


個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
松戸市にある個別教室のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
自分の通っていた塾は個別指導以外にもオンラインサポートを充実されていたから、対面で学校に通えない子どもにとっておすすめできる。それに、自習しやすい環境が整っているから勉強しやすい場所だと思う。わからないときには受付の人が座っていらっしゃるからその人に聞くこともできる。
もっと見る






塾の総合評価
個々にあった個別授業が分かりやすく理解できました。先生との相性も良く不安だった塾も楽しく出来き相談したりストレスもたまらず楽しく出来たと思います。自分に合った無理の無いスケジュールを組んでくれて学校と塾も両立できました。
もっと見る






塾の総合評価
プロ家庭教師が素晴らしかったです。英語は元から得意であったのですが、かなり通塾中にレベルが上がりました。下がり気味であった国語も、プロ家庭教師のお陰でメキメキ成績が上がっていました。進学してからも勉強の進め方が分かるようで、成績の心配はありません。
もっと見る






塾の総合評価
自習室に毎日行っていました。先生が必ずいてわからない問題は教えてくれたのでありがたかったです。でも、先生たちも少し話してるし、自習室全体がうるさかったです。
もっと見る






アクセス・環境
自分の取り組みたい内容を持ってきてどの部分をやりたいのかを先生に伝えて、それを最初は自分で解く時間があったり事前に解いたものを解説してもらうこともあった。雰囲気はマンツーマンだから沈黙するような時間は解く時間くらいだった。
もっと見る






アクセス・環境
雰囲気は他の塾と違い ガヤガヤ賑やかな感じではなく とても静かだなと思いました。
流れはまず 1時間先生がつき教えてもらい その後 塾長先生 担当の先生 子供でその日にやったことの確認を行い その後自習という感じで進めていました。
もっと見る






アクセス・環境
1時間の授業に自習を1時間で合計2時間。マンツーマン型式で、授業をする場所と自習の場所が分かれている。
年齢が近いせいか、楽しく授業ができている。
集団塾とは違い友だちはいないので無駄話など無く集中してできる。
もっと見る






アクセス・環境
集団とは違い完全に個別だったので 教室は静かでみんなきちんと机に向かっている感じでした。流れも まず先生についてもらいわからないところなどを教えてもらい その後その日に教えてもらったところを確認して 自学をすると言う感じでした。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の講師の方お二人でどちらも志望校に現役で出されている経験のある方だった。それぞれ生徒の得意不得意な傾向をわかっていただいてたし、わかりやすく説明してくださった。ときには優しくときには厳しくおっしゃってくださるいい先生だった。
もっと見る






講師陣の特徴
最初に面談をした際に 今の出来るところ出来ないところを細かく把握していただき その上で受験に向けての方針なども話し合い たくさんの先生の中からとても子供に合った先生をつけていただきました。やはり子供との相性がよくなければ続かないと思っていたので
もっと見る






講師陣の特徴
プロと大学生がいる。価格は違う。
大学生にお願いしているが、自分と合わない先生と思ったらすぐに変えてもらえるシステムで、自分に合った先生を見つけることができる。合わない先生の変更を気兼ねしていると受験に落ちるのでどんどん変えていける。
素晴らしい先生はいっぱいいる。
もっと見る






講師陣の特徴
受験の為に入塾しました。塾長先生とお話をして 息子にあった先生をつけていただき 着実に成績は上がりました。
その後 先生は変わりましたが とてもしっかり見ていただき無事に志望校に受かることができました。
息子の希望もあり 高校に入学後も辞めずに通わせてもらっています
もっと見る






カリキュラムについて
自分のやりたい科目を自分で決めて持ってくる形だった。例えばこの日は英語の長文をやりたいとか、今日は現代文を取り組もうとか。特に教材を買う必要はなかったから、教材費を追加で払うことは基本なかった。そのため、固定制というわけではなかった。
もっと見る






カリキュラムについて
うちの子の場合は 不登校気味だったこともあり 周りの子達よりも出来ないところが多く まずそこからということに 進めていくうちに出来るところが増えて そこから受験に向けてという感じでしっかりとサポートしていただくことができました。
もっと見る






カリキュラムについて
塾と先生が子どもの進捗状況と苦手科目などから、ベストなカリキュラムを組んでくれる。
こちらが用意したテキストを、計画的に進めてくれたり、先生が用意したプリントを進めてくれたり、模試対策など、その時の子どもに合った柔軟な指導なので、子どもも何をすればいいのかがわかっている。
もっと見る






カリキュラムについて
本人と先生とでしっかりどう進めていくのかを決めていたので 本人がしっかり把握できているようです
親にも塾長先生がきちんとお話をしてくれていたので 色々不安は解消されとても信頼できました。息子は色々あったので 受験がとても不安でしたが しっかり噺を聞いてもらい 受験までのカリキュラムをしっかり計画していただきました。
もっと見る






この塾に決めた理由
この塾は他の塾に比べて先生1人に生徒1人でマンツーマン式になっているから、自分のペースで学習や指導をしてもらえるから。
もっと見る






この塾に決めた理由
不登校気味だったため 個別指導のところが良かったので 見学に行き 先生とお話をしてすぐに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導なのに安かった
もっと見る






この塾に決めた理由
見学に行き お話を聞いて
もっと見る






目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
松戸市にある個別教室のトライ



- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)完全オンライン映像授業
千葉県最難関校への高い合格率!生徒と講師が互いに問いかけ学ぶ「共演授業」で思考力を磨く


市進学院 編集部のおすすめポイント

- 「なぜ?」を重視した発問形式の授業で主体性と思考力が身につけられる
- 千葉、船橋、東葛飾高など、千葉県最難関校への高い合格率
- 集団塾ながら、一人ひとりの理解度や定着度に応じた手厚い個別サポート
松戸市にある市進学院の口コミ・評判
塾の総合評価
市進学院の松戸教室は家から通いやすい近いところにあるため、子供が安心して通っていて、親の目からみても安心していられます。また、講師の先生からしっかり学ぶことができるため、子供もやる気とモチベーションが持てるところがよかったと思います。さらに、カリキュラムがわかりやすくて、学びが楽しくなる工夫がしっかりされているところがとてもよかったと思っています。
もっと見る






塾の総合評価
駅の近くにあるので、通いやすいし、静かだし、先生もベテランが多かったので、安心してまかせられますので良いと思います。雰囲気もいいし、生徒たちも皆頑張っていますのでおいわとしては安心です。任せられますので良いと思います。テストも良くなって、成績の心配もなく良いと思います。
もっと見る






塾の総合評価
システムもわかりやすく、生徒も多い、駅からも近く、わかりやすい
数ヶ月に一度定例テストがあり、クラス分けや自分の理解度も確認でき、レベルに応じたクラス分け、レベルに応じた授業ができている
学校のクラスメイトもかよっており、話題にできるなど、孤立感が発生しない
もっと見る






塾の総合評価
塾の総合評価の理由についてはこの塾に入ったら、塾の指示通りに頑張れば絶対成績を伸ばせるし、楽に合格できますので安心です。講師たちはみんな経験あって、知識も豊富なので、安心に任せられますので結構楽で保護者たちも、塾に出されたアドバイスに従って真面目にやればスムーズにできますので、嬉しいです。ありがたいと思いました。ありがとうございました。
もっと見る






アクセス・環境
カリキュラムがわかりやすくて、講師が優しくて、教室が快適で、家から近くて通っていて安心だったのでおすすめしたいと思いました。さらに講師が優しくてよかったです。市進学院にしてよかったと思っています。授業の形式や流れもスムーズでよかったです。
もっと見る






アクセス・環境
テストによってクラス分けがありますので、生徒に合わせて授業の形や流れが変わってくるので、生徒たちは元気いっぱいでがんばってますし先生たちも精一杯教えてますので、力合わせて頑張って行こうと一生懸命の雰囲気です。
もっと見る






アクセス・環境
この塾の授業の形式や流れ、雰囲気についてはいう文なし、結構良いです!講師たちも、一生懸命あらゆる方面の知識を教えていただき、生徒たちも一生懸命勉強して、どんどん成績が伸びていく姿見てほんとに安心で嬉しいです。
もっと見る






アクセス・環境
この塾の授業の形式や流れ、雰囲気については結構いい感じなので、申し分がありません!生徒一人ひとりにテストの結果に振り分けて一人ひとりに合った形式や流れに教えていただいたので、嬉しくありがたく感じております。お勧めです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:結構かかりました。大体1,000,000円以上
もっと見る






講師陣の特徴
市進学院の講師の先生は言葉使いがていねいで、話し方が、ゆっくりなのが、わかりやすくて良いと思いました。また、服装が清潔感があって、さわやかな雰囲気があるので、生徒さんから人気がありました。子供もとても満足していました。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の方々については、結構真面目で真剣にいろいろ教えてますので感謝してます。若い先生もいるし、ベテランの先生も結構いらっしゃいますので、安心してまかせられます。大満足です。皆さんよければ選んでください。絶対に損になりません
もっと見る






講師陣の特徴
この塾の講師たちは、皆様知識を持って、様々な領域の才能を持って、生徒たちにとってありがたく存在でした、講師たちに引っ張られて、みんな頑張って、自分が好きな学校に行けるようにがんばりました。生徒たちにレベルによって様々な教育内容を出しされています。先生たちが真面目で精一杯でがんばりました。ありがとうございました。
もっと見る






講師陣の特徴
この塾の先生たちはみんな真面目で一生懸命教えていただいておりますので、結構成績の上がりにつながっております。若い先生が多めにいらっしゃいますので、活力のある宿だと思います。先生たちも受験の知識や他もいろいろ関する情報詳しくてうれしかったです。ありがたく感じております。お勧めです。
もっと見る






カリキュラムについて
わかりやすいのが良いと思うことがあり、カリキュラムがしっかりしている市進学院に通学させることにさせていただきました。子供もカリキュラムがわかりやすくてやりやすいと満足していました。
市進学院にしてよかったと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
最初からテストを受けて、成績によってクラスが分かれています、クラスに合わせて教科書や内容が変わっていくと思ういますので、生徒に合わせていろいろ教えています、どの生徒にも気軽に質問したり、勉強したりできますのでいいと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
この塾では定期的にテストがあり、テストの成績によってクラスに分けられています、生徒たちに合ったレベルの教育をさせて頂きましたので、どの生徒でも最大限に成績が伸びているので安心です。この塾の講師も皆、頑張って精一杯に生徒たちの成績を伸ばせるようにがんばりました。宿題にもいろいろなレベルのものを出して、どんなふうにしたら生徒たちが頑張れるか考えました。ありがとうございました。
もっと見る






カリキュラムについて
この塾のカリキュラムについて結構満足しております、知識の面や品位テストの頻度、あらゆる方面においても他の宿よりも結構高いレベルだと思います。環境もいいし、静かだし、生徒たちもみんなパリパリで、先生達と合わせて頑張っていく姿を見て、ほんとに安心して預かっていただける感じです
もっと見る






この塾に決めた理由
市進学院の松戸教室は家から近いところにあって通学することがとても便利だと思いました。ですから、とても便利だと思い、通学することを決めました、
もっと見る






この塾に決めた理由
この教室に決めた理由は、家より近いし便利だし、評判もいいし、通いやすいなので決めました。後はベテランの先生もいっぱいいらっしゃいますので、安心でお任せできます。
もっと見る






この塾に決めた理由
学校の先生に勧められて評判が良いので選びました、駅に近いし、通いやすいし、結構便利です。実際に行ってみたら思った以上、静かだし、勉強の雰囲気が良くて、決まりました。
もっと見る






この塾に決めた理由
最初は八柱の教室に行って、テストを受けて成績が良かったので、松戸教室に勧められました。駅の近くにあるので行きやすいです
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
松戸市にある市進学院






代々木個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 「認める、ほめる、励ます指導」で、個性・自主性を育み、やる気になる!
- 総合学習アドバイザーが目標や学習ペースを把握。個人別カリキュラムで学習可能
- 授業で、わかるまで、できるまで反復して学習し、家庭学習もスムーズに
松戸市にある代々木個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
入塾したタイミングが中学3年の夏でしたが、志望校と第二志望の両方とも合格できたので、評価をつけさせていただきました。
体調不良時の振替授業、高校受験終了後の退会手続きも非常にスムーズで良かったと思っております。
おすすめできる塾だと思います。
もっと見る






塾の総合評価
駐車場がないことが迎えにいくとき大変困った。しかし、何事にも親切、丁寧に説明してくれたことは、大変ありがたく、感謝している、モチベーションをたもつことは非常に大変であると思いますが日々の努力が大切であると思います。
もっと見る






塾の総合評価
先生方の能力値みたいなところは人にやるということになっていましたが、基本的にどの先生方も熱量がありとてもわかりやすく教えくださいました。塾内の雰囲気も和気あいあいとしていてとても明るて通うのがとても楽しかったのを覚えています。とてもいい塾なのでお勧めできます。
もっと見る






塾の総合評価
総合的に見て、講師も塾長も全てよかった。指導もわかりやすく、どの先生も熱心に向き合ってくれた点がよかった。先生とも仲良くなれて、成績も上げることができたので、勉強が家で捗らない人や、勉強自体嫌いな人は是非体験授業に行ってみてほしい。
もっと見る






アクセス・環境
こちらの塾は、マンツーマン、先生1人対生徒2人、集団受講から選ぶことができます。
我が子が内気なタイプだったので、先生1人対生徒2人のタイプで受講しておりました。志望校にも合格できたこともあって。結果的に良かったと思っております。
もっと見る






アクセス・環境
毎回、宿題をだされ、まずそれから、はじめる。単語の暗記テストもあることからたいであったが、着実に実力がついていった。雰囲気は大変良かったので、分からないことは気軽にきけたことが大変よかった。周囲のひとに是非すすめたい。
もっと見る






アクセス・環境
和気あいあいとしていてとても活気に満ち溢れています。先生方も明るい先生方が多くとても学びやすい環境です。
まず、席に着くとき皆さんあいさつを気持ちよくしてくださって、そのあと流れを確認して80分間授業をしていただくという感じです。
もっと見る






アクセス・環境
個別で、一対一か一対ニで行われる。最初に先生がその日に取り組む範囲の説明や初めて習うことの説明をしてくれる。その後で問題を解く時間が設定されており、解き終わったら先生に声をかけて答え合わせをする。その後で先生が間違えたところの解説や要点などを教えてくれる。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
我が子は内気なタイプなので男性の先生だと学力向上に影響があるかもと思っておりましたが、常に女性の先生がついてくれて質問もしやすく成果につながったと感じております。
学習をしていく中でつまずいたり困ったときも、親切丁寧に指導してくれたと感じております。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は、大学生であるが丁寧かつ親切に教えてくれるところが非常に良かった。また、大学生であることからベテランではないが、その分年齢も近く
気軽に話せることが大変良かった、また、進路についても、経験をもとに教えてくれるところがよかった。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の方が教えてくださいます。明るい先生ばかりでとても話しやすいです。
勉強も色々盛り上げてくださって、とてもやりがいを感じます。
また、塾長もとてもお話がしやすいかたで楽しく通塾ができています。どの先生方でもわかりやすく教えてくださったのでとても助かっています。
もっと見る






講師陣の特徴
教師は大学生だったが、親身になって教えてくれる。優しい先生が多く、説明もわかりやすかった。いつでも同じ先生とは限らないが、大体同じ先生で、塾長に言えば希望の先生にしてくれることが多い。女性と男性は同じくらいの比率でいると思うが、曜日によってかなり差があるイメージ。
もっと見る






カリキュラムについて
我が子が入塾したタイミングが中学3年の夏とかなり遅めだったこと、高校受験目前ということもあって、希望していた都立受験に向けた内容、かつ子供のレベルに合わせてステップアップしていけるような内容で指導をしてくれたと思っております。
もっと見る






カリキュラムについて
毎回宿題があり、単語、熟語のテストをやってから、授業にはいるが、覚えるのが大変で心が折れそうになったときもあるが一所懸命勉強したことにより、大学生になることが出来た、大変感謝している。授業はテキストを中心に説明してくれた。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムについてはあまり詳しくないのですが、個別指導なので、各々で進めていただけるイメージでした。自分の弱いところやもうちょっと強化してほしいところを伝えるとそれ通りにカリキュラムを立て直してくださり、自分がやりたい参考書をもとに考えてくださいました。
もっと見る






カリキュラムについて
内容のレベルは人によって合わせてくれる感じ。最初はレベルを把握するために易しいレベルの問題集から取り組んだが、ある程度学力がついてきた頃に少しずつレベルを上げた問題集に取り掛かる。カリキュラムは人によって異なり、一人一人に寄り添った問題集や進め方を先生が考えてくれるからそこが良い。私は授業内で先生と随時決めた。
もっと見る






この塾に決めた理由
高校受験が目前に迫ってきており、独学では不安があったため塾を探していましたが、こちらに相談に行った際の入塾説明時に丁寧さを感じた為、また費用面も妥当性を感じた為、こちらに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
兄が通っていて、丁寧に、親切に教えてくれることから、また、進路についても丁寧に、かつ、親切におしえてくれることから、きめました。
もっと見る






この塾に決めた理由
先生方がとても優しくて、学ぶ意欲をかき立ててくれました。どの先生方にあたっても熱量がちゃんと伝わってきて、とても良かったです。塾長もとても優しい方で、お話ししててとても楽しかったです。この塾で1年弱学ばさせていただきとても良かったです。
もっと見る






この塾に決めた理由
見学に行った時、教室の雰囲気が良く、先生方が優しそうだったから。また、口コミが付近の塾の中で最もよかったから。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
松戸市にある代々木個別指導学院



個別指導WAM 編集部のおすすめポイント

- AIを活用して、苦手な単元から特定できて効率的に勉強できる
- 成績保証制度付きの個別指導!定期テスト1教科につき20点アップを目指せる
- マンツーマンの個別指導が、月額5800円~(税込)で受講可能!
松戸市にある個別指導WAMの口コミ・評判
塾の総合評価
通いやすさで家の近くの塾を選びましたが、塾長からの夏期講習の計画がエグかった。抵抗したが、結局かなりのコマ数を取ることになってしまいました。教えてくれる先生は月一の報告書を細かく記載してくださり子どもの様子がよく分かります。
もっと見る



塾の総合評価
塾自体のトラブルが発生し、塾長が途中交代し生徒が辞める事態もありました。生徒が勉強に向き合う環境づくりができていない点はマイナス。自主性があり自分のペースで勉強する事に重きをおくことができれば良いと思います。自習室の設置はプラスです。
もっと見る




塾の総合評価
通ってみないとわからないけど、結局娘は集団指導塾の方が向いていた。
自分だけを見られている気がするプレッシャーや、逆に見てもらえないとやる気をなくしたりと、心が落ち着かないようだった。
勉強に集中することよりも、周りの目が気になる性格だった。
もっと見る


塾の総合評価
とても講師の方もスタッフの方も良かったです。たまたま住んでいる地域から近いというのも利便性が良かったです。ただ沢山ある塾ではないのでそこは利便性がちょっと個人差があるかなと相性良い悪いもあるので今の時代は入塾体験や資料請求等も無料でできるのでただ金額の事なら常にチェックをしていた方が良いかもです。
もっと見る






アクセス・環境
科目別で少人数で個別学習していました。基本的にはテキストに沿って勉強していましたが、個別指導なので個々人のペースで学習できたようです。生徒数が少なく、また通っていた生徒の性格がおとなしかったようで、授業は静かに進められていたそうです。
もっと見る




アクセス・環境
講師の人が、距離が近くて嫌だった。
ワークや、タブレットを進めていき、わからなかったら聞くスタイル。
周りはうるさかった。
コロナの時期だったのでオンライン授業があったりもした。
他の人が質問している間はずーっとまちの時間だった。
もっと見る


アクセス・環境
基本は個別学習なので、全体で授業をすることはありません。持参したテキストを問いていき、判らない箇所を講師に質問していく。一人一人が個別に学習を進めるため、自分のやりたいように進める事が出来ているようです。雰囲気は悪くないですが、競争力はあまり期待出来ないと感じています。
もっと見る



アクセス・環境
対面個別学習を90分。あとは自主学習を行います。対面個別授業はテキストを自分で問いていき、判らない部分を講師に聴いて問題を解いています。90分で終わらない部分は持ち帰り宿題として実施しています。比較的、自主学習を中心に通っている児童、生徒中心です。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円くらい、月4万円くらい、夏期講習10万円、冬季その他15万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円
もっと見る


費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生が数名、中に親身になって指導してくれた先生がいました。同地区の出身の先生で、受験する高校の内容や雰囲気、自身がお個あっていた勉強方法など指導してくれたそうです。いろいろと参考にしていたようです。
もっと見る




講師陣の特徴
質問しても、「わかるでしょ?」といって教えてもらえなかった。
教え方が分かりづらかった。
自習室で騒いでいても怒らなかった。
タバコ臭くて嫌だった。
塾長は良く分析してくれた。いいところも苦手なところも教えてくれた。
もっと見る


講師陣の特徴
専任講師が複数(2人)とアルバイト講師が複数(人数不明)が対応しています。カリキュラムによって、対応講師が変わります。中学受験など高度な学習が必要な場合は、専任講師が対応しますが、学校補習が中心の場合はアルバイト講師が指導にあたります。講師の能力は、専任講師の方が経験値の差があると思いますが、優しく教えて貰っているようで、楽しく通っています。
もっと見る



講師陣の特徴
個別学習で対象講師はコースにより異なります。
今受けているのは学生アルバイトがついています。私立受験には特別講師が付き個別授業を行います。判りやすく教えて貰っていますが、予習中心なのが気になる。今の段階では、復習を希望しています。
もっと見る



カリキュラムについて
一応テキストに沿って勉強していたようです。個別指導の中では苦手部分の解決を中心に行っていました。自習室があり時間があれば自習室に行き勉強していました。自習室では塾からのアドバイスもあり、勉強する環境としてよかったようです。
もっと見る




カリキュラムについて
英語はほんとに基本的な事を丁寧にやってほしかったが、どんどん進んで最初の方からつまづいたまま。
どんどんどんどんわからなくて今はもう諦めている。
もう何がわからないのかもわからない。
国語や算数は苦手な分野を見つけて、強化してくれたりした。
もっと見る


カリキュラムについて
カリキュラムは、進度によってかなり差があると思います。中学や高校受験を控えたり、もしくは目指している児童や生徒には当然対策を講じたカリキュラムになります。学校の補習や予習を目的としている場合は、用意されたテキストを中心に学習を進めます。学校で使っている教科書は使わないので、学校のカリキュラムに合うかは不明です。
もっと見る



カリキュラムについて
学年に合わせた基礎知識と予習中心。判らない部分については補習があります。基本は予習学習で、学校で習っている箇所より先行して授業を行っています。先日面接があり、将来の高校受験の話がありましたが、少々早い気もします。
もっと見る



この塾に決めた理由
同じ中学の生徒が少なかったから、また少人数指導だったから、他の生徒に惑わされる事が無いように決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
近いから
もっと見る


この塾に決めた理由
歩いて通える場所
もっと見る



この塾に決めた理由
家に近かったから
もっと見る



目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |




大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

- 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
- 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
- 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
松戸市にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。
もっと見る






塾の総合評価
それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。
もっと見る






塾の総合評価
個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。
もっと見る






塾の総合評価
授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。
もっと見る






アクセス・環境
個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。
もっと見る





アクセス・環境
個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





講師陣の特徴
若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。
もっと見る




カリキュラムについて
個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。
もっと見る






カリキュラムについて
個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。
もっと見る





カリキュラムについて
特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。
もっと見る




この塾に決めた理由
最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。
もっと見る






この塾に決めた理由
面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。
もっと見る





この塾に決めた理由
通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。
もっと見る




目的 | 大学受験 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース |
松戸市にある大学受験予備校のトライ




大学受験予備校WAM 編集部のおすすめポイント

- 1対1の対話式授業でわかるまで指導
- 志望校合格に最適な学習プランを作成
- 志望大学・学部に特化した対策を用意
目的 | 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
松戸市にある大学受験予備校WAM





Radar Chart 編集部のおすすめポイント

- アスリート式育成法を用いる自立学習型の塾
- 通い放題の定額制プランで忙しくても通いやすい
- 自分で考える力の育成を重視
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |


学習塾 SPOT 編集部のおすすめポイント

- 勉強に対してネガティブでも楽しめる授業
- 高速で全体像を掴める独自の学習カリキュラム
- 振替授業や再度の説明などフォロー体制が万全
松戸市にある学習塾 SPOT



一橋セミナー 編集部のおすすめポイント

- 学力別クラス編成による、こだわりの「6人制」授業で成績アップ!
- 基礎学力向上から難関校受験対策まで、学習コースが充実!
- 40年以上変わらない低料金で良質な教育を提供!
松戸市にある一橋セミナーの口コミ・評判
塾の総合評価
入塾前に幾つかの塾を見学し雰囲気が1番合っていた塾に決めました。
1年生の時から3年間通っていた。子供がやる気になってました。志望校を決める時も子供の意見、塾の意見が合っていたので揉めることもなく決まりました。志望校にも入学でき親として満足です。
もっと見る





塾の総合評価
普通。県立高校合格に力を入れた塾のようだった。少人数クラスなのが良かったが、子供は、教室内に清潔感が無く、隣の教室の声が漏れ、自習室でもあまり集中出来ないと言っていた。毎月授業態度や宿題の様子を手紙で教えてくれるのは良かった。
もっと見る




塾の総合評価
学力別にクラス分けしていただき1クラス少人数クラスで6人クラスです。苦手教科で苦手な所はチェックして補修もしてくださり一人一人に合わせて合格に向けて良く面倒見ていただきました。お陰様で志望校に合格できました。
もっと見る






塾の総合評価
色々な所に多くの塾が存在しますが、絶対にこの塾に入塾させた方が良いと思いますし、入塾させて良かったです。ほかの塾よりも授業料も破格の値段でコスパ最強でした。噂だと娘がこの塾から県内最難関高校に入学が決まってから同じ中学の生徒がかなり入塾したと聞いております。これからも引き続き生徒たちの志望校合格を目指した授業を期待しております。
もっと見る






アクセス・環境
自分のペースで無理なく勉強できたようですが、先程も書いたとおり受験生の割に家でほとんど勉強してなかったので、自習室なども利用させてもらっていたのかなとかんじます。知ってる子も多かったようで勉強しやすかったと思います。
もっと見る






アクセス・環境
春期講習から入会しました。定期的なテストによりクラスが3ランクに分かれます。1クラス6人ほどでお互い程よく刺激し合いながら授業できていたようです。娘は控えめで大人数クラスや逆に2対1だと積極的に質問できず、6人でちょうどよかったようです。アットホームな感じで先生方も優しく親身になって教えてくれてとても雰囲気はよかったです。流れはかなり先取りでした。夏期、冬期講習があり、確か夏までに中3の内容は全て完璧にしていたと思います。
もっと見る






アクセス・環境
入塾時にクラス分けテストがあるようで生徒にあった勉強方法を見いだしてくれるよい授業内容だとかんじてます。こじんまりしてて駅近ですし商店街の一角にあり通うのも防犯上、安全かなとおもいました。あまり知ってる子がいると勉強にならない感じがします。
もっと見る






アクセス・環境
小テストを授業の初めにやり、その後問題の解説を聞いて、自分で解く。
小テストが終わった後は少し雑談を入れていたりなど、授業自体は楽しかったです。解説の時間はいろんな人を指して問題の内容を聞いて授業をしていました。教室は6人制なため、問題を解く時間に一人一人の進捗状態を先生が回って確認していました。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円
もっと見る






講師陣の特徴
初めて娘と塾長と面談(入塾案内)をした時から感じかよく、ここなら娘を安心して預けられると直感しました。講師の先生がたも優しい方ばかりで入塾させて正解でした。金銭的にも国立大学に入れたかったので合格まで導いていただき、感謝しております。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生、社員、両方の先生がみえました。新人、ベテランの先生それぞれみえました。とてもアットホームで親身になってくれる良い先生でした。授業以外にも授業が入っていない空き部屋を開放してくださり、自習勉強をしていました。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテラン教師でみんなねっしん。
こじんまりのクラスで勉強に集中できやすい。
身になったようだ。
自分の子供がこの塾から千葉県トップレベルの高校に行ってから入塾する後輩が増えたと聞いてます。行ってよかったとつくづくかんじました。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生も多く、特に社員の方はほとんどベテランで教え方も上手で分かりやすかったです。また、若い人も多く恐らく大学生の方がアルバイトで入っているような感じでした。生徒からしては若い先生の方が話しかけやすかったです。
もっと見る





カリキュラムについて
2もしくは3対1の授業が多かったようで個別に近い授業で格安、良心的なカリキュラムで娘も家族も満足しています。娘も塾の授業が楽しいみたいで家ではあまり勉強はしてなかったと記憶してします。無理なく身についていったとかんじてます。
もっと見る






カリキュラムについて
定期的なテストによりクラスが3ランクに分かれます。また曜日で人数をわけています。一番上のクラスは授業の進むペースがかなり早く、遅れないように娘は必死で頑張っていました。先取り、過去問徹底でした。かなりのプリント数でした。
もっと見る






カリキュラムについて
生徒人ひとりひとりにあった勉強方法を見いだしてくれて成績を維持できたかなともおもってます。キツくも緩くもなく家の近くに他の塾もありましたが値段が高く、こちらの塾に替えて金銭的にもたすかりました。絶対に他の人にもすすめたいです。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは学校よりも少し早い先取り授業をしていました。中学生は定期テスト対策もしっかりされており、土日にも授業をしていました。またレベルに関してはその曜日ごとにクラスが決められており、レベルが3コースあり自分の模試の成績でクラスが決まっておりました。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近いし、こじんまりとしていて個別に教えてもらえそうだったから。塾長をはじめ、みな優しく良さそうな講師が揃っていたため。
もっと見る






この塾に決めた理由
6人制授業
もっと見る






この塾に決めた理由
何となく
もっと見る






この塾に決めた理由
小学四年生になって理科と社会が学校で習い始めてたから国語と算数のテストが下がってきてしまい、今後の成績が心配になって親が友達に相談したところ、塾を紹介されて入りました。
もっと見る





講習 | 春期講習 |
---|
松戸市にある一橋セミナー


英検アカデミー 編集部のおすすめポイント

- 完全個別指導と1対3の選べる2つの学習スタイル
- 英語専門塾ならではの指導歴10年以上の英語専門プロ講師陣在籍
- 独自の教材と英語を最短で理解できるようになる指導法で学力UP!
松戸市にある英検アカデミーの口コミ・評判
塾の総合評価
家から近いから選んだのですが、結果が今のところついて来ているのでよしとしてます。今後、大学受験となると考えないといけない時期かなとも思ってます。英語だけではないので。他の東進ハイスクールとかに移籍を考えてます。
もっと見る





アクセス・環境
生徒2対1でやっていたと聞いてます。
淡々たこなしていく感じだと。
英検とかが近くなると、その面接の対策もやっていただいてるみたいで、なので、英検二級を中3で取れたんだと思います。
学校の試験、外部試験の際の柔軟な取り組みもひょうかできるとおもいます。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:夏季、冬季講習とか含めて50万円くらいなのかな?
もっと見る





講師陣の特徴
あまり、分かりませんが親身になって教えてくれていたと持ってます。ちょくちょく、電話も家に掛けて来たこともあったとおもいます。かなり、アットホームな感じの塾であったと思います。オープンというか。サイトをよく見てるなぁと感じる、考察力もあったかなと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
ここも、よく分かりませんが、英語が基本であったと思いますが、学校で英語以外で分からなかったものも柔軟に普通にやってもらっていたみたいです。なので、学校の教科書も持っていってたみたいです。外部試験が終わった後の反省会も。
うまく、英検二級まで持っていってもらったと思ってます。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近いから。
遠いとそれだけで時間を使うので何かしらのリスクが伴うので、まずはそこが大切かなと。
もっと見る





講習 | 春期講習 |
---|
松戸市にある英検アカデミー



クセジュ 編集部のおすすめポイント

- 独自の「AL型学習法」で学力定着&生涯役立つ効果的な学習法を習得!
- 「楽しい」「おもしろい」を引き出す理論授業と、知識定着のための展開授業でバランスよく指導
- 難関校受験専門のクセジュの授業を自宅で受けられるオンラインアカデミー開講!
松戸市にあるクセジュの口コミ・評判
塾の総合評価
受験という枠ではなく、教育という視点で指導している点や自主性を重んじる点がとても良かったと思います。それにより、塾からの押し付けではなく生徒本人が自主性をもってやる体制にすることが可能なのではないかと思います。ただし、早稲田アカデミーでは、課題等の割り当ても多く、個人の自主性以上に早稲田、慶応を目指すような指導が強くこういった引っ張ってくれる部分が少ない点で伸び悩む子も出てくるのではないかと考えます。
もっと見る






塾の総合評価
結果を出してくれる塾だから。3人きょうだいそれぞれ当初の偏差値からは考えられない学校の合格をいただきました。三者三様、得手不得手も違いますが、いつもその子に合う最善を尽くしていただいたと感じています。特に内申が5教科19しかないのに専松2日チャレンジしたい我が子に模試の偏差値で併願確約をもらえる道をアドバイスいただいたのは感謝!!高専を考えた時もデメリットをしっかりと説明した上で子どもの相談に何度も授業前後に付き合っていただきました。受かりたい子に本気に向き合ってくれる塾です。
もっと見る






塾の総合評価
先生が生徒一人一人にしっかりと向き合ってくれて、とても良い塾であった。また、授業もわかりやすく、とてもためになったと思う。質問をしたら優しく回答してくださり、分かりやすかった。成績別にクラスも分かれていて、良い刺激になった。
もっと見る






塾の総合評価
集中して学習できる環境で初めてでも抵抗なく取り組めた。先生の説明も丁寧で分かりやすく全体的に自分に合っていた。教材は市販の参考書と問題集を使って行う。定期テスト対策などは特になく。自分で補う必要がある。
もっと見る






アクセス・環境
テキストに乗っ取り問題演習を行い、その後解説を行うパターンが基本となります。演習問題については時間を決め、1問づつ与えられその後1問づつ回答を行うパターンとなります。国語については、まず漢字テストを行い、わからない感じは時間外でその日のうちに再テストを行い、できるまで続けます。数学は基本的な計算問題はほぼ行わず発展的な問題の対応のみとなります。
もっと見る






アクセス・環境
小テストの後、宿題で解いてきた内容について解説。1人1人当てられて正解でもそれで終わりでなく、なぜそう答えたか。アウトプットに重きを置くやり方。コロナ禍の時はリモートの時もありそーっと見ていましたが、適度に当てられて聴くだけでない授業で安心しました。行くまでは、今日ちょっと疲れてるなーとか、あー今から3時間か、とか文句垂れながら出掛けますが、今日もあっという間だったわ。と元気になって帰ってくる感じです。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業だが分からないことがあっても、あとで質問をすると丁寧に分かるまで指導してくれるところがあり、個別授業と同じような効果が得られる。
また講師の対応も良く、質問しやすい環境、雰囲気が出来ており、授業から遅れることなくカリキュラムを進めていくことができる
もっと見る





アクセス・環境
授業の形式、流れ、雰囲気について感じたことは、集団授業で行っているが、分からないところなどがあると、個別に指導してくださり、分かるまで丁寧に教えていただけてとても良かった。
授業の雰囲気もとても和やかで良い雰囲気だったと思う。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円程度
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
プロパの講師と学生講師がいました。プロパ講師は安心できましたが、学生講師のレベルも高く、この塾出身で選考にも多くの課題を課されている為、いわゆる学生バイトの域を超え責任感と指導力がありとても安心できました。
もっと見る






講師陣の特徴
長年いるプロ講師、クセジュ卒業生の大学生や院生。みんな教え方が上手く、塾の時間はあっという間だと。毎回知らない事を吸収できてアドレナリンが出るそう。中3は担任制で受験校選択から進路相談まで個々に対応してもらっていました。プロの先生方もクセジュ出身の方が多く色々な情報を提供してくださってました。
もっと見る






講師陣の特徴
若い講師からベテランの講師までいてとても丁寧に根気よく指導してくれる。
面倒見の良い講師の方が多く、良く声をかけてくれたり相談に乗ってくれたりして受験対策から不安なことの相談に乗ってもらったりと、親身になってフォローしてしただけている。
もっと見る





講師陣の特徴
とても丁寧に教えていただき、分かりやすく、分からないところがあった時には、質問に行くと授業後でも丁寧に対応していただきとても良かった。
何かあるとこまめに連絡をくれ、相談にものっていただきとても助かった。
もっと見る






カリキュラムについて
国語力のアップを第一目標として掲げ、これ自体が全科目の基本になるとの考えがきほんでした。また、千葉の入試の特性でほぼ受験一発勝負となることもあり、学校の定期試験対策は行わず、最終的な受験本番を見据えたカリキュラムを組んでおりました。
もっと見る






カリキュラムについて
3人目も苦手だった国語が解けるようになりました。現代文は上の子の場合、大学共通テストまでしっかりと効果有りで本当に助かりました。古文は難関私立対策のためか、高校の文法範囲まで知らず知らずのうちに履修するため、入学後もかなりアドバンテージがあり上2人共助かっていました。高校受験がゴールではないカリキュラムだからだと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
この塾のカリキュラムについて、細かい内容は子供の自主性に任せているので詳しくはわからないが、レベルも少々高めで独自のカリキュラムもあり、とても丁寧に授業を行っていると思う。
また徐々に成績を上がってきており、本人の性格にあったカリキュラムだと思う。
もっと見る





カリキュラムについて
実施されているカリキュラムの内容等については普通だと思う。細かいところはよく分からないが良いのではないかと思う。
カリキュラムのレベルとしては少し難しめなのかとは思うが、とても良いカリキュラムだったと思う。
もっと見る






この塾に決めた理由
受験という枠ではなく、勉強を通じた教育ということを理念として掲げ、自分で考える力をつけることを主眼としている点に共感したので。
もっと見る






この塾に決めた理由
高校受験で燃え尽きない学力をつける。公式等を単に覚えさせるのではなく何故?理論から。等教育方針に共感したため。また、3人とも中3から入れて全員成績がアップ。上2人も当初は人に言えないくらい偏差値の離れていた志望校に合格できたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
兄が数年前にクセジュに通っていてとても丁寧に指導していただき、無事志望校に合格することが出来たため、良い塾だと思いこの塾に入塾することに決めた。
もっと見る





この塾に決めた理由
教え方が丁寧で子供の性格に合っていたから
家から近く授業なども融通が聞いたから
知り合いがいたから
もっと見る






講習 | 春期講習 |
---|
松戸市にあるクセジュ
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
個別指導用にカスタマイズされた早稲田アカデミーのノウハウで難関校合格へ導く!

早稲田アカデミー個別進学館 編集部のおすすめポイント

- 早稲田アカデミーのノウハウや教材を個別指導用に改良して提供!
- 厳しい選考を経て採用された講師陣による個別指導
- オンライン指導にも対応!リアルタイムで行う双方向の授業
松戸市にある早稲田アカデミー個別進学館の口コミ・評判
塾の総合評価
私が集団の塾に合わないってこともあるけど、やはり私の言っていた塾は分かりやすく教えてくれる先生ばかりで合う先生が見つかれば塾に通うことが嫌とも思わず通うことができたし、遠いことなど一切気にせず通えました。
もっと見る





塾の総合評価
あまり無理強いをせず、適度な距離感を保ちながら、その教科を好きになるよう、徐々に促していくところが、とても良いと思います。勉強を嫌いになっては元も子もありませんので。しかしながら、より強く引っ張ってくれることを期待する親御さんには、少々、不満足になるかと思います。
もっと見る




塾の総合評価
偏差値60周辺から、超難関校合格ですので。全て、先生方のおかげだと思っています。感謝しかありません。途中、無理かな…と感じる時もあったのですが。親もあきらめずに投資し続けて正解でした。かよかったです。
もっと見る






塾の総合評価
まずは進学に対して自信を持っているところ。様々な情報を開示してくれる。最初の決め手がそこであったのでそこは間違いない。生徒数がそこまで多くないと思われるため、親身に話を聞いてくれて状況をよく把握している。親切丁寧なアドバイスをくれる。
もっと見る






アクセス・環境
個別で、1対2や1対1で教えて貰い、1対2の時はもう1人の生徒の方を見てるときに問題を解いてその後に間違えてしまい分からないところ教えてもらう。
1対1の時はとく問題を指定されてそこ解いて答え合わせしながら分からないとこを教えてもらう。
もっと見る





アクセス・環境
先週のおさらい、宿題の確認から入り、苦手な箇所に重点を置いて、ゆっくりと進めていってくれました。優しく親しみやすく、聞きやすい雰囲気で、うちの子供にとって、とても合っていたと思います。親としては、もっとグイグイ行って欲しかったのですが。
もっと見る




アクセス・環境
単に集合型の塾の方式だけでは、無理でした。
偏差値60スタートですので。
カリキュラムとしては、かなりオプティマイズをお願いしました。
結果、2年後半に入ってから、メキメキ、偏差値があがりはじめました。
なので、通常料金でなんとか…という思考の方には、難しいかと思います。
もっと見る






アクセス・環境
大量に宿題が出ていたので、その解説プラス必要な講義だったこともあり、効率的なものだったように思う。ただし、宿題をこなしていないとあまり効果が得られないという側面もあったため、個人の努力によるところも大きい。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円
もっと見る






講師陣の特徴
社員もいたし、大学生もいた。
色々な教科を教えてる人もいるし、ひとつだけの教科を教えてる人もいた。
学校では分からなかったところや、聞にくいことを聞くことが出来て、分かるようになったし、とてもわかりやすい。
もっと見る





講師陣の特徴
教師は専任の社員で、年配の方でした。子供に無理強いせずに、適度な距離感を保ち、やる気をさりげなく促す方でした。受験をあまり意識し過ぎず、その教科を好きになってくれることを、気長に待つ感じで、うちの子供に合っていたと思います。
もっと見る




講師陣の特徴
超難関校、合格させていただきました。
先生方には、感謝しかありません。
一番最初のMTGの際、「実質、2年半しかないです」と言われた時は衝撃でした。
しかし、最終的に合格していますので。さすがですね。
偏差値を、おカネで買った印象はありますね(笑)
もっと見る






講師陣の特徴
個別の先生については大学生の人もいたように思うが、特に問題はなさそうだった。よく状況を把握していたため、やったほうが良い問題、やらなくても良さそうな問題を区別して講義をしてくれていたようだった。講師の不満を言うことはなかった。
もっと見る






カリキュラムについて
数学のなにかのテキストを進めたりしていた。だいたい奇数の問題を授業で解き偶数の問題が宿題になっていた
私はテスト対策で塾に行くことが多かったため、学校の教材を使って教えてもらったり、問題をといて分からないとこを教えてもらうことが多かったです。
もっと見る





カリキュラムについて
あまりグイグイ引っ張ることなく、子供にペースを合わせてくれました。受験をあまり意識し過ぎず、勉強を楽しいと思ってもらうことに主眼を置いたカリキュラムだったと認識しています。お陰様で国語、特に作文が、割と好きになってくれたようです。
もっと見る




カリキュラムについて
偏差値60周辺スタートから、最後、超難関校、合格してます。
先生方のロードマップと、適切なサポートのおかげだと思います。
恐らく、なんですが。
親の考え方として「子供の未来のために、偏差値をおカネで買う」という思いきったマインドチェンジも
必要なんじゃないか、と思います。
もっと見る






カリキュラムについて
短期間で特別かつ柔軟にカリキュラムやスケジュールを作成してくれた。途中で見直しも行っており、個人に相応しいスケジュール管理を行っていたように思う。面談等が多かったことは受験の役に立った。面談の都度、スケジュールやカリキュラムの確認を行なった。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別で対応が良さそうだったし、妹が個別ではなく、集団の方に通っていたこともあり、とても評判がよかったから少し遠いけどそこを気にせず通うことができたから。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近い
もっと見る




この塾に決めた理由
実績です。実績の無い塾は、選択肢には入れませんでした。都内上位高校への合格実績数を基本に選択しました。
もっと見る






この塾に決めた理由
苦手科目の克服のため個別指導の塾を探していた。帰国生入試について言及した際に最も対策に自信を持っていたのがその塾だった。
もっと見る






講習 | 春期講習 |
---|
松戸市にある早稲田アカデミー個別進学館


スタープログラミングスクール オンライン 編集部のおすすめポイント

- オンラインなので通塾が不要
- 保護者との連絡用ページも充実
- 少人数学習で丁寧な指導を実施
講習 | 春期講習 |
---|
松戸市にあるスタープログラミングスクール オンライン
- 最寄駅
- JR常磐線(上野~取手)松戸駅から徒歩3分
- 住所
- 千葉県松戸市松戸1149 イトーヨーカドー松戸店4F 地図を見る

よくある質問
-
松戸市で人気の塾を教えて下さい
- A. 松戸市で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は市進学院、3位は代々木個別指導学院です。
-
松戸市の塾の費用相場を教えて下さい。
- A. 松戸市の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2025年04月現在)
-
松戸市の塾は何教室ありますか?
- A. 松戸市で塾選に掲載がある教室は27件です。(2025年04月03日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。
松戸市のオンラインの塾の調査データ
松戸市のオンラインの塾の月額費用は?
塾選に掲載されている松戸市にある塾27件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は30%が50,001円~100,000円、中学生は35%が30,001円~40,000円、小学生は23%が30,001円~40,000円でした。
松戸市のオンラインの塾の通塾頻度は?
塾選に掲載されている松戸市にある塾27件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は41%が週2回、中学生は40%が週2回、小学生は35%が週3回でした。
松戸市のオンラインの塾の通塾開始時期は?
塾選に掲載されている松戸市にある塾27件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は80人が高校2年生、中学生は185人が中学3年生、小学生は105人が小学4年生でした。
松戸市のオンラインの学習塾や予備校まとめ
松戸市にあるオンラインのおすすめの塾・学習塾27件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている松戸市にあるオンラインの塾27件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学3年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。