- 最寄駅
- 千葉都市モノレール1号線栄町駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
長年の指導実績と圧倒的なブランド力を持つ中学受験塾!

日能研 編集部のおすすめポイント

- 認知度抜群!小学生のための中学受験塾
- 「自分で自分を育てる学びのサイクル」を徹底した指導
- 考え方が学べるオリジナルテキストでの指導
日能研の小学生の口コミ
保護者/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2023年07月29日
親は四谷大塚似通った世代であり、当時の花形塾だったが、個別科目の塾にも通っていた。これと同じことは子供に提供できなかったので親がサポートできそうな環境の塾を選んだ。これは良い面悪い面ともあったが、一緒にテキストや解答と説明を読みこみながら、悩みながら教え自分も学べた点では総合的によかったと思う。
もっと見る
保護者/週4日/目的:中学受験
4
回答日:2024年10月25日
集団で学習する塾であるのでペースにのれないと遅れが生じてします。そのようなときは授業終わりに先生への質問タイムで少しでも取り戻そうとすることができる。予習はさほどないが、復習では結構な量の課題が出るので、学校の宿題ができなくなってしまうことがあった。塾講師の質は普通であった。
もっと見る
- 平均月額料金:
- 20,001~30,000円
目的 | 中学受験 |
---|---|
特徴 | 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
教科 | 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
講習 | 春期講習 |
- 最寄駅
- 千葉都市モノレール1号線栄町駅から徒歩3分
- 住所
-
千葉県千葉市中央区富士見1-15-9 朝日生命千葉ビル
地図を見る


※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
- 最寄駅
- 京成千葉線京成稲毛駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
公文式の小学生の口コミ
保護者/週2日/目的:中学受験
5
回答日:2024年09月16日
既出ですが、学力の地盤作りのために通塾するのならとても良いと思います。
逆に、受験は公文だけでは対応が難しいため、他の塾も並行して通うか、完全に乗り換えるか選択する必要があると思います。
うちは、もともと、地盤作りに始めたので、計算の速さや長文の読解のスピード等とても良かったと思います。
公文に行っていなければ英検も受けさせていないと思います。
もっと見る
保護者/週2日/目的:中学受験
5
回答日:2024年04月19日
うちの子供は塾に通う前は、自分から勉強をしませんでしたが、塾に通うようになってからは、自分から勉強をするようになりました。これは、子供がわからないところをわかるようになったのが、子供が勉強を好きになることにより、なせることだと思います。やはり好きになれば、自分から進んで勉強をするようになりました。これも塾の講師のおかげであると思います。
もっと見る
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
教科 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
- 最寄駅
- 京成千葉線京成稲毛駅から徒歩4分
- 住所
-
千葉県千葉市稲毛区稲毛東2丁目8‐9
地図を見る




※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
- 最寄駅
- 千葉都市モノレール2号線みつわ台駅から徒歩6分
- 対象学年
- 小学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
公文式の小学生の口コミ
保護者/週2日/目的:中学受験
5
回答日:2024年09月16日
既出ですが、学力の地盤作りのために通塾するのならとても良いと思います。
逆に、受験は公文だけでは対応が難しいため、他の塾も並行して通うか、完全に乗り換えるか選択する必要があると思います。
うちは、もともと、地盤作りに始めたので、計算の速さや長文の読解のスピード等とても良かったと思います。
公文に行っていなければ英検も受けさせていないと思います。
もっと見る
保護者/週2日/目的:中学受験
5
回答日:2024年04月19日
うちの子供は塾に通う前は、自分から勉強をしませんでしたが、塾に通うようになってからは、自分から勉強をするようになりました。これは、子供がわからないところをわかるようになったのが、子供が勉強を好きになることにより、なせることだと思います。やはり好きになれば、自分から進んで勉強をするようになりました。これも塾の講師のおかげであると思います。
もっと見る
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
教科 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
- 最寄駅
- 千葉都市モノレール2号線みつわ台駅から徒歩6分
- 住所
-
千葉県千葉市若葉区みつわ台4丁目17-22
地図を見る