お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/04 千葉県 柏市

柏市 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 405 41~60件表示

570.jpg
創学舎

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)映像授業

千葉県東葛飾地区密着!小1〜高3までの東葛飾中学受検・高校受験・大学受験の進学塾

ico-kuchikomi--black.webp 柏市にある創学舎の口コミ・評判

口コミ評価:
3.5
(26件)
※上記は、創学舎全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

テスト勉強を全くやっていなかった子が、素敵な先生に出会えて楽しく通っておりました。塾後の時間になってても先生に難問を解いてもらいたく、ネットから難しい質問を出しても解いて下さり親身に話を聞いて下さっていたようです。また、費用もお手頃だと思いますし、レプトン等もやっていましたので小学生の際にも楽しく始められると思います。

新柏教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

大手の塾とは違いオンラインでの授業など有りません(コロナ時にzoomが初めて導入されたが通信状況がイマイチだったりした)ですが、集団教室でも少人数制のため親身になって相談もしやすく丁寧な指導だと思います。クラス編成も集団ですが、子供の学力によって特別クラスも作成して下さり指導方法も応用して下さり助かっています。

柏教室 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

いつも優しく声をかけられるようでとても楽しく塾に通わせていた抱いておりました。たまに宿題を忘れ終われることもあったそうですが、怒られてしまうこともなかったそうでアフターフォローですらもとても真面目にやっていただいたそうで感謝しかありません。大変お世話になったのですが、一点だけ困ったことがありまして、息が臭い先生がおられたようで嫌がっておりました。

柏教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立柏高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

他と比べると月謝が安め。クラス分けがあり先生は年配の方が多く、熱心だが宿題が多いので努力型のこどもにお勧め。塾のビルは古く子供にトイレが不評だった。駅から近いが居酒屋がまわりに多い。送迎で車が停車できるところはなく、路駐停車になる。

柏教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業だが、多くても15人程度なので、講師の目が届きやすい。
確認テストは毎回行われ、授業後にテスト直しや再テストなどもあり、個別に質問などにも対応。
上位クラスは比較的真面目で落ち着いた雰囲気。

柏教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立柏高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本的には同じ先生が担当することが多く、生徒2人〜3人に対して講師が1人。時間内で講師は生徒をぐるぐると回り進捗の確認と答え合わせ、間違いの確認を行う。3人のうち1人が難問を質問したことで先生を独り占めしてしまうシーンは多々あったがその間に題問をやっておくよう言われ、後に間違えた問題の確認を行うなど臨機応変に対応しなければいけない点はあった。

柏教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立我孫子高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業ですが、都度個々の質問にも対応してもらえていたようです。講師と塾生の関係性も良く、塾生同士も仲良く勉強に集中出来る環境でした。雰囲気は良く、共通の目標、大学受験合格に向かって一つになる、そんな雰囲気です。

柏教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

10名程度の集団での講義なので、ついていけるように聞いてメモをしておく必要がある。
講義の後には、復讐をしておかないと、忘れてしまう。誰もフォローはしてくれない。
結果身につかないので、復讐は絶対に大事になる。

柏教室 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:光英VERITAS中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

新柏教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

柏教室 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

柏教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立柏高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

柏教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

専任の社員講師で若い講師はあまりいない。学生アルバイトはいなかったように思う。
ベテランの講師が多いため、勉強以外の学校生活の相談にも応じてくれた。
講師による面談は年2回程度。
フレンドリーな先生や多趣味な先生がいて話題が豊富。

柏教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立柏高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ほとんどが大学生のアルバイトだったが歳が近いため接しやすく質問しやすい環境だった。フィードバックにも特に問題はなく充分学習ができるレベルだった。あまり講師同士で談笑するようなシーンがなく休み時間にも質問ができる環境だったため好印象だった。またその場で解決できない難問でも次回までにまとめておくと言われその日は切り上げ、次回開始時におさらいしてくれるなど対応も良かった。

柏教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立我孫子高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は、経験も豊富で、教え方もわかりやすくとても上手でした。質問にも丁寧に対応してくれた様で、勉強する意識が高められたようです。学校では教えてもらえない大学受験に関する情報も提供してくれることもあり、受験生には有益な講師陣だったかと思います。

柏教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生が毎回講師となっていた。
毎回最初に模擬テストを実施して、その内容の解説をしてくれた。解説はわかりやすく説明をしてくれた。
学校では習わないような受験対策用の解き方を教えてくれるので、非常に良かったと思う。

柏教室 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:光英VERITAS中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

クラスによって進度は多少ことなるが、学校の授業に準じた進め方。何度も確認テストを行い、学力の定着を目指すもの。
3年夏休み以降は過去問などの演習が増える。その他、志望校に応じて補講もあり。
3年次は3教科または5教科を選択。
英検、数検、漢検の準会場のため、受験対策の補講もある。、

柏教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立柏高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

専用のテキストを使った通常の授業の他にも赤本を使ったもし形式の授業など幅広く対応。純粋な考える力の他にスピードの面も強化される。試験や定期テストによく出る問題をピックアップしより効率よく学習できるカリキュラムだったと思う。

柏教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立我孫子高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

通塾していた本人ではない為カリキュラムの詳細はわかりませんが、わかりやすく、丁寧に教えてくれたそうです。大学受験に必要な問題を解くためのテクニックノ情報も提供してくれ、そのために必要な補習もしてくれました。受験勉強にプラスになるカリキュラムは助けになります。

柏教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

受験の範囲をカリキュラムのコマ数の中でこなしていってくれた。
全てを網羅したコースになっていた。
最初は手始め的な内容から始めてだんだんと難易度が上がっていく感じだった。
良い計画のコースだったと思う。

柏教室 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:光英VERITAS中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

アットホームで先生が一人一人に対して丁寧に対応してくれるから

柏教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立柏高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近かったのと兄弟が先に通っていたためおおよその勝手がわかっていたため。また体験時に塾内の雰囲気と授業システムが気に入った点。集中力があまり続かない自分にとってひとコマ60分以内の当学は相性がいいと感じたから。

柏教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立我孫子高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

高校からの帰宅時でも自宅からでも通いやすい場所にあり、事績も良かったため短期では合ったもののこの塾に決めました。

柏教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

東葛中学の文化祭に行った際の帰りに塾の案内をもらった。その後、保護者向けの受験への取り組み方の説明会に出席して、塾の方針や考え方に親が共感して、この塾へ決めた。

柏教室 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:光英VERITAS中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

創学舎 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 基礎学力から受験指導まで幅広く対応!小学生から高校生まで指導可能!
  • 英検対策講座で英検合格を目指すことができる
  • 講師1人につき生徒3名までの個別指導、20時や21時開始の枠も選択可能

創学舎のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 89%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の千葉県の受験体験記8件のデータから算出

柏市にある創学舎

柏教室

お気に入り

最寄駅
JR常磐線(上野~取手)柏駅から徒歩3分
住所
千葉県柏市柏市旭町1-6-5 シマビル3F

大学受験部

お気に入り

最寄駅
JR常磐線(上野~取手)柏駅から徒歩3分
住所
千葉県柏市柏市旭町1-6-5 シマビル1F

524.jpg
フラップ学習塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

松戸市、流山市、柏市(南柏)を中心に、生徒一人ひとりの力を伸ばすことができる指導塾!

ico-recommend--orange.webp

フラップ学習塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 徹底した予習・復習で「わからない」を無くす丁寧な指導
  • 授業以外のサポート体制も充実!
  • 安心して利用できる自習室完備!

柏市にあるフラップ学習塾

南柏教室

お気に入り

最寄駅
JR常磐線(上野~取手)南柏駅から徒歩2分
住所
千葉県柏市柏市南柏1-6-12 穂高第20ブラザーズ1F
春期講習バナー

53.webp
SAPIX小学部

対象学年
小学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

開成・麻布・武蔵など難関中学を目指すならSAPIX!

ico-kuchikomi--black.webp 柏市にあるSAPIX小学部の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,978件)
※上記は、SAPIX小学部全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

小学校2年から通って、少し早すぎたかもしれませんが、たくさん習い事をしたいたのでこれくらい早い時期から通い始め良かったと思います。毎月クラス分けで人間関係もかなりギクシャクしますが、後になって合格したいところに合格出来れば、そんな苦労もぶっ飛びます。かなり親子共々苦労しましたが、苦労したらそれだけ結果もついてきて、後になりやはりいい塾だったのだと思います。

柏校 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:開成中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

首都圏最難関の私立高校に行きたかったからです。結果はそこに関しては不合格でしたが、住んでいる県の中では1番の高校に余力をもって合格出来ました。そこに関しても通塾当初は合格レベルに達してなかったので結構成長は出来たと思います。

何より今まで受験もそうですし高レベルの勉強を経験してこなかった私にとって、SAPIXのような塾で1年間学べたことは今の勉強にも役立っています。

柏校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
塾の総合評価

やはり中学受験の名塾といえば、SAPIXと言われるほど世間では知名度が抜群です。駅からも便利で夜も明るくて安心です。先生たちはプロなので頼りになります。まずもって、入塾試験にクリアすると自分に自信が持てることもおおきな自信になります。

柏校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

子供たちのレベルがとても高く、勉強だけでなく、話も合う子たちが集まるようで、子供はとても満足しています。先生がたも相談すると、とても親身に応えて下さるので、今のところ成績は少し下がってしまったものの、順調に通えています。

柏校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

毎回前回の授業の復習テストがあり、その前に科目により違いますが、国語なら漢字、算数なら、計算テスト、理科と社会ならコアプラスなどの基本事項のテストをしてから、復習テストをするという流れになっています。

柏校 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:開成中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

中3の場合、国数英は1コマ3時間
理社は1コマ2時間

後期になるとSS特訓や正月特訓があって東京校に行くことになります。(志望校によるかもしれませんが、柏校の生徒は大体東京校)

柏校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

授業のながれは他の塾と比べるとやはり中学受験に特化しており、ついていけない生徒は、やめるかもしれませんが、比較的楽しめる雰囲気の授業だと感じました。レベルに合わせたカリキュラムをくんでいて偏差値がグーンと伸びたので良かったんだけです。

柏校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業は4年生は週2回、5年生は週3回(月水金)です。16時から授業は始まりますが、その前に基礎力定着テストという算数のミニテストがあるので、15時半くらいには塾の教室に到着できるように家を出発しています。高学年になると、学校は6時間授業になったり、委員会活動があったりして、帰りが遅くなるので、割とバタバタします。

柏校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:135万円

柏校 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:開成中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:塾代は親が全て払っていたので詳しいことは分かりませんが、月10万程でした。
科目数や授業の質、頻度などを考えると受験生ですし妥当な額だと思います。

柏校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:10万円

柏校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

柏校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

全てプロの講師でした。特に国語は苦手でしたが、苦手な教科の先生が最終的に担当の先生となるので、悪い教科の補強の仕方もご相談することができました。数学の先生はその当時塾長でもありとても分かりやすく教えてくれました。その時80人が通っていましたが、開成には9人合格、渋谷幕張には23人くらいは合格しておりかなり、先生が素晴らしかったのかと思いました。

柏校 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:開成中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

総じてレベルが高いですが、たまに微妙な先生に当たってしまうことはあります。
でも個性的な先生が多く、先生一人一人に長所があります。
やる気のある生徒や自ら質問をしに行く意欲ある生徒には応えてくれる先生が殆どです。
受付のお姉さんがちゃんといて、困ったことがあれば直ぐに対応してくれました。
先生達は質問には快く答えてくれ、丁寧に教えてくれました。

柏校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

中学受験のプロと感じることが多かったです。生徒の得意分野を引き伸ばしてくれます。
フレンドリーな先生や、個性的な先生がいると感じました。好き嫌いは好みかなと思いますが、ときどき楽しい話題を教えてくれたりもします。

柏校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の先生は保護者会でお話しする先生しか会ったことはありません。若い先生やアルバイトの先生もいらっしゃるとは思いますが、実際に先生がたの講義を受けたわけではないので、先生の質を評価できません。ただ、子供は先生がたが大好きで、今日こんな話をしていたよと嬉しそうに話してくれます。

柏校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはあるが冊子がその日に生徒に配られて初めて目を通して、授業を聞くので予習は必要ないのですが、復習が大事でかなり何周もテストが繰り返され、いつの間にか身に付くようになっています。4年生からスパイラル方式で学年が上がっていくので、途中で入ってきた生徒にも付いていこうとすれば出来るようである。

柏校 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:開成中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

中2のうちに中学範囲の数英を全て終えます。また難関国私立高校向けなので若干高校範囲が含まれてます。

宿題の量は普通です。

柏校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

まずは苦手な英語をたくさんまなぶことができるカリキュラムがあったり、国語は模試を中心にたくさんの授業をしてくれます。算数はレベルに合わせたクラスになっていたり、その子にあわせたカリキュラムがありました。、

柏校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

事前にテキストが配られるわけではないので、予習は基本的にはしない塾です。復習主義で、何度も何度も同じ単元や似たような単元がこれでもかと出てきます。うちは理解が遅くて、何度もやらないと身に付かない子なので、サピックスの復習主義は助かっています。

柏校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

宿題は多いかもしれませんが、ついていくことご出来れば、かなり高い偏差値の学校に合格出来るという評判で家からも近いところにあり、子供も気に入ったから。

柏校 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:開成中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

偏差値が高い

柏校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

実績の良さを知っていたから。中学受験するうえで、サピックスは外せない存在だと思っていました。他の塾にも体験には行きましたが、サピックスに行けばよかったかなと後から思ってしまいそうだったので、付いて行けるか不安だったが、サピックスに決めました。

柏校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

ついていけるか心配だったが、実績がいいので、こちらを選ぶのがやはり一番いいだろうと思いました。1人で通うにも、安全だったので、1人で通わせることができること。

柏校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験
科目 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 定期面談実施 / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

SAPIX小学部 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 開成・麻布・武蔵など難関中学への圧倒的合格率!
  • 「復習中心の学習法」で本質的な理解を深める
  • 少人数制の学力別クラス編成で指導

SAPIX小学部のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 66%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 73%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の千葉県の受験体験記63件のデータから算出

柏市にあるSAPIX小学部

柏校

お気に入り

最寄駅
JR常磐線(上野~取手)柏駅から徒歩6分
住所
千葉県柏市柏市あけぼの1-8-25 

1039.jpg
最難関大学受験IRL(アイアールエル)

対象学年
中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

最難関大学受験を目指すIRL!

ico-kuchikomi--black.webp 柏市にある最難関大学受験IRL(アイアールエル)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(37件)
※上記は、最難関大学受験IRL(アイアールエル)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

部活動もしっかりやって、ラストスパートに力を注ぎました。試合で行けない時の振替もやって下さり、部活動に理解を持って下さり、とても良かったと思います。厳しくもあり、部活(野球)仲間と切磋琢磨しながら楽しそうに勉強しているように親からは見えていました。励まし方も良かったのだと思います。

柏校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

親へのサポートはほぼないが、子供へはチューターとの面談が結構あり色々相談をしていた。自習していた時に先生がフラッとやって来て話しかけてくれたりと勉強の合間のリフレッシュになったりと本人にはとても合っていた塾だと思う。

柏校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:昭和大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生はとても熱心で受験に対してしっかりと対応していただけました。
保護者説明会もあり、出席できない場合でもzoom参加できるのは良い所で、助かりました。相談もしやすい環境で、悩み事とかを相談したり、学部の相談にものっていただいたようです。

柏校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:順天堂大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

最終的には、推薦入学で進学したので、塾は途中で辞めてしまいました。
しかしながら、学校の成績がとても良くなり、推薦をもらえる位置へ行けたようです。
結果的には私立大学へ推薦入学しましたが、言葉巧みに国立大学を目指す様にうまく諭して欲しかったという気持ちも有りました。

柏校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は黙々としていると思う。あまりその辺りの話は聞いていない。小テストなどで競争心は見栄えている。授業テストの結果を廊下に貼り出してみんなの目に留まるようにして自分の順位を確認させて競争させていると思う。

柏校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:昭和大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

静かですが、和やかの様です。
分からない事が有ったら、その場で質問を出来たようでした。
レベル毎にクラス分けされているので、良い感じの授業レベルであったようです。
実際に授業を見たわけではないので、詳細は分かりかねます。

柏校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

コロナ前だったのでオンライン導入前で集団講義で学習。
教科ごとにレベルごとに分けられ、塾の他の生徒さんと切磋琢磨しながら学習しており、自習室もほぼ毎日最後まで活用し、日々の学習環境としては良い空間だった模様です。

柏校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

少人数で授業が行われるため、集中できる。わからないところもチューターに確認することができる。子どもの話だと、講師は柏校と兼ねているらしく授業以外の日は不在がち。優秀なチューターが支えてくれた。小テスト、単語テストなどきちんと勉強するカリキュラムが組まれているが、やらない子へのフォローが弱い。自分で聞きに行ける子にはいいが、自分から進んでしない子には向いていない。

津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

柏校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円位

柏校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:昭和大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

柏校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:順天堂大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

柏校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師はとにかく良かったと言っていた。常に話しかけてくれるし、授業はわかりやすいのでとても苦手だった科目の偏差値が格段に上がった。苦手なところもいつでも聞きにおいでと言ってくれたらフレンドリーに接してくれてたと思う。

柏校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:昭和大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

わかり易い様でした。
チューター制度があり、志望校の生徒がチューターであった。
勉強のみならず、大学生活についても話を聞く事ができて、モチベーションの向上にもつながった様です。
講師はバイトでなく、専任講師であったようです。

柏校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

息子が断っていた可能性もあるが、三者面談も一度もなく、塾の先生にお会いしたのが受験前の保護者会の時だったが、時期が時期だったせいかできる教科についての話のみで、弱点を何も言われずキツネに摘まれた気分だった。
生徒数が多かったのか、寄り添った対応に少し欠けていたような印象あり。

柏校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

子どもは授業がとても分かりやすいと言っていた。懇談会での話では講師・チューター問わず誰が対応しても、子どもたちの記録をとり、勉強だけでなく、精神的にどういう状態化を共有してくれていた。親以外にも、いつでも理解してくれている第3者の存在は、とても心強かったと思う。

津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

英語は同学年で塾内テストがあり、その結果の順位が廊下に一位から最下位まで貼り出される。縦一列に一位は小柄な子だと見えないくらいの位置にあり友人同士で背伸びをしないといけないのか、屈まないといけないのかみたいな感じで少し楽しんでいた。今時最下位まで貼り出すのはなかなかない塾だなと思った

柏校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:昭和大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

生徒に合っている様でした。
単に理科というだけではなく、分野毎のカリキュラムがあった様です。
都合によって欠席してしまっても、振り替え授業を受ける事が出来たようでした。
テキストが有って、良く考えられているという印象でした。

柏校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

チューターの先生と随時話し合いながら学習を進めていたようで、詳細はわからないが最終的に英語に関しては相当力を付けられたようなので、適切なカリキュラムだったのだと思う。数学でまだまだ伸びしろがあった気がするが、それに対する充分なケアがされていなかったように感じる。

柏校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

きちんとついていけば実力がつくと言っていた。
他塾の冠講義をスポットで取ることを最初から検討していたが、結果、IRLだけでやりたいと本人の意思が強かった。模試がないので、全体の立ち位置確認の為、外部模試は受けた方がよい。

津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

朝から晩まで自習室が年中無休で空いていたため。合格実績がとても良かった。他の塾に比べて料金が格段に安かった。

柏校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:昭和大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

レベルが合っている様だったから。
過去に個別へ通っていたが、大人数の集団で、周りとのレベルを確認しながら学びたかった様です。

柏校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

息子が入りたいと言った

柏校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

生徒一人一人に寄り添った対応

津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

最難関大学受験IRL(アイアールエル) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 独自のカリキュラムと実力派講師の少人数クラスで現役合格を目指す!
  • 受験に必要な全科目オーダーメイドの目的別テストで揺るぎない土台を作る!
  • 自分専用のロッカーで「置き勉」ができる、他塾にはない設備で受験をサポート!

最難関大学受験IRL(アイアールエル)のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 55%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.7時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の千葉県の受験体験記9件のデータから算出

柏市にある最難関大学受験IRL(アイアールエル)

柏校

お気に入り

最寄駅
JR常磐線(上野~取手)柏駅から徒歩3分
住所
千葉県柏市柏市末広町4-13 関口由蔵ビル5,6,7階
春期講習バナー

1469.jpeg
医系専門予備校 メディカルラボ

対象学年
高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)

圧倒的な合格実績が指導力の証!6つの合格メソッドで医学部を目指す

ico-kuchikomi--black.webp 柏市にある医系専門予備校 メディカルラボの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(31件)
※上記は、医系専門予備校 メディカルラボ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

親身になってくれていい。ただ学費が高すぎる。でも医学部に合格できたので、学費なんてどうでも良くなった。周りには何浪もしていても受かってない人もたくさんいてた。受かる人はすぐに受かるし、受からない人はずっと浪人していた。

あべのハルカス校 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

医学部入試は特殊なので対策は必須だと思います。メディカルラボは医学部専門塾なので先生方の知識がとても豊富です。いろいろな大学の傾向や問題形式も違うのでそれをとてもよく知っていてアドバイスをしてもらえるのでとても良い塾ですが

静岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北里大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

やる気のない娘によくここまで勉強をさせてくださったなぁと思います。朝起きずに塾に行かない日が重なった時や、はっきりと自分の意向を言えない時、やる気が全く出ない時など、さまざまなトラブルがありましたが、なんとか最終目的の医学部の合格をいただきました。それさえクリアできましたら、目的は達成いたしましたので満足しています。

大阪梅田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:川崎医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

医学部に特化した予備校であり、個人学習のため一人一人に見合ったレベルの教材、教師を配置してくれる。徹底的に点数を取る指導法により確実に成績が上がる。但しとにかくお金がかかる。仕方ないが大型予備校に比べるとはるかに高い。

福岡校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:杏林大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導なのでマンツーマンでの授業でした。高級感のある塾で医学部遠目指す生徒にしっかり寄り添ってくれる。塾はすべて個室で環境はとても整っている。塾長も保護者にまめに連絡をくれた。自習室も充実していてわからないことがあればすぐに聞ける環境が良かった。

静岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北里大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

熱心に講師の先生がご指導くださいましたので、娘は講師の先生の雰囲気の飲まれて学習していたように思います。適量の宿題を出していただいて、その質問受けをしていただいて、その後、到達度テストを毎回実地してくださいましたので、子供の学習の進み具合を良く保護者が把握できて、本当に安心してお預けできたと思います。

大阪梅田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:川崎医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個人授業のため、先生1人に対して生徒も1人、教科書もそれぞれ違う、毎週テストがあり、クリアするまで繰り返しテストがある、第一段階を合格してもしばらくして忘れた頃にまた同じテストを行ない、徹底的に自分の身になるまで繰り返しテストをする

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:杏林大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

最初は講義、その後、問題演習、最後にその単元が本当に分かっているのか確認、後は復習で完全に自分のものとする丶丶丶そのような流れであった。講義の雰囲気は、科目や講師ごとに全く異なるが、流れはおおよそそんな感じである。

名古屋校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

あべのハルカス校 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:35万円

静岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北里大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:10000000円

大阪梅田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:川崎医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

福岡校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:杏林大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

医学部には特化した塾で論文対策や苦手科目の個別指導もあり実際に受験した生徒の面接指導もあった。保護者との連絡も密で良かった。医学部ごとに特色があるので本人に向いている試験をしている大学をアドバイスしてもらえた。

静岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北里大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生は子供の扱いが上手く、やる気のない娘にもやる気をふるいただしてくれました。一対一なので、子供の能力やペースに合わしてくださり、子供も心地好く学習できたと思います。またやる気のない時に、少し時間をかけて説得して、再度やる気を出させてくださり、本当に感謝しています。

大阪梅田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:川崎医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師はプロで、若い方もいればご年配の方もいらっしゃったようです。
人気の先生は年度はじめに早くから予約しておかないとすぐに埋まってしまって子どもに合うかどうか分からない方が指導するような事になっている時もありました
大学生のアルバイトの方もいましたが、卒塾生だから、大学生活の内容を休み時間に教えてもらってモチベーション上げることができました

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:杏林大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

医学部の受験に特化した講師ばかりであるため、教え方は抜群にうまいが、中には自分に自信がありすぎて、平気でパワハラを行う講師もいて困った事があった。しかし、その際も担当者がすぐに講師の変更をしてくれて、対応の早さは、さすがに高額の料金を取っているなと思った。

名古屋校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導なので本人の不安に思うことをしっかりみてくれた。特に小論文は何度も添削してもらったりしてとてもよく指導してもらえた。推薦入試なので面接対策もしっかりしてもらえた。実際にその大学で面接の経験がある先輩のアドバイスももらえた。

静岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北里大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

一対一なので、子供の能力やペースに合わしてくださり、子供も心地好く学習できたと思います。子供の弱点には強度を高め、得意分野は軽く流すといった、個別ならではのメリハリのあるカリキュラムを組んでくださいました。また進捗状況によって、常にカリキュラムを組み直してくださり、オーダーメイドのサービスを受けて満足しました。

大阪梅田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:川崎医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

入塾テストにおいてどこが足りないのか?どのように指導したら受験合格に結び付けられるのか?本当にこの大学がその生徒に合っているのか?全指導者と事務の方全員で生徒一人一人に対してのカリキュラムを作成し、親子面談も踏まえてみんなで一丸となって合格しましょう、させます、頑張りましょうと細かく説明し、応援してもらえた

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:杏林大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

すべての科目(面接対応等も含む)が個別授業なので、生徒個人のレベルに合わせてカリキュラムを組んでくれていたのはさすがだと思った。本人のやる気さえあれば、実力はどんどん伸ばせる内容だと思う。ただし、お金だけを親に払ってもらい、遊び呆けている生徒も少なからずいたが、そういった生徒には強く対応していないようだったが、これは仕方ないかなと思う。

名古屋校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

医学部を目指していて論文対策がしっかりしていたので推薦入試対策として選んだ。また面接がとても重視されていたので面接対策もらったしっかりしてもらった。

静岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北里大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導で規模が大きくて有名です。また、家から通いやすかったので、候補の一つとなりました。チューターの先生が、熱心にいろいろ教えてくださいましたので、メディカルラボに決めました。

大阪梅田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:川崎医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

医学部専門予備校で、自宅から通えたこと、個人指導だったので細かな質問や、生徒に適した指導を受けられると思ったから

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:杏林大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導がしっかりしており、志望校に合格する実力をつけるためには、かなり費用は負担であったが、一番の近道だと考えたから。

名古屋校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

医系専門予備校 メディカルラボ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 最短距離で合格へと導く1対1の完全個別指導
  • 志望校と学力に合わせた個別カリキュラム
  • 医学部受験に精通し、第一線で長く活躍するプロ講師が担当

柏市にある医系専門予備校 メディカルラボ

千葉柏校

お気に入り

最寄駅
JR常磐線(上野~取手)柏駅から徒歩5分
住所
千葉県柏市柏市中央町1-1 柏セントラルプラザ3F

3547.webp
エクセレントゼミナール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

圧倒的な実績を誇る20年以上続く進学塾

ico-recommend--orange.webp

エクセレントゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 厳選された講師陣による少人数制の徹底指導
  • 様々なパターンに合わせたコース設定ができる
  • 質問できない悩みを解決する「E写メシステム」を導入

柏市にあるエクセレントゼミナール

柏校

お気に入り

最寄駅
JR常磐線(上野~取手)柏駅から徒歩2分
住所
千葉県柏市柏市旭町1-1-2 YK-7ビル5F
春期講習バナー

Comingsoon.png
開成義塾

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

自発的に勉強できる学習指導塾!成績をアップさせて志望校合格をサポート

ico-recommend--orange.webp

開成義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 中学校別の5教科の定期テスト対策の実施予想問題による理解
  • 少人数でのきめ細やかな集団指導で着実に成績アップ
  • 開校以来99.9%の志望校への合格率が示す確かな指導力

柏市にある開成義塾

本校

お気に入り

最寄駅
東武野田線豊四季駅から徒歩18分
住所
千葉県柏市柏市かやの町2-6

Comingsoon.png
KOTOBA塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

完全個別指導&圧倒的な演習量で合格を確実なものにする、国語に特化した個別指導塾

ico-recommend--orange.webp

KOTOBA塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒それぞれに合った完全個別指導で、国語力を大幅にアップ
  • 圧倒的な演習量&いつでも質問できるサポート体制で第一志望校合格に導く!
  • 国語以外にも短期集中講座もご用意!オンラインでの受講もOK

柏市にあるKOTOBA塾

本校

お気に入り

最寄駅
JR常磐線(上野~取手)柏駅から徒歩13分
住所
千葉県柏市柏市旭町4-13-4
春期講習バナー

5659.webp
個々別指導塾ここスタディ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

個々に寄り添い手厚くサポート。1対1または1対2の個々別指導塾

ico-recommend--orange.webp

個々別指導塾ここスタディ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学生コースは無学年式
  • 幼少期からロボット教室でプログラミングを学ぶ
  • 好奇心や思考力を刺激するイベントを実施

柏市にある個々別指導塾ここスタディ

柏高柳校

お気に入り

最寄駅
東武野田線高柳駅から徒歩2分
住所
千葉県柏市柏市高柳1丁目6番地6 ヤオコー柏高柳駅前店2階

Comingsoon.png
個別指導塾ビオスタディ

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)

勉強の継続をサポートし、マンツーマン指導で苦手を克服できる塾

ico-recommend--orange.webp

個別指導塾ビオスタディ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • マンツーマン指導
  • 演習時間を大切に
  • 自習室完備

柏市にある個別指導塾ビオスタディ

柏教室

お気に入り

最寄駅
JR常磐線(上野~取手)柏駅から徒歩8分
住所
千葉県柏市柏市中央2-1-5 柏TYビル3階
春期講習バナー

6130.webp
東葉ゼミナール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

受かりたい学校への合格を目指し、やる気のある生徒が活発に競い合える塾

ico-recommend--orange.webp

東葉ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「わからない」「物足りない」といったギャップが少ない習熟度別のクラス編成
  • 生徒の希望や習熟度によって「個別の補習授業」「2クラス並行受講」を無料でサービス
  • 定期テストや公立高校入試の対策、進路相談、模擬試験など授業以外も充実

柏市にある東葉ゼミナール

本校

お気に入り

最寄駅
JR常磐線(上野~取手)柏駅から徒歩11分
住所
千葉県柏市柏市あけぼの3-7-27
体験授業あり 体験授業あり

111.webp
駿台予備学校

対象学年
中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

熱気にあふれる講師のライブ授業で大学受験を突破!業界大手の学習進学塾

ico-kuchikomi--black.webp 柏市にある駿台予備学校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(2,556件)
※上記は、駿台予備学校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

校舎は建て替えから3年ほどでとても綺麗。自習室は開放型・個別ブース型ともにあり、空き時間を有効に使える。教室は大きすぎないため板書もよく見え、講師の声もよく届く。万が一欠席した授業も録画してあり、ビデオブースにて後日閲覧可能。コンビニ大手3社が近くにあるため、文房具の購入、コピー、飲食に困ることはない。

柏校 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:横浜国立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

校舎もあたらしくなり、教室は大きすぎず、小さすぎずで番所も見やすいし、講師・生徒の双方向に目が届く。欠席した授業は後日ビデオで撮影したものだが閲覧にて自習可能。また空き時間に使える自習室も充実、近くにコンビニも数件ありコピー・飲食に困らない。

柏校 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:横浜国立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

一番は、結果が出たことがなにより。費用は高かったが、この結果が一番欲しかったので、高い費用であったとはあまり思わなかった。また、質問しやすい環境が整っていて、本人としてもとても通いやすい塾であったと思う。

柏校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:帝京平成大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

何はともあれ結果が出たのが一番だと思う。高いお金を払うことになるので、それで結果が出ないのでは、お金の無駄遣いになってしまう。その点、しっかりとしたサポートがあり、費用対効果という点では、最高だったと思う。

柏校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉工業大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

まずは、一通り先生が講義を行い、授業の中盤あたりから、実際に問題を解く時間が設定され、じっくりと、時間をかけながら問題を解いた。そこから、また、時間をかけながら、回答、解説の時間があり、それで、自分の力を身につけていった。

柏校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:帝京平成大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団での授業が基本だが、その後の自習時間なども設けてくれていて、そこで個別授業的なことも対応してくれていた。通っている学生はみんなそれぞれ目的、目標を、もって通っているので、とても静かな環境で、集中できる環境であった。

柏校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉工業大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

講師は皆やる気があって素晴らしいが、予習の負担がもう少し低ければ良かったのではないかとおもうこともある。とにかく皆東大を目指している気合がちがった。皆に触発されて自主的に勉強するのが多数派。参加形にしても良いとおもう。またはディスカッションも良いのではないか、

柏校 / 生徒・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

コロナもまだ終焉していないので、オンラインの授業もありました。講師の教え方も上手だと思いました。自分は他の予備校に行っていないので、比較できませんが、授業時間内に終わりますし、要点を絞って説明してくれるので、とても助かります。空調も完備しており、暑すぎずに集中していました。知らない人とも仲良くなれるし、悪い人はいなかったと思います。

柏校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

柏校 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:横浜国立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

柏校 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:横浜国立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

柏校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:帝京平成大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円

柏校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉工業大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

受験のプロという感じがした。教え方が上手であったのと、一番は、受験に向けてのテクニックというのが役立った様子。苦手な教科があり、特にそれを心配していたが、その問題を解くテクニックを習得したことにより、自信を持って臨むことができた。

柏校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:帝京平成大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

しっかりとした実績があり、的確な教え方でアドバイスをくれて、結果的に良い結果を、出すことができた。比較的頻繁に、本人に状況確認をヒアリングしてくれて、今抱えている問題や、困っていることを、聞き出してくれていた。

柏校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉工業大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

英語はインパクトがある講師で精読をすすめてくれた。国語は気合がすごくてやる気が出る講師、コツを教えるのが上手い講師。数学ほ難しかった。社会理科は覚える要領を教えてもらえたのが良かった。職員室で質問する時もも親切だった。

柏校 / 生徒・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

学生あがりの人もいましたが、経験豊富な講師もたくさんいました。授業が終わった後に質問しても丁寧に答えてくれました。友人から聞いた話ですが、間違いを指摘すると機嫌を損ねる講師もいたようです。「大人げない」「ミスを認めず、他人に攻撃する奴」と言って笑っていましたが・・・。自分の講師はそうゆうことはしなかったので安心しました。

柏校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

まずは、基本からスタートし、徐々に高いレベルの問題に挑戦していくような、ステップを踏みながらの勉強スタイルであった。受験問題を解くのにあたってのテクニックが実戦で一番役にたったようで、そこに比較的時間を割いてくれた様子。

柏校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:帝京平成大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

かなり大急ぎの内容で年間を通してカリキュラムが組まれており、本人としては大変だと思う。ただ、自分のペースでこなしていくことを尊重してくれて、ただ、本人任せだけではなく、しっかりと状況を見てくれていた。本人も全幅の信頼を寄せて勉強に励んでいた。

柏校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉工業大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

高レベルで、東大に受かるように速く進めていた。生徒も御三家出身か地元トップ校出身なので、切瑳琢磨して皆で伸びていけた。授業も長すぎず集中力が持続した。選択の幅があるとなお良かったかもしれない。カリキュラムを終えてから余裕があるので自主学習の時間がとれる。

柏校 / 生徒・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

難易度の感じ方って人それぞれなので、答えるのが難しいですが、楽しく取り組めました。講師の先生が作った独自のものもあり、わかりやすい資料でした。公表できないのが残念です。著作権の問題もありますし。勉強は自分のためになったのでとてもよかったと思います。

柏校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

兄弟が実際に通っていて、そのおかげで大学受験に成功したので、今回も結果を残してくれるであろうと思ったため。

柏校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:帝京平成大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

大学受験のエキスパートとして、実績があるので、間違いないと思ったため。口コミや、実際に通った知り合いからもアドバイスをもらい、必ず結果が出ると思い、ここに決めた。

柏校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉工業大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

学費免除

柏校 / 生徒・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

柏にはいくつか予備校がありますが、通いやすく自習室もあるので決めました。友だちと同じ予備校にしてしますと模試の結果、クラス分けテスト、受験の合否結果で気まずくなるだろうなと思ったので、誰とも被らなそうな駿台にしました。東京まで通う選択肢もあったのですが、自分の趣味の時間を削りたくなかったので、駿台に決めました。

柏校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
目的 大学受験
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり / 入退室管理システムあり
ico-recommend--orange.webp

駿台予備学校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 志望校のレベルに合わせたコース設定
  • 指導実績豊富な講師による正攻法ライブ授業
  • ICTの利用で学習を徹底サポート

駿台予備学校のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 81%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 92%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の千葉県の受験体験記45件のデータから算出

柏市にある駿台予備学校

柏校

お気に入り

最寄駅
JR常磐線(上野~取手)柏駅から徒歩6分
住所
千葉県柏市柏市柏5-2-13 
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

38.webp
市進学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)完全オンラインオンライン対応あり映像授業

千葉県最難関校への高い合格率!生徒と講師が互いに問いかけ学ぶ「共演授業」で思考力を磨く

Ambience 1373.webp

ico-kuchikomi--black.webp 柏市にある市進学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,765件)
※上記は、市進学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

必要な知識を教えてくれた。受験のコツを教えてくれた。勉強をするくせを着けてくれた。塾に行くことがルーチンとなった。塾の雰囲気が全員でやる気になって勉強をする環境となった。先生が個人個人に丁寧に教えてくれた。

柏教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

第一志望校に合格できたことが最大の理由です。塾に通ってから、子供のやる気もどんどん出てきて、自宅で机に向かう時間が増えました。成績も上がりました。子供が先生を信頼して、ついていける環境がありました。
受験のシステムや、受験の方法など、保護者会での話があり、とても参考になりました。

柏教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

偏差値を爆発的に向上させてくれました。おかげで合格することができました。送り迎えは距離的にもそんなに遠くなく、難しくありませんでした。とても親切に分かりやすく教えてくれました。塾後の質問にも丁寧で好感が持てました。

柏教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

希望校を絞り込みその学校の傾向と対策を実施して無事に合格。第一志望校は最初から高望みは承知の上だったためいた致し方ないと考えられる。今考えると実力にあった学校を選べてかえって良かったと思える結果ではないかと思えている

柏教室 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:江戸川学園取手中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業で、1クラス、マックスで35人ぐらいでした。先生と生徒が授業中に対話しながら進めていく授業のタイプです。先生は生徒の反応を見ながら上手く進めていて、質問もしやすい雰囲気だと子供が言っていました。授業は速く進むので、しっかりとついていかないといけないそうです。

柏教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業なので、ふざけてうるさい子が出てきてしまうのですが、そういった子は塾側で対処してくれるので大丈夫です。
周りの子と成績を見せあったり、切磋琢磨していけるのは集団授業の良いところだと思います。
塾というと黙々と暗く勉強ばかりなイメージですが、みんな楽しそうに賑やかにしています。

柏教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業なので、楽しくわいわいしながら授業ができます。が、中には妨害する子もいるので、そういった子はきちんと別コースへ行くなど塾の方で対応してくれます。
先生方は、とにかく授業を楽しんでもらおうと工夫してくれているので、子どもも授業内容自体が楽しく、帰ってきても教わったことや面白かった先生の話をよくしてくれます。

柏教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

最初チラッと見学したときは、にぎやかに楽しそうに授業していたので、塾通いが嫌になることはなさそうに感じました。
ただ、中にはクラスメイトにちょっかいを出して授業を妨害してくる子がいますが、きちんと先生が叱ったり、親御さんに話をされて別のコースに移ってもらったり、何かしら対処してくれるので安心です。

柏教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

柏教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

柏教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

柏教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

柏教室 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:江戸川学園取手中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生が担当をしてくれて、一人一人宿題をしてきているか等チェックしてくれた。保護者面談もあり、しっかりと勉強計画を提示してくれ、我が子の得意、不得意を把握しており、適切なアドバイスをしてくれた。
我が子も先生を信頼して、やる気がでていた。

柏教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

きちんとした研修制度があるようです。
大学生のアルバイトの様な先生はおらず、皆さんプロの講師達です。
困ったことがあれば、勉強面以外にも精神的サポート等いつでも相談に乗ってくれます。
授業もわかりやすく、面白くしてくれるので、子どもも塾へ通うのが楽しいと言っています。

柏教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトの様な先生はいないです。
きちんとした講師の講習制度がある様で、安心してお任せできます。
授業態度や宿題の成果もきちんと把握して下さっているので、的確なアドバイスを頂けます。
親も不安なことがあればすぐ質問でき、丁寧に答えていただけるので、気張らずに受験に挑めると思います。

柏教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトのような先生はいなくて、きちんとした講習制度がありプロの先生達なので、しっかり見てくれるし、教え方もさすがに上手なようで子どももわかりやすいと言っている。
うるさい子たちにはきちんと叱ってくれるので、野放しになることはありません。
生徒一人一人の学習態度や得意不得意をしっかり把握してくれている。
相談にも丁寧に答えてくれるので助かります。

柏教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは年間で細かく決められていました。志望校に合わせたレベルがあった。クラスは全部で5〜7クラスくらいあったと思います。
我が子には、難易度は高かったように思いますが、少し難しいくらいで合格するには調度良いのかもしれないと思いました。

柏教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

独自のテキストやドリルを使っての授業になりますが、無駄がなく、必要最低限やれば良いようになっており、勉強漬けにすることなく続けられます。
授業時間も、他の塾に比べると少ないので、他の習い事との両立ができます。
季節講習も、割とお休みがあるので、旅行に行ったりもできます。

柏教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

なんでもかんでも量をこなせというのではなく、必要最低限のことを絶対やりましょうというスタンスなので、時間の効率も良く成績を上げることができます。
家庭学習も短時間で済む量になっているので、習い事と両立して通うことができます。
子どもが受験勉強漬けにならないので、穏やかに過ごせると思います。

柏教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

なんでもかんでも量をこなせというのではなく、必要最低限のことをやって合格に必要なことを身につけましょうというカリキュラムなので、他の塾より塾以外のことに時間をとれて、子どもが気分転換しながら受験に挑めると思います。
とにかく塾の授業や宿題をしっかりやっていれば、プラスアルファで何もしなくても合格出来るようです。

柏教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供の第一志望校である東葛飾高校への合格者数が、近隣の塾より多かったため、この塾に決めました。また、子供がこの塾が良いと気に入ったため。

柏教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

志望校の合格者数が多かったので、合格に必要なノウハウがあると思ったのと、駅から近くて通いやすい点で決めました。

柏教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

志望校への合格者数が圧倒的多数だったので、合格へのノウハウを持っている時思ったので市進学院にしました。
駅から近くて安心で通いやすかったのも決め手になりました。

柏教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

志望校への合格者数が多くて、駅からも近くて通いやすかったため、この塾に決めました。
費用やカリキュラムも他に比べて楽そうだったので

柏教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

市進学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「なぜ?」を重視した発問形式の授業で主体性と思考力が身につけられる
  • 千葉、船橋、東葛飾高など、千葉県最難関校への高い合格率
  • 集団塾ながら、一人ひとりの理解度や定着度に応じた手厚い個別サポート

市進学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 78%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 95%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の千葉県の受験体験記301件のデータから算出

柏市にある市進学院

南柏教室

お気に入り

最寄駅
JR常磐線(上野~取手)南柏駅から徒歩2分
住所
千葉県柏市柏市南柏中央6-1三上ビル6F

柏の葉教室

お気に入り

最寄駅
つくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅から徒歩4分
住所
千葉県柏市柏市若柴164-3ボヌール柏の葉1F

388.jpg
数研学院

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

講師と生徒の距離が近い!面倒見の良さでわかるまで徹底指導する千葉県の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 柏市にある数研学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(24件)
※上記は、数研学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家から近く通いやすかったし、個別の担当制だったため、先生とも良い雰囲気で毎回授業ができた。また、ある教科に偏ることなく満遍なくまた深く授業が受けられたため、大学受験の際も大いに役立った事が多かった。

南柏教室 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:國學院大學 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とにかく安い。他の塾に比べて安い。安いだけでなく、教えることはちゃんと教えて、成績もちゃんとあがり、やる気がなかった本人も、ちゃん自信を持って試験をクリアできたので最高な塾だと評価をしており、他の塾に負けないと思う

六実教室 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:東京医療保健大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

集団授業でも10人程度なので学校と同じような40人近い集団授業をしたくない人におすすめ。個別が多い。講師はほとんど大学生のアルバイト。塾の面積も広くはない。駅から歩いて5分以上かかると思っておく。近くにマンションがあるのでそこに住んでる子供は行きやすい。

我孫子教室 / 生徒(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:中央学院高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

併用していた塾と比較して、受験に合う塾があると思った。
そして、子供にあった教え方をしてくれたと感じた。子供も嫌がることもなかったので先生も良かったのだと思う。
総合的に、子供に合わせたやり方だと思う。
感謝しています。

六実教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:二松学舎大学附属柏高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

わかるまで教えるをベースにわからなければテキストを変更し各個人でわかるまで教える方式。わかったら次回に本当に理解したのかをテストする小テストを実施し取りこぼしがないかを間極める方式を取っている。そこで、立ち止まることなく次の新しい課題がないかもチェックする。

六実教室 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:東京医療保健大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別を希望してなかったが、子供の性格や態度から、大勢とは別に教えてくださっていた。
子供から、塾が嫌だという言葉は聞かれることはなく、普通に通っていたと思う。
授業がついていけないなどのこともなく、こなしていたと思う。子供に合わせた内容を考えて、教えていたのだと思う

六実教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:二松学舎大学附属柏高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別授業ではないが、個々の能力に応じたカリキュラムが設定されているようで、今のところ、講義について行けない等の不安を抱えている様子がない。塾での成績が分かれば、目標設定が行いやすいと思われる。授業の雰囲気は、うちの子供が騒ぎ迷惑をかけていると思われる

六実教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別での対応をしていただけているようで、入塾が遅かった身としては、他の子どもたちより受験対策が遅れていたため、かなりありがたい。知り合いや知人も多くいるため、雰囲気は悪くない。個人的には悪くないと思われる。

六実教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

南柏教室 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:國學院大學 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

六実教室 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:東京医療保健大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

我孫子教室 / 生徒(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:中央学院高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:50万円

六実教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:二松学舎大学附属柏高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

本人の希望を聞きながら、本人のレベルにあわせてテキストを作成し、わかるまで根気よく教えてくれる。年齢も若く姉や兄はの様に接してくれて、勉強だけの悩みだけでなくその他プライベートも相談にのってくれて勉強に支障がないようにしてくれる講師。

六実教室 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:東京医療保健大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

面談と講師の先生は違うと思うが、面談では親身になってくださり良かったと思いました
大抵は、二人で授業を受けていたようでした。ADHDもあって、騒がしいより、静かな環境にしてくれたと思います。
子供から、先生が苦手だという言葉は聞かれませんでした。
問題なく通っていたと思います。

六実教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:二松学舎大学附属柏高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

定期的に面接があり先生が生徒に対し親身に対応している。また、自習に行った際、問題に対しても丁寧に教えられている。また、子供の特性を把握するように努めている様子がうかがえ、自らの体験を話している様子があり説得力かあると思われる

六実教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

色々と個別に話を聞いてくれたりするなど、細かく対応してくれている。自習室でも質問に答えてくれるなど、対応は良い感じ。年齢的にも若いため、親身になって、近い気持ちで相談に乗ってくれる。個人的には悪くないと思われる。

六実教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

わかるまで教えるをベースにわからなければテキストを変更し各個人でわかるまで教える方式。わかったら次回に本当に理解したのかをテストする小テストを実施し取りこぼしがないかを間極める方式を取っている。そこで、立ち止まることなく次の新しい課題がないかもチェックする。

六実教室 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:東京医療保健大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

英語、数学、国語
夏期講習
冬期講習
詳しいカリキュラムは忘れました
特に思い出せません。昔のことなので、思い出せません。その当時の資料もありません。でも、無理なくできていたと思われます。子供がきつそうには見えなかったので、これ以上は思い出せません。

六実教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:二松学舎大学附属柏高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の授業とマッチングしており定期試験前には対策を講じてくれて、非常に助かっている。ただ、授業内容が不明のため、たまに参観日があっても良いかもしれない。更に定期的に進捗が分かるようにしていただけると助かる。

六実教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別に、進捗状況にあった進め方をしてくれているため満足度はそれなりに高いと感じている。教科を絞ることができ、苦手克服と、得意分野を集中的に伸ばすことができ、目的に個人的には悪くないと思われる。対して、効率的な進捗を感じる。

六実教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

姉が通っていて成績があがったけいいがあり、個人ごとにあわせて進めてくれることがわかっているからこの塾に通うことを決めていた

六実教室 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:東京医療保健大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近い
友達が通っていたので誘われた
学費も安いと思った
ADHDのため、社会勉強のつもりで、人並みの経験をさせたかった

六実教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:二松学舎大学附属柏高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、近所の知り合い等からの風評が良かった、また、閑静な住宅街にあり夜間ではあるが通学の心配が無かった。

六実教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くて通いやすいから。友達も通っており、雰囲気などが聞けた。価格的にもギリギリ通える範囲だった。

六実教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

数研学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりの理解度を深める対話型の少人数制授業
  • 目標や希望に合わせて選べる「少人数制個別指導」と「1対1個人指導」
  • 学校の補習から定期テスト・受験対策まで、全学年あらゆる目標に対応!

数研学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 75%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 3時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週4回

塾選の千葉県の受験体験記6件のデータから算出

柏市にある数研学院

南増尾教室

お気に入り

最寄駅
新京成線常盤平駅から徒歩18分
住所
千葉県柏市柏市南増尾8-1-25

南柏教室

お気に入り

最寄駅
JR常磐線(上野~取手)南柏駅から徒歩3分
住所
千葉県柏市柏市南柏1-7-9 黒沢ビル1F
春期講習バナー

391.jpeg
特進学院

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

成績アップと志望校合格をトータルサポート!面倒見主義でプロ講師が生徒一人ひとりを徹底指導

ico-kuchikomi--black.webp 柏市にある特進学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(2件)
※上記は、特進学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個人塾だが一人一人丁寧に向き合って指導してくれた、上の子も通っていたが成績ともよく伸びてよかった。2年通ったが追いつくように指導してもらいました。子供も安心して授業に集中できたと思いますが、最近は先生も減り少し心配ではございます。

柏中原校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の経営方針なのか教室運営がワンオペレーションで様々な点で手が回ってない状況だった。しかし授業の質や先生は悪く無く、子供からはあまり悪いことは聞かなかった。また通わせたいか?と問われれば他の学習塾にするかと思う。

柏逆井駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立野田中央高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

うちの子どもにはあった塾だと思いますが、自主的に勉強出来ない子どもや、勉強方針がなく、塾に任せきりにする方には向かないかもしれません。勉強を教える事は出来ても、先生によっては、今後どうしたらいいかなどの勉強方針を立てられる方と、そうでない方がいるので、3年間という短い間に、適格な方針が組めない可能性あり。

松戸八ヶ崎校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子どもにどのように勉強させたいか、家庭で計画でき、子どもが自分で勉強を勧められるようならばこの塾を進めますが、塾にカリキュラムが無いようなものだったので、塾に丸投げするような家庭では、この塾は向かないのではないかと思います。

松戸八ヶ崎校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導だったので、塾講師の先生と和気あいあいで授業を行っていました。また高校と自宅の中間地点に塾があった為、自習室を良く使用させて頂きました。その際に分からない事があれば、お手すきの塾講師に聞く事ができて、大変助かりました。

松戸八ヶ崎校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

・個別指導にしていました。
・塾では学校勉強の予習をしていました。
・優しい先生で、和気あいあいと授業を行っており、分からない事も質問しやすい環境でした。
・塾が無い時でも、自習室の使用が可能で、分からない所があれば、先生のお手すきの時は聞く事ができました。

松戸八ヶ崎校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業は個別で、多くて2人ぐらいで勉強します。同じ授業を2人でした場合に、学力差がある場合には、別の時間帯にするなど、個々の学力を考えて変更してくれました。仲良しの友人でも、クラスは分けてくれました。質問しやすい環境だったようです。

松戸八ヶ崎校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導の為、和気あいあいとした授業を行っておりました。
また授業日以外の日も塾の自習室を自由に使って勉強する事ができ、授業が無い先生に、分からないところを教えてもらったり、確認することができました。
集団ではやる気のない生徒に引っ張られて、授業が進まない事があったりしますが、個別指導なので、生徒の進み具合に合わせて指導してくれるので良かったです。

松戸八ヶ崎校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

柏中原校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

柏逆井駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立野田中央高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約40万円

松戸八ヶ崎校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約360,000円

松戸八ヶ崎校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロの塾講師による学習指導で、個別で指導して頂きました。時々、同じレベルの生徒とMAXでも2名になったこともありましたが、基本は子ども一人の個別でした。また各教室の室長が進路相談などを行ってくれました。

松戸八ヶ崎校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

・教師はアルバイトなどではなく、塾専門の講師。
・科目によって担当講師が変わる。
・子どもの進学などの相談受けてくれる担当講師もいる。
・わかりやすい先生だと良いが人気があり、先生が外れると授業がつまらなくなったりする。
・塾長は勉強以外でも前向きにモチベーションをあげてくれる。
・無理に夏期講習や冬季講習なと家庭の事情を踏まえて無理に高額なプランは勧めてこないのが良かった。

松戸八ヶ崎校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロの塾講師が各教科担当で教えてくれていました。そのなかで、教室長だったか、子どもの担当の先生がいて、学校の成績から内申書に記入する内容のこと、英検などの受験などを含めた進路相談、受験の相談に乗ってくださいました。

松戸八ヶ崎校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師はプロの塾教師が、少人数制で個別に教えてくれていました。
一人一人担当教師がいて、これまでの受験の傾向を抑えており、今年度の受験の情報もいち早く入手して相談にのってくれました。現在のレベルに合わせて、学校もこの学校はどうですか?とアドバイスをしてくれました。

松戸八ヶ崎校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別指導だったので、こちらの希望通りに授業を進めて頂きました。希望する大学の学校推薦が無かったため、公募推薦またはAO入試で大学受験を目指していた為、学校の内申点を4.0以上をキープさせるため、学校の授業の予習を塾で行い、学校の授業は復習する形にしました。学校の授業を受けても分からない箇所は塾で再度勉強するようにしていました。

松戸八ヶ崎校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

・基本的に塾の教材を購入される
・予習タイプにするか、復習にするのかは、親と子どもと相談して決める。
・テスト前には、テスト集中期間が設けられ、各中学校で出題されやすい問題のプリントを勉強する。
・英検などの副会場にもなっていて、塾で受験できたので、受験を逃す事なく、年間のカリキュラムの中に入れてもらえ、計画的に受験できた。

松戸八ヶ崎校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾独自のテキストがあり、必要な科目のテキストを購入しました。そのテキストに沿って、娘は指定校推薦か、AO入試を狙っていたので、学校の試験で常に上位である事を目指していましたので、塾では学校の予習をする形で、授業をして頂きました。学校でわからない箇所は、殆ど毎日自習室で勉強していたので、先生がお手隙の時に教えて頂いていました。

松戸八ヶ崎校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校での授業の予習を行い、学校の授業が問題なく理解でき、学校で常に成績上位者になるように勉強していました。テスト前には1週間~2週間ほど、集中して勉強する期間を設けて、テスト前対策を行っていました。夏期講習などには一度も行ったことがありませんでしたが、夏期講習に使用するテキストは購入して、自宅で勉強していました。

松戸八ヶ崎校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近かったのと、入塾希望で見学に行ったときに、塾長が直接、娘に向いた勉強方針も説明してくれて、その内容に賛同して決めました。

松戸八ヶ崎校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

八ヶ崎校がなくなり、途中で進進ゼミナールに変更しました。
進進ゼミナールが登録できないので、特進学院としました。
どちらの塾も、とても柔軟に対応してくれたことと、家から近く、兄弟が通っていたので、通わせました。

松戸八ヶ崎校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かったので、見学に行った時、ちょうど塾長が対応してくださり、塾の指導方法が子どもにあっていると思い、子どもも通いたいと希望したので
決めました。

松戸八ヶ崎校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から比較的近い塾ということもあり、長女が通っていたので、姉妹で通っていると冷暖房費(?)の割引があり同じ塾に通わせました。個別指導で自習室も自由に使用することができるので良かったです。

松戸八ヶ崎校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

特進学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • レベル別少人数クラス授業 or 1対1個人指導から選べる指導スタイル
  • プロ講師による質の高い授業で成績向上・志望校合格に導く!
  • 地域密着の学校情報や最新の受験情報を反映した、的確な受験指導!

特進学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の千葉県の受験体験記11件のデータから算出

柏市にある特進学院

柏逆井駅前校

お気に入り

最寄駅
東武野田線逆井駅から徒歩1分
住所
千葉県柏市柏市逆井1丁目1-21

柏中原校

お気に入り

最寄駅
東武野田線増尾駅から徒歩5分
住所
千葉県柏市柏市中原2丁目2-1

678.jpg
明和学院

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

指導経験が豊富な厳選講師陣!幼児教育~大学受験まで対応の入試対策・進学指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 柏市にある明和学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(1件)
※上記は、明和学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分が通って無いので分からない。人と人なので塾の方針よりそれぞれの相性の方が、重要比率が高い傾向がある様に感じるので評価イコウル満足とならず結果次第、結果オーライなところを感じます。塾の中身より、ネームバリューが塾選択の重点となっている傾向がほかの保護者との会話でも感じられます。後、立地条件も評価の高低に左右される。

初石駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉経済大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

初石駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉経済大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

明和学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「少人数制クラス」か「個別指導」を選択可!苦手科目だけ個別指導など自由な組み合わせOK
  • 「進学相談会」「こまめな受験ガイダンス・個別面談」など親身な進路指導が受けられる
  • 指導経験や研修を多く重ねた講師を厳選

柏市にある明和学院

逆井駅前校

お気に入り

最寄駅
東武野田線逆井駅から徒歩1分
住所
千葉県柏市柏市逆井13-9 ユーカリビル3F
春期講習バナー

773.jpg
創学舎 個別指導パーソナル

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

全国の塾講師が競う「全国模擬授業大会」で多数入賞!全国屈指の授業力でお子様を支援

ico-kuchikomi--black.webp 柏市にある創学舎 個別指導パーソナルの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(55件)
※上記は、創学舎 個別指導パーソナル全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別授業でしたので、集団が苦手な方に向いてると思います。都合の悪い際の振替も別日に対応振替出来たりと都合が良かったです。自習室で勉強している際、大学生の講師の方にも親身になり教えて頂けたり、空きが出来てしまったので予定でない授業対応もして頂けたそうです。ただ、個別の為に集団よりは価格が高いと思います。

パーソナル柏教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立柏陵高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生1に対して生徒が多い時は、なかなか質問が出来なかったりするので、内気な子にはなかなか難しいとも思います。また、やはり集団に比べたら、値段がはるかに高いですし、高いのに授業時間が少ないので、自習をこなせる子じゃないと厳しい気もします。でも集団に着いていけない子には、個別で自分のペースで教えてもらえるのはありがたいです。

パーソナル柏教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立我孫子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

部活や習い事に忙しい子には、自分でスケジュールを1単元ごとに組めるし、受講教科も1単元ずつ選択できるので、両立がしやすいと思います。ただその分、金額はその子により全く違いますし、どれだけ入れたらいいか、など親は悩みます、

パーソナル柏教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立我孫子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

我が子には集団がついていけなかったので、個別があっていました。ただ、ついていけるなら、集団の方が安いし、時間は長いのでオススメだと思います。また、個別はその子にあったペースで進めてくれるのが良いところですが、周りと比べたりすることがないので、向上心に欠けてしまうのが、コントロール難しかったです。

パーソナル柏教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立我孫子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別といっても、1対1ではなく、先生1に対して生徒4人くらいの時もあるようです。質問があれば振り向いてもらって質問を聞いてもらうスタイルみたいで、質問ができないと、なかなか向いてもらえず、授業が終わってしまうこともあるようです。また、質問が多い人が一緒だと、質問したくてもなかなかできないということもあるようです。

パーソナル柏教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立我孫子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生1に対して2から4人の生徒のようです。みんな学年はバラバラで、教科もバラバラなようです。質問すると振り向いてくれるスタイルなので、個別でも質問できないタイプだとなかなか向いてもらえないようです。全然聞けなかったという日もありました。

パーソナル柏教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立我孫子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生1に対して生徒4人がMAXで、1人や2人の時もあります。生徒は学年や教科がバラバラで、質問したら振り向いてくれます。他の子が質問が多かったりすると、なかなか自分の方には向いてくれなかったり、質問が苦手な人だと自習と変わらない時もあります。

パーソナル柏教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立我孫子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒4人くらいに対して先生1人体制みたいです。生徒の人数はその日によってかわるとのことです。生徒は教科や学年がバラバラで、質問されたらそちらを向いて答えてくれるという形で、質問できる子はたくさん教えてもらえる感じです。たまに一緒にいた生徒が質問が多くて、全く自分の方に向いてもらえなかったってこともあるそうです。

パーソナル柏教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立我孫子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

パーソナル柏教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立柏陵高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

パーソナル柏教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立我孫子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

パーソナル柏教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立我孫子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

パーソナル柏教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立我孫子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

アルバイトはいなくて、みなさん本業の先生なので、安心してお任せできます。もちろんそれでも合う合わないはあり、分かりにくかったり質問しにくかったりがあった場合は、塾長に言えば、希望をできる範囲で聞いてもらえます。ただその場合は、振替時は違う先生になったりします。どうしてもその先生がよければ、その先生がいる時に振替することになります。

パーソナル柏教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立我孫子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

バイトはいなくてみなさん専属講師のようです。やはりどんなにいい先生でも相性はあるので、分かりやすい先生とわかりにくい先生、質問しやすい先生と質問しにくい先生がいるようですが、それはどの塾でも同じかと思います。ただ希望はできる範囲で聞いていただけます。

パーソナル柏教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立我孫子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロしかいないので、安心して行かせられました。ただやはり質問しやすい先生、分かりやすい先生、その逆に質問しにくい先生、分かりにくい先生があり、それは希望を言えばある程度は融通きかせてくれました。ただその先生がいる曜日に自分がいけたらなので、習い事とかあると厳しいかもしれません。

パーソナル柏教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立我孫子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

バイトはいなくて、みなさん専属なので、誰に当たっても、ゆるい感じではなく、教えてもらえます。ただ、やはり合う合わないはあり、質問がしやすい先生、しにくい先生、説明がわかりやすい先生、わかりにくい先生はあるようで、先生の希望はある程度は聞いてもらえます。

パーソナル柏教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立我孫子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

創学舎は、一般的な塾よりレベルは高いと思います。そういう意味でも、個別はその子にあった進み方をしてくれて、分かるまで教えてもらえるので、いいと思います。普段は学校の予習で、テスト前はテスト勉強に重点をおいて対策してくれます。

パーソナル柏教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立我孫子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベル的には他の塾より高いのかなと思います。偏差値60くらいで一番下な方のイメージです。特に集団は一番下のクラスで60くらいがいる感じなので、それより下の子は個別でペースに合わせて教えてもらうのがいい感じです。なにくそで頑張れるタイプは集団の方が成績上がる気もします。

パーソナル柏教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立我孫子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

通常は教科書にあったテキストで、予習をしてくれます。うちの子レベルだと一番下で、レベル的には高いなと思います。ただ個別なので、その子に合わせてくれるのが、集団とは違っていいところだと思います。テスト前は学校のワークを持って行き、それに対して質問して聞いたりできます。

パーソナル柏教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立我孫子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

集団含めて個別も、レベルは高いかと思います。偏差値55から60くらいだと一番下のレベルな感じでした。なので集団は難しかったです。
ただ、個別の場合は、あくまでもその子に合わせてもらえるので、どのレベルでも対応してもらえます。

パーソナル柏教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立我孫子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

最初、集団に通う予定で、体験しました。しかし、授業についていけず、個別を紹介されました。当初の集団よりかなり金額が高くなるので、かなり悩みましたが、ついていけないのでは意味がないので、ここに決めました。

パーソナル柏教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立我孫子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

最初は友達と創学舎の集団に行き、体験しました。集団では一番下のクラスでもレベルが高くてついていけず、個別に移動しました。

パーソナル柏教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立我孫子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友人が通っていて勧められて集団に体験に行きました。集団ではついていけず、個別を勧められて個別にしました。

パーソナル柏教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立我孫子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

最初は創学舎の集団で体験しました。本受講の際に、集団でついていくには厳しいから、と、個別をすすめられました。

パーソナル柏教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立我孫子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

創学舎 個別指導パーソナル 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師1:生徒3までの個別指導!「分かる」ではなく「できる」まで徹底サポート
  • 「ノートの使い方」や「勉強計画の立て方」など、自立学習のサポートも充実
  • 曜日や時間は自由選択!だから、部活や習い事とも両立できる

創学舎 個別指導パーソナルのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の千葉県の受験体験記12件のデータから算出

柏市にある創学舎 個別指導パーソナル

最寄駅
JR常磐線(上野~取手)柏駅から徒歩3分
住所
千葉県柏市柏市旭町1-6-4 島田ビル2F

536.jpg
市進予備校

対象学年
中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)オンライン対応あり映像授業

市進の「めんどうみ合格主義」で高1から難関大学・国公立大学を目指す!

ico-kuchikomi--black.webp 柏市にある市進予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(17件)
※上記は、市進予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

カリキュラムはオーソドックスであるが
個別指導が親身であった。場所がもう少し駅に近いと利用しやすかったと思います。
志望校に対する情報と対策については他の有名予備校と比べても見劣りすることはなかった。結果的に合格できたのでいい予備校であったと思えています。今後はますますOnlineを使った授業が中心になってくるのでリアルな授業のメリットをいかに出せるかが勝負になりまし。

柏教室 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生がとても親切で丁寧な対応をされ子供喜んで塾に通い学校からはとても無理と言われていた志望校に受かった。第2志望校も受かったのでもったいない気がした。交通の便が比較的よく駅に近く通うのにも便利だった。塾での友達もできて交友関係も広がった。

柏教室 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:上智大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

志望校に合格できたし、結果よければと言う感じです。
オンラインが多いわりに費用は高いですがまあ仕方ない感じです。
チューターの方は熱心に気遣い指導してくれたので良かったと思いました。
駅からも近く通塾するのにとても便利でした。

柏教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

結果的に受かったのが良かった。そもそも最初は似たようないかなぁって思いましたが、塾の先生の教え方が良かった。とても感謝しています。非常におすすめですね。知り合いにもおすすめしましたよ。

千葉教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

オンラインと対面授業で選べました。両方緊張感があり、良かったようでした、授業中騒いてうるさくする学生がいたようでとても心配しました。塾に本人からも保護者からも苦情がでました。
その後改善されたので良かったです

柏教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

柏教室 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

柏教室 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:上智大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

柏教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

千葉教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師はベテランの方々でした。しかし一人ひとり担当するチューターは学生のアルバイトらしい方が担当でした。年齢も近く話し易かったようです。若すぎて親としては心配でした。現役大学生のため受験勉強についてはよく理解されてアドバイスしてくれていました。

柏教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

英語の対面授業を取っていました。その他オンライン授業でした。オンラインの進みをチューターの方が毎日見ていてコメントをしてくれていました。対面授業はオンラインと塾で受けるのと選べました。どちらも緊張感もあり、良い授業だったみたいでした。

柏教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

中学受験のときも通っており、その時もとてもよい先生に出会い希望の学校に入学できたからです。なのでとてもイメージもいいです。

柏教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

市進予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 志望校に合わせたコースと、抜群の合格実績を出している講師陣の授業で合格を目指す!
  • 入試から逆算した「合格一貫カリキュラム」で学習を徹底サポート!
  • 講師・チューター・カンフェリーが合格に向けて強力にバックアップ!

柏市にある市進予備校

柏教室

お気に入り

最寄駅
JR常磐線(上野~取手)柏駅から徒歩3分
住所
千葉県柏市柏市旭町1-6-18 鈴木第二ビル
春期講習バナー

2718.jpg
まなるご

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

15分単位のマイクロラーニングを採用!総合的なITスキルが身につく

ico-recommend--orange.webp

まなるご 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 集中して学べる15分単位のマイクロラーニング
  • タイピングスキルも身につく
  • 都合に合わせて自由に予約を取れる授業スタイル

柏市にあるまなるご

柏マルイ校

お気に入り

最寄駅
JR常磐線(上野~取手)柏駅から徒歩2分
住所
千葉県柏市柏市柏1-1-11柏マルイ店7Fハロー!パソコン教室内

アリオ柏校

お気に入り

最寄駅
東武野田線逆井駅
住所
千葉県柏市柏市大島田1丁目6番地1イトーヨーカドーアリオ柏店3Fハロー!パソコン教室内

2074.webp
ママズリビング

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

学びの本質である「よろこび」「楽しさ」をベースに「わかった!」「できた!」を積み重ねる

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

ママズリビング 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • ママがリビングに居るようなリラックスできる空間で行う、型にハマらない指導
  • 生徒一人ひとりの個性を尊重した各種コースを設置
  • 絵や本に囲まれ感性を刺激しながら楽しく学べる

柏市にあるママズリビング

本校

お気に入り

最寄駅
JR常磐線(上野~取手)柏駅から徒歩19分
住所
千葉県柏市柏市関場町1-6

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

柏市の塾・学習塾を学年・目的別に探す

柏市の塾・学習塾を授業形式別に探す

柏市にある最寄り駅別に塾・学習塾を探す

千葉県の市区町村別に塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください