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

苦手科目の克服のため個別指導の塾を探していた。帰国生入試について言及した際に最も対策に自信を持っていたのがその塾だった。

池尻大橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京学芸大学附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

実績のある個別指導型の塾であったため

大宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉栄高等学校 / 5
回答時期:2020年頃

早稲田アカデミー個別進学館編集部のおすすめポイント

編集部
  • 早稲田アカデミーのノウハウや教材を個別指導用に改良して提供!
  • 厳しい選考を経て採用された講師陣による個別指導
  • 受験データを分析した圧倒的な情報量で志望校合格をバックアップ

早稲田アカデミー個別進学館の詳細データ

Loading...
最寄駅
JR中央・総武線千葉駅から徒歩2分
住所
千葉県千葉市中央区新千葉2-1-1
地図を見る

プリバート 千葉教室

最寄駅
千葉中央駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

SAPIXの個別指導塾 一人ひとりに合わせた指導で、さらなるステップアップ!

千葉中央駅にあるプリバートの口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(6件)
※上記は、プリバート全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

なんだかんだ言ってSAPIXは楽しい授業をやってくれていたし、子どもたちが興味を持つような授業をやってくれていたので、とても楽しみながら通うことができたのがよかった。大変長丁場だったので、先生との信頼関係も出来てきたし、相談もしやすくてとても頼りになる塾だった。

東京教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:開成中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、先生方が生徒を飽きさせないようにいろいろ工夫して、授業をしてくれていたように感じる
。子どもはいつも大変楽しい授業だったと言っていた。雰囲気はまだ小学生なので、なかなか自覚が芽生えず、下の方のクラスは動物園のように騒がしかったと記憶している。

東京教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:開成中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:小学校六年では100万円以上

東京教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:開成中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

SAPIXの先生も動物園のような子どもたちの指導が大変だったと感じるが、面白いアカデミックな先生も多くて楽しかったと、子どもは言っていた。プリバートの先生はすごく個性的で、生徒ひとりひとりの性格を把握してくれて生徒にあった指導をしてくれていたと感じる。

東京教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:開成中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

SAPIXの基礎トレなどは毎日やる宿題のようなものだった。あとはSAPIXの中学受験用の問題集やテキストなどをこなせるようにしていた。予習をして授業を受けて復習するみたいなスパイラルでがんばってやらせていた。

東京教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:開成中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かった

東京教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:開成中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校
講習夏期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴リモート授業 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

プリバート編集部のおすすめポイント

編集部
  • 難関校合格で有名なSAPIXの個別指導塾
  • 小学部は1対2、中高部は1対1の個別指導
  • 中高一貫校向けのコースも!学校のカリキュラムに合わせて指導
最寄駅
JR中央・総武線千葉駅から徒歩3分
住所
千葉県千葉市中央区新千葉2-1-3 
地図を見る

SAPIX 小学部 千葉校

最寄駅
千葉中央駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(少人数)

開成・麻布・武蔵など難関中学を目指すならSAPIX! 「復習中心の学習法」で、本質的な理解を深める

千葉中央駅にあるSAPIX 小学部の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(2,137件)
※上記は、SAPIX 小学部全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家庭での管理がとても大変だったので、共働きの家庭には特におすすめはしない。
進学実績はよいが、塾側からアドバイス等のアクションもあまりなく、面談も6年時に2回のみと面倒見の悪さを感じた。
テキストが膨大で管理に非常に苦労した。、
保護者会もクラス別ではなく全体で、休憩時間もない。

千葉校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 2
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良い塾だったと思う。試験・受験対策だけではなく、学力のベースとなる部分をしっかり作ってくれたので、少しの受験対策で十分に対応できた。また子供のサポートだけで無く、親のサポートもきっちりやってくれるので、非常にありがたかった。

西船校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:開成中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一志望に合格出来たのは、塾のお陰だと思う。一人っ子であるが故に、なかなか競争心的なものを日頃の生活の中では培うことが難しかったが、受験ということでいくと、そこは避けて通れないところなので、そこを十分に学べたことが、結果的に第一志望合格に繋がったものと思う。素晴らしい塾だと思う。

西船校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開成中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価はとても良い。受験をするならかならず塾に入って欲しいと思う。
受験は勉強ができるだけでなく、学校に対する対策やノウハウも重要であり、個人では絶対に補えないエリアである。また、子供どうしも同じ目標を持った仲間でありライバルなので、お互いが切磋琢磨し合うこともできる。

新浦安校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:開成中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

・双方向による授業
・スピード感がある
・冊子に沿って授業を行い、演習を行う
・質問は全ての授業が終わった後に1人ずつ並ぶ必要がある
・明るく活発な子供が多く手を挙げる子供が多い。
・前回の授業で習った内容のテストがある。

千葉校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は集合教育。毎回テストがあり、その結果によって順位がきまり、悪ければ下のクラスに落ちるし、良ければ上のクラスにあがる。子供も日頃から順位を意識し、必死に取り組むので、集中度がかなり高かったものと思われる。塾が終わったあと、かなり子供が疲れている様子がうかがえた。ただ、本番も同じような緊張感の中で行うので予め経験しておいて良かったと思う。

西船校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:開成中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

15名程度の集合教育で、常に習ったものに対しテストをし、自分で理解度を測ると言う感じで、授業が進められた。とても集中した雰囲気の中で、先生が適切にポイントを押さえ、わかりやすく伝えており、とても良い授業であった。子供も活き活きとしてうけており、良かったと思う。

西船校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開成中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業中の教室の雰囲気は まさに受験に向かって勝ち取ると言う真面目で熱心な雰囲気であった。ただ、怖いだけでなく、楽しい会話も交えることでクラスメートみんなはライバルであり仲間という雰囲気にもなれた。授業に流れはとても早く、j行でわからなかったところは次の授業までに家で復習する必要がある。

新浦安校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:開成中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:130万円

千葉校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円程度であったと記憶している。

西船校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:開成中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

西船校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開成中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:300-400万円

新浦安校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:開成中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

・学生もいたが、プロの先生が多い
・教えかたは上手いが進みが早いので理解しきれないことがあった。
・面白い先生が多く、雑談やテキストに書いていないがテストに出ることもあり、メモをとっておかないと得点できない。

千葉校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

非常に良かったと思う。ポイントをしっかり押さえされていたようで、子供の理解も深く、しっかりしたベースができ、それに基づいた各受験校の対策ができたと考える。子供の学力向上だけで無く、メンタル面においても寄り添った指導をしていただいた。

西船校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:開成中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

全ての講師が良かったように思う。どの先生も教えるのがうまかったようで、子供が塾から帰ってくると疲れ切ってはいたが、目は活き活きとしていて、良い授業を受けてきたことがよく分かった。子供だけで無く、不安になっている親の対応もしっかりやってくれた。

西船校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開成中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

受験に熱心で子供のやる気を出させるような授業をしてくれた。相手が子供なので、勉強のノウハウを教えるだけでなく、時には楽しい会話をすることで子供のやる気を出させてくれた。子供の集中力の持続などもきちんと理解してくれており、勉強だけでなくメリハリの効いた授業を実施してくれた

新浦安校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:開成中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

・年間学習予定が配られる
・4教科
・数学は基礎のテストと毎週の確認テストがあった。
・他の塾と比較して難易度が高い
・レベル別のクラスに分かれるがテキストは同じものを使う。授業で扱う問題はクラスによって異なる

千葉校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムどおりにしっかり学んでいけば、確実に合格することができるものであったと今更ながら思う。親としては、過去問を早めにやらせたい気持ちはあったが、塾がすすめるとおり、基礎をしっかり作った上での各受験校の過去問に取り組んだ。無駄が無かった。一番近道だった。

西船校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:開成中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎を高次元でしっかり固めた上で、各学校の受験対策に入っていく感じなので、ある程度どこの学校の受験でも対応できるような感じにはなっていたと思う。学校だけの勉強ではなかなか埋めることができないところも多く、高いレベルの学校を目指そうと思えば、塾に通わなければ困難だと思う。

西船校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開成中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

各教科で得て不得手の箇所があるが、それぞれを克服できるように 小学校の塾であるが、ある程度のカテゴリ分けされたカリキュラムが整えらている。苦手箇所を克服するために集中して授業を受けることができるので、得意分野/不得意分野を混ざって授業するよりも子供は集中して熱心に授業を受けることができたと思う。

新浦安校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:開成中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い
合格実績が他塾よりも良く、志望していた学校の実績が他塾よりも顕著だったから
お弁当がいらない
拘束時間が短い

千葉校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供がSAPIXへの入塾を希望し、自宅に一番近いSAPIXであった事が理由。親としては子供自身が元々開成中学に入りたい希望があり、SAPIXだと合格の可能性が高くなると考えたため。

西船校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:開成中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供がこの塾に自ら行きたいと言ってきたことから、SAPIXにした。親としてはもし合わなければ別の塾に転塾するつもりもあったが、問題なかった。

西船校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開成中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

受験のノウハウに長けていた

新浦安校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:開成中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 算数 / 理科 / 社会
特徴定期的な面談制度 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース-

SAPIX 小学部編集部のおすすめポイント

編集部
  • 開成・麻布・武蔵など難関中学への圧倒的合格率!
  • 「復習中心の学習法」で、本質的な理解を深める
  • 「少人数制の学力別クラス編成」でモチベーションアップ

SAPIX 小学部のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:65%
  • 一日当たりの授業時間:2.8時間
  • 偏差値の上昇率:75%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

SAPIX 小学部の詳細データ

Loading...
Loading...
  • 市川市立北方小学校
  • 千葉市立弁天小学校
  • 日出学園小学校
  • 柏市立柏第七小学校
  • 聖徳大学附属小学校
  • 市川市立中山小学校
最寄駅
JR中央・総武線千葉駅から徒歩3分
住所
千葉県千葉市中央区新千葉2-1-3 
地図を見る

四谷学院 千葉校

最寄駅
千葉中央駅
対象学年
高校生浪人生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

「科目別能力別授業」と「55段階個別指導」で、最難関大学合格へ

千葉中央駅にある四谷学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(950件)
※上記は、四谷学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の総合評価の部分は中々、難しいですが生徒に対して真面目に丁寧に指導して頂いた事、また実際に大学に合格させて頂いた事が最終的に評価が良かった事です。何より、子供が活き活きして塾に通っている事から行きやすい環境の元で受講出来たのが評価が良かった事ではないかと思います。

千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:明治学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾時は中の上のレベル偏差値でしたが、結果的には本人の希望以上の偏差値を取ることができて、勉強のやり方、苦手な科目や分野の克服の仕方などを学ぶことがができたことが、良い結果に繋がったのではないかとおもっています。

千葉校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

予備校はどこも高額なので仕方ないと思うが、学校法人でなかったので、通勤定期しか使えず、負担は重かった。
本人のやる気が思った以上になかったので結果が出なかったのは本人の責任と思う。
しっかりと気持ちが乗った状態で通わせてみたかった。
良い塾だと思う。

千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:法政大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

目的:現役時代に大学受験で第一志望に受からなかったために自宅から近く実績のある四谷学院に入塾しました。
結果:志望校・志望学部に合格しました。

千葉校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:筑波大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人のレベルに合わせた授業でクラス別になっていたと思います。また授業の前でも自習出来る教室もありコロナ禍であったがいつでも集中出来る環境でとても良い印象でした。テストも定期的に実施し分らない問題は個別に指導あり丁寧に指導して頂いた。個人のレベル別にクラス分けしていた。

千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:明治学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れは基本的にテキストの通りに進めていく様ですが、質問や応用も講義の中で取り入れていて、更に不明な点や小テスト時の解けなかったところを講師の方が個人的にアドバイスをくれている様でした。生徒と講師の方がコミニケーションを取り良い雰囲気でした。

千葉校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初は体験で授業を受けて、本人が、ここなら自分でもついていけそうだとのことでした。
予備校なので友達は一人も作らなかったようです。雰囲気は可もなく不可もなく。
55段階は初歩から始めて行き基礎をしっかりと確認しながら進むので良いと思う。

千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:法政大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

四谷学院では塾ときいてよくイメージする、1人の先生対20~30名程度の生徒の普通の授業に加えて、「55段階個別指導」というものがあり、この2つを組み合わせたいわゆるダブル教育を採用しているのが一番の特徴でありこの塾の売りだと思います。
普通の授業で同じクラスでも理解力や解答力は生徒ごとに異なることを考慮し、55段階個別指導のほうで生徒一人ひとりに適した勉強のスケジュールを設定して勉強できるのが四谷学院の大きな特徴です。

千葉校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:筑波大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円

千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:明治学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円

千葉校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:150万円程度

千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:法政大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:

千葉校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:筑波大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については全般的にわかりやすく丁寧に説明して頂いた。また個別指導もあり理解出来た印象であった。講師はプロもいた。また現役の大学生もいた。受験時のアドバイスや現在通っている大学の印象なども教えて頂いた。

千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:明治学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方は大学生の方や社会人のベテランの方など幅広かったと思います。講師の方の年齢は若い方が多いせいか、とてもフレンドリーで接しやすく、授業も熱心で分からないことがある時は時間外でも対応をしていただきコミニケーションを取っていた様です。

千葉校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供から先生の評価は聞いたことがないのでわからないが、親への配慮(きちんと通っているか、どの程度の進みでやっているかなど)はしっかりとあり良かった。結局のところ本人のやる気の問題で、良い塾でしたが伸びることもなく、受かった大学にも進まず、結果が伴うものにならなくて残念でした。

千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:法政大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教えるのが上手なのはもちろんですが、個性的な先生が多かったように記憶しています。
フレンドリーで気さくなスタッフの方が多かった印象です。

千葉校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:筑波大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは良く分かりませんが個人個人のレベルに合わせて、設定していた印象であった。特に苦手なカリキュラムは個別に面接し理解を得た上で授業していた。レベルが上がったら違うクラスに移動したと思います。

千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:明治学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

まず本人の入塾テストの結果により本人の現状のレベルに合ったクラス配置が決まり、そのクラスによりカリキュラムが違う様でした。最初はそのクラスで講義を受けて、テストでクリアすると次のクラス配置が決まりまた新たなカリキュラムが始まるという仕組みで、本人的には無理をせずにレベルに合ったカリキュラムをこなすことができたようです。

千葉校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

55段階ではかなり初歩的なところから、しっかりとやり直しながら進むので低レベルから始めてもやる気があれば本当に高レベルの大学も狙えると思う。本当に本人のやる気が大事だと思う。どこまで進んでいるか定期的に親にメールが送られてくる。

千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:法政大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

55段階個別指導は、プログラムが55段階に分かれていることからそう呼ばれています。中身としては中1~東大レベルまでの55段階で、一番下のレベルから学習とテスト受験を繰り返し、テストに合格すると、次の級の勉強を始められるという流れで一人ひとり自分に合ったスケジュールで着実にステップアップしていく仕組みです。

千葉校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:筑波大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家族で色々と相談し幾つかの塾に出向き説明会に伺いました。結果として本人の希望を重視し行きたいところへいかしました。教室の雰囲気が良かった。と思います。

千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:明治学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人や知人の周りの方々の評判が良かったことと電車と徒歩で通える範囲内だったために選択肢に入り、体験入学と入塾テストを受けて、とても雰囲気が良かったので決めました。

千葉校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

55段階が良さそう

千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:法政大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

千葉校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:筑波大学 / 4
回答時期:2020年頃
目的大学受験 / テスト対策
講習夏期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴自習室がある / 社員講師のみ / リモート授業 / オリジナルテキスト利用
コース-

四谷学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「科目別能力別授業」と「55段階個別指導」のダブル教育システム
  • 大学受験に特化した業界大手の学習塾!難関大学への合格者も多数
  • オリジナルテキストの活用で受験に必要な重要ポイントを効率的に学習

四谷学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:54%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:67%
  • 通塾頻度:週4回

塾選の千葉県の受験体験記24件のデータから算出

四谷学院の詳細データ

Loading...
  • 千葉市立稲毛高等学校
  • 千葉県立国府台高等学校
  • 千葉市立千葉高等学校
  • 千葉県立柏南高等学校
Loading...
  • 佐倉市立根郷中学校
Loading...
最寄駅
JR中央・総武線千葉駅から徒歩3分
住所
千葉県千葉市中央区弁天1-2-8 四谷学院ビル
地図を見る

個別学習塾『DOJO』 個別指導WAM 千葉駅前校

最寄駅
千葉中央駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』編集部のおすすめポイント

編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
JR中央・総武線千葉駅から徒歩4分
住所
千葉県千葉県千葉市中央区弁天1-12-4
地図を見る

学研教室 東千葉教室

最寄駅
千葉中央駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

千葉中央駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

一年生の時は成績も安定して、とても良かった。二年生になって教室や先生が変わってから成績が明らかに落ちた。何が原因かは分からないので塾だけが悪いとは言えないが、結果が出せないなら塾に行っている意味があるのか分からなくなる。

東千葉教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立川戸小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一年生の時は成績が良く、学校の成績も良かったので、今の塾で有意義だと思いました。
二年生になってから、明らかに成績が落ちて、学校の授業のフォローが出来ていないと感じてきたので、
これからどう指導、フォローしてくれるのかは塾の力だと思います。
これからの成績次第だと思います。

東千葉教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立川戸小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学校の復習でもなればと思い通わせたのがきっかけだけど、思った以上に先生の対応がよく、カリキュラムも子供にあっており、ガツガツするような学習塾ではないけど子供にあっている。また、先生のフォローも決め細やかで、親としてもこの先生なら安心できるなというような塾

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

なんといっても志望校に合格したことが最大の評価につながりました。学校での学習の先を行きながらも、学校で理解できなかった箇所の復習にも答えてくれたことが親切で丁寧で、親、こども共に感謝の気持ちでいっぱいです。また、低学年から見てもらったこともあり、学習以外でも可愛がっていただきました。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分が生徒じゃないので、分からない。
おそらく、宿題と同じプリントをやって、分からない所、間違えた所を説明していると思われる。
先生にプリントを見てもらうのに生徒が多くて並ばないといけない。
雰囲気は見た感じは、全員真面目に集中して取り組んでいる。

東千葉教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立川戸小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

プリントを数枚やり、間違えた所や苦手な所や分からなかった所を詳しく説明してくれるようです。
プリントが終わってから講師に見てもらうのに、行列が出来ています。
全く静かではないですが、全員真面目に集中して授業を受けています。

東千葉教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立川戸小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

分からないところ、理解が足りない部分については、子供の理解度を確かめながらが何回も繰り返して実施させる。
決して子供が嫌々ながらしているようすはなく、のびのびのしている。子供の理解が達したら、次のレベルにステップアップし学習させてる。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は集団授業が基本。流れとしてら自由に来て1人90分。終わる時間もバラバラでした。雰囲気は先生がしっかりしているので、ほとんどの時間は安心して受講できたようですが、時々不真面目な生徒がいたので、流されることがあり、困りました。ただ、それでも学力は伸びたので安心して通わせることができました。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:2万4千円

東千葉教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立川戸小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:142000円

東千葉教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立川戸小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:14万円程度

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240000円

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

今日やった事や苦手な事を説明してくれる。今後家庭でどう指導したら良いか教えてくれる。
入塾前には2~3時間かけて長く詳しく全て説明してくれる。
子供には解りづらい部分もあるかもしれない。
忘れ物などはすぐに連絡くれる。

東千葉教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立川戸小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾に入る前に長い時間をかけて説明してくれます。

塾が終わって迎えに行くと、
その日にやった内容や、得意な所、苦手な所、家での学習の指導アドバイス等を教えてくれます。
2~3人ほどいます。
おそらく、子供達にも分かりやすく説明してくれているようです。

東千葉教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立川戸小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

定期的に面談の機会を設けてくれて、その際には、普段の子供の様子を話してくれる。決して、ネガティブなことは言わず、必ず何個かは子供のいいところを見つけてほめてくれるので、親も嬉しくなる。子供の苦手な単元を細かく分析してくれて、それに対する処置も伝えてくれるので、安心してまかせられる。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学校低学年から本当にお世話になりました。お陰で学習の基礎が身に付き、無事志望校に合格することができました。学校での授業で理解できなかった部分を復習するかたちでも学習ができたことで、意欲も増して、自信がつきました。優しく丁寧に教えてくれるだけではなく、厳しさも持って接していただいたので、学力だけではなく、人間的にも成長がみられたので、親としては感謝しかありません。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分が生徒じゃないので、分からない。
おそらく、基本的には宿題と同じプリントをやって、分からない所や間違えた所を、先生が説明してくれていると思われる。
他にも工作的な物や実験的な事もやって興味を引くようにしているらしい。

東千葉教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立川戸小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

プリントを数枚やり、間違えた所や苦手な所や分からなかった所を詳しく説明してくれるようです。
学校の授業より少し先をやっているようです。
工作的な物や実験的な事をやって、興味を引いて学習に活かしたりしているようです。

東千葉教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立川戸小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

各学年で、科目ごとに細かくレベル分けをしており、ここまでできたら、次のステップにいきましょうと言う感じ。なので、どんどん子供の理解度を無視して進むようなやり方ではなく、少しずつ理解度を確かめながら進めていく。途中でつまずくようなことがあっても、一度レベルを落として、再確認するような形ですすめている。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学校の授業の先、先を行くのは前提ですが、授業での復習も必ずやってくれるため、力がつきました。教科は自分で選ぶことができるので、苦手な科目の補填で利用していました。集団で学習しているため、まじめではない、学習意欲の低い生徒に惑わされることもあったようですが、カリキュラムにあわせて丁寧な指導をしてくださったので乗り越えることができたようです。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

東千葉教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立川戸小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

東千葉教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立川戸小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いろんな塾を比較検討、月謝や送迎可能な範囲を検討。また、先生が面倒みが良さそうに加えて、子供と先生の相性もよかったため。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記20件のデータから算出

学研教室の詳細データ

  • 学校法人東洋大学東洋大学附属牛久高等学校
Loading...
  • 成田市立成田中学校
  • 福知山市立大江中学校
  • 岡山市立操南中学校
Loading...
最寄駅
JR総武本線東千葉駅から徒歩1分
住所
千葉県千葉市中央区要町2丁目8番地 
地図を見る

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

千葉中央駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

千葉中央駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

千葉中央駅近隣の駅から塾・学習塾を探す

千葉県の市区町村別に塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください