お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/03 千葉県 千葉市美浜区 検見川浜駅

検見川浜駅 大学受験 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 67 21~40件表示
体験授業あり 体験授業あり

21.webp
個別教室のトライ 稲毛海岸駅前校

最寄駅
JR京葉線稲毛海岸駅から徒歩1分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!

Ambience 610.webp
Ambience 611.webp
Ambience 612.webp

ico-kuchikomi--black.webp 検見川浜駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,032件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

マンツーマンでしたし、本人も気にいっていたので良かったと思います。
自習カリキュラムや先生や塾長の人柄も良く、通い安くアットホームな塾で先生方全員でサポートされているようでした。
ただ希望大学には進学出来なかったので、他にはなかったかと思える所もあります。

海浜幕張駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

プロ家庭教師が素晴らしかったです。英語は元から得意であったのですが、かなり通塾中にレベルが上がりました。下がり気味であった国語も、プロ家庭教師のお陰でメキメキ成績が上がっていました。進学してからも勉強の進め方が分かるようで、成績の心配はありません。

千葉駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:学習院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

他の個別塾と共通してるとは思うが苦手な箇所を徹底的に教えてもらえる。又、自習室もあり空きの先生に気兼ねなく相談もでき、教えてもらえる。自宅では集中できない子には良いかもしれない。とは言っても最終的には本人次第ですけど。

五井駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神田外語大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

プロ家庭教師は余裕があったら絶対オススメできるレベル。問題は先にも述べているとおり、子供に威張る塾長じゃないかな。かなりの気分屋だそう。話を聞くと、よく少年野球の監督とかやりたがるヤツを酷くした感じ。

千葉駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:学習院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まず、タブレットで自習をして習熟度を確認。
決まった先生(大学生)とマンツーマン授業です。
決まった先生なので息子も安心して授業を受けていました。
中間・期末試験があれば、塾長に報告。
自習をし帰宅です。

海浜幕張駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

とにかく、塾長の性格が悪いらしく、随分嫌味を言われたようです。ここが一番嫌だったところで、挨拶もしてくれないとよく言っていた。一般入試 〉推薦入試の意識が強い塾長で、推薦入試は逃げた奴らだ、と聞こえるように言われた、大嫌いだと言っていた。

千葉駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:学習院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一対一の個別対応で丁寧に授業を進めてくれた。
つまづきがないように、理解できるまで、時間に関係なく、対応してくれた。
教室も落ち着いた雰囲気で、集中しやすい環境であった。
流れについては、学力に応じて、進度を変えて対応してくれるようである。

成田駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

和気あいあいとして参加しやすい授業でした
トライ 独自のトライ式学習報を導入し、効率的かつ効果的な学習のサポートしてくれました
オーダーメイド カリキュラムを作成し、個々のニ-ズや目標に合わせた指導を提供してくれました

鴨部校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高知大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

海浜幕張駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

千葉駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:学習院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

五井駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神田外語大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

千葉駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:学習院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師は大学生でした。プロ教師は高額で難しかった。
大学生ですが、落ち着きのある良い先生でした。先生との相性もあるので、合わないとおもったら問題なく交代して頂けました。
息子も気にいって通っていました。

海浜幕張駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

英語、国語のプロ家庭教師は素晴しいそうです。先にこの子の講師を受けるか面接まであります。かなり親身になってくれて、一緒に喜んでくれて、今でも連絡取り合う先生達だそう。私もプロ家庭教師の先生達には感謝仕切りだった。

千葉駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:学習院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

丁寧でわかりやすかった。
とても親身になって、進学指導をしてくれた。
進学先のデータを詳しく、細かに提案してくれた。
どんな質問にも丁寧に対応してもらい、親近感を感じ、信頼して通うことができた。

成田駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

完全マンツーマン指導で、生徒一人一人の学力や理解度に応じたきめ細やかな指導を行ってくれました
そして、子供の要望や相性を考慮して、最適な、講習を選抜してくれました
さらに、トライなら、その講師が、専任になるので、継続して、最適な、講師の授業を受けられました

鴨部校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高知大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

数学1科目でした。カリキュラムは良くわかりませんが、結果としては得意科目となりましたので良かったです。
塾の独自のテキストと購入するテキストを使っていたと思います。
自習のカリキュラムは習熟度や希望大学にあった問題をすることが出来ます。

海浜幕張駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

割と子供の意志で帰ってきていた。2時間は授業、残り時間は自習で復習、相談、自分でペースを作れる子なら絶対オススメできます。講師の質が高いので、目標にしている生徒までいるようです。個別指導と謳って問題無い。

千葉駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:学習院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別で良かった。
進度やレベルに応じたカリキュラムで課題や理解しづらいところもつまずくことなく、段階的に進めることができました。
入塾したところから入試までの日数、学力レベルに応じて、どのように進めていくかをきちんと説明してくれた。安心して取り組むことができました。

成田駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

現在の学力 から 志望校合格に向けた自分だけの毎日の学習プラン、完全個室カリキュラムで作成した学習内容で、合格に向かって、最短距離で進めてくれました
授業はいつでもオンラインに切り替えOKるで、いつでも、どこにいても、トライの授業が受講可能でした

鴨部校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高知大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

本人が気にいったこと。
マンツーマンが良かったですし、先生との相性もあるので交代して頂く事もスムーズに行えました。
自習カリキュラムもあり、受講していない科目も利用出来ました。
受講していない科目のアドバイスやテキストもして頂き大変助かりました。
塾長の面倒みが良かったから。

海浜幕張駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

特別な講師がいた為。プロ家庭教師の方。成績はかなり上がった。時間外の対応も二人共素晴らしかった。推薦入試も視野に入れていたので、資格取得にも大変お世話になった。

千葉駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:学習院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

評価が高かったから

成田駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

塾や予備校の様に決められたカリキュラムでは無く、学習相談で伺った内容をもとに 目標達成に向かってオーダーメイド カリキュラムを作成してくれました
そして、受講科目や授業時間数などに対応した学習をしてくれました

鴨部校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高知大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 87%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 96%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の千葉県の受験体験記55件のデータから算出

最寄駅
JR京葉線稲毛海岸駅から徒歩1分
住所
千葉県千葉市美浜区千葉市美浜区高洲3丁目23-2 稲毛海岸ビル2F
ico-map.webp 地図を見る

個別教室のトライ 稲毛海岸駅前校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

38.webp
市進学院 稲毛海岸教室

最寄駅
JR京葉線稲毛海岸駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)完全オンラインオンライン対応あり映像授業

千葉県最難関校への高い合格率!生徒と講師が互いに問いかけ学ぶ「共演授業」で思考力を磨く

Ambience 1373.webp

ico-kuchikomi--black.webp 検見川浜駅にある市進学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,760件)
※上記は、市進学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の総合評価の理由についてはこの塾に入ったら、塾の指示通りに頑張れば絶対成績を伸ばせるし、楽に合格できますので安心です。講師たちはみんな経験あって、知識も豊富なので、安心に任せられますので結構楽で保護者たちも、塾に出されたアドバイスに従って真面目にやればスムーズにできますので、嬉しいです。ありがたいと思いました。ありがとうございました。

松戸教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分でも驚くぐらい受験勉強を飽きることもなく結果的に実力を発揮できたから、当初は不安でしたが少し時間が経過すると雰囲気に慣れ塾へ通うのが楽しくなりました、すると成績も上がり自信もつくことができ嬉しかったです。

成田教室 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

授業は対面式ではなく、パソコンを使って自分の進み具合に合わせて進められるものでした。対面式と同じように聞きたいことは質問することができるので、それがよかったです。自分のペースで進められることが魅力かなと思います。

土気教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京医療保健大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

私が通っていたときは映像授業を受けていました。分からないことなどは質問できましたが、基本的には映像のみでした。受講した感想としては個人的には対面授業の方が向いていなかなと感じたためこちらの評価にしました。

土気教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京医療保健大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

この塾の授業の形式や流れ、雰囲気についてはいう文なし、結構良いです!講師たちも、一生懸命あらゆる方面の知識を教えていただき、生徒たちも一生懸命勉強して、どんどん成績が伸びていく姿見てほんとに安心で嬉しいです。

松戸教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

聞きたいことはいつでも答えてくれて それ以外にも声かけなどをしてくれて勉強のモチベーションを維持するのがとても良かったと思います 他にも周りの人たちも 黙々と頑張っていて静かな環境で勉強することが集中してできました

南行徳教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京電機大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

良い方だと思います。
ベテランの講師の方から、現役のバリバリの大学生の講師の方までいて、子供自身的には接しやすかったように思えます。
いつもテストからはじまり、間違えたところを徹底してやるみたいな感じだったと思います

八千代中央教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

学力に合ったクラスに分かれていて、取り組みやすかったと思う。それぞれの学力に合わせて授業の形式や流れ、進め方も違い、生徒一人一人に合った形式を考えてくれてよかったと思う。
切磋琢磨できる仲間も出来て受験まで励まし合って通うことができ、最高の状態で受験に臨めたと思う。

松戸教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:結構かかりました。大体1,000,000円以上

松戸教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

成田教室 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

土気教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京医療保健大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

土気教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京医療保健大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

この塾の講師たちは、皆様知識を持って、様々な領域の才能を持って、生徒たちにとってありがたく存在でした、講師たちに引っ張られて、みんな頑張って、自分が好きな学校に行けるようにがんばりました。生徒たちにレベルによって様々な教育内容を出しされています。先生たちが真面目で精一杯でがんばりました。ありがとうございました。

松戸教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生が多かったが非常によく教育されていて 説明が分かりやすいと子供から聞いています テキストの書いてあることだけではなくそれを分かりやすく説明し絵やイラストなども使って本人がわかるまできっちりと教えてくれたところが良かったとのことです 他にもやる気を出すように いろいろ 励ましの言葉をくれました。

南行徳教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京電機大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても良い先生で、信頼しておりました。
子供も先生との関係が良かったと思います。
保護者との面談も多く、子供への取り組みを詳しく説明してくださり安心できました。
私自身も講師の先生の人柄がとても好きで良い先生だなぁといつも思っていました

八千代中央教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

信頼できる人が多い。課題もその生徒に合ったものを出してくれて、親身に学力の定着について相談にのってくれたり、質問に対しても分かりやすく説明してくれて、子どもも安心して通っていた。最後まできつい講師もいたが、子どもには良い刺激だったようだ。

松戸教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

この塾では定期的にテストがあり、テストの成績によってクラスに分けられています、生徒たちに合ったレベルの教育をさせて頂きましたので、どの生徒でも最大限に成績が伸びているので安心です。この塾の講師も皆、頑張って精一杯に生徒たちの成績を伸ばせるようにがんばりました。宿題にもいろいろなレベルのものを出して、どんなふうにしたら生徒たちが頑張れるか考えました。ありがとうございました。

松戸教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

色々な選択肢を出してくれて テキストを使うだけではなく 自習時間などもあってそこに行って自分が準備した教材などで勉強することもできました その時に 色々勉強のアドバイスなどをしてくれることもありました

南行徳教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京電機大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

かなりハードでした。
次回塾へ来るまでに完璧に覚えておきなさい。というようなノルマが多かったように感じていました。
塾内でもテストの嵐だった気がします。
宿題もかなり多く、塾が優先で、学校の方は後回しになるくらいの量でした

八千代中央教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学力に合ったカリキュラムで良かったお思う。その生徒の学力に合わせたカリキュラムが、その生徒の成績に良い影響を与えて、それぞれ学力がのびていったと思う。無理でないが安易すぎないカリキュラムが良かったと思う。そのカリキュラムに従っていれば、確実に成績がのびていくと思った。

松戸教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

学校の先生に勧められて評判が良いので選びました、駅に近いし、通いやすいし、結構便利です。実際に行ってみたら思った以上、静かだし、勉強の雰囲気が良くて、決まりました。

松戸教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

説明が良かった。一人一人のことをちゃんと考えてアドバイスをしてくれて、無理に強制することは無かったし、先生が親しみやすかった。

南行徳教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京電機大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

合格率の良さ

八千代中央教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

駅近で信頼できるところ

松戸教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

市進学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「なぜ?」を重視した発問形式の授業で主体性と思考力が身につけられる
  • 千葉、船橋、東葛飾高など、千葉県最難関校への高い合格率
  • 集団塾ながら、一人ひとりの理解度や定着度に応じた手厚い個別サポート

市進学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 78%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 95%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の千葉県の受験体験記301件のデータから算出

最寄駅
JR京葉線稲毛海岸駅から徒歩2分
住所
千葉県千葉市美浜区千葉市美浜区高洲3-14-8花澤高洲ビル3F
ico-map.webp 地図を見る

市進学院 稲毛海岸教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

18.webp
スクールIE 稲毛海岸校

最寄駅
JR京葉線稲毛海岸駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導

スクールie 塾トップ差替 2025 Ie 募集期 Ameba用top画像 640×480
18 スクールie ブランドtop 2025用
Ambience 8680.webp

ico-kuchikomi--black.webp 検見川浜駅にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,332件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個々にあう教材を利用し先生も生徒一人一人の相性を見ながら決めてくれます。合わない場合には交代も可能のようです。生徒によっては授業よりもかなり先のペースで教えてくれたり、もちろん学校の予習復習も兼ねて教えてくれています。

鴨川校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

大手はややもするとパッケージを押し付けてついてこられる生徒だけついてこればよいといったイメージしてがある。一方、こちらは一人ひとりの性格を把握する努力をしておられ、それが途中で投げ出すことなく継続出来た理由かと思います。

東金校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合的には通いやすい場所と雰囲気なのでいいと思います。子供が行くのが嫌になったらなんの意味もないので、続けられることが一番大切だと思います。総合評価はいいと思います。費用が少し高いのと塾の広さがもっとあればなおいいかなと思いました。

土気校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

特別良いとは思いません。英語だけはいい結果がでていました。多分、先生によると思いますが、数学は全く結果がでなく、がっかりでした。塾長はとても感じがよく、面接の際もいろいろと相談にのって下さいましたが担当の先生との面談はありませんでした。本人の努力不足かもしれませんが残念でした。

辰巳台校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本は演習の自学習でそれをひたすら繰り返し、途中途中で先生とコミュニケーションをとりながら不明点を潰していく。先生はフィードバックしてくれるが、出来ているところ、出来てないところを本人の様子を見ながら強弱をつけておられた。

東金校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒、講習は2対1でやっています。先生が自分だけに集中することがないので子供としては気が楽みたいです。子供に合わせて授業は進めてくれているみたいです。時々雑談もあって雰囲気はいいと思います。教えてくれている先生以外とも話せるみたいでいいと思います。

土気校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

区切られた部屋ではなく、ブースで一対一が基本でした。他のブースの声が気になることもなく、落ち着いた環境で勉強できたと思います。自主勉強することもでき、空いたブースなどを利用でき、友人と図書館的にも使っていました。

大原校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本は個別指導的でした。また、アットホームな感じて指導してくれたので、息子にとってはとても良かったと感じています。大人数だと萎縮してしまう性格の息子でも分からないところをしっかりと質問できる雰囲気の授業なのでとても合っていたのだと思います。

刈谷校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない

鴨川校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

東金校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

土気校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

辰巳台校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員と大学生だった。大学生の先生はとても気に入ってくれ、相性も良かった。本人にあった問題を自作してくれ、簡単なところから徐々にレベルアップしてくれ、本人に自信をつけさせながら進めてくれたため、受験本番まで集中することが出来た。

東金校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

生徒に合った先生を選んでくれます。合わなければ変更してもらえます。合わなければ相談出来る環境も良く、色々と話しやすいと思いました。先生と生徒、保護者の距離は近いと思います。ただ先生の人数が少ないかなと感じました。

土気校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

実際に話ができたのは1名でしたが、常時、数名が働いていました。話ができた先生は、フレンドリーで、進路相談もレベルに応じ、背伸びすることなく提示いただきました。子供からの評判もよかったです。アルバイトの先生もいましたが、進路に沿った大学生の方についていただき、ありがたかったです。

大原校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生は現役の大学生のアルバイトの人でした。とてもアットホーム的な人で息子にとって兄貴的な存在でした。なのでプライベートな相談も乗ってくれて息子にとってはとても良かったんじゃないかなと感じました。いろんな質問にも親身に答えてくれて良い人でした。

刈谷校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

簡単な小問題から始め、徐々に難易度を上げながら長文に移行し、解説しながら不明点を丁寧に指導いただいた。また、志望校の過去問から特徴を押さえた自作問題を繰り返し提供いただき、フィードバックいただきながら理解を深めることが出来た。

東金校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは塾の方で決めてくれます。カリキュラムについての相談やお話はなかったです。プロなのですべておまかせしています。子供達からも不満は出ていません。詳しく知りたきときは聞けばきちんと教えてくれると思います。

土気校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導なので、苦手科目に絞って高校が終わってから効率的に受けることができました。こまめに、親と面談いただき、カリキュラムの見直しもできました。夏期講習など費用と必要性の角度から、納得いくように組めたことがよかったです。

大原校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本はわからないところを聞くというスタンスで個別指導的なカリキュラムでした。息子にとってはとても良かったと感じています。息子は大人数だと萎縮してしまう性格なので、そういった塾だとあまり質問とかもできなかったかもしれません。この塾ではしっかり質問もできました。

刈谷校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、時々教室の前を通って窓越しになかを見ると雰囲気が良さそうに感じたから。また、受付してくれた方の感じがよかったのもあります。

東金校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学校帰りにも通えるように最寄り駅と家に近いことが第一条件でした。駅前にはたくさんの塾があるので迷いましたが、まずは個別指導なこと。そして塾の方針や雰囲気が我が家に合っていると感じたことがこの塾に決めた理由です、

土気校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

親切丁寧な口コミから。

大原校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

まずは仲の良い友達が通っていたことが一番の理由です。です。あとは家からも近くて自転車ても通えることも大きな理由です。

刈谷校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

スクールIE 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる

スクールIEのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 96%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の千葉県の受験体験記95件のデータから算出

最寄駅
JR京葉線稲毛海岸駅から徒歩2分
住所
千葉県千葉市美浜区千葉市美浜区高洲3-14-7
ico-map.webp 地図を見る
体験授業あり 体験授業あり

40.webp
個別指導なら森塾 稲毛海岸校

最寄駅
JR京葉線稲毛海岸駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

楽しく通えて成績が上がる!個別指導なら森塾

Ambience 1393.webp
Ambience 1394.webp
Ambience 1395.webp
Ambience 1396.webp

ico-kuchikomi--black.webp 検見川浜駅にある個別指導なら森塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,918件)
※上記は、個別指導なら森塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の雰囲気も良く、講師の方も皆さんフレンドリーで接しやすいのがとてもよかったです。通う息子本人がイヤイヤにならないような指導で感謝しております。マニュアル通りではなく、テスト前など色々対応していただき感謝しております。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

小学生からいくつか塾等に通っていましたが、本人が負担に感じる塾もあり、すぐ辞めたこともあります。子供本人が負担に感じず、通いやすいことが大前提なので、その点では大満足です。勉強も柔軟に対応していただき感謝しています。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

息子本人が行きたいとおもってくれる事が最優先なので、そういう環境で向かい入れてくれたのは感謝しております。質問しやすくフレンドリーに接してくれた事もとても良かったと思います。自習室がコロナ禍で制限があったのが少し残念です。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

高校生なので学校の最寄駅で塾を探しました。学校が午前中に終わっても、一度自宅に戻れる距離ではないので、そのまま自習室で勉強が可能なのは助かりました。その際も講師の方たちはフレンドリーだったようです。
評価が勉強のことでなくても申し訳ないのですが、私たち親子にはとても必要な条件でした。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別授業で1対1か2対1から選択できます。雰囲気は明るいです。休み時間などゲームの話をしたりしており笑い声が聞こえたりしています。講師の方々フレンドリーなので質問しやすい雰囲気を使ってくれており、たいへん助かりました。毎日最後に確認テストがあります。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で1対1か2対1かになります。うちは2対1でお願いしました。それが多かったように思います。雰囲気は明るいイメージでした。契約した通りに授業を進めるだけでなく、苦手な科目を教えていただいたりして大変助かりました。子供たちが楽しそうなのが印象的でした。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別授業なので、1対1か1対2でした。講師の方もフレンドリーなので質問はしやすかったと言っておりました。塾なのに明るい雰囲気はいつもあったように感じます。臨機応変に授業内容を変えていただき、苦手科目を集中して指導していただいたこともあります。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気はとても明るいです。子供たちも緊張せず授業を受けている感じがしました。毎回授業終了後に理解しているかを確認する小テストがあり、その結果を保護者にメールで知らせてくれ、それが息子本人の励みにもなっていました。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

君津校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円くらい

君津校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

君津校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

君津校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

息子は人見知りがあり、あまり人と話すのが得意ではありませんでした。ただ講師の方がフレンドリーで勉強以外のことから心を開かせてくれて、わからないところは自ら質問できるようになりました。又テスト前など、授業内容を変更し、苦手科目を教えていただきこともありましたら。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

フレンドリーに接してくれたようで、質問もしやすかったようです。講師との相性が合わないと変更もしてくれるようです。うちは問題なかったです。うちは大学の情報や、バイトなどの経験の話をしてくれたようで、参考になったようです。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

息子は自分から話しかけるのがあまり得意ではなく、質問等できるか心配しておりましたが、講師の方々はフレドリーに接してくれたようで、授業以外のことも話せると言っておりました。また、担当授業以外のアドバイスもいただいたようです。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方はどなたもフレンドリーで、子供たちが質問しやすい環境だったようです。説明も講師の方にもよりますが、わかりやすかったようです。プレッシャーをあまりかけずに指導してくれたことも良かったとおもいます。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

内容のレベルが高いかはわかりませんが、息子に合わせたカリキュラムを組んでいただき、無理なく通塾できたとおもいます。基本はテキストに沿って授業を行っていました。テスト前などは苦手科目を集中して教えていただきこともあります。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

そんなにレベルは高くないように思います。カリキュラムとは関係ないかもしれませんが、テスト前は選択していない科目も授業で取り入れてくれたりしていました。その都度、今回はこの科目に変更させてもらっていいですか?とお電話をもらい感激しました。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

他と比べたことがないので、レベルが高いとかはわかりません。カリキュラムもテキスト通りに進む時もあれば、テスト結果によって苦手なところを集中的に指導してくれることもあったようです。授業内容を変更していいかの確認の電話をいただいた事もあります。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルは他と比べていないので正直わかりませんが、私自身は高いのでは?と感じています。多分ですが… 
また1人ひとりにあったカリキュラムを組んでの指導だったようで、子供たちも取り組みやすい環境だと思います。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

何箇所の塾へ体験入学をさせてもらい、本人が講師の方の対応や、通いやすさを考慮し判断しました。森塾の前に他に通塾しておりましたが合わす辞めました。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

まず知人から教えていただきました。高校からも近いし、体験入塾で本人が先生を気に入ったことで決めました。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

何箇所か体験させてもらい、息子本人がきめました。高校の最寄駅にも近いこともあり、親の私たちも了承しました。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

体験をさせていただき、息子本人が決断しました。先生方がフレンドリーで自分から打ち解けるのが苦手な息子でも質問ができそうだと感じたそうです。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導なら森塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学校のテストで「1科目+20点アップ」を約束する成績保証制度あり
  • 個別指導なのに5,880円~(税込)とリーズナブルな授業料!
  • 94.5%※の生徒が入塾後に成績アップ!

個別指導なら森塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 75%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 98%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の千葉県の受験体験記104件のデータから算出

最寄駅
JR京葉線稲毛海岸駅から徒歩4分
住所
千葉県千葉市美浜区千葉市美浜区高洲3-10-1サンフラワービレッジ稲毛海岸3階
ico-map.webp 地図を見る

個別指導なら森塾 稲毛海岸校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾 稲毛海岸教室

最寄駅
JR京葉線稲毛海岸駅から徒歩8分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
明光義塾 4
明光義塾 5
明光義塾 6

ico-kuchikomi--black.webp 検見川浜駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9,751件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自習スペースが少ないのが少し気になりますが、それ以外で特に「ここがダメだ...」というところはなく、満足に利用できています。講師の方も優しい方が多いので、いい環境で学習ができます。ここを選んで間違いは無いと思います。大学受験なら予備校にちゃんと行った方がいいと思います。

野田桜台教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生との信頼関係が築けるといった点からするとこの評価は妥当だと考える。受験を一緒に戦うにあたって、信頼関係は最も重要だと考えるので築きやすい環境をつくれる塾は評価できる。また設備もすごく充実していて通いやすくなっている

八千代台教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

気さくな人が多くて話しやすい人が多い。同級生で通ってる人も多かったから友達とも勉強できるしお互い頑張れる。先生たちも年が近い人が多いしわからない時は丁寧に教えてくれる。また学校とは違うおすすめの仕方をしてくれるので答えやすい。学校は勉強がやっぱりメインで詳しく教えてくれるけど塾はその人に合うかのこととかも相談するとそーゆーことも考えて教えてくれる。

実籾教室 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:女子栄養大学短期大学部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

細かく指導してくださっていました。先生はみんな優しく聞きやすい雰囲気を作ってくれているので、人見知り気味な子供ですがよう、苦手なところをどんどん聞いていたようです。下の子も大きくなったらお願いしたいと思えるほど良いところでした。

南行徳教室 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:明治学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

映像授業の話しかできませんが、基本的には
前半50分で問題演習、残りの時間と後半50分で解説。
授業前に問題を解いておき、授業の時間は全て解説。
前半50分で問題演習と解説。後半を受講する前に問題を解き、後半50分はそれの解説。
100分丸々座学。
の四種類のどれかで進みます。これは講師の方によります。

野田桜台教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

最初は前回の授業の復習や要点をまとめた簡単なテストをやる。そのテストで点が悪くても居残りなどはなく気軽に取り組めるためまったく苦ではない。その後授業を、行いその中でわからなかったことをその時に質問できるため授業内で理解して効率のいい勉強ができている。
その後は少し雑談なども入り楽しい。

八千代台教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導なので、教科により先生が、変わることもあったが、どの先生になっても、特に困ることはなかった。
こちらの要望する部分を中心に学習を進めてくれた。主にテスト対策中心、おかげで順位は上がっていきました。
雰囲気は、先生方が明るくて楽しく学習できる感じ。

四街道教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1授業90分で、1人の講師に対して、1から3人まで同時に指導してもらえる。宿題の答え合わせ、説明から始まり、談笑もふくめながら、本人をリラックスさせてくれるような雰囲気を作ってくれた。勉強以外の学校生活の相談なども話せて良かった、

成田教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

野田桜台教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

八千代台教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

実籾教室 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:女子栄養大学短期大学部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

南行徳教室 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:明治学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生くらいの男性講師がかなり多いです。どの講師の方も若くて話しやすく、優しい方が多いです。映像授業なのであまり講師の方と話す機会は無いのですが、最後に話す時に応援してくれる方もいたりアドバイスくれる方もいたりとてもそこにいて気持ちがいいです。

野田桜台教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生で受験生を長く受け持っている先生のため信頼できる。受験に関する情報を持っているため、勉強以外のところも質問できるため受験に対してすごく心強い。また説明に具体的なものや数をつかってくれるため、理解に乏しい自分にもわかりやすい。日常会話なども積極的に行ってくれるため、信頼を築きやすく、勉強しやすく質問しやすい環境を作ってくれる。

八千代台教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

比較的若い先生が多かったと思うが、学生さんはあまり居ないのでは。
男の先生が多いが、皆、清潔感がある、明るい方ばかりで、教え方もわかりやすく良かったと言っている。
女性講師は数人。うちは男の先生の方が良かったみたいでした。
気さくな感じな先生が多いです。

四街道教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長は社員で、講師はほとんど大学生だった。どの講師も親切丁寧だったが、相性もあるので、数人に受け持ってもらって、相性を見た方がよいと思う。高三はだいたい、講師固定になっていて、受験対応してくれた。総合型選抜試験を受けたが、面接や志望理由書など書類の指導もしてもらえた。

成田教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

映像授業に関してしか言えないですが、「ブロードバンド予備校」と調べれば出てきます。かなりの数の講師の方と、受講者のレベルに合わせた多種多様な難易度の授業があり、教室長とよく話し合い、自分の力を理解して受講するものを選べば、確実に力が着いてくると思います。

野田桜台教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

春休みや年初めや長期休みには基礎学習を入れ込むことで次年度や休み明けに応用力がつきやすくなってやりやすい。また定期的に模試を塾校内で入れてくれるため、自分の今の成績が数値化されモチベーションにも効果的だと考える。

八千代台教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人の目標に重点を置いた計画を立ててくれる。
苦手な分野や、間違いやすい問題などに重点を置いた。うちは指定校推薦狙いだったので、学校のテスト勉強を中心、テスト対策をして、自習もフルに使わせてもらいました。わからないところはすぐに教えてもらえたので良かったと思います。
このようなやり方で、学校での成績順位上位を目指した。

四街道教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

高校生は目的、目標に合わせて、個人でカリキュラムを組んでもらうことができた。テキストも独自のものもあるが、強制使用はされないで、自分にあったものを塾長と講師と本人で話し合って決めることができた。総合型選抜入試のための面接指導、書類作成も指導してもらえてありがたかった。

成田教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、ネームバリューもあったことと、予備校だと集団授業がほとんどだけれど、気疲れしてしまうので、個別指導且つ授業動画で勉強できるため、この塾にしました。

野田桜台教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近くにあり友達が通っていて、広告などよく見るから信頼できると思い通っている。また進学者実績も様々でじぶんの行きたい大学があったためたくさんの必要な情報があると思って両親と相談をして決めた

八千代台教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導を希望していたのと、
自習には毎日来ても良いとのことだったので。
駅から1分と立地もいい。
学校から帰りにすぐ寄れるから。

四街道教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

中高一貫校に通っていたため、授業進度が特殊で、また速かった。明光義塾は個別指導なので、それぞれの進度に合わせて授業を受けることができるため。

成田教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 79%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 96%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の千葉県の受験体験記160件のデータから算出

最寄駅
JR京葉線稲毛海岸駅から徒歩8分
住所
千葉県千葉市美浜区千葉市美浜区稲毛海岸4-11-4
ico-map.webp 地図を見る

個別指導の明光義塾 稲毛海岸教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

231.webp
臨海セミナー 個別指導セレクト 稲毛海岸校

最寄駅
JR京葉線稲毛海岸駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

神奈川をはじめ首都圏で地域密着型の塾。指導力のある講師による1対2の個別指導

Ambience 356.webp
Ambience 357.webp
Ambience 358.webp

ico-kuchikomi--black.webp 検見川浜駅にある臨海セミナー 個別指導セレクトの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(492件)
※上記は、臨海セミナー 個別指導セレクト全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本人に合わせて先生を選んでくれましたが、文系希望なのに理系の先生でした。高校の指定校推薦をとりたかったので、高校の授業に合わせて教えて貰っていました。高校受験で通っている子が多く、自分でコツコツ勉強出来るタイプだったので通塾しなくてもよかったのかなと思いました。

西船橋校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:学習院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供のレベルに合わせた指導をしていただき、少し大人しく中々自分の疑問点などを大きい教室ではできない、わからないところを個人に合わせた指導でなんとか、第一希望に入ることができてよかった。その反面、できる領域のレベルアップができなかったかな?と感じました

我孫子校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:順天堂大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

娘の性格に、今回担当して頂いた講師のやり方があっていた。
塾は、有名無名にかかわらず、講師次第だと改めて感じた。
受験対策だけを考えると、どこの塾でも受講生の合格率を上げることを第一に考えていると思うが、今回は、生徒の希望を聞いて、どこの大学、学部がいいか、そこに合格するためには、何が足りないのかを明確に、相談および面談にてアドバイス頂いた。
(ある意味、学校での担任に近い感覚で、接することができたことが大きい)

我孫子校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:順天堂大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

他のところは行った事が無いのでよくわかりませんが、ここに決めて良かったと思います。
次男も通わせる予定です。
自分が昔通っていた頃とは大きく変わっているんだなぁと感じました。
お金はかかりますが学校での成績も上がり良かったと思います。

伊勢原校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川工科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導で、わかるまで指導していた
ほぼ毎回、小テストもあり、理解度進捗がわかるようになっていた
受験テクニック的な指導もあり、受験科目の中で得意な単元は正確率を上げて、不得意なところは回答できるレベルへ、どうしても得点をとれないような部分は捨てるような、割り切り方の指導もあったようです。

我孫子校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:順天堂大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

3〜4人でその人に合った授業を進めてくれるので安心して授業に臨める。
また前回のわからなかった場所を復習させてくれるので苦手が徐々に減っていった。
雰囲気は予備校の様に煽る感じでは無くどうしてこの答えになるのかを教えてもらえるのでわかり易く感じた

伊勢原校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川工科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導であったため、最初の授業で相性を確認した上で授業を開始することが出来たので、気難しい娘でも安心して通わせることが出来た。講師は娘とも年齢が近く友達のような感じで接してくれて娘も勉強が捗っていたと思う。また、個別指導なので娘の苦手な部分を重点的に学ぶことが出来たので、それが最終的に現役合格に繋がったのだと思う

蒲田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

二人の生徒に先生が一人、先生の当たり外れにより成績は変わる。たまに塾長が教えてくれるが、すごい分かりやすく毎回塾長がいい。と言っていました。
もう一人の生徒が問題につまずくと待たされて教わる事ができない時がある。
まあ、どの塾もあることだの思う。

草加校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

西船橋校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:学習院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

我孫子校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:順天堂大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:¥300,000円

我孫子校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:順天堂大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,000円

伊勢原校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川工科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

・教師の種別
職員(プロ)
・教師歴
10年以上と思われる
・教え方
丁寧で、わかるまで付き合って指導していた模様
ただし、受験対策のテクニックとして、捨てる問題などの指導方法もあったようです
・人柄
優しく、親しみあったようです。
色々相談には、親身に答えて頂いたようで、登熟日で無いとき、受験後、合格発表後など、常に相談報告に行ってた

我孫子校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:順天堂大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

少人数制度だからほとんどマンツーマンでわからない所を徹底的に教えてもらえるので苦手教科を、無くしたので受験は良かった
先生は詰め込み授業では無く生徒の苦手部分を見つけ出しそこをわかり易く教える様な感じです。

伊勢原校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川工科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

個別指導であったため、最初の授業で相性を確認した上で授業を開始することが出来たので、気難しい娘でも安心して通わせることが出来た。講師は娘とも年齢が近く友達のような感じで接してくれて娘も勉強が捗っていたと思う。また、個別指導なので娘の苦手な部分を重点的に学ぶことが出来たので、それが最終的に現役合格に繋がったのだと思う

蒲田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

どこの塾に通っても結局大学生に教わるので大差はないと思う。下手な先生や上手い先生色々いる。教える先生により成績はやはり下がる。学長が一番教え方はうまい。塾長に教わりたいと言っていました。先生が休むと塾長に教わることができる。ただ大学生の先生よりやはり厳しい。おとなしい子は、よく喋る先生してくれる。

草加校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個人別に志望校に合わせた指導で、受験テクニックという感じでした。
ただし、学校の定期テスト(夏からの受講だったため、2学期の中間、期末の2回だけでしたが)の期間中は、テスト対策もして頂き、未受験科目で追試などで、時間がとれれないようなレベルになるためのテスト対策もしていた

我孫子校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:順天堂大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

授業でわからない所があると自習室で先生が徹底的に教えてくれるのでわからないところが無いようにして終わりました
週3日以外でも自習室を開放してもらえてわからない所は先生が教えてもらえるので毎日行く様な感じでした。

伊勢原校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川工科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムに関しては、適切であったのだと思います。また、個別指導であったため、最初の授業で相性を確認した上で授業を開始することが出来たので、気難しい娘でも安心して通わせることが出来た。講師は娘とも年齢が近く友達のような感じで接してくれて娘も勉強が捗っていたと思う。また、個別指導なので娘の苦手な部分を重点的に学ぶことが出来たので、それが最終的に現役合格に繋がったのだと思う

蒲田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

テキストを間違えると同じような問題をもう一度解く。更に間違えるとまた違う似たような問題を解くので復習ができて良い。わからないと永遠に問題が続き10回くらいやり直された事がある。
その問題はパソコンで一人でやる。パソコンから問題をコピーし問題を解く。

草加校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅近くのため

我孫子校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:順天堂大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近いので

伊勢原校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川工科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

子供の性格から他の生徒や講師との相性があるので、集団塾では勉強が捗らないであろうと思い個別指導を選択した

蒲田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

受験終了

草加校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

臨海セミナー 個別指導セレクト 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 飽きずに楽しく繰り返し学習できる学習システムで、苦手が克服できる
  • 講師と生徒が一体となって授業を進める「共演授業」で緊張感、集中力が高まる
  • 質の高い講師による面倒見の良い個別指導がリーズナブル

臨海セミナー 個別指導セレクトのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 57%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の千葉県の受験体験記10件のデータから算出

最寄駅
JR京葉線稲毛海岸駅から徒歩2分
住所
千葉県千葉市美浜区千葉市美浜区高洲1-24-2 千葉市不動産会館 3FA室
ico-map.webp 地図を見る

臨海セミナー 個別指導セレクト 稲毛海岸校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

22.webp
個別指導塾トライプラス 幕張校

最寄駅
京成千葉線検見川駅から徒歩11分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

147万人の指導実績、家庭教師のトライから生まれた1対2の個別指導塾

Ambience 1253.webp
Ambience 1254.webp
Ambience 1255.webp

ico-kuchikomi--black.webp 検見川浜駅にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(796件)
※上記は、個別指導塾トライプラス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

大学受験に向け、英検2級取得を目標に通わせているが、英検に強い講師が在籍しており、非常に心強い。また、自習時間には他の教科の質問にも対応してもらえるなど、フォローが良い。
家から自転車で通える距離であり、かつ、駅からもそう遠くない距離なので、とても通いやすい環境だった。

大網校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

教室の雰囲気がよい。子供の性格に合った担当の先生や、指導の仕方、きめ細やかにアドバイスして頂けたようです。時には厳しくでも優しく、受験までのモチベーションを上手くコントロールしていただきました。色々と相談にものって下さったようで、本当に助かりました。

柏の葉キャンパス校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

生徒ごとにあった個別指導をしてくれるところが良かったと思います。小論文や面接対策もあったので、色々な形式の受験にあった対策が取れものと思われます。複数生徒の教室にない指導をしてくれるものと思われます。

千葉ニュータウン中央校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

本人が数ある学習塾の中、自分で選んで決めてもので、最初の塾説明も丁寧だったので決めました。指導の先生も特に問題なく、親身に指導してくれていたため、本人も自主的に通っていたので良かったと思います。また、費用面も納得のいくもので、特に不満等はありません。

五香校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

各大学の入試形式や試験内容に合わせた指導をしてくれる、分かりやすい教え方です。質問に対しても詳しい解説していると思います。色々な講師がいるので、また、科目によって、多少の差はあるかもしれません。個別指導なので、生徒ごとに指導を変えているようです。

千葉ニュータウン中央校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まず宿題のチェックがあり、その後小テスト。小テストは教室にあるプリント教材や学校で使っている問題集やワークを利用していたそうです。
息子は英検対策をしてもらっていた時期にやはり単語テストがあったとのこと。
小論文や面接指導は、担当講師だけでなく塾長もやってくれました。
塾長と面接練習はすごく緊張したそうですが、本番はもっと緊張するから慣れろと励まされたとか。

新検見川校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一対一での指導がされていた。自主勉強もしてよい環境があった。むすこが学ぶ速さを理解して、落ち着いた雰囲気だった。
自習室もあり、常に講師の方がいたのて、質問がしやすい感じだった。休憩室では、ゆっくり、リラックスできるような部屋があったので、良かったようす。

新松戸校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

まずは動画による基本授業を行ない、その理解度をふまえて、講師が対面授業をおこなう。分からないことは、質問すれば講師が答えてくれる。つぎに、自分が講師に理解した内容を伝える。
覚えたことを人に教えることで、内容がしっかりと身につき、覚えたはずの内容がまだ不十分だったことを気付くことができる。
講師はみんなとてもフレンドリーで質問しやすく、回答も分かりやすい。

赤羽校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

大網校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

柏の葉キャンパス校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

千葉ニュータウン中央校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

五香校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教室長は、正社員です。そのため何か問題があっても安心できました。アルバイトの大学生もいるようですが、分かりやすい教え方で、個別指導なので、理解しやすいです。色々な講師が居るので、多少の差はあったようです

千葉ニュータウン中央校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

小論文指導を、本当に最初から教えてもらえてとても助かったようです。
書き出しからまとめまでの流れを、どんなテーマでも安定して書けるようにしろとアドバイスをしてくれていたとのこと。
高学歴の講師が多いようで、勉強の仕方なども参考になったようです。

新検見川校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

優しく、丁寧に教えてくれたので、むすこが前向きに、勉強の楽しさを学ぶことができた。
自由に質問ができる環境がよかった。
講師陣も現役の大学生が数人いて、忙しい様子はなかった。
話しやすい感じの講師の人が多かった。

新松戸校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

元有名予備校の国語教師。熱弁教師暦15年のベテラン。特に大の苦手だった現代国語について、志望校の出題傾向をふまえ、かなり長文の問題文を理解するためのヒントを提示してもらえたことが合格につながっていると思える。

赤羽校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

一対一の完全個別指導塾です。志望大学ごとのオーダーメードのカリキュラムなので、個別に進捗管理出来るところが、良かったと思います。プラニングシートで、進捗確認出来るところが良かったと思います。小論文や面接対策もあったようです。

千葉ニュータウン中央校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

教室長が夏休みや冬休み前に必ず面談をしてくれるのだが、その時に短期・中期・長期目標と大まかな費用を書いた用紙を渡してくれるので、とてもわかりやすかった。生徒ごとに全部作っているそうなので、面倒見が良いなと思いました。

新検見川校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

むすこのレベルや苦手分野に関して繰り返し学べる教科書やオリジナルテキストがあり、個別指導ができていた。
レベル別のカリキュラムもあり、むすこ自身がとのレベルにいるかを理解して、上のカリキュラムへ行けるように頑張っていた

新松戸校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

独自のカリキュラムで30段階くらいの
レベルから選択が可能。
レベル選択は、独自の実力テストを行ない、科目別に決定をおこなう。
同じレベルの受験生がその後どのようにルベルアップして、最終的に志望校に合格したのかがグラフ化されて表示されるので、計画を立てやすい。
学習アドバイザーと担当講師との三者面談もあるので、カリキュラムについて相談して決めることができる。

赤羽校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

各生徒ごとに最適なカリキュラムを作成してくれて、弱点を集中的に対策をとるところ。個別に指導してくれるところ。

千葉ニュータウン中央校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

塾長が大学入試情報に詳しかったため、志望校選びや受験する入試方法の相談もしやすかったから。近くにある全員プロ講師ですといっている塾にも行ってみたが、小論文指導も映像講座をすすめられ、そうではないんだよなあと思った。

新検見川校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近いから

新松戸校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

同じ高校に通う先輩に勧められて、具体的に検討した。snsでの評判もよく、対応してくれた学習アドバイザーの説明にも納得できた。

赤羽校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾トライプラス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個別指導×演習でその日に習ったことはその日のうちにできるようになる!
  • 相性ピッタリの担任講師と教室長による丁寧なサポートが好評
  • AIによる学習診断で、苦手単元が10分でわかる!

個別指導塾トライプラスのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 73%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の千葉県の受験体験記12件のデータから算出

最寄駅
京成千葉線検見川駅から徒歩11分
住所
千葉県千葉市花見川区千葉市花見川区幕張町5-417-281第8マチイビル301号
ico-map.webp 地図を見る

個別指導塾トライプラス 幕張校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

22.webp
個別指導塾トライプラス 新検見川校

最寄駅
JR中央・総武線新検見川駅から徒歩1分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

147万人の指導実績、家庭教師のトライから生まれた1対2の個別指導塾

Ambience 1253.webp
Ambience 1254.webp
Ambience 1255.webp

ico-kuchikomi--black.webp 検見川浜駅にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(796件)
※上記は、個別指導塾トライプラス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

大学受験に向け、英検2級取得を目標に通わせているが、英検に強い講師が在籍しており、非常に心強い。また、自習時間には他の教科の質問にも対応してもらえるなど、フォローが良い。
家から自転車で通える距離であり、かつ、駅からもそう遠くない距離なので、とても通いやすい環境だった。

大網校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

教室の雰囲気がよい。子供の性格に合った担当の先生や、指導の仕方、きめ細やかにアドバイスして頂けたようです。時には厳しくでも優しく、受験までのモチベーションを上手くコントロールしていただきました。色々と相談にものって下さったようで、本当に助かりました。

柏の葉キャンパス校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

生徒ごとにあった個別指導をしてくれるところが良かったと思います。小論文や面接対策もあったので、色々な形式の受験にあった対策が取れものと思われます。複数生徒の教室にない指導をしてくれるものと思われます。

千葉ニュータウン中央校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

本人が数ある学習塾の中、自分で選んで決めてもので、最初の塾説明も丁寧だったので決めました。指導の先生も特に問題なく、親身に指導してくれていたため、本人も自主的に通っていたので良かったと思います。また、費用面も納得のいくもので、特に不満等はありません。

五香校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

各大学の入試形式や試験内容に合わせた指導をしてくれる、分かりやすい教え方です。質問に対しても詳しい解説していると思います。色々な講師がいるので、また、科目によって、多少の差はあるかもしれません。個別指導なので、生徒ごとに指導を変えているようです。

千葉ニュータウン中央校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まず宿題のチェックがあり、その後小テスト。小テストは教室にあるプリント教材や学校で使っている問題集やワークを利用していたそうです。
息子は英検対策をしてもらっていた時期にやはり単語テストがあったとのこと。
小論文や面接指導は、担当講師だけでなく塾長もやってくれました。
塾長と面接練習はすごく緊張したそうですが、本番はもっと緊張するから慣れろと励まされたとか。

新検見川校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一対一での指導がされていた。自主勉強もしてよい環境があった。むすこが学ぶ速さを理解して、落ち着いた雰囲気だった。
自習室もあり、常に講師の方がいたのて、質問がしやすい感じだった。休憩室では、ゆっくり、リラックスできるような部屋があったので、良かったようす。

新松戸校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

まずは動画による基本授業を行ない、その理解度をふまえて、講師が対面授業をおこなう。分からないことは、質問すれば講師が答えてくれる。つぎに、自分が講師に理解した内容を伝える。
覚えたことを人に教えることで、内容がしっかりと身につき、覚えたはずの内容がまだ不十分だったことを気付くことができる。
講師はみんなとてもフレンドリーで質問しやすく、回答も分かりやすい。

赤羽校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

大網校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

柏の葉キャンパス校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

千葉ニュータウン中央校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

五香校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教室長は、正社員です。そのため何か問題があっても安心できました。アルバイトの大学生もいるようですが、分かりやすい教え方で、個別指導なので、理解しやすいです。色々な講師が居るので、多少の差はあったようです

千葉ニュータウン中央校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

小論文指導を、本当に最初から教えてもらえてとても助かったようです。
書き出しからまとめまでの流れを、どんなテーマでも安定して書けるようにしろとアドバイスをしてくれていたとのこと。
高学歴の講師が多いようで、勉強の仕方なども参考になったようです。

新検見川校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

優しく、丁寧に教えてくれたので、むすこが前向きに、勉強の楽しさを学ぶことができた。
自由に質問ができる環境がよかった。
講師陣も現役の大学生が数人いて、忙しい様子はなかった。
話しやすい感じの講師の人が多かった。

新松戸校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

元有名予備校の国語教師。熱弁教師暦15年のベテラン。特に大の苦手だった現代国語について、志望校の出題傾向をふまえ、かなり長文の問題文を理解するためのヒントを提示してもらえたことが合格につながっていると思える。

赤羽校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

一対一の完全個別指導塾です。志望大学ごとのオーダーメードのカリキュラムなので、個別に進捗管理出来るところが、良かったと思います。プラニングシートで、進捗確認出来るところが良かったと思います。小論文や面接対策もあったようです。

千葉ニュータウン中央校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

教室長が夏休みや冬休み前に必ず面談をしてくれるのだが、その時に短期・中期・長期目標と大まかな費用を書いた用紙を渡してくれるので、とてもわかりやすかった。生徒ごとに全部作っているそうなので、面倒見が良いなと思いました。

新検見川校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

むすこのレベルや苦手分野に関して繰り返し学べる教科書やオリジナルテキストがあり、個別指導ができていた。
レベル別のカリキュラムもあり、むすこ自身がとのレベルにいるかを理解して、上のカリキュラムへ行けるように頑張っていた

新松戸校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

独自のカリキュラムで30段階くらいの
レベルから選択が可能。
レベル選択は、独自の実力テストを行ない、科目別に決定をおこなう。
同じレベルの受験生がその後どのようにルベルアップして、最終的に志望校に合格したのかがグラフ化されて表示されるので、計画を立てやすい。
学習アドバイザーと担当講師との三者面談もあるので、カリキュラムについて相談して決めることができる。

赤羽校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

各生徒ごとに最適なカリキュラムを作成してくれて、弱点を集中的に対策をとるところ。個別に指導してくれるところ。

千葉ニュータウン中央校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

塾長が大学入試情報に詳しかったため、志望校選びや受験する入試方法の相談もしやすかったから。近くにある全員プロ講師ですといっている塾にも行ってみたが、小論文指導も映像講座をすすめられ、そうではないんだよなあと思った。

新検見川校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近いから

新松戸校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

同じ高校に通う先輩に勧められて、具体的に検討した。snsでの評判もよく、対応してくれた学習アドバイザーの説明にも納得できた。

赤羽校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾トライプラス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個別指導×演習でその日に習ったことはその日のうちにできるようになる!
  • 相性ピッタリの担任講師と教室長による丁寧なサポートが好評
  • AIによる学習診断で、苦手単元が10分でわかる!

個別指導塾トライプラスのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 73%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の千葉県の受験体験記12件のデータから算出

最寄駅
JR中央・総武線新検見川駅から徒歩1分
住所
千葉県千葉市花見川区千葉市花見川区南花園2-2-14 中野ビル301
ico-map.webp 地図を見る

個別指導塾トライプラス 新検見川校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

27.webp
個別指導学院フリーステップ 稲毛海岸教室

最寄駅
JR京葉線稲毛海岸駅
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

成果にこだわる個別指導で定期テストの点数UP。ひとつ上の志望校合格へ

フリーステップ ①トップ画像(640×360) Min
フリーステップ ③トップ画像(640×360) Min
Ambience 676.webp

ico-kuchikomi--black.webp 検見川浜駅にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,164件)
※上記は、個別指導学院フリーステップ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾は立地良し、女の子でも危なくない。静かな環境ですし、チカラが入りすぎても娘は白けてしまうタイプなので凄く講師と息があっているとおもいます。同じ進学校の生徒が多いといゆのも彼女を頑張らせています。講師との距離感は本当にちょうど良いと思います。

日生中央教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

中学生までは個人指導ではない形の塾に通っておりました。大学に行く目的が明確になったので大学受験に強いとの評判でしたのでこちらに色々問い合わせをし感じもよくこちらに決めました。他の個別指導とは違いそこまで沢山、塾がある訳ではないのですが個人的に交通な便も良かったと言う感じです。講師の方々や塾に関しては選んで良かったです。残り少ないですがよろしくお願い致します。

井荻教室 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾代は他の塾に比べて個別と言うこともあり高額でした。でも分からない問題は時間外でも分かるまで教えて下さり、自主室も常に開放していたので受験期はほとんど自主室で勉強していました。受験前にはお守りをもらい子供のやる気にさせていました。

西明石教室 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫医療大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

受験1年前の入校でしたが、献身的に生徒に合った講師を選ぶことから対応してくれました。なかなか点数アップしない時も、原因究明に尽力頂けました。また、点数が上がった時は自分の事ように喜び、そのあとは気を引き締まるようにも諭して頂けました。とても良い塾でした。

勝瑞教室 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

大学受験生、初めての共通テスト、入試の変化、頭に詰め込んでいるようです。もう時間もありませんしひっしにまなんでいます。愚痴も言いませんので本人は納得しているようです。生徒同士又は講師への相談もしやすいようです。

日生中央教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気は気に入っているようです。上記にも書きましたが大学生の先生がいているので大学生である現在をよく聞かせてもらえているのでモチベーションを維持できるようです。
まだ高校1年なのでと思わず今から勉強への気持ちを盛り立てていけてます。

富田林教室 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

講師1人に対して生徒2人で、個人の理解度に合わせたペースで授業を進めておられました。
プリントやテキスト、参考書を使って苦手なところを丁寧に理解するまで教えてくださっていました。
和やかな雰囲気で子供も楽しくできると言っていました。
オンラインでは家で好きな時間に授業を受けていました。

桂教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:佛教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

塾の授業は、個人授業のところなので、形式は、カリキュラムを中心にしていただき、わからないところはわかるまで教えてもらったりしていたので、流れは、カリキュラム中心の流れです。雰囲気については、良い雰囲気です。

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

日生中央教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

井荻教室 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない

西明石教室 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫医療大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

勝瑞教室 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

本人の気持ちに寄り添ってわからないことも聞きやすいそうです。特に嫌いな講師がいるとも聞きませんし本人は自分のやる事に集中しています。講師も今年からテスト方式が変わるらしいので一生懸命なさってくれているようです。

日生中央教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

今は若めの先生と大学生のバイトの子に教えてもらっているようです。大学生の先生は現実的な部分を聞かせてもらえるようなので本人にはいいみたい。
本人の受験へのモチベーションが上がっています。近大立命館を考えているようですがキャンパスのはなしまで教えてもらえているようです。

富田林教室 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は大学生の方が主にされていて、新人からベテランの方もいらっしゃるようでした。社員の方も講師をされています。また、オンラインで代々木ゼミのプロの人気講師の授業を受けることもできたので、とてもよかったです。

桂教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:佛教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

わからないところはわかりやすくわかるまで教えてもらっていたので、良かった。また、大学生活の楽しさを教えてもらったりしていた。とても楽しい塾の生活を送れたのは、講師の先生たちがあまりストレスをかけないようにしてくれたからと思います。

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供には高レベルかなと心配でしたが他の生徒も真面目なため感化されて頑張っております。カリキュラムは私は高卒ですが主人が大卒ですので良く相談しているようです。週に2回通っていますが娘はついていけているようです。

日生中央教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは本人にはちょうど良いようです。無理なく進めていくうえで遅れをとらないくらいにできているようです。今は夏休みで5日続けて2時間のペースで行っています。部活もあるのて朝部活夜塾の夏休みです。

富田林教室 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

内容については保護者なので詳しくはわかりません。プリントやテキストを使って授業をして、理解度テストをしていたようです。
また、足りない教科についてはオンラインで代々木ゼミの講師の授業も受けていました。

桂教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:佛教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、大学に受かったので良かったと思います。苦手なところやもっと伸ばせるところなどを中心にカリキュラム作ってもらったり、その大学にあったカリキュラムを丁寧に作成していただいていたと思います。

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近いため。近所の母親の評判。通塾の為の安心感。費用を計算してみて。一人っ子ですのでなんとか良い所をさがしていましたが評判が良い為。

日生中央教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子どもに自分で探して決めるようにしました。自身で1番納得いった塾です。自主決定をさせたかったですが本人にもそれが良かったです

富田林教室 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通信高校なので、授業数が少なく基礎が出来ていなかったため、学び直しから個別で丁寧に対応してくれそうで、大学受験のためにも頑張ろうと思ったので。

桂教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:佛教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供が友人などに聞いたりして決めた。駅からも近いし学校からも通いやすいのもあって団体より個人授業を選んだ。

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導学院フリーステップ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 年間8000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
  • 講師:生徒=1:2。 点数アップを可能にする個別指導
  • 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス
最寄駅
JR京葉線稲毛海岸駅
住所
千葉県千葉市美浜区千葉市美浜区高洲3-14-7SP多田屋ビル2階A区画
ico-map.webp 地図を見る

個別指導学院フリーステップ 稲毛海岸教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

252.webp
大学受験ディアロ【Z会グループ】 海浜幕張校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】

最寄駅
JR京葉線海浜幕張駅から徒歩4分
対象学年
中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり映像授業自立学習

Z会グループ教材とアウトプット重視の対話式トレーニングで難関大入試を突破

252 大学受験ディアロ トップ1
252 大学受験ディアロ トップ2
252 大学受験ディアロ トップ3
252 大学受験ディアロ トップ4
252 大学受験ディアロ トップ5
252 大学受験ディアロ トップ6

ico-kuchikomi--black.webp 検見川浜駅にある大学受験ディアロ【Z会グループ】の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(75件)
※上記は、大学受験ディアロ【Z会グループ】全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

教室内は綺麗です。大学受験専門塾なので、中学生・小学生はいないので、静かです。塾講師は女性のほうが割合的には多いです。駅から徒歩5分位のため、閉塾の時間でも比較的人が歩いており人通りがあります。

海浜幕張校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

化学と英語を教えて貰ってましたが、数学が分からない所があった時は、化学を数学の時間にしてくれたり融通をきかせてくれました。お陰様で分からない所をすぐに解消して行けたので、無駄に悩んでいる時間が少なく、時間を有効に使えました。また、先生方や責任者の方がとても親切で、良く観て下さるので、ペース配分や進路について的確なアドバイスをくださり助かりました。

桜新町校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北里大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

映像授業がメインとなっている塾も多い中で、映像やAIなども使いつつ何より対話を重視している点がよかった。成績を伸ばすためのカリキュラムももちろんだが、困ったときや悩んでいるときにすぐに相談できる環境も良かった。

亀戸校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

予習課題を解いてインプット、授業の中で説明してアウトプット、この2つを同時に出来るのがとてもよい。特にアウトプットを自分の力だけで行うのはなかなか難しいからおすすめ。そして、アウトプットは自分の言葉で説明するので、過程を整理しやすく忘れにくい。アウトプットが出来る塾は他にないと思うのでぜひおすすめしたい。

海老名校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一対一で1コマ40分。最初に予習の出来や近況などについてトレーナーと共有し、その後その日の範囲の内容を自分で説明したりトレーナーからの質問に答える形で確認する。最後に学んだ内容をまとめてプレゼンし、カウンセリングで次回までの予習範囲や目標、学習計画などを決める。生徒側の発話量が多いからこそトレーニングが多い時間帯は塾全体に活気があり、とても楽しい雰囲気だった。

亀戸校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

最初に課題チェックを行う。これを基に、その回の授業のテーマを決めて問題演習をする。問題演習はホワイトボードを使う。最後に、解いた問題の過程や根拠を自分の言葉で説明する、プレゼンを行う。プレゼンは、講師に撮影される。そして、次の授業で扱う範囲の予習課題、その回に扱った範囲の復習課題、毎日行うルーティン課題を設定して終わる。
1コマ40分と短いが、とても内容の濃い授業。授業は活気に溢れていて、とても楽しい。

海老名校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学生は予習をしてきて、それをトレーナーに向けてホワイトボードに書いて自分の言葉で、ノート等を見ずに説明します。それを受けて、トレーナーは内容について質問をし、学生はそれに答えていくという形式です。最後には学んだことをプレゼン形式でまとめて発表します。

海老名校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東洋大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別式でAIのatama+か講師と生徒の1:1の対話式が主流
自分のペースでやれるから授業がわかりやすく、一回やって忘れた時にまたやり直しだったり復習をしてくれるので結構覚えることができる
トレーナーも明るい人が多くて話しやすい

静岡校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 生徒・高校1年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

海浜幕張校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

桜新町校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北里大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

亀戸校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

海老名校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は大学生がほとんどで、年齢が近いため話しやすく、また大学生活のことや受験生活のことも質問しやすかった。受験期は悩むことも多かったが、塾に行く時間がリラックスできる時間にもなっていて、講師の存在がメンタル的にも大きかった。

亀戸校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師のほとんどは大学生だが、学力試験と面接試験の両方に合格した人なので、信頼度は高い。講師になって2〜4年目の人が多い。授業では、ただ単に教えるのではなく、答えを導くヒントを丁寧に教えてくれるので、とても分かりやすく自力で考える力が身につく。講師は明るく優しい。とても親しみやすい。

海老名校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

現役大学生が教えてくださいます。暖かく、質問などもしやすい雰囲気づくりがされていて、居心地がとても良いです。押さえるべきところなども熟知していて、頼れる存在です。学生ならでは、というお話もしてくれて、終始楽しい感じで進めてくれます。

海老名校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東洋大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学校の先生に聞いてわかりづらかったところを聞いて大体わかる
個別指導のおかげで自分のペースで質問することができるから授業を深めることができて忘れた時に英語の場合は他のところで関係が出てきたところに忘れた部分をまた教えてくれる

静岡校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 生徒・高校1年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは生徒の志望校やレベルに合わせて教材等を調整してくれた。自分で予習したものをトレーニング時にトレーナーに説明したり一緒に確認するというスタイルなので毎回の予習は大変だったが、その分身になることも多かった。

亀戸校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

チェックリストというものを基に授業が行われる。「〜の英作をする」「〜とは何か説明する」「〜と〜の違いを説明する」「〜を使って問題を解く」ということが書かれているので、自分が何をするべきなのかが分かりやすい。
チェックリストの内容は人それぞれに合わせて組まれるのでレベルは合っていると思う。

海老名校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

勉強の理解度により、オンライン教材を用いるか対話式で行うか、選択した教科ごとに設定します。オンライン教材は、タブレット端末を用いて行う勉強です。間違えた部分を何度も繰り返し、本質的な理解ができるようになっています。

海老名校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東洋大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

AIと対話式を多用していて、1:1は自分で授業をするようなスタイルをとっている
不明な部分は講師(トレーナー)に質問して疑問点を解消していくところが1:1授業のスタイル
そのおかげで結構頭に入ってくる

静岡校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 生徒・高校1年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

プレゼンなどのアウトプットをしながら勉強できるのが自分に合っていると感じたことと、見学時の塾の雰囲気の良さに惹かれたため。

亀戸校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

高校の部活が忙しく、高3の4月に部活が一区切りしてから塾を選んだので集団ではなく個別指導が良かったから。
インプットとアウトプットが同時に出来るのは他の塾にはない特徴だったから。

海老名校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

アウトプット中心で、知識問題だけでなく、記述問題にも生きてくると感じたから。単なる暗記の勉強にならず、本質的な理解ができると思ったから。

海老名校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東洋大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

勉強効率が上がりそうということと、完全個別指導のおかげで授業だったりは自分のペースで進行することができるから事前に習って不明なところをわかりやすく深めることができた

静岡校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 生徒・高校1年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 春期講習 / 冬期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

大学受験ディアロ【Z会グループ】 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • Z会グループの高品質な教材と対話式トレーニングで驚くほど理解が深まる
  • 普段の勉強をしながら、総合型選抜・学校推薦型選抜にも直結する力が身につく
  • トレーナーとの毎回のカウンセリングで学習進捗管理&モチベーションUP
最寄駅
JR京葉線海浜幕張駅から徒歩4分
住所
千葉県千葉市美浜区千葉市美浜区 ひび野1-6-2 公園通りビル3F
ico-map.webp 地図を見る

大学受験ディアロ【Z会グループ】 海浜幕張校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

19.webp
ナビ個別指導学院 幕張校

最寄駅
JR中央・総武線幕張駅から徒歩6分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導

Ambience 214.webp
Ambience 215.webp
Ambience 216.webp

ico-kuchikomi--black.webp 検見川浜駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(3,463件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく子どもに合った塾たったと思う
本人の意見をまず尊重してくれて勉強の計画をたててくたさった
コロナ禍での孤独な勉強でも一人じゃないと思わせてもらえた
講師の先生も年齢が近く勉強だけでなくプライベートなこと大学での話をしてくたさり大学生活をイメージしやすかったようです

久米校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合的にここの塾を評価してみて、とても良いと思います。まず、授業が個別で教えていただけるところが自分にあっているのでわかりやすいし、分からない所があれば、その都度きくことができ、わかりやすい説明でかいけつできるので、助かります。

高岡中央校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾は総合的に評価すると、完璧でとてもおすすめしたくなるような塾です。自分と先生のマンツーマンで、個別に授業をおこなってくれるため、分からない所があっても聞きやすく、そして丁寧に教えてくれるところがここの魅力だと思います。

高岡中央校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とにかく本人日あっていた
塾の先生、講師の方がとてもいい方だった
勉強だけでなく卒業後の話だいがの話なども聞かせていただいたようでとても励みになった様子

保護者としても塾のある場所が駅近くよるも明るくて人通りの多くところだったため通わせやすかった
駐車場もわりと広くて送迎もしやすかったです

久米校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気はとてもよかったと思います
80分の授業で長くないかなと思ったが子どもにはあっているようだった
オン、オフの切り替えかわよくおふの時はとてもリラックスできていた
基本的に塾の先生に御任せしていたのでよく覚えていませんが合っていたと思う

久米校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

ここの塾の授業は、先ほど述べたとおり個別で指導してくださいます。分からない所があればそのたびに聞いています。先生とふたりきり、マンツーマンで少し緊張しますが、とてもわかりやすい説明でとても良いと思います。おすすめです。

高岡中央校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自分は個別で授業をしてもらっております。他の人と違うのですが、自分の場合は古典と数学Ⅲと化学を教えてもらっているのですが、曜日ごとにやる教科が決まっていて、自分の進度に合わせて内容も決まっています。分からない所があれば、その都度聞いて教えてもらっています。

高岡中央校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

本人とせんせの間で計画が立てられていたので口出し手出しはなにもしていないため具体的なことはわからない
雰囲気はとてもよかった
学校の定期テストも結果も上がり自宅の勉強の取り組みもかわってきた
授業は基本本人の進み具合での塾の問題をときつまずいた問題の解き方を教えてもらうという勉強方法

久米校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

久米校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

高岡中央校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

高岡中央校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

久米校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子どもとの相性がよかったのかとても親しく色んな話をしてくださって、とても信頼していた
勉強も子どものあった計画を一緒に考えてたててくれた
コロナ禍での勉強について困っていたがオンラインでの指導や個人的な勉強の進め方をくんでくださりがたかった
そのためか前向きに意欲的に勉強に取り組めていた

久米校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ここの塾の講師はとても良いと思います。まず、若いため、ちゃんとおしえてくれるのか不安でしたが、しっかりとわかりやすく、ていねいに指導してくださっており、とてもよいです。若いのもあって、年が近いので質問もしやすいです。

高岡中央校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

自分が教えてもらっている先生は30代ほどの若い女性の方です。最初は若くて、ちゃんと教えてもらえるか不安でしたが、聞いたことに対して丁寧には教えていただき、また、授業もとても分かりやすく、納得しやすいのでとても満足しています。

高岡中央校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても話やすくわかりやすく教えてくださった
子どもが信頼していてわからないところも聞きやすかった
授業の振り替え等の要望もきちんと対応してくださった
現在の習熟度をわかりやすく説明してくださり苦手克服に必要な勉強法を本人に伝えくださった

久米校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的に塾の問題集を解いていきわからないところつまずいたところを教えていただくスタイルだった
何度か繰り返して定着していくかんじだったが声かけ教え方が合っていたのか成績は上がっていった
コロナ禍てのオンライン授業や個人的な計画が子どもにはとてもよかったようです
コロナ禍でも勉強の進め方が身についてその後の勉強の仕方が定着してきたように思います

久米校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ここの塾のカリキュラムとしては、個別に授業をしてくださり、分からない所があればその都度聞いて、解決します。学校の授業よりもやや進度は遅めで、遅れることはないです。自分のスピードに合わせてくれるので、たすかっています。

高岡中央校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分は個別で授業をしてもらっています。自分の場合、国語と数学と理科を教えてもらっているのですが、曜日ごとにやる教科が決まっていて、自分の進度に合わせて内容も決まっています。分からない所があれば、その都度聞いています。

高岡中央校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

具体的なカリキュラムは本人に任せてあったので余計な口出しは一切しなかった
先生と本人の間ではきちんと計画か立てられておりそれに従って宿題も出ていた
ポカミスが多いとの指摘に具体的にどうしたら減らせるかの提案に本人はやってみる!と意気込んでいた

久米校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

本人が色々探して検討し決めた
決めた塾に関して反対するつもりはなかった
場所がよかった
コンビニやスーパーが近くて夜も明るかった
駅からも近く学校帰りにも寄れるから

久米校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

この塾に、通おうときめた理由は、ここの塾はとてもおすすめできると友達に教えられて、とてもいいなと思ったからです。

高岡中央校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

この塾に決めた理由は、まず、自分の友達がここに通っていたからです。その子はここの塾はとても面倒見がよく、偏差値や成績もどんどん上がっていったといっていて、ここにきめました。

高岡中央校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

本人が探してきめた
学校帰りにも寄りやすく駅からも近い
スーパーも近くて何かと便利だとで安全だと思った

久米校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり
ico-recommend--orange.webp

ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
  • +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
  • 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 88%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の千葉県の受験体験記22件のデータから算出

最寄駅
JR中央・総武線幕張駅から徒歩6分
住所
千葉県千葉市花見川区千葉市花見川区幕張町5-417-128TSビル3A
ico-map.webp 地図を見る
体験授業あり 体験授業あり

24.webp
武田塾 海浜幕張校

最寄駅
JR京葉線海浜幕張駅から徒歩5分
対象学年
高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)自立学習

“日本初!授業をしない”大学受験専門塾。自学自習の徹底管理で、難関大に逆転合格!

Ambience 1273.webp
Ambience 1274.webp
Ambience 1275.webp

ico-kuchikomi--black.webp 検見川浜駅にある武田塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(742件)
※上記は、武田塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自由に学べたので自由に時間を使うことができて良かったと思うが、席をいくたびに自由に選んで利用が可能だったが、大体が利用したいデスクがかぶってしまうことがままあった。それが結構なストレスとなっていたと思いだす。

海浜幕張校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:文教大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分に合った学習計画を立ててもらえるため、自分の志望校に合った勉強ができた。自習室にいつでも行けるのが良かった。個別指導のため、時間が選べ、通いやすかった。自分の自宅と学校の間にあり、通いやすかった。

我孫子校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:日本女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても良いとは言えないがある程度のレベルまでいけると思う。自由に進められるが責任も本人次第。ボリュームがある自宅学習もやるやらないは本人次第です。向上心がある人向きです。あかさたなはまやらわあかさたなはまやらわあかさたなはまやらわあかさたなはまやらわあかさたなはまやらわ

津田沼校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:武蔵野大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

通い始めてから成績の伸びが大きかった。例えば数学の偏差値が20アップ。英語が10アップ。学校の順位は200位代から30位台にまで上昇。参考書勉強が合う人にはすごく進める。ただし自習等自分を律することが出来ない人はおすすめしない。

市川校 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自宅で購入した問題集を自学自習を中心に行い、塾で採点してもらい、振り返りと予習を行う。かなりボリュームがあり、日々追いまくられる様子だった。雰囲気は個別なので、よくわからないがある程度できる生徒が多いようなので、あまりうるさくはない様子。

津田沼校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:武蔵野大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業などはなく本当に自主的に講師や自分で決めた自分に合った勉強方法やり方、特に伸ばしたい分野などを重点的にやる。雰囲気はすごく落ち着いていてみんな必死に目の前の勉強に黙々と取り組んでいる。流れも人によって違うので一概には言えない

加古川校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生だ一対一での勉強だったのだよかったとおもう。うちの子にはみんなでやるのはむいていない。だからちょうどよかったと思います。なかなか個別指導で5万円台のところはないので経済的にも助かりました。
雰囲気はとても良いと聞きました。

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都産業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業はありません。週に1回のテストがあり、そそれに応じて講師から特訓があります。80点以上取らない場合は次の週も同じ範囲のテストがあります。次々と授業が進んでいくに比べて確実に参考書マスターできる点は良いと思います。

姫路校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

海浜幕張校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:文教大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

我孫子校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:日本女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

津田沼校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:武蔵野大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

市川校 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師は専門の講師だと思われる。ある程度のベテランだと思う。複数の講師がいたが、生徒とよくコミュニケーションをとる講師とあまり取らない講師とがいる。また教え方が美味い講師と下手な講師がいるので注意が必要。講師は選択できるがまれに1人しかいない場合もある。ソントクがはっきりする。

津田沼校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:武蔵野大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は特にいない自由に勉強し自主的に学ぶが基礎でその上で分からなければ優秀な講師に習いやり方を覚え反復練習するなど自分に合ったやり方を一緒に構築して調整しながら勉強したり参考書の問題を解き続けたりしている

加古川校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とてもわかりやすい教え方の上手い先生にあたりよかったです。
女性の大学生さんでしたが頭の良い方で
面白く楽しく勉強をさせてくれました。
感謝してます。
他の先生も同様にとてもいい方ばかりで
受験成功は先生たちのおかげだと思ってます。

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都産業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は主に、アルバイトの方です。大学生の方です。生徒に合わせて選んでくださっていますので、安心しています。若い先生なので、子供とも話が合うようです。勉強の他にも受験対策等の話もしてください。助かっています。

姫路校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分でカリキュラムを組む方式なのである程度じゆうとなっている。というかカリキュラム自体が無いと言っていいほど自分都合で勉強ができる様子だった。自分でカリキュラムを組むので進み方もさまざまなようすであった。第三者とは比較しないで済むようなので、ストレスはないようでした。

津田沼校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:武蔵野大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

まず塾の基礎が自主的に学び自分に合った勉強方法ということで他の塾とは対象に授業がなく自分のペースで自分のしたい分野の勉強ができる。そして勉強を見てくださる講師の方々もすごく優秀で寄り添ってくださるのですごく成績が伸びテストの点も上がる

加古川校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

普通レベルから高レベルまで色々やってくれた。まずは宿題チェックをして間違えてるところを複数回やり直しまたやる。
そして小テストをする。
予習復習もできてとてもよかったとおまいます。
中々自分ではしないんで先生たちに後押しされてがんばってました。

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都産業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

コースはいろんなコースがあります。特訓の時間が30分+ 30分であったり1時間であったりします。それらを組み合わせて選べます。それによって価格も違ってきます。そのこのレベルに合わせた参考書を紹介してくださり、ご自身で購入します。それの勉強を行い、週に1回テストがあります。テストの出来に応じて講師から特訓があります。80点以下の場合は追試があります。

姫路校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

講義無しでスパルタと聞いていた。また自宅から通う距離が短い。時間が合うため。費用が妥当なため。パンフレットの内容に納得したため。

津田沼校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:武蔵野大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

何となくこの塾のやり方が自分にあっていたことと尊敬する先輩方が行っていてすごく成績が伸びて偏差値が上がっていたという話を伺ったので自分もそれを越えれるように追いかけるためにこの塾に決めた

加古川校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近いのと自習ペースがあること。
そして個別指導があったからです。
いつ行ってもいいというメリットもありました。

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都産業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

授業を中心とする塾は本人が望んでいない。武田塾では、授業はなく、参考書による自主学習のもとテストが行われる。自分のペースで行えるため、子供にとって最適な塾であると考えました。

姫路校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

武田塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 自学自習による圧倒的な演習量で、効率的に勉強を進められる
  • 1冊の参考書や問題集を繰り返し解きなおすことで、知識が定着!
  • 合格に向けて何をすべきか、一日単位で明確にわかる

武田塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 83%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%

塾選の千葉県の受験体験記6件のデータから算出

最寄駅
JR京葉線海浜幕張駅から徒歩5分
住所
千葉県千葉市美浜区千葉市美浜区ひび野1-4-3 新日本ビル2F
ico-map.webp 地図を見る

武田塾 海浜幕張校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

296.webp
大学受験予備校のトライ 稲毛海岸駅前校

最寄駅
JR京葉線稲毛海岸駅から徒歩1分
対象学年
高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)

全国No.1※のトライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校を目指せる塾

Ambience 11247.webp
Ambience 11248.webp

ico-kuchikomi--black.webp 検見川浜駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.7
(26件)
※上記は、大学受験予備校のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。

渋谷本校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:國學院大學 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

渋谷本校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:國學院大學 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 大学受験
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
  • 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
  • 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
最寄駅
JR京葉線稲毛海岸駅から徒歩1分
住所
千葉県千葉市美浜区千葉市美浜区高洲3丁目23-2 稲毛海岸ビル2F
ico-map.webp 地図を見る

大学受験予備校のトライ 稲毛海岸駅前校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

23.webp
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール稲毛海岸校

最寄駅
JR京葉線稲毛海岸駅から徒歩1分
対象学年
高校生
授業形式
映像授業

東進式の究極の個別指導で日本一の現役合格実績を誇る大学受験予備校※

Ambience 1263.webp
Ambience 1264.webp
Ambience 1265.webp

ico-kuchikomi--black.webp 検見川浜駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,476件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まず家から近いので、女の子でも夜遅くなっても安心して通えるところ、また費用もそこそこ平均的であったとおもう、我が家の場合自宅に静かな勉強スペースがないため、自習をするのに塾の施設を使えるのが良かったと思う。

東進ハイスクール海浜幕張校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

周りにいる受験生から刺激され勉強に集中できたのが大きい
商売優先な部分は致し方ないが講座をもっと取って欲しいという要望は抑えて欲しかったと否めない
また同じ塾に通っている異性達から声をかけられる事も頻回にあり勉強に支障はあれど最終的に大学6校全て合格できたから

東進ハイスクール稲毛海岸校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

本人の性格に合わせてのスケジュール管理、アドバイスをもらっていて、部活をやりながらの受講ではあったが無理なくこなせており、講師陣も丁寧な指導してくれて満足です。
志望校に合格できなかったのは本人の努力不足が大きいとおもう

東進ハイスクール海浜幕張校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

高校サボり気味で成績伸びなかったが、部活が終わり9月くらいから真面目に取り組んで、ずっとE判定だった大学に合格出来たのだから、合っているとしかいえない。家のPCでもいつでも受講可能も、子供としてはやりやすく取り組みやすかったと強く感じた。

東進ハイスクール稲毛海岸校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本オンライン
雑談を交えて授業が進行したのでオン、オフの切り替えが予想外に上手くできた
またどこがウィークポイントかを気づかせる動機にもなり自習する時間が増えていった
各大学向けに授業を選択できるのが良かったが国立を第一志望にすると混乱したかもしれない

東進ハイスクール稲毛海岸校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

コロナもありオンラインなどが中心のようでしたが、カリキュラムなどがしっかりさていて流れも問題なかったみたいです
雰囲気はコロナの影響で実際の対面式が少なかったので、ライバル意識は少なかったかもと思いまさす

東進ハイスクール海浜幕張校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

映像授業のため、一講座で時間が決まっておりやり切れるという達成感が高い。あいだあいだに確認テストがあり合格点を越えないと次の講座に進めないという緊張感。終了時も修了テストがあり、しっかりと自分の実力アップが確認出来るし、次のステップへのやる気に繋がる。

東進ハイスクール稲毛海岸校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

映像授業なので、個別に授業を受けていました。時間割があるので、授業の途中で人が出入りすることはなく、一つ一つの授業に集中できて良かったと思います。コロナ禍もあり、塾で食事が取れなかったので、食事で外に出なければならず、その時間が無駄でした。集中力も途切れたと言っていました。

東進ハイスクール稲毛海岸校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:帝京平成大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

東進ハイスクール海浜幕張校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

東進ハイスクール稲毛海岸校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:70万

東進ハイスクール海浜幕張校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万

東進ハイスクール稲毛海岸校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロ
TVに出演している有名講師は大変参考になったとの談
特に林修先生がわかりやすかったがTVに出ている本人とは別人
時には厳しい事を良く言っていた
ただし難しい内容を上手く講義できない講師もいた
大学生OB.OGのアドバイザー

東進ハイスクール稲毛海岸校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

テレビでも出演している有名な講師陣が沢山いて、講義内容も非常に充実していたようだ。
ポイントなど的確に指示をしてくれていて、授業はわかりやすいものであったようです。
偏差値も上がってきていたので喜んでおりました

東進ハイスクール海浜幕張校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

有名な講師が非常に多くよりどりみどり。特に英語の講師陣は素晴らしく、渡辺勝彦先生、襾きょうじ先生、安河内哲也先生とレベルに合わせて学んでいけば必ず成績アップは確実。同じく、国語、古文
日本史も勢ぞろいで、特に日本史は金谷先生一択。

東進ハイスクール稲毛海岸校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

親身になってくれる女性の塾長で、子供の成績や性格まで、考慮して学習方法や進学先を提案してくれました。
アルバイトの学生も進路に合わせたアドバイスや経験を聞かせてくれたり、わからない問題を教えてもらったり、全体的に良かったと思います。

東進ハイスクール稲毛海岸校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:帝京平成大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

高レベル
難関私大文系対策
現代文がかなりハードで読むのがしんどかった
英語はレベル分けしており最難関クラスに在籍していたが予習が必須でかなり大変だった模様
入試が近づくにつれて難易度が上がっても授業の理解度が高まりしっかり準備して入試に望む事ができた

東進ハイスクール稲毛海岸校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムも、自分が受験する科目において時間や期間をスケジュール化されており、部活をやりながらではあったが無理なく受講できていたようです。特にきついことは無かったと思います
バランスは良かった様です

東進ハイスクール海浜幕張校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

映像授業が生徒のレベルに合わせて選びたい放題。細かくレベル分けされており、豪華な講師陣も色々な講座を担当されており、基礎から成績の伸びに合わせて順番に良く講座を取って行けば、自ずと成績アップに繋がると子供の成長を見ながらそれを強く感じた。

東進ハイスクール稲毛海岸校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

映像授業なので、受験に対して必要な科目だけを選択できました。ただ、過去問題では、全部の大学のものがあるわけではなく、子供が受験する大学がなかったので、過去問題集を自分でたくさん買わなければなりませんでした。折角塾代払っているのに、他でも出費があり残念でした。

東進ハイスクール稲毛海岸校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:帝京平成大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

地元の同級生が多かったから、同じ高校の地元が一緒のクラスメイトに誘われた
近くにある稲毛高校の生徒が多かったが群れをなしていることに反発した

東進ハイスクール稲毛海岸校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近い

東進ハイスクール海浜幕張校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

有名

東進ハイスクール稲毛海岸校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

学校帰りに通えて家からも近かったから。映像授業なので、自分の行ける日にち、時間で、学習できたので、部活との両立もできたから。

東進ハイスクール稲毛海岸校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:帝京平成大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 大学受験
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
  • カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
  • 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!

東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 72%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 98%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の千葉県の受験体験記155件のデータから算出

最寄駅
JR京葉線稲毛海岸駅から徒歩1分
住所
千葉県千葉市美浜区千葉市美浜区高洲3-23-2 稲毛海岸ビル6F
ico-map.webp 地図を見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール稲毛海岸校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

50.webp
河合塾マナビス 稲毛海岸校

最寄駅
JR京葉線稲毛海岸駅から徒歩2分
対象学年
高校生
授業形式
映像授業

河合塾TOP講師による質の高い映像授業✖学習アドバイザーのサポートで難関校への現役合格を目指せる大学受験塾

Ambience 1556.webp
Ambience 1557.webp

ico-kuchikomi--black.webp 検見川浜駅にある河合塾マナビスの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(828件)
※上記は、河合塾マナビス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

極めてたいへん良かったです。具体的には、指導の仕方がきわめて丁寧ですし的確て適切な指導は、最高でありました。知り合いの子どもさんを私たちからしょうかいさせてもらいました。その人も希望の大学受験が成功して大変良かったです。

稲毛海岸校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先ずは希望の大学に現役で合格ができて正直に良かったです。浪人はお金や子どもと親の心理面でもして欲しくなかったので感謝しております。本人も努力をしていましたが、予備校や講師の先生のきめ細かなアドバイスは子どもの心の支えにもなって感謝しております。

稲毛海岸校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

河合塾マナビスは、個別指導形式となっており、塾生の実力、偏差値に応じた対応をしてくれる。同塾は、塾生の志望校、学部に応じて適切と思われる教材、カリキュラムを提案し、本人、保護者確認、合意により決定されるので、納得性があり、本人の学習効果は高かったと思われます。1点、立地場所に課題があるので★4とした。

海浜幕張校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:順天堂大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

高校からの通塾がしやすかったこと、個別指導形式で授業に臨めたことと講師の指導力、明確な志望校に対する受験対策が出来ていたことから、河合塾マナビスは高い評価をしている。ただし、塾の立地環境と自宅からの通塾が多少不便であったことから4星とした。

海浜幕張校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:順天堂大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

周りの皆さんも熱心に勉強をしていましたので、大変満足しています。やはり、予備校の質や実績をあげるためには、周りの子どもさんたちの雰囲気作りは重要です。そこの部分も含めて大変満足をしておりますので。本当に良かったです。

稲毛海岸校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

大変学習しやすい静かな環境を用意してくれていました。実際の教室の雰囲気も勉強に集中できる環境をご用意してくれていまして良かったです。模試などの点数の表記についても見えるかをされていて納得感が高かったです。やる気が出てきて良かったと思います。

稲毛海岸校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

河合塾マナビスは個別指導形式が採用されており、個別に本人の学習状況に応じて適切に指導を受けてていたようである。塾は整然としており、勉強しやすい雰囲気であった。授業は塾側で決定されていたが、特に問題なく、授業に臨めていたようである。

海浜幕張校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:順天堂大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

入塾した塾は、個別指導に近いスタイルで進行されており、かつ講師も若く本人の年齢と近いことから、受け入れやすかったと思われる。ただし、塾の立地環境がビジネス街であったため、時間帯によっては落ち着かない雰囲気ごあったかもしれない。

海浜幕張校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:順天堂大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

稲毛海岸校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

稲毛海岸校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700000円

海浜幕張校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:順天堂大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:800000円

海浜幕張校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:順天堂大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大変熱心ですし、細かい質問の対応も分かりやすくてとても良かったです。こどもの性格をよく見てくれて良い指導をしていただき安心しました。子どももやる気が段々出て来ました。諦めそうなときも元気をもらって喜んでいました。

稲毛海岸校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

熱心な講師の先生が多い環境で親としては大変良かったです。また、講義についても大変分かりやすく教えてくれました。不明点の質問にも極めて丁寧で安心しました。心理面でも丁寧なサポートをしてくれていました。子どもたちも講師を信じてついていったら合格ができると思っておりました。

稲毛海岸校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

河合塾マナビスの講師は、若い方が多く、本人の年齢が近いことから受け入れやすかったと思われる。同塾は個別指導形式になっているため、塾生の学習状況に応じて、適切なアドバイス、指導をしていただいた。本人も指導方法について満足していた。

海浜幕張校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:順天堂大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は、全般的に若く、本人とはさほど年が離れていないため、受け入れやすくかつ、勉強はやりなすかったと思われる。ほぼ、個別指導形式で授業が進められていたため、受講科目に対する習熟度はよかったと思われる。

海浜幕張校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:順天堂大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

大変細かい指導をしてくれました。合格するための適切なノウハウをたくさんあって個人個人の能力を分析しながら正しいアドバイスをたくさんいただき良かったです。やはり、大手予備校の講師の皆さんの教え方は素晴らしいです。子どもをお預けして親として満足していますので。

稲毛海岸校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

大学の入試の試験に合格するための秘訣を最大限に効率的な内容でついていきやすかったです。本試験の傾向の分析や問題の解法テクニックもカリキュラムにあって大変良かったです。信じて勉強していけば結果が出てきました。

稲毛海岸校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

河合塾マナビスのカリキュラムは、志望校、学部の応じて塾側で提案してくれた。本人の意見も受け入れながら、カリキュラム、教材を決定したので、本人の納得度は大変高かったと思われる。これにより、集中して受験勉強ができたと思われる。

海浜幕張校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:順天堂大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムは、志望校の受験科目に絞って学習に臨んだ。内容も受験対策を想定していたため、本人にとって受け入れやすく各科目の学習効果は明確に向上した。それによって、第一志望校の合格を勝ち取ることができたと考えている。

海浜幕張校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:順天堂大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

かなり高い実績がありました。また、知り合いのお友達からの紹介もありました。指導教官が的確に教えてくれました。安心できました良かったです。

稲毛海岸校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

当該の校舎が高校と自宅の近くにあって大変便利でありました。また、希望の大学の合格にも過去に十分な実績があったので。

稲毛海岸校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学友が入塾しており、評判が良くかつ高校からの通塾がしやすかったため。志望校の受験科目に応じて教科が選択出来ること、個別指導形式が入塾の決め手になった。

海浜幕張校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:順天堂大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

高校2年の初めまでの成績を受けて、高校の授業のみでは大学受験が出来ないと考え、偏差値の向上と志望大学の受験対策が必要と考えたから。

海浜幕張校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:順天堂大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 大学受験 / 苦手科目克服 / 小論文対策 / 英検対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 質問しやすい環境 / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

河合塾マナビス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 河合塾トップ講師による受験テクニック満載の映像授業を、自分のペースで必要な分だけ受講できる
  • 受験指導のプロであるアドバイザー(社員)が学習状況に合わせてプランを考え、進路相談にものってくれる
  • 学習内容を自分の言葉で説明する「アドバイスタイム」で授業理解度を確認。わかったつもりで終わらせない!

河合塾マナビスのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 57%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.3時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の千葉県の受験体験記28件のデータから算出

最寄駅
JR京葉線稲毛海岸駅から徒歩2分
住所
千葉県千葉市美浜区千葉市美浜区高洲3-14-2 高洲ビル 3F
ico-map.webp 地図を見る

河合塾マナビス 稲毛海岸校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

1433.webp
MRDS個生塾 幕張校

最寄駅
JR京葉線海浜幕張駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

千葉に展開。教員キャリアを持つプロ講師と志望校合格を目指す個別指導塾

Ambience 34111.webp
Ambience 34112.webp
Ambience 34113.webp
Ambience 34114.webp
Ambience 34115.webp
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり / 発達障害サポートあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

MRDS個生塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 板書スタイルの授業で学習内容の要点がわかりやすい!
  • 元大学教授や高校教員の講師による進路情報やアドバイス
  • 難関校の受験対策やテスト対策など、目的に合わせてカリキュラムを作成
最寄駅
JR京葉線海浜幕張駅から徒歩4分
住所
千葉県千葉市美浜区千葉市美浜区ひび野2-10-3ホテルグリーンタワー幕張2F
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

2.webp
東京個別指導学院 稲毛海岸

最寄駅
JR京葉線稲毛海岸駅から徒歩1分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

受験情報に強いベネッセグループ直営!1対2までの個別指導で志望校を目指す!

東京個別 関西個別 Ds C2100
東京個別 関西個別 Ds C1319
東京個別 関西個別 Tr A3484
東京個別 関西個別 Ds C1909
東京個別 関西個別 Ds C2021
東京個別 関西個別 Tr A8059
東京個別 関西個別 Ds C1680
東京個別 関西個別 Ds C2245
東京個別 関西個別 Tr A8301
東京個別 関西個別 Ds C0114(1)
東京個別 関西個別 Ds C1857
東京個別 関西個別 Ds C2124
東京個別 関西個別 Tr A3680
東京個別 関西個別 Ds C0073(1)
東京個別 関西個別 Tr A8654
東京個別 関西個別 Ds C9896(1)

ico-kuchikomi--black.webp 検見川浜駅にある東京個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(2,380件)
※上記は、東京個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別指導というスタイルでしたので、何度も言いますが、本人に合わせて頂けたのでとても良かったかと思います。
家庭教師ほど高額ではなく、集団受講でもなかったので、評価としては人にお薦めできる塾だと思います。
ケアもしっかりできてたかと。

海浜幕張 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

学校の授業が終わってからの塾での学習なので、アクセスについては考慮すべき問題。そこはすごく助かった。
学習については、本人しかわからない部分があるため、評価はしにくいが、結果は出なかったため、どうかと。
費用的には妥当。

海浜幕張 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

個別指導なので、子どもに合った方法で勉強を見てもらえる。全員一律の集団塾ではとてもできない内容をすべて対応していただけた。メンタル面でも、子どもにないものを全部持っている先生に出会う事ができ、勉強以外に一人の人間として大切な事を学べたと思う。とても大きな影響を受けたと感じている。

八千代台 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東邦大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾のアドバイス通りに本人が頑張れば、実際にここまで成果が出るという事が点数で本人もわかっているので、信頼できると思います。本人の気持ちもサポートしてもらえているようで大変ありがたく思っています。また、塾内の環境面でも常に清潔で、ひとりひとりの席に仕切りがあるので集中できるのもとても良いと思います。視界に余計なものが入れば気が散るのは大人も子供も同じだと思います。

八千代台 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導なので、わからないことなどは即時に聞ける体制ですし、アドバイスも本人に合ったものを頂けるような感じでした。また、年齢が近いこともあり、和気あいあいとして進めていただいた感じだと思います。
特に友だちが欲しいという訳ではないので個別指導で良かったかと。

海浜幕張 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

講師が現役の大学生のため、年齢差があまりないので本人も受け入れやすい授業。
最初に、本人の意向を確認し、どのくらいのレベルをどの期間で習得するか、また習得が可能かの判断があり、進捗の確認を行いながら進める。

海浜幕張 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個人に合わせてコマ数が設定されますが、先生の人数に限りがあるため毎回同じ時間や日にちというわけではありません。授業の進度に合わせて、また、受験に向けての勉強内容と並行した授業が行われていきます。雰囲気は、個人指導という事もあり、うるさくなく皆集中して取り組めていると感じます。

八千代台 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別でしっかり取り組める。落ち着いて励ましながら進めてくれる。コロナ禍でも、しっかり対策をして教室で感染はなかった。同世代の先生が、自身の悩みの乗り越え方や家庭環境からの将来像も話してくれたり、等身大でよかった。

西船橋 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:國學院大學 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円ほど

海浜幕張 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円

海浜幕張 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

八千代台 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東邦大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

八千代台 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

現役の大学生が指導にあたってくれます。
家庭教師のような感じかと思います。
また、大学生もレベルの高い学校の方のようです。
学習の進捗状況も把握しながら勧めて頂けるので自身もスケジュール管理はできたのかなと思います。

海浜幕張 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教え方がうまい
本人に寄り添ったレベルに合わせ、進め方や弱点などを指摘いただき、レベルアップをはかっていただきました。
また、現役の大学生が教えてくれるため、年齢差があまりないので本人も受け入れやすい。

海浜幕張 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

一流大学の生徒ばかりで教えるのが上手です。大学生なので最初は正直どういう感じなのかな…と思っていましたが、問題ありません。むしろ年齢が近く、自分の受験の時の話などをリアルに聞くことができるので、親が言うより講師のいう事のほうを真面目に聞いています。助かっています。

八千代台 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師は大学生だが、相性が良い先生に会うまでチェンジができる。成績が上がる、伸び悩みにも、同じ経験をしたばかりなので、言葉に厚みがあった。メンタルをやられている状態からのスタートで、社員の塾長も戦略に頭を抱えていましたが、やり直しからの自信の取り戻しをひとつずつ焦らず進めた。素晴らしい指導だった。

西船橋 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:國學院大學 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

自身で選択して、学校の授業とのバランスを取りながら進められたかと思います。
一カリキュラムあたりいくらという選択の仕方なので、場合によっては取りたいカリキュラムが時間が合わない場合もありました。
内容としては、本人に合ったものでした。

海浜幕張 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

定期的な面談があり、その際のレベルや受験に必要な学科とレベルを話し合い、伸ばしていく教科や項目など本人が必要と考えるカリキュラムを選択し、費用と時間を考慮し、決めることができる。
到達してない場合は戻ることも可能。

海浜幕張 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個人に合わせた内容を、コマ数とともに毎回提案してもらい、親と相談しながら決める事ができます。ですので、集団みたいにおいていかれたり、騒がしかったり、不明点がそのまま放置されたりすることはありません。個別指導なので、その子に合った内容かどうかが重要ですが、プロなのでお任せして問題ありません。もちろん、不安点があればどんどん相談して大丈夫です。

八千代台 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

参考書のレベルを上げて行き、目標値に届かせる。成功体験の積み重ねで、自信もついた。できるところ、わからないところ、わからないことがわかるようになること、コツコツ積み重ねてしっかり進めた。学校の定期テストに合わせているので、テスト結果で上位に上がってきて周りの目も変わり、やる気がどんどん上がった。

西船橋 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:國學院大學 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別指導

海浜幕張 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

説明会

海浜幕張 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

通いやすい、お試しで子供自身が通えると判断できたため。先生を選ぶため、最初に数名が授業をしてくれ、その中から自分でこの人がいいと選ぶシステムです。合わない先生は絶対にやめたほうがいいので、このシステムはとてもよいと思います。

八千代台 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

内申をあげて校内推薦を取るために、基礎からすべてやり直し。英検も準一級まで取得させた。他ではついていけないところまで、成績は落ちていた。鬱になるほど体調もガタガタの中、藁をも掴む状態で入塾した。

西船橋 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:國學院大學 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

東京個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 担当講師が科目ごとに「探せる・選べる・変えられる」
  • 性格や状況に合わせたコーチング指導!面談で生徒も保護者もサポートしてくれる
  • 教育や受験に関する正しい情報をもとに、一般選抜と総合型選抜の対策が可能!

東京個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 84%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.3時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 84%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の千葉県の受験体験記57件のデータから算出

最寄駅
JR京葉線稲毛海岸駅から徒歩1分
住所
千葉県千葉市美浜区千葉市美浜区高洲3-23-2稲毛海岸ビル 6F
ico-map.webp 地図を見る
体験授業あり 体験授業あり

21.webp
個別教室のトライ 海浜幕張駅前校

最寄駅
JR京葉線海浜幕張駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!

Ambience 610.webp
Ambience 611.webp
Ambience 612.webp

ico-kuchikomi--black.webp 検見川浜駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,032件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

マンツーマンでしたし、本人も気にいっていたので良かったと思います。
自習カリキュラムや先生や塾長の人柄も良く、通い安くアットホームな塾で先生方全員でサポートされているようでした。
ただ希望大学には進学出来なかったので、他にはなかったかと思える所もあります。

海浜幕張駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

プロ家庭教師が素晴らしかったです。英語は元から得意であったのですが、かなり通塾中にレベルが上がりました。下がり気味であった国語も、プロ家庭教師のお陰でメキメキ成績が上がっていました。進学してからも勉強の進め方が分かるようで、成績の心配はありません。

千葉駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:学習院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

他の個別塾と共通してるとは思うが苦手な箇所を徹底的に教えてもらえる。又、自習室もあり空きの先生に気兼ねなく相談もでき、教えてもらえる。自宅では集中できない子には良いかもしれない。とは言っても最終的には本人次第ですけど。

五井駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神田外語大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

プロ家庭教師は余裕があったら絶対オススメできるレベル。問題は先にも述べているとおり、子供に威張る塾長じゃないかな。かなりの気分屋だそう。話を聞くと、よく少年野球の監督とかやりたがるヤツを酷くした感じ。

千葉駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:学習院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まず、タブレットで自習をして習熟度を確認。
決まった先生(大学生)とマンツーマン授業です。
決まった先生なので息子も安心して授業を受けていました。
中間・期末試験があれば、塾長に報告。
自習をし帰宅です。

海浜幕張駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

とにかく、塾長の性格が悪いらしく、随分嫌味を言われたようです。ここが一番嫌だったところで、挨拶もしてくれないとよく言っていた。一般入試 〉推薦入試の意識が強い塾長で、推薦入試は逃げた奴らだ、と聞こえるように言われた、大嫌いだと言っていた。

千葉駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:学習院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一対一の個別対応で丁寧に授業を進めてくれた。
つまづきがないように、理解できるまで、時間に関係なく、対応してくれた。
教室も落ち着いた雰囲気で、集中しやすい環境であった。
流れについては、学力に応じて、進度を変えて対応してくれるようである。

成田駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

和気あいあいとして参加しやすい授業でした
トライ 独自のトライ式学習報を導入し、効率的かつ効果的な学習のサポートしてくれました
オーダーメイド カリキュラムを作成し、個々のニ-ズや目標に合わせた指導を提供してくれました

鴨部校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高知大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

海浜幕張駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

千葉駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:学習院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

五井駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神田外語大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

千葉駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:学習院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師は大学生でした。プロ教師は高額で難しかった。
大学生ですが、落ち着きのある良い先生でした。先生との相性もあるので、合わないとおもったら問題なく交代して頂けました。
息子も気にいって通っていました。

海浜幕張駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

英語、国語のプロ家庭教師は素晴しいそうです。先にこの子の講師を受けるか面接まであります。かなり親身になってくれて、一緒に喜んでくれて、今でも連絡取り合う先生達だそう。私もプロ家庭教師の先生達には感謝仕切りだった。

千葉駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:学習院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

丁寧でわかりやすかった。
とても親身になって、進学指導をしてくれた。
進学先のデータを詳しく、細かに提案してくれた。
どんな質問にも丁寧に対応してもらい、親近感を感じ、信頼して通うことができた。

成田駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

完全マンツーマン指導で、生徒一人一人の学力や理解度に応じたきめ細やかな指導を行ってくれました
そして、子供の要望や相性を考慮して、最適な、講習を選抜してくれました
さらに、トライなら、その講師が、専任になるので、継続して、最適な、講師の授業を受けられました

鴨部校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高知大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

数学1科目でした。カリキュラムは良くわかりませんが、結果としては得意科目となりましたので良かったです。
塾の独自のテキストと購入するテキストを使っていたと思います。
自習のカリキュラムは習熟度や希望大学にあった問題をすることが出来ます。

海浜幕張駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

割と子供の意志で帰ってきていた。2時間は授業、残り時間は自習で復習、相談、自分でペースを作れる子なら絶対オススメできます。講師の質が高いので、目標にしている生徒までいるようです。個別指導と謳って問題無い。

千葉駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:学習院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別で良かった。
進度やレベルに応じたカリキュラムで課題や理解しづらいところもつまずくことなく、段階的に進めることができました。
入塾したところから入試までの日数、学力レベルに応じて、どのように進めていくかをきちんと説明してくれた。安心して取り組むことができました。

成田駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

現在の学力 から 志望校合格に向けた自分だけの毎日の学習プラン、完全個室カリキュラムで作成した学習内容で、合格に向かって、最短距離で進めてくれました
授業はいつでもオンラインに切り替えOKるで、いつでも、どこにいても、トライの授業が受講可能でした

鴨部校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高知大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

本人が気にいったこと。
マンツーマンが良かったですし、先生との相性もあるので交代して頂く事もスムーズに行えました。
自習カリキュラムもあり、受講していない科目も利用出来ました。
受講していない科目のアドバイスやテキストもして頂き大変助かりました。
塾長の面倒みが良かったから。

海浜幕張駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

特別な講師がいた為。プロ家庭教師の方。成績はかなり上がった。時間外の対応も二人共素晴らしかった。推薦入試も視野に入れていたので、資格取得にも大変お世話になった。

千葉駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:学習院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

評価が高かったから

成田駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

塾や予備校の様に決められたカリキュラムでは無く、学習相談で伺った内容をもとに 目標達成に向かってオーダーメイド カリキュラムを作成してくれました
そして、受講科目や授業時間数などに対応した学習をしてくれました

鴨部校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高知大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 87%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 96%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の千葉県の受験体験記55件のデータから算出

最寄駅
JR京葉線海浜幕張駅から徒歩5分
住所
千葉県千葉市美浜区千葉市美浜区中瀬1-3幕張テクノガーデンB棟 2F
ico-map.webp 地図を見る

個別教室のトライ 海浜幕張駅前校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

38.webp
市進学院 検見川教室

最寄駅
JR中央・総武線新検見川駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)完全オンラインオンライン対応あり映像授業

千葉県最難関校への高い合格率!生徒と講師が互いに問いかけ学ぶ「共演授業」で思考力を磨く

Ambience 1373.webp

ico-kuchikomi--black.webp 検見川浜駅にある市進学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,760件)
※上記は、市進学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の総合評価の理由についてはこの塾に入ったら、塾の指示通りに頑張れば絶対成績を伸ばせるし、楽に合格できますので安心です。講師たちはみんな経験あって、知識も豊富なので、安心に任せられますので結構楽で保護者たちも、塾に出されたアドバイスに従って真面目にやればスムーズにできますので、嬉しいです。ありがたいと思いました。ありがとうございました。

松戸教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分でも驚くぐらい受験勉強を飽きることもなく結果的に実力を発揮できたから、当初は不安でしたが少し時間が経過すると雰囲気に慣れ塾へ通うのが楽しくなりました、すると成績も上がり自信もつくことができ嬉しかったです。

成田教室 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

授業は対面式ではなく、パソコンを使って自分の進み具合に合わせて進められるものでした。対面式と同じように聞きたいことは質問することができるので、それがよかったです。自分のペースで進められることが魅力かなと思います。

土気教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京医療保健大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

私が通っていたときは映像授業を受けていました。分からないことなどは質問できましたが、基本的には映像のみでした。受講した感想としては個人的には対面授業の方が向いていなかなと感じたためこちらの評価にしました。

土気教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京医療保健大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

この塾の授業の形式や流れ、雰囲気についてはいう文なし、結構良いです!講師たちも、一生懸命あらゆる方面の知識を教えていただき、生徒たちも一生懸命勉強して、どんどん成績が伸びていく姿見てほんとに安心で嬉しいです。

松戸教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

聞きたいことはいつでも答えてくれて それ以外にも声かけなどをしてくれて勉強のモチベーションを維持するのがとても良かったと思います 他にも周りの人たちも 黙々と頑張っていて静かな環境で勉強することが集中してできました

南行徳教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京電機大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

良い方だと思います。
ベテランの講師の方から、現役のバリバリの大学生の講師の方までいて、子供自身的には接しやすかったように思えます。
いつもテストからはじまり、間違えたところを徹底してやるみたいな感じだったと思います

八千代中央教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

学力に合ったクラスに分かれていて、取り組みやすかったと思う。それぞれの学力に合わせて授業の形式や流れ、進め方も違い、生徒一人一人に合った形式を考えてくれてよかったと思う。
切磋琢磨できる仲間も出来て受験まで励まし合って通うことができ、最高の状態で受験に臨めたと思う。

松戸教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:結構かかりました。大体1,000,000円以上

松戸教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

成田教室 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

土気教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京医療保健大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

土気教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京医療保健大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

この塾の講師たちは、皆様知識を持って、様々な領域の才能を持って、生徒たちにとってありがたく存在でした、講師たちに引っ張られて、みんな頑張って、自分が好きな学校に行けるようにがんばりました。生徒たちにレベルによって様々な教育内容を出しされています。先生たちが真面目で精一杯でがんばりました。ありがとうございました。

松戸教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生が多かったが非常によく教育されていて 説明が分かりやすいと子供から聞いています テキストの書いてあることだけではなくそれを分かりやすく説明し絵やイラストなども使って本人がわかるまできっちりと教えてくれたところが良かったとのことです 他にもやる気を出すように いろいろ 励ましの言葉をくれました。

南行徳教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京電機大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても良い先生で、信頼しておりました。
子供も先生との関係が良かったと思います。
保護者との面談も多く、子供への取り組みを詳しく説明してくださり安心できました。
私自身も講師の先生の人柄がとても好きで良い先生だなぁといつも思っていました

八千代中央教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

信頼できる人が多い。課題もその生徒に合ったものを出してくれて、親身に学力の定着について相談にのってくれたり、質問に対しても分かりやすく説明してくれて、子どもも安心して通っていた。最後まできつい講師もいたが、子どもには良い刺激だったようだ。

松戸教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

この塾では定期的にテストがあり、テストの成績によってクラスに分けられています、生徒たちに合ったレベルの教育をさせて頂きましたので、どの生徒でも最大限に成績が伸びているので安心です。この塾の講師も皆、頑張って精一杯に生徒たちの成績を伸ばせるようにがんばりました。宿題にもいろいろなレベルのものを出して、どんなふうにしたら生徒たちが頑張れるか考えました。ありがとうございました。

松戸教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

色々な選択肢を出してくれて テキストを使うだけではなく 自習時間などもあってそこに行って自分が準備した教材などで勉強することもできました その時に 色々勉強のアドバイスなどをしてくれることもありました

南行徳教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京電機大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

かなりハードでした。
次回塾へ来るまでに完璧に覚えておきなさい。というようなノルマが多かったように感じていました。
塾内でもテストの嵐だった気がします。
宿題もかなり多く、塾が優先で、学校の方は後回しになるくらいの量でした

八千代中央教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学力に合ったカリキュラムで良かったお思う。その生徒の学力に合わせたカリキュラムが、その生徒の成績に良い影響を与えて、それぞれ学力がのびていったと思う。無理でないが安易すぎないカリキュラムが良かったと思う。そのカリキュラムに従っていれば、確実に成績がのびていくと思った。

松戸教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

学校の先生に勧められて評判が良いので選びました、駅に近いし、通いやすいし、結構便利です。実際に行ってみたら思った以上、静かだし、勉強の雰囲気が良くて、決まりました。

松戸教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

説明が良かった。一人一人のことをちゃんと考えてアドバイスをしてくれて、無理に強制することは無かったし、先生が親しみやすかった。

南行徳教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京電機大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

合格率の良さ

八千代中央教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

駅近で信頼できるところ

松戸教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

市進学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「なぜ?」を重視した発問形式の授業で主体性と思考力が身につけられる
  • 千葉、船橋、東葛飾高など、千葉県最難関校への高い合格率
  • 集団塾ながら、一人ひとりの理解度や定着度に応じた手厚い個別サポート

市進学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 78%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 95%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の千葉県の受験体験記301件のデータから算出

最寄駅
JR中央・総武線新検見川駅から徒歩2分
住所
千葉県千葉市花見川区千葉市花見川区花園2-1-25万仁ビル2F
ico-map.webp 地図を見る

市進学院 検見川教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

40.webp
個別指導なら森塾 新検見川校

最寄駅
JR中央・総武線新検見川駅から徒歩1分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

楽しく通えて成績が上がる!個別指導なら森塾

Ambience 1393.webp
Ambience 1394.webp
Ambience 1395.webp
Ambience 1396.webp

ico-kuchikomi--black.webp 検見川浜駅にある個別指導なら森塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,918件)
※上記は、個別指導なら森塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の雰囲気も良く、講師の方も皆さんフレンドリーで接しやすいのがとてもよかったです。通う息子本人がイヤイヤにならないような指導で感謝しております。マニュアル通りではなく、テスト前など色々対応していただき感謝しております。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

小学生からいくつか塾等に通っていましたが、本人が負担に感じる塾もあり、すぐ辞めたこともあります。子供本人が負担に感じず、通いやすいことが大前提なので、その点では大満足です。勉強も柔軟に対応していただき感謝しています。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

息子本人が行きたいとおもってくれる事が最優先なので、そういう環境で向かい入れてくれたのは感謝しております。質問しやすくフレンドリーに接してくれた事もとても良かったと思います。自習室がコロナ禍で制限があったのが少し残念です。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

高校生なので学校の最寄駅で塾を探しました。学校が午前中に終わっても、一度自宅に戻れる距離ではないので、そのまま自習室で勉強が可能なのは助かりました。その際も講師の方たちはフレンドリーだったようです。
評価が勉強のことでなくても申し訳ないのですが、私たち親子にはとても必要な条件でした。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別授業で1対1か2対1から選択できます。雰囲気は明るいです。休み時間などゲームの話をしたりしており笑い声が聞こえたりしています。講師の方々フレンドリーなので質問しやすい雰囲気を使ってくれており、たいへん助かりました。毎日最後に確認テストがあります。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で1対1か2対1かになります。うちは2対1でお願いしました。それが多かったように思います。雰囲気は明るいイメージでした。契約した通りに授業を進めるだけでなく、苦手な科目を教えていただいたりして大変助かりました。子供たちが楽しそうなのが印象的でした。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別授業なので、1対1か1対2でした。講師の方もフレンドリーなので質問はしやすかったと言っておりました。塾なのに明るい雰囲気はいつもあったように感じます。臨機応変に授業内容を変えていただき、苦手科目を集中して指導していただいたこともあります。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気はとても明るいです。子供たちも緊張せず授業を受けている感じがしました。毎回授業終了後に理解しているかを確認する小テストがあり、その結果を保護者にメールで知らせてくれ、それが息子本人の励みにもなっていました。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

君津校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円くらい

君津校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

君津校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

君津校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

息子は人見知りがあり、あまり人と話すのが得意ではありませんでした。ただ講師の方がフレンドリーで勉強以外のことから心を開かせてくれて、わからないところは自ら質問できるようになりました。又テスト前など、授業内容を変更し、苦手科目を教えていただきこともありましたら。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

フレンドリーに接してくれたようで、質問もしやすかったようです。講師との相性が合わないと変更もしてくれるようです。うちは問題なかったです。うちは大学の情報や、バイトなどの経験の話をしてくれたようで、参考になったようです。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

息子は自分から話しかけるのがあまり得意ではなく、質問等できるか心配しておりましたが、講師の方々はフレドリーに接してくれたようで、授業以外のことも話せると言っておりました。また、担当授業以外のアドバイスもいただいたようです。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方はどなたもフレンドリーで、子供たちが質問しやすい環境だったようです。説明も講師の方にもよりますが、わかりやすかったようです。プレッシャーをあまりかけずに指導してくれたことも良かったとおもいます。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

内容のレベルが高いかはわかりませんが、息子に合わせたカリキュラムを組んでいただき、無理なく通塾できたとおもいます。基本はテキストに沿って授業を行っていました。テスト前などは苦手科目を集中して教えていただきこともあります。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

そんなにレベルは高くないように思います。カリキュラムとは関係ないかもしれませんが、テスト前は選択していない科目も授業で取り入れてくれたりしていました。その都度、今回はこの科目に変更させてもらっていいですか?とお電話をもらい感激しました。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

他と比べたことがないので、レベルが高いとかはわかりません。カリキュラムもテキスト通りに進む時もあれば、テスト結果によって苦手なところを集中的に指導してくれることもあったようです。授業内容を変更していいかの確認の電話をいただいた事もあります。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルは他と比べていないので正直わかりませんが、私自身は高いのでは?と感じています。多分ですが… 
また1人ひとりにあったカリキュラムを組んでの指導だったようで、子供たちも取り組みやすい環境だと思います。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

何箇所の塾へ体験入学をさせてもらい、本人が講師の方の対応や、通いやすさを考慮し判断しました。森塾の前に他に通塾しておりましたが合わす辞めました。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

まず知人から教えていただきました。高校からも近いし、体験入塾で本人が先生を気に入ったことで決めました。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

何箇所か体験させてもらい、息子本人がきめました。高校の最寄駅にも近いこともあり、親の私たちも了承しました。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

体験をさせていただき、息子本人が決断しました。先生方がフレンドリーで自分から打ち解けるのが苦手な息子でも質問ができそうだと感じたそうです。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導なら森塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学校のテストで「1科目+20点アップ」を約束する成績保証制度あり
  • 個別指導なのに5,880円~(税込)とリーズナブルな授業料!
  • 94.5%※の生徒が入塾後に成績アップ!

個別指導なら森塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 75%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 98%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の千葉県の受験体験記104件のデータから算出

最寄駅
JR中央・総武線新検見川駅から徒歩1分
住所
千葉県千葉市花見川区千葉市花見川区南花園2-2-20スぺランザ新検見川3階
ico-map.webp 地図を見る

個別指導なら森塾 新検見川校の地図

ico-cancel.webp

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

検見川浜駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

検見川浜駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

検見川浜駅近隣の駅から大学受験の塾・学習塾を探す

千葉県の市区町村別に大学受験の塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください