2024/06/28 千葉県 我孫子市

我孫子市 高校生向けの塾 76件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 761~20件表示
体験授業あり

臨海セミナー 個別指導セレクト

対象学年
高校生
授業形式
個別指導

独自の臨海TSP(徹底指導プログラム)による理解&定着サイクルで確実に学力アップ!

我孫子市にある臨海セミナー 個別指導セレクトの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(303件)
塾の総合評価

娘の性格に、今回担当して頂いた講師のやり方があっていた。
塾は、有名無名にかかわらず、講師次第だと改めて感じた。
受験対策だけを考えると、どこの塾でも受講生の合格率を上げることを第一に考えていると思うが、今回は、生徒の希望を聞いて、どこの大学、学部がいいか、そこに合格するためには、何が足りないのかを明確に、相談および面談にてアドバイス頂いた。
(ある意味、学校での担任に近い感覚で、接することができたことが大きい)

我孫子校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:順天堂大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

どこの塾も生徒は大学生なので同じ。ただ塾長がとても熱心で、色々聞いてきてくれるので、安心して通うことができた。わからない問題が多いと復習が増え大変だったけど、それでできるようになるので良かったと思う。
受験が終わった時も電話してきてくれてとても嬉しかった。前に通っていた塾よりはいいと思う。

草加校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国士舘大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他のところは行った事が無いのでよくわかりませんが、ここに決めて良かったと思います。
次男も通わせる予定です。
自分が昔通っていた頃とは大きく変わっているんだなぁと感じました。
お金はかかりますが学校での成績も上がり良かったと思います。

伊勢原校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川工科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的親としては、とてもいいじゅくだとおもう。せいとのことを考えてくれているのがすごく伝わった。辞めてからも半年ごとに電話をくれて、心配してくれて、困っていることがあったら何でも電話ください。と言ってくれた。そして合格したときは一緒に大喜びしてくれて、本当に嬉しかった。私の姪もこちらにお世話になっている。これからも色々な人に進めたいと思う。

草加校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導で、わかるまで指導していた
ほぼ毎回、小テストもあり、理解度進捗がわかるようになっていた
受験テクニック的な指導もあり、受験科目の中で得意な単元は正確率を上げて、不得意なところは回答できるレベルへ、どうしても得点をとれないような部分は捨てるような、割り切り方の指導もあったようです。

我孫子校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:順天堂大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2人に先生が真ん中に一人。自分以外の生徒が間違えが多いと、なかなか質問しづらい。先生が休みだと、塾長がやる。塾長はうるさいが授業はとてもわかりやすい。毎回塾長なら成績はあがると思う。でも、わからないところは帰りに塾長に質問すると教えてくれる

草加校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国士舘大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

3〜4人でその人に合った授業を進めてくれるので安心して授業に臨める。
また前回のわからなかった場所を復習させてくれるので苦手が徐々に減っていった。
雰囲気は予備校の様に煽る感じでは無くどうしてこの答えになるのかを教えてもらえるのでわかり易く感じた

伊勢原校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川工科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

二人の生徒に先生が一人、先生の当たり外れにより成績は変わる。たまに塾長が教えてくれるが、すごい分かりやすく毎回塾長がいい。と言っていました。
もう一人の生徒が問題につまずくと待たされて教わる事ができない時がある。
まあ、どの塾もあることだの思う。

草加校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:¥300,000円

我孫子校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:順天堂大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:塾の費用は高い方だと思う。

草加校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国士舘大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,000円

伊勢原校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川工科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万

草加校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

・教師の種別
職員(プロ)
・教師歴
10年以上と思われる
・教え方
丁寧で、わかるまで付き合って指導していた模様
ただし、受験対策のテクニックとして、捨てる問題などの指導方法もあったようです
・人柄
優しく、親しみあったようです。
色々相談には、親身に答えて頂いたようで、登熟日で無いとき、受験後、合格発表後など、常に相談報告に行ってた

我孫子校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:順天堂大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾講師は大学生です。講師についてはどこも大学生なのでどこに通っても同じ。
ただ塾の方針次第だと思う。中学の時に通っていたところより復習に力を入れているのでいいと思う。
後、最初にどんな先生がいいのか聞いてくれる

草加校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国士舘大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

少人数制度だからほとんどマンツーマンでわからない所を徹底的に教えてもらえるので苦手教科を、無くしたので受験は良かった
先生は詰め込み授業では無く生徒の苦手部分を見つけ出しそこをわかり易く教える様な感じです。

伊勢原校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川工科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

どこの塾に通っても結局大学生に教わるので大差はないと思う。下手な先生や上手い先生色々いる。教える先生により成績はやはり下がる。学長が一番教え方はうまい。塾長に教わりたいと言っていました。先生が休むと塾長に教わることができる。ただ大学生の先生よりやはり厳しい。おとなしい子は、よく喋る先生してくれる。

草加校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人別に志望校に合わせた指導で、受験テクニックという感じでした。
ただし、学校の定期テスト(夏からの受講だったため、2学期の中間、期末の2回だけでしたが)の期間中は、テスト対策もして頂き、未受験科目で追試などで、時間がとれれないようなレベルになるためのテスト対策もしていた

我孫子校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:順天堂大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

復習に力をいれている。授業後に隣の部屋に行き、一人でパソコンで復習する。間違えたらまたパソコンから似た問題が出てきてやる。間違えたらひたすら繰り返す。なかなか帰ることができない。
でも、その問題はできるようになった

草加校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国士舘大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業でわからない所があると自習室で先生が徹底的に教えてくれるのでわからないところが無いようにして終わりました
週3日以外でも自習室を開放してもらえてわからない所は先生が教えてもらえるので毎日行く様な感じでした。

伊勢原校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川工科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストを間違えると同じような問題をもう一度解く。更に間違えるとまた違う似たような問題を解くので復習ができて良い。わからないと永遠に問題が続き10回くらいやり直された事がある。
その問題はパソコンで一人でやる。パソコンから問題をコピーし問題を解く。

草加校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅近くのため

我孫子校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:順天堂大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていて偏差値が上がったから通って見ました。友達と途中で会い息抜きができて良かった。
後は、復習に力をいれている塾だから。
学校だけだとすぐに忘れてしまうので、塾で復習することで、忘れることがなくなった。

草加校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国士舘大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いので

伊勢原校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川工科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

受験終了

草加校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 -
特徴 -
コース -

臨海セミナー 個別指導セレクト編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学校の授業の先取りから受験対策指導まで幅広く対応!
  • 反復学習により「わかる」を「できる」にかえる画期的学力向上システム
  • 教科書と入試出題傾向を網羅したオリジナルテキストによる的確な指導

臨海セミナー 個別指導セレクトのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:57%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記10件のデータから算出

臨海セミナー 個別指導セレクトの高校生の詳細データ

Loading...
  • 流通経済大学付属柏高等学校

我孫子市にある臨海セミナー 個別指導セレクト

最寄駅
JR常磐線我孫子から徒歩2分
住所
千葉県我孫子市本町2-1-5 第1宇田川ビル 3F
体験授業あり

東進ハイスクール/東進衛星予備校

対象学年
高校生
授業形式
通信教育

実力講師陣による授業と最速ルートの勉強法で、 難関大合格を目指す。

我孫子市にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,968件)
塾の総合評価

希望する学校に合格することができた。金額が高かったり、宿題が多かったりと色々と大変なことはあったが、プロに言うことであり、信じて言われたことを着実に行なった。結果が全てであり、塾には大変満足している。

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京理科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とりあえず、子供にはとても合っていたと思います。3年以上通っている間には、いやになって辞めたくなったこともありましたが、今、受験直前になってみて、本人のやる気を見ていると、続けていてよかったなと思います。

東進ハイスクール新松戸校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

実績と人気を備えた一流講師による映像授業に加えて、丁寧な個別指導体制も整備いただいており、予備校だけではなく学校のテキストや問題集についても個別フォローいただいてます。
予備校に頼らざる得ない部分は大いに頼りつつ、家庭での学習環境を作ってあげることの大切さを再認識しております。

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供の勉強のやる気をあげてくれ、得意箇所の更なる向上、苦手箇所の克服など、目標に向かって何をすべきか、どうやるべきかを具体的に教えてもらったので、効率よく、理解度を深めつつ勉強することができた。自分一人では勉強の限界があり、また、受験に対するノウハウも教えてくれるのがためになった

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れは、クラスごとに分かれており、基礎を学ぶクラスでは、丁寧に教えてくれている。数学であれば式を単純に教えるだけでなく、なぜそのような式になるかも教えることで理解が深まる。レベル高いクラスでは、応用力に特化した内容で、理解が深めることができる

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京理科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

映像授業を受けたのち、確認テストを受け、定着率を確認する。基本的には担当の先生といっしょに自分でスケジュールをたてて進めていく。学習を自分のペースで進めることができ、まわりに煩わされることがない反面、意志を持って取り組まないとやらなくなるという欠点はあると思う。

東進ハイスクール新松戸校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

実績と人気を備えた一流講師陣による映像授業形式になり、授業の質は高いものと考えています。
加えて、丁寧な個別指導体制も整備いただいており、大変信頼しています。
また同じフロアに他の塾や予備校が同居しており、フロア全体が学習する環境になっているように感じています。

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はわかりやすく丁寧なペースで進んでいる。
勉強しやすい雰囲気であり、不明点は別途インターネットで復習することができる
勉強の妨げになるような雰囲気はない。
先生も前向きに授業を勧めてくれるので、子供のやる気を増長させてもらった。
授業全体に対する不満はない

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京理科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円以上

東進ハイスクール新松戸校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円程度

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:300万円

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

やる気がみなぎっており、教室の雰囲気は良い。子供目線で授業を進めてくれるので、子供の理解度も高いと思う。授業は集中して勉強できる雰囲気を作るが、休憩の時は、リラックスする会話を子どもとすることで、息抜きもできている。

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京理科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は有名な方が多く、たくさんある中から映像授業を選んで受講するスタイルのため、自分に合わない授業ということが少ない。塾にはチューターと呼ばれる大学生(有名私立大や国立大)がおられ、質問も気軽にできる。

東進ハイスクール新松戸校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

実績と人気を備えた一流講師だと思います。自分が受験生だった時からご活躍されている講師もいらっしゃり大変身近に感じるさことがあります。
講師については全く問題ものと思いますが、映像授業のため娘が緊張感を保ちつつ、集中して視聴できているかは心配になります。

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は丁寧で分かりやすい説明。
わかるまで教えてくれるので子供は満足している。
特に問題なし。
子供も先生を気に入っているので、やりにくさはない。
質問した内容については、その場で回答してくれるか不明点は持ち帰ってもらえる。前向きに教えてくれる。

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは 詳細に分かれているため、自分の苦手な分野だけを学ぶことができる。無駄な授業がないので、きちんと自分の苦手なところを把握できていれば、無駄な授業に時間を費やすことがない。また、レベルもいくつかに分かれているため、把握度合いによって受講できる。

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京理科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

映像授業がたくさん用意されており、自分の目標や好みに合った授業を選んで学習する。高3の夏前から過去問にも取り組み、解説授業も準備されているので、復習もしやすい。やる気のある子にとってはどんどん進められるので、自分のペースでがんばることができる。

東進ハイスクール新松戸校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラム自体は把握できていませんが、実績ある予備校のため問題ないものと考えています。
映像授業だけではなく、丁寧な個別フォローもいただいており、質問に対する対応や学習進捗、モチベーション管理まで対応いただいており、大変助かっています。

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベル感は高くない。
ただし、苦手なところを徹底的にカバーしてくれるので、自分で勉強するよりも効率的。
インターネットでの復習が可能であり、苦手なところは理解するまで何度でも先生の話を聞くことができる。
形式だけのカリキュラムでなく、自ら苦手な場所を把握し、克服する意識が大切であり、それを後押ししてくれるカリキュラムは揃っている。

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾全体の実績がよく、家からも近い、通塾がラクであった。また、駅直結であり、学校からの帰宅時に 勉強部屋を利用することができるため

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京理科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

コロナ禍の夏休みに、中学生でも通える大学受験の塾を探して、無料体験をしてみて子供が気に入った。通学の途中に通えて、自宅からも近く、通いやすい。自習室が充実していて、自分のペースで学習できる。

東進ハイスクール新松戸校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、集合型授業ではなく実績と人気を備えた一流講師による映像授業であること。
加えて丁寧な個別指導体制を整備いただいていたため。

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的 大学受験
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース

東進ハイスクール/東進衛星予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 何万人をも志望校合格へ導いてきたエキスパートによる人気授業
  • 高速学習など、短期間で効率よく学力を高める学習システム
  • 志望校合格にむけた設計図作成&担任によるアドバイス

東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:60%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記24件のデータから算出

東進ハイスクール/東進衛星予備校の高校生の詳細データ

Loading...
  • 千葉大学(2名)
  • 千葉県立小金高等学校
  • 千葉県立長生高等学校
  • 千葉県立幕張総合高等学校
  • 千葉市立千葉高等学校
  • 千葉県立木更津高等学校
  • 千葉県立薬園台高等学校

我孫子市にある東進ハイスクール/東進衛星予備校

最寄駅
JR常磐線我孫子から徒歩3分
住所
千葉県我孫子市本町2-6-3 アキモトビル3F

個別指導塾トライプラス

対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導

「トライ式学習法」をリーズナブルに! 家庭教師のような個別指導が人気

我孫子市にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(903件)
塾の総合評価

新検見川周辺には、ちゃんと高校生を個別指導できる塾がほとんどないと思います。どこも中学生メインで…。その上、小論文の指導と合格実績がある塾となるとこの塾以外はないと思います。大昔に自分が受験した以来での長男の大学入試だったので、大学入試に詳しい塾長がいて本当に良かったです。早稲田に合格していたら★5つでしたが、立教と学習院までだったので★4つ。

新検見川校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生や事務のかたの対応がいい。 お迎えなどで車を停められるとこがある。 宿題が多くなく、自分の時間がとれるような配慮を、してくださってるようなかがしてありがたいです。 怒られるのは、やる気がなくなるので応援してほしい
他の生徒と比べることなく、個人個人をしっかりみてくて気持ちが重たくなく通える。優しく時には厳しくしてくれて、信頼をおける講師の人たち。通いやすく小さいことでも気になったことは連絡をくれ安心感がある。個人的に100点

明石駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾する前は、きっと大学受験は長い戦いになるだろうと思っていましたが、塾に通いだしてから成績も、モチベーションもグングン上がりました。
息子に合った勉強法を模索して下さり、寄り添い、愛のある叱咤激励をして下さり、とても塾長と先生と息子との相性がよかったのではないかと思っております。
結局公募推薦入試で見事に合格を勝ち取り努力が実りました。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

娘にあっていたのもあり、個別指導をお勧めしたいです。また、先生達もとても親しみやすぐ話しやすい方達ばかりなので、初めてでも通いやすいと思います。生徒にあった授業をしてくれるので、預けている方も安心して預けられます。夏期講習や冬期講習も相談して決めてくれるので、とてもありがたいです。

伊勢崎校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:京都薬科大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず宿題のチェックがあり、その後小テスト。小テストは教室にあるプリント教材や学校で使っている問題集やワークを利用していたそうです。
息子は英検対策をしてもらっていた時期にやはり単語テストがあったとのこと。
小論文や面接指導は、担当講師だけでなく塾長もやってくれました。
塾長と面接練習はすごく緊張したそうですが、本番はもっと緊張するから慣れろと励まされたとか。

新検見川校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

英語、数学、理科、社会
1コマ90分
他、自習時は塾長が指導
基本的に1日1科目とし週3回通う
理科と社会については隔週でプランを組む
学校のテスト前や受験前1ヶ月間は学校から帰宅後〜塾の営業終了時間まで自習を行なった
成績が上がった理由は、基礎的な範囲からしっかりやり直したことだと思います。わかっているつもりになっていて、実際には解けない問題などもあり、基礎固めがしっかりと出来たことが大きかったです。また、宿題で問題演習を繰り返し行っていたため、学んだ内容がしっかりと頭に入りました。応用範囲については、基礎がしっかりと完成してから取り組んだため、あまり苦戦しませんでした。わからない部分を質問したときは、講師が丁寧に説明してくれたため、次の授業までに疑問が残ることはありませんでした。

明石駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生1人に対して生徒2人体制です。
先生は自分に相性の良さそうな先生を塾長が選んで下さいます。先生を変更したい時は塾長に言うとすぐに変更可能です。
授業は個人に合ったペース配分で無理なく理解できるまで教えて下さいます。教室は静かでみんな自分の勉強に集中しているようです。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導ですが、たまに生徒2人に対し先生1人だったりしました。生徒に合わせてカリキュラムを組んでくれていたので、その子にあったスピードで丁寧に教えてくれました。雰囲気はとてもいい雰囲気で、質問もしやすく、先生達もとても話しやすい雰囲気でした。

伊勢崎校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:京都薬科大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

新検見川校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:200万円

明石駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000万円
塾にかかった年間費用:60万円

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

伊勢崎校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:京都薬科大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小論文指導を、本当に最初から教えてもらえてとても助かったようです。
書き出しからまとめまでの流れを、どんなテーマでも安定して書けるようにしろとアドバイスをしてくれていたとのこと。
高学歴の講師が多いようで、勉強の仕方なども参考になったようです。

新検見川校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学入学を目標とした塾である。もちろん、中学受験も高校受験も対応している。 塾を巣だった卒業生たちが、大学の夏休みなどで塾へ遊びに来るような塾である。 このため運が良いと大学のことを生の声として聞いたりもできる。 自ずと目標が似ていたりするので悩みや経験談を聞くこともできる。授業や講義についていけなくなる子供も当然出てきているが、フォローのための補習もやってくれる。ただ、個の性格があり、分からないを言えない子供も居るため、サポートから漏れる可能性もあるように感じる
元々、長時間でダラダラ勉強しない子供のため、短時間でも集中していれば大丈夫であることを教えてもらった。学校のテストも大事だが、必ず100点を取らなくてはいけないとの教えではなく、子供はのびのび通っている。

明石駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長がとても熱心で、親の気持ちを代弁して息子に伝えてくださり、愛のある叱咤激励もして下さり感謝しています。先生も現役大学生が多く、息子の気持ちに寄り添い、大学生活の事もアドバイス下さり、息子のモチベーションも下がらず、普段は怠け者の息子ですが頑張っていました。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員や大学生が教えてました。科目ごとに先生がわかれていて、得意分野の先生が細かく丁寧に教えてくれていました。分からないことは塾以外でもきくことができ、教えてくれてました。大学生もプロフェッショナルな子達が揃っていたので、とても安心してお任せできました。今の傾向なども調べてくれてとても助かりました。

伊勢崎校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:京都薬科大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教室長が夏休みや冬休み前に必ず面談をしてくれるのだが、その時に短期・中期・長期目標と大まかな費用を書いた用紙を渡してくれるので、とてもわかりやすかった。生徒ごとに全部作っているそうなので、面倒見が良いなと思いました。

新検見川校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導だったので、自分に合わせたペース、量を授業で取り扱ってくれたり、宿題に出してくれたら臨機応変に対応していただけるところです。
また必要に応じて悩んでいることなども話しやすい環境でした。
宿題の量はそんなに多くはありません。宿題を持って行って、採点してもらい、終わったらその日の進めるところを教材を使って勉強します。他の塾と大きく変わっているところはありません。
英語、数学、理科、社会
1コマ90分
他、自習時は塾長が指導
基本的に1日1科目とし週3回通う
理科と社会については隔週でプランを組む
学校のテスト前や受験前1ヶ月間は学校から帰宅後〜塾の営業終了時間まで自習を行なった

明石駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

息子の苦手な英語に重点を絞って時間配分を細かく指導して下さいました。
なかなか英検2級に合格できなかったのですが、高校3年生の夏に合格できました。
また、国語の現代文が得意な息子には、現代文の更なるレベルアップと古文の基本おさらいをして下さいました。
息子にあったカリキュラムを組んで下さいました。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

トライ独自の模試があったり、生徒ごとにその子にあった教え方をしてくれました。志望校別や個人別に強化科目を徹底的に教えてくれました。授業以外でも塾に行くことができ、自習という形で勉強することができました。

伊勢崎校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:京都薬科大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾長が大学入試情報に詳しかったため、志望校選びや受験する入試方法の相談もしやすかったから。近くにある全員プロ講師ですといっている塾にも行ってみたが、小論文指導も映像講座をすすめられ、そうではないんだよなあと思った。

新検見川校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

有名だから

明石駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

1つ上の従兄弟の紹介でいきました。若い塾長はとても熱心な方で、面談でも息子のモチベーションを上げて下さり、息子がとても素直に塾長の話を聞いていた為。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験レッスンで行って、娘と相性が良かったので。個別指導で、個人にあったスピードで丁寧に教えてくれるので。家から近いのと、金額もリーズナブルだったので。

伊勢崎校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:京都薬科大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 補習向けコース

個別指導塾トライプラス編集部のおすすめポイント

編集部
  • TVCMでもおなじみ「トライ式学習法」をリーズナブルに!
  • 講師と生徒が1対2。担任制の個別指導
  • 子供の性格・生活まで考慮した完全オーダーメイドのカリキュラム

個別指導塾トライプラスのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:78%
  • 一日当たりの授業時間:1.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記8件のデータから算出

我孫子市にある個別指導塾トライプラス

最寄駅
JR常磐線我孫子から徒歩2分
住所
千葉県我孫子市本町2-3-23我孫子田中ビル2F
最寄駅
JR常磐線天王台から徒歩2分
住所
千葉県我孫子市天王台1-24-4川村第13ビル2F
体験授業あり

ITTO個別指導学院

対象学年
高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

我孫子市にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,728件)
塾の総合評価

先生の雰囲気やひとがらが良く、通っている生徒が真面目な人も多く、勉強しやすくなる塾でした。勉強だけでなく大学に関する情報提供もあり、やる気を出させるテクニックがあります。先生の能力が高いため、継続して通うことが出来ました。

船橋夏見台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

元々そこまで成績が悪い方ではありませんでしたが、高校の勉強だけでは不安になり、志望校に合わせた勉強を教えてもらえると友人から聞いたので、この塾に通うようになりました。当初の目標である神戸大学にはセンター試験の点数上諦め、京都工芸繊維大学を目指し、無事合格することができました。

/ 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価としては、自分の子供にとっては、文句なしに良かったと思います。ただ、ひとによっては、もっと厳しく、ビシビシ指導された方が良いと考えている人もいるかと思うので、そこは人それぞれにあったスタイルの塾を選んでいただきたいと思います。

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駅から近い自宅から通いやすい という 安易な気持ちで 体験させましたが 雰囲気が本人の性格と一致しており 衛生面も配慮いただいて 先生方も 熱心な先生方で 本人の 実力に応じて 教えていただけたと思います。 また 本人が 学習しやすい環境を作っていただくことも感謝しております。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気アイアイとした雰囲気で授業と演習が組まれている。生徒一人に先生が一人のパターンや生徒二人に先生一人のパターンなど、複数の中から選んで勉強が出来る。わからないことは、先生に聞きやすい雰囲気になっている。

船橋夏見台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

/ 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾の授業の流れは、全体での授業スタイルではなく、個別指導を主体としたスタイルであり、雰囲気も厳しいスパルタ的な指導方法ではなく、子どもたちにもとっても合っていたと思います。こどもたちが、萎縮せず、のびのび学習できる雰囲気が良い感じです。

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で 誰もが質問しやすい雰囲気で良かったと聞いております また 小テストが多く わからない点を 根こそぎ あぶり出して本人がわかるようになるまで 丁寧に教えていただけたと思います。 集団授業でしたが 非常に雰囲気は良くて 学習しやすい環境を作っていただけたと思います。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:360000

船橋夏見台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:

/ 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:年間15万円程度

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生は少なく、プロが大半で丁寧に教えてくれる。スキルは高く、教え方はうまい。コミュニケーションも高く、安心と安定な先生が多い。質問にも丁寧に対応してくれ、話しやすい雰囲気を出している。受験の知識も高い。

船橋夏見台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

/ 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の講師の先生方については、全体的に若い方が多く、主には現役の大学生の方が大半だったと思います。年齢的に近く親しみやすい環境だったために、塾生たちも分からないことがあれば、気軽に質問もできたのではないかと思います。

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

非常に熱心な先生が多く その専門の教師が担当させていただいてて 非常に 分かりやすかったと思う そして 衛生面にも非常に気を使っていただき はっきりと丁寧に教えていただいた まる 質問しやすい先生であった。 いつも気兼ねなく 質問できたと 娘は言っている。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

大学受験に必要な内容を網羅しており、基礎から応用まで生徒のレベルに応じて、カリキュラムが組まれている。小論文対策や面接対策もあり、要望に応じて選択でき、添削や模擬面接の対応が組まれている。教科も希望で選択できる。

船橋夏見台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

/ 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムとしては、全体での講義を実施することもありますが、基本的には個別指導を中心としたカリキュラムが組まれています。個人個人のレベルに応じて、指導内容も合わせてくれるので、落ちこぼれるものが出にくいと思います。

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては 実に実力に応じた内容で そして 小テストが多く わからない点をあぶり出すような形で対応いただいた 学校の授業の内容に即して 自分の わからないところわかるところをはっきりと白黒させていただいた そして 分からない点がわかるようになるまで 教えていただいた

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

船橋夏見台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

/ 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導という塾のスタイルが、子どもに合っていたから選びました。厳しいスパルタ的な指導方法ではない方が良かったと思います。

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

非常に近いところにあり 通いやすかったために そして 交通の便が非常に良かったので ここに決めました。 非常に立地的に条件も良く経済的にも 安価であったので ここに決めました

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース -

ITTO個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:93%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記46件のデータから算出

ITTO個別指導学院の高校生の詳細データ

Loading...
  • 千葉大学(1名)
  • 千葉県立佐倉高等学校

我孫子市にあるITTO個別指導学院

最寄駅
JR常磐線天王台から徒歩4分
住所
千葉県我孫子市天王台2-1-21

武田塾

対象学年
高校生
授業形式
個別指導

大学受験専門の学習塾。 最も効果的な「自学自習」を徹底管理し、逆転合格へ!

我孫子市にある武田塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(455件)
塾の総合評価

とても良いとは言えないがある程度のレベルまでいけると思う。自由に進められるが責任も本人次第。ボリュームがある自宅学習もやるやらないは本人次第です。向上心がある人向きです。あかさたなはまやらわあかさたなはまやらわあかさたなはまやらわあかさたなはまやらわあかさたなはまやらわ

津田沼校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:武蔵大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

毎日のやるべきことが明確にきめられており、週一回自習した内容に沿ってテストが行われ、できなかった所は繰り返し自習できるように、また、本人に分かりやすく指導してくれる塾です。
志望大学に合格できるよう、寄り添ってくれたと感じました。

高松校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:武庫川女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校入試でぎりぎりの点数で入学したうちの娘が、徐々に成績が上昇し、国立大学に合格できたのは塾のおかげだと思っております。ですので我が家からは10点満点を付けらるでしょう。親戚の子も娘に話を聞いて入塾したそうです。

鹿児島中央校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:鹿児島大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とてもアットホームな雰囲気の中で、指導が行われている事のほか、自習室もとても高い安く、学校の課題や授業でわからなかった内容までしっかり個別に対応してもらう事が出来たのがとても良かった。結果目標としていた大学にも入る事が出来た。

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自宅で購入した問題集を自学自習を中心に行い、塾で採点してもらい、振り返りと予習を行う。かなりボリュームがあり、日々追いまくられる様子だった。雰囲気は個別なので、よくわからないがある程度できる生徒が多いようなので、あまりうるさくはない様子。

津田沼校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:武蔵大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生方は穏やかで、子供はストレスなく通っていた様子。
毎日のやるべきことが明確にきめられており、週一回自習した内容に沿ってテストが行われ、できなかった所は丁寧に指導してくれました。
できるようになってからでないと、次の段階には進めません。

高松校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:武庫川女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

知らない。娘に聞いたはなしでは、カリキュラムの個所と被りますが、推薦された参考書を使用し、どこからどこまで1週間で進めるように指導されていました。通塾時に小テストがあり、不正解だった箇所については教えていただいていたそうです。

鹿児島中央校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:鹿児島大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本は個人指導になるのでわかるまでしっかり教えてもらう事ごできたのがとてもよかった。個人のレベルに合わせた指導とどこがわからないのかを一緒に考えてもらえるのが良かった。本名にとっては授業のながれも雰囲気もあっていたと思う

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

津田沼校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:武蔵大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

高松校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:武庫川女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円くらい

鹿児島中央校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:鹿児島大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は専門の講師だと思われる。ある程度のベテランだと思う。複数の講師がいたが、生徒とよくコミュニケーションをとる講師とあまり取らない講師とがいる。また教え方が美味い講師と下手な講師がいるので注意が必要。講師は選択できるがまれに1人しかいない場合もある。ソントクがはっきりする。

津田沼校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:武蔵大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

本人に合ったテキストを伝えてくれ、それに沿った指導をしてくれる。
生徒が分かりやすいような指導をしてくれる。
理解できるよう、色々と工夫してくださったようです。
毎週のテスト後の振り返りも、丁寧にしてくれたようで、とても良かったです。

高松校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:武庫川女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はアルバイトの鹿児島大学の女子大学生だったと聞いています。親切丁寧に学習の進め方を指導していただいたようです。それと娘の志望校の学生さんだったので、大学についてもいろいろと教えていただきたそうです。

鹿児島中央校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:鹿児島大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

各教科の指導の他、受験や大学の知識も多く受験をする上でとても参考になる事が多かった。熱心に指導もしてくれたし色々な事の相談なも乗ってもらえた。具体的な学習スケジュールも立案してくれて助かりました。定期的な親子での面談の機会も儲けてくれて現時点での進捗や今後の見通し等とても親切だった。、

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分でカリキュラムを組む方式なのである程度じゆうとなっている。というかカリキュラム自体が無いと言っていいほど自分都合で勉強ができる様子だった。自分でカリキュラムを組むので進み方もさまざまなようすであった。第三者とは比較しないで済むようなので、ストレスはないようでした。

津田沼校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:武蔵大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは本人や志望大学校に合わせる。
塾独自のテキストのチャートがあり、(大学のレベル別にある)それに沿って進めていきます。毎週テストが行われ、できなかった所は翌週もう一度実施します。できるようになれば、次の段階に進めます。

高松校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:武庫川女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

推薦された参考書を使用し、どこからどこまで1週間で進めるように指導されていました。1週間に1度通塾時に小テストがあり、不正解だった箇所については教えていただいていたそうです。そのほかのことはよく知りません。

鹿児島中央校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:鹿児島大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学習レベルは個人のレベルや目標とする大学のレベルに合わせ指導してもらえる事ができた。基本は特訓と称した個人指導があってそれ以外は自習室で学習するスタイルでとても通塾しやすくアットホームな塾だった。自習室使用時には空いている先生が常に教科を問わずわからない点を教えてもらう事ができたのもよかった。

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

講義無しでスパルタと聞いていた。また自宅から通う距離が短い。時間が合うため。費用が妥当なため。パンフレットの内容に納得したため。

津田沼校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:武蔵大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで生徒個々に合わせた指導をしてくれるということだったので。
先生もしっかりとした考えを持っていそうだったため。
塾長の対応も、質問するときちんとした説明があり、安心できた。

高松校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:武庫川女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校の近くだから。娘が友達と相談して自分で決めた。授業料は予定の範囲内だった。
自宅と学校の中間にありアクセスも良かったです。

鹿児島中央校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:鹿児島大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

授業をしないというキャッチフレーズが気になりどんなものかと話を聞きにいったら本人がとても気に入ったから

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 自習室がある / リモート授業 / 安全対策有
コース -

武田塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 授業をしない!独自の学習メソッドで、大学合格を勝ち取る
  • 最も効果的な「自学自習」を徹底管理。自ら学ぶ習慣が身につく
  • 理解するまで進まない!4日進んで2日復習の学習カリキュラム

武田塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の千葉県の受験体験記6件のデータから算出

武田塾の高校生の詳細データ

Loading...
  • 千葉県立市川昴高等学校
  • 千葉市立稲毛高等学校

我孫子市にある武田塾

最寄駅
から徒歩0分
住所
体験授業あり

湘南ゼミナール

対象学年
高校生
授業形式
集団指導個別指導完全個別指導

ライブ感あふれる「QE授業」と 担当講師による一貫指導で、志望校合格を確実に!

我孫子市にある湘南ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,065件)
塾の総合評価

何を持って総合評価にしようか、とても悩みました。結局だしたけつろんは、合格できたので100点、という評価にして良いのですかね。では120てんがつくことはないですね。終わりよければ全て良し、と言うことでしょう。

高等部 センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

早稲田大学という高いレベルの大学を目指そうという中で、質の高い講義を受けたいと思いました。家から1番近い塾が湘南ゼミナール青葉台教室だったので、そこが決め手となりました。無事に、早稲田大学に合格することが出来てよかったです。また、併願に明治大学や中央大学をセンター利用で受けたのですが、それも合格する事が出来ました。

個別指導コース 青葉台教室 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

完璧だった。ありがとうございました。おかげさまで合格することが出来ました。親も子供も二人三脚で頑張れました。授業と電話と面談と3人の先生で全部まわしてくれて感謝しています。さすがプロと思いました。私も本人も楽しかったです。

総合進学コース 向ヶ丘遊園教室 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の塾とは比較することは出来ませんが悪くはなかったのではないかと思います。最終的には本人が望む範囲の希望校に入学する事頃できました。
本人も行きたくないとは言わずに通っていたので良かったのでは無いかと思います。

高等部 横浜校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立教大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

これまた保護者には難しい質問ですが、教室全体が合格という目標に向かって日々努力する雰囲気があり、素晴らしい雰囲気だと言えるでしょう。やはり、伝統ある塾は違うのですね。と言う事を感じる事が多かったです。

高等部 センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導コース 青葉台教室 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

とても風通しが良かった。集団で笑いを交えた授業をしてくれて、先生の悩みを聞いてみんなで笑ったり、生徒から先生の個人情報にツッコミを入れたりして、アットホームだった。塾に行くとテンションが上がって笑って帰ってきた。

総合進学コース 向ヶ丘遊園教室 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一人一人丁寧に教えようとする姿勢があったが受講していない科目の受講に無理矢理誘い入れようとするところが嫌でした。ただし、普段の授業は特に問題ないと思います。大手の塾は一方的にお話しを聞くイメージがあるが、当てられたりして気が抜けなかった。

高等部 横浜校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立教大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらいかな。

高等部 センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,000~100,000円
塾にかかった年間費用:

個別指導コース 青葉台教室 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円程度

総合進学コース 向ヶ丘遊園教室 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万

高等部 横浜校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立教大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方が上手い先生が多く、馴染みやすくもあり、入りやすかったようです。また、子供のやる気スイッチの入れ方を熟知しているようで、目に見えて頑張る日々でした。やはり伝統ある塾は新しく設立した学習塾とは違うのですね。

高等部 センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師が分からない人がいなくなるまで、丁寧に教えてくれます。授業が誰にでも分かりやすく、覚えやすい工夫がされています。

個別指導コース 青葉台教室 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とてもよかった。本人の性格もきちんと把握してくれたし、親の意見も怒って話してもじっと聞いていてくれた。サポートは最高だった。本人のやる気がなくなりやめようと思ったときもあったが、すぐに面談を入れてくれて、じっくり話を聴いてくれた。受験の時も学校を休んだりしたが、本人を建ち直してくれたのは塾の先生です。基本、勉強が嫌いだったので笑いを交えた授業をしてくれて助かった。

総合進学コース 向ヶ丘遊園教室 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

一人一人丁寧に教えようとする姿勢があったが受講していない科目の受講に無理矢理誘い入れようとするところが嫌でした。ただし、普段の授業は特に問題ないと思います。講師によって若干分かりやすい方と教え方が普通の方がいるのは仕方ない事だと思います。

高等部 横浜校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立教大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの難易度のしつもんですが、これを保護者が解答するのは非常にハードルが高くこまってしまいますが、最終的に合格という結果から遡るに、素晴らしい塾だったのでしょう。やはり伝統ある塾は違うのですね。

高等部 センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

宿題はまあまあ多いですが、終わらない量ではないし、やる事によって自分の力が身につくと思います。基本授業の復習です。

個別指導コース 青葉台教室 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

部活と両立するのが大変だったが、休んでリモートでできたりよかった。小学生から体系的に大学入試まで通じる内容の授業をしてくれたので、現在も飲み込みやすくなっている。学校の教科書を読みなおしたら なんてわかりずらいんだ! と本人が言っていた。本当に体系的にやってくれた。

総合進学コース 向ヶ丘遊園教室 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一人一人丁寧に教えようとする姿勢があったが受講していない科目の受講に無理矢理誘い入れようとするところが嫌でした。ただし、普段の授業は特に問題ないと思います。カリキュラムについては他と比較した事もないために分かりません。

高等部 横浜校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立教大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から、徒歩でも自転車でも、電車でも通いやすく、学校帰りにも通塾しやすそうに感じたため。送り迎えをできない状況でしたので。

高等部 センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導コース 青葉台教室 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

テキストを見たら小学生から大学レベルまでもっていく内容だったため
成績順に席順を変え 燃えると思ったから
個別は良くないと聞いて個別も面談に行ったが目指すところが低かったため
本人が最終的に選んだ

総合進学コース 向ヶ丘遊園教室 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

少人数だから

高等部 横浜校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立教大学 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

湘南ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • ライブ感あふれるオリジナル指導法「QE授業」
  • 志望校合格までを担当講師が一貫して指導
  • 保護者も安心。充実した各種説明会を実施

湘南ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:80%
  • 一日当たりの授業時間:2.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記32件のデータから算出

湘南ゼミナールの高校生の詳細データ

我孫子市にある湘南ゼミナール

最寄駅
JR常磐線我孫子から徒歩1分
住所
千葉県我孫子市本町1-1-5 ユニオネスト我孫子1F
体験授業あり

個別指導なら森塾

対象学年
高校生
授業形式
個別指導

1科目+20点を保証! 「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で成績アップ

我孫子市にある個別指導なら森塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,725件)
塾の総合評価

小学生からいくつか塾等に通っていましたが、本人が負担に感じる塾もあり、すぐ辞めたこともあります。子供本人が負担に感じず、通いやすいことが大前提なので、その点では大満足です。勉強も柔軟に対応していただき感謝しています。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まずは、家から近くて、駅からも近いのが良かった。また個別指導のために、自分のペースで勉強する事が出来る環境が良かったです。苦手な科目の克服については、出来たら良く褒めてもらえたようで、それが、苦手科目の克服につながったようにおもいます。

鎌ヶ谷校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の立地条件や講師の方々、通っていた生徒さん、すべてにおいて私の子どもにはマッチしていたという感じでした。塾を決める際には、まず見学に行って雰囲気を確認してほしいですね。無料体験サービスもやっていますので、子どもさんの意思を確認しつつ良い所かどうか判断してもらいたいと思います。

相模大野校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中央大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもが合格出来たのは、やはり塾のおかげだと感じているからです。塾が合っていなかったり、雰囲気が悪かったりしていたらやめていたと思います。継続は力なり。継続して学ぶ大切さを子どもは手に入れる事ができたと感じています。

相模大野校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で1対1か2対1かになります。うちは2対1でお願いしました。それが多かったように思います。雰囲気は明るいイメージでした。契約した通りに授業を進めるだけでなく、苦手な科目を教えていただいたりして大変助かりました。子供たちが楽しそうなのが印象的でした。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、周りを気にすることがなく集中して学べる環境が良かったみたいです。苦手を克服する目的で通いましたが、克服してくれました。特に英語がかなり上達しました。苦手意識はしっかりなくなりました。
苦手をなくしたいと思いながら決めたので良かった。

鎌ヶ谷校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

形式や流れについて特に問題ありませんでした。雰囲気も柔らかい感じや少し厳しい時があって適正だったと感じています。気の合う友だちがたくさんいたことも良い雰囲気の中で勉強できたのではないかと思います。分からないところを気軽に友だちに確認できたそうなので良かったと思います。

相模大野校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中央大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

友達ができて、良い雰囲気でいっしょに学習できていたようです。わからない事は、気軽に先生や友人に聞ける雰囲気があったようです。そういう意味では、すごく良い環境で塾通いができていたように感じました。お互いに協力したり、助けあったりしていました。

相模大野校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円くらい

君津校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

鎌ヶ谷校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

相模大野校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中央大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約10万円

相模大野校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

フレンドリーに接してくれたようで、質問もしやすかったようです。講師との相性が合わないと変更もしてくれるようです。うちは問題なかったです。うちは大学の情報や、バイトなどの経験の話をしてくれたようで、参考になったようです。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わかりやすい指導で、普段の勉強の仕方を丁寧に教えてくれました。苦手を克服することを中心に寄り添ってくれる講師でした。子どもの評価も良かったようです。親身に寄り添ってくれた印象があります。親としても、安心して任せて大丈夫でした。

鎌ヶ谷校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師だなと感じる先生がたが多かったですね。生徒一人一人に合わせて丁寧に教えているという感じでした。理解度をきちんと確認しながら進めていたように感じました。勉強以外のについても相談に乗ってくださっていたようでありがたかったです。

相模大野校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中央大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

熱心な良い先生がたが多い塾でした。本人になにが必要か、勉強のことだけではなく、生活面においても大切なことや必要なことを時々交えながらいろんなアドバイスを受けていたようです。実践できる事のみをうまくアドバイスしていたような印象を受けました。本当に感謝しかありません。

相模大野校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

そんなにレベルは高くないように思います。カリキュラムとは関係ないかもしれませんが、テスト前は選択していない科目も授業で取り入れてくれたりしていました。その都度、今回はこの科目に変更させてもらっていいですか?とお電話をもらい感激しました。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、個々に対応してくれて、英語と国語が苦手だったので、この二教科をメインに考えてもらいました。子どもには、とても良かったです。家での勉強の仕方もかなり良くなりました。家でも塾と同じリズムで勉強してました。

鎌ヶ谷校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導という言葉がふさわしいと思います。少人数の生徒に対して講師が一人で教えているので、生徒一人一人によく目が行き届くシステムになっています。また、カリキュラムの変更はいつでも可能なので気軽に始めてみることが大切なのではないでしょうか。

相模大野校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中央大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

いろんなカリキュラムがあり、個々にあったプランを立てる事ができました。相談がある場合には、個々に時間を取っていただいて対応していただきました。とても丁寧に対応していただいたという感じがします。カリキュラムの変更も、必要ならばすぐに応じてもらって、スムーズに変更する事が可能でしたので、とても感謝しています。

相模大野校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

まず知人から教えていただきました。高校からも近いし、体験入塾で本人が先生を気に入ったことで決めました。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

鎌ヶ谷校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

まず、家から近く通いやすかったという点です。また、見学をした際に子供が気に入ったことや私が受けた印象もよかったので決めました。

相模大野校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中央大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いので。

相模大野校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導なら森塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で成績アップ
  • 1科目20点以上アップを約束する成績保証制度あり!
  • 月謝制・返金制度など、安心して通わせられる授業料

個別指導なら森塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:76%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記85件のデータから算出

個別指導なら森塾の高校生の詳細データ

Loading...
  • 千葉県立君津高等学校

我孫子市にある個別指導なら森塾

最寄駅
京成本線京成船橋から徒歩5分
住所
千葉県我孫子市本町2-6-3秋元ビル4階
体験授業あり

個別指導の明光義塾

対象学年
高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

我孫子市にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
塾の総合評価

まずは、家からも駅からも近いことが、通う中では、大事でした。塾に行くのを最初は、かなり嫌がっていましたが、個別指導だと言うことで、周りを気にしたりすることが無い環境がとても良かったです。自分のペースでできていたようです。

鎌ヶ谷教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東洋大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導を行う塾は他にもいろいろあるなか、息子には非常にマッチしていたと感じる。講師やスタッフの対応も素晴らしく、地域に根差した誰もが通いやすい塾であった。街の郊外にある塾としても貴重で存在価値は高いと考えている。

市川国分教室【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

事前の面接の時に不登校気味である事をお伝えしましたが、快く入塾させて頂きました。
カリキュラムも宿題が無かったのも、うちの息子個人に合わせての事だと思います。
さすが、個別指導を謳っているだけあるなと思います。今、無事大学生になれたのも、明光義塾さんのお陰です。

作草部駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駅から近く、通うのには不安はない。外の道路も人通りもあり街灯もあるから心配はあまりなかったです。個別に対応してもらえることにより苦手な部分やわからない事の理解度がとても高まった用に思います。周りに同級生がいたのも良かった。

鎌ヶ谷教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東洋大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、周りを気にすることがなく勉強することが出来る環境がとても良く、雰囲気も良く、最初は不安だったが馴染みやすかった。入りやすい環境でした。最初は、環境になれることが大変なので、良かったです。

鎌ヶ谷教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東洋大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人の感覚や性格、学力を分析し適正な指導方法とカリキュラムを算段してくれていた。自主性も必要以上には求められず、精神的な問題にも寛大に対応いただけていた。勉強に取り組みやすい雰囲気も醸成されていた。ストレスなく受講できた。

市川国分教室【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一人一人仕切られた席で、質問や問題が出来たら挙手をして、講師に見てもらう。
講師はキャスターの付いた椅子に座っていて、生徒のところへシャーっと椅子ごと移動して視ていました。
静かで、他の生徒と交流しなくて良い。

作草部駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

全体での授業ではなく、個別の指導であったので、周りを意識したりするようなことは、全くなく、子ども自身のペースで取り組むことが出来ていたことが、とても良かったです。子ども自身が、周りを気にしてしまいがちだったので助かりました。

鎌ヶ谷教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東洋大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

鎌ヶ谷教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東洋大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

市川国分教室【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35万円

作草部駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

鎌ヶ谷教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東洋大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は、とても親身になって対応してくれて、苦手な部分にしっかりと寄り添ってくれるのがありがたかった。どの先生もとても親身になって対応してくれる雰囲気がありがたく、不安になるようなことがなく安心できました。

鎌ヶ谷教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東洋大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

指導経験が豊富で、プロ意識が高く指導方法も良い。勉強だけでなく個別の生活に関する相談にも対応してくれる良い講師だった。特に精神的なケアに丁寧に対応していただいた。良い信頼関係を築くことができ、ストレスなく通塾できた。

市川国分教室【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

解りやすく、全員ことごとく静かだったらしいです。
大学生が多かったらしく皆歳が近く、話し安くので質問しやすかったと言っていました。
割と頻繁に講師は替わったらしく、変な煩わしさはなかったらしいです。

作草部駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は、子どもに寄り添ってもらい、とても親身に考えてくれました。子どもは、以前から塾に通うことに抵抗がかなりあったのですが、無理強いさせることもなく、子どものペースを優先に考えながら教えてもらうような配慮がありました。

鎌ヶ谷教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東洋大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、課題をしっかりと出してくれて、普段の勉強と、受験対策をわかりやすくしてくれていた。普段の勉強は、苦手をしっかり克服していくことを考えてくれました。受験対策は、何をどうしたらいいかを考えながらでした。

鎌ヶ谷教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東洋大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人の能力に合わせて指導範囲とレベルを策定し、受験に向けて計画的なスケジュール管理のもと、しっかりしたカリキュラムが組まれていた。また、カリキュラムの内容や目的などが明確に示されていたため、不安要素が少なかった。

市川国分教室【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語だけなので、他はよくわかりません。
事前に面接の時におおまかに決められて以来、特に変更は無かったので、ほとんどお任せでした。
ちゃんと授業内に収まっていて、宿題等無かったので、良かったと思います。

作草部駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手な科目を克服させることを目的として考えておりました。その部分を理解してくれて考えてくれたと思っております。カリキュラムは、子どもに合った内容であったと思います。あまり詰め込みすぎるような感じではなかったのが良かったと思います。

鎌ヶ谷教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東洋大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いのが一番で、駅からも近くて、通うには便利な立地だった。周りの友達が通っていて、雰囲気がわかりやすかったのが安心だった。

鎌ヶ谷教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東洋大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、夜遅くても安心して自転車で通塾できる。また、雨の日には歩いて通塾できることも大きかった。

市川国分教室【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

たまたま、自宅から一番近かい塾だったからです。通いやすいので。
本人が個別指導を希望したのが、一番の理由です。
他の塾は、ことごとく合わなかったので。
コタロウ塾さえ、駄目でした。

作草部駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からも駅からも近くて、同級生が通っていたこともあり通いやすい場所と条件がそろっていたからきめました

鎌ヶ谷教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東洋大学 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:81%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記170件のデータから算出

個別指導の明光義塾の高校生の詳細データ

Loading...
  • 千葉大学(2名)

我孫子市にある個別指導の明光義塾

最寄駅
JR成田線湖北から徒歩1分
住所
千葉県我孫子市湖北台1-1-16中野店舗 1F
最寄駅
JR常磐線我孫子から徒歩2分
住所
千葉県我孫子市我孫子1-8-17ル・ソルボンヌ 1F

城南コベッツ

対象学年
高校生
授業形式
個別指導通信教育

成績保証のある個別指導塾。 AIなどを活用し、最速・最適ルートで成績アップ

我孫子市にある城南コベッツの口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(348件)
塾の総合評価

本人の学習意欲をうまく引き出してくれたので、志望校にも合格することができた。本人の性格や得意不得意を把握しており、最適な学習方式をアドバイスいただき、無理なく成績を向上させることができた。大手とは異なりアットホームな雰囲気が良かった。

柏教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:学習院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

カリキュラムが大手であって、しっかりしたものがあり、それに講師や塾長が一人一人を大切にしていることの反映として、個別にあった宿題、プリントなどが配布され、良かったものと感じる。特に内気な性格な子供にとって、質問しやすかったのかよかった。

柏教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治薬科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の塾にいかずに、志望校に行くことができたこと、塾全体で期待している、頑張ろうという雰囲気を伝わってきて、本人の適性やる気にもつながったこと、長期的な中でも、スランプがあり、その時のアドバイスが良く、通い続けることができたことが良かった。

柏教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:法政大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果的には志望校に合格ができたことが一番であった。その他、講師の性格が良く、本人も楽しみながら、勉強が進められていたと思われる。塾の雰囲気も良く、明るい雰囲気が本人の性格にあっていたと思っている。何よりも塾全体で合格させるという意欲があった…

柏教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治薬科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

進度や理解度に合わせて進めていて、ついていくことができた。周りの生徒も熱心でいい雰囲気のり中て学習を進めることができた。長く通い続けることができた。小規模だったので、本人も楽しく通い続けることができた。

柏教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:学習院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

現役生がおおく、全体的に活気がある印象を受けていた。質問のしやすさにもつながっていて、内気な性格でも、その場で解決できる雰囲気があった。また、個人にあわせた、授業の流れとなっていて、部活動に応じた対応ができていた。

柏教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治薬科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

形式は、個別指導で、きほんてきには、マンツーマンか、1対2の型式であった。宿題かあった場合は、まずは前の授業の定着を宿題で確認、新たな内容、課題といった流れで、本人の離開を確認しながら進められていた。雰囲気も良く、通いやすかった。

柏教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:法政大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別学習てであるため、講師との相性が重要であるが、同性の大学生で、教え方も丁寧であって、また、行きたくなるような雰囲気づくりであった。授業も進み具合を確認しながら、目標や現状を伝えてやる気につなげていた。

柏教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治薬科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円

柏教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:学習院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円程度

柏教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治薬科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

柏教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:法政大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円ぐらい。

柏教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治薬科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

熱心に指導してくれる先生か揃っており、丁寧に対応してくれて頼もしく思えた。わからないところも質問にも丁寧に答えてくれたり、進路の相談にも熱心に対応してくれて、助かった。全員熱心に指導してくれていた。保護者との面談でも適切なアドバイスをもらうことができた。

柏教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:学習院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は学生が多かったが、本人との年齢が近いことや、学習レベルを引き上げることに対する情熱も持ち合わせていた。また、時間を別に取って、質問や、つまづいている箇所についてのアドバイスとともに、時間外でも教えがあった。

柏教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治薬科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師が、同性であり、聞きやすい雰囲気をだしていたこと、本人を否定することなく、ほめて伸ばすことを徹底していたこと、親身に聞く態度や期待を伝えていたことなど、継続的に学び、学習の定着ができるための取り組みは、良くできていた。

柏教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:法政大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はよく生徒の状況を見ていて、躓いているところがあった場合は、課題や時間外などを使っての指導など、親身になって教えていたのがとてもよかった。同性の講師で、細かなことも相談できる雰囲気を持っていたことや、指導熱心であったのが特に良かった。

柏教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治薬科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

実力に合わせて対応をしてくれて、対応がしやすく、通い続けることができたカリキュラムだった。学習も無理のない進め方だったので、自宅での学習も無理なく対応できた。志望校合格にちょうどいい内容だったと思う。

柏教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:学習院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

習熟に応じたカリキュラムがあり、体系化もされていた。カリキュラムどおりに進めることで、学習の進み具合、習熟や達成感が感じられる内容であった。事前に全体的なカリキュラムがあると、もう少し良かったと思う。

柏教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治薬科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾の試験日程までの長期的な視点でのカリキュラムがあり、カリキュラムどおりにすすめていくことで、学力が向上するようになっていた。受験するレベルの学校に応じて、カリキュラムが策定されていて、無理なく志望校に向けての学習蛾できる内容であった。

柏教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:法政大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

統一のカリキュラムではあったが、他に市販の参考書などを使う必要が全くなかった。カリキュラムに従って進めていけば、学習の理解の程度が高まっていった。それ以外にも、重要な点や課題となっているところについては、別にプリントも配布されていた。

柏教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治薬科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

きめ細かい指導をしてくれていると聞き、実際に見学に行ったところ、丁寧に説明をしてくれて頼もしく思えたから

柏教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:学習院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校から近く、部活帰りに寄れることや、生徒の学習上の悩みに、親身になって相談できる体制があったのが大きい。

柏教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治薬科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導が本人の意志や性格にあっていたこと、通いやすく、立地も安全であることなど、総合的に検討したこと、本人が見て気に入ったことなど。

柏教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:法政大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校からの帰宅する経路の途中で、夜も人通りが多く、駅からも近く、安全で通いやすい。また、周囲からも評価は良かった。

柏教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治薬科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース -

城南コベッツ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「成績保証」ありの個別指導塾
  • 教育改革で必須の「英語」を徹底強化
  • AIなど先進技術で効率よく成績アップ

城南コベッツのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記5件のデータから算出

我孫子市にある城南コベッツ

最寄駅
JR常磐線天王台から徒歩3分
住所
千葉県我孫子市天王台1-6-12赤稲ビル1F
体験授業あり

個別指導塾 学習空間

対象学年
高校生
授業形式
個別指導

自主的な自立学習の姿勢を育み、確かな学力を養う個別指導塾!

我孫子市にある個別指導塾 学習空間の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(293件)
塾の総合評価

曜日が決められることが何より1番の決め手でした。
本人の他の習い事などの曜日も
学年が変わると、変わってしまうことが
あるが、それに合わせられる。
学年などで、曜日などが変わらないので、助かる

岡崎北教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知教育大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

成績保障などもあり、力を入れてみていただきました。またそこの教室だけではなく連携している近くの教室も案内してもらえ料金は高くなりましたが、いつでも通えるように鍵を預かるような形で、教室にいつでもで入りできるような形を撮らせて頂、子供もそちらで勉強するようになり、受験もうまくいっていました

加古川平岡教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西福祉大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

本人のやるべきところが決まっていて、そこを終わるまでは、帰れない。
つまずいたところを、次の時に生かせる。
雰囲気は、他の生徒もいるが、パネルで仕切られているので、集中してやれる
その日、取り組んだことを、自分で振り返る時間もある。

岡崎北教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知教育大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

好きな時間に行決められた時間をそこで学習する。決められたページをやると言うことではなく、自分が今日やりたいところを勉強するので、授業の予習復習もしやすい自分のやりたいところをわからないところは講師に聞く。生徒の周りを1人ずつ見ながら回ってくれるので、先生が近くを通れば子供も質問がしやすい。

加古川平岡教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西福祉大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万

岡崎北教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知教育大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

加古川平岡教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西福祉大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

愛教大出身の、物静かな先生。
本人がやれるように、少しでも勉強のやり方を教えてもらえる
月曜日、水曜日、金曜日の先生と
火曜日、木曜日、土曜日にいる先生とがいて、本人との相性もあるとは思うので、月、水、木にしてあるが、どちらの先生とも、やりやすい様子。

岡崎北教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知教育大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は社員である。学生のアルバイトとは違って社員であるため、指導が安定している。頻繁に講師が変わらないので、指導の方法も安定しており、子供にとっても安心できる環境である。また、文系専門理系専門の先生が分かれているので、科目によって行く曜日を分けることができる。

加古川平岡教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西福祉大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人の進み方に応じて対応してくれる。
大学受験に必要な教科が、学校では
対応していないので、そこを賄ってもらえる。
得意な科目については、もっと伸ばせるように。
苦手な分野は、簡単なところから、つまずくところを見つけてもらえる

岡崎北教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知教育大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特に力を入れて欲しい科目などを伝えておくと、それに合わせてみてくれる。伸ばして欲しい科目を中心に多めに学習時間を考えてくれる。理数文系の先生が分かれているので、専門的な事を聞くことができる受験の前などはどういったところを勉強すれば良いかと指導。

加古川平岡教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西福祉大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

曜日や時間を自由に決められる

岡崎北教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知教育大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

講師が社員であること。自分のペースで勉強が進められることと、わからないことがあればすぐに聞けること。

加古川平岡教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西福祉大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 社員講師のみ / 成績保証制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導塾 学習空間編集部のおすすめポイント

編集部
  • 勉強のやり方を指導!だから自主学習の精度がアップ
  • 先生との距離が近い「巡回指導」を実践
  • 成績を確実に上げる指導に自信!成績アップ保証制度あり

我孫子市にある個別指導塾 学習空間

最寄駅
JR成田線湖北から徒歩6分
住所
千葉県我孫子市湖北台8-6-7

栄光の個別ビザビ

対象学年
高校生
授業形式
個別指導

わかるまでぴったり寄り添う個別指導で、顧客満足度NO.1を獲得

我孫子市にある栄光の個別ビザビの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(375件)
塾の総合評価

うちの場合は、ただ自習室に通っている感じがする。学校の成績も、志望大学も聞かれていないし把握していないと思う。惰性で続けているが、他の人にはお勧めしない。レベルが低すぎるうちの子供のせいもあると思うが。

八柱校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 / 2
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校受験のときもお世話になり見事に志望校に合格でき今回大学受験で何もしていなかったギリギリの3年夏から面倒をみていただき今回も志望校だけでなく受験校全て合格することが出来ました
とても良かったです
先生方から応援されて頑張れたと思います

大口校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大学受験に向けて通い始めました。

大船校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾の時から先生方が一丸となって中学受験も教えていただいたことや、辞められた先生も涙ながらに辞めていかれて本当に安心して通わせれます。
駅近と言うこともあり、安心な所もあります。
下の子も安心して通わせれるなとおもいました。

豊洲校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立教大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自習室使用を目的に入塾しました。自習室は清潔に保たれていて、満室で入れなかったこともありません。小学生~高校生までが一緒に自習しています。本人は満足しています。
授業は講師一人に対して、生徒2人で、解いて解説を受けての繰り返しとの事です。
自習室が日曜・祝日が休み、時間も14時からしか開いてないのでもう少し休日と長時間開けてほしいです。

八柱校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別だったので質問もできペースも落とさないようにあげてもらえる感じでした
授業だけしか最初は行っていませんでしたが塾の先生から自習室に必ずくるようにと言ってもらって行くようになりました
通いやすい雰囲気で全く嫌がることなく行かなきゃいけないと言われても嫌がることなく通っていました

大口校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

大船校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

普通にスムーズにしずかな雰囲気で教えていただいてるそうです。
娘には合っているようです。
最初は宿題の確認からして、そこから持ってきた教材で授業をはじめるとの事です。
面白い先生もいらっしゃるので和気藹々とした雰囲気で楽しみながら勉強をしている感じで帰ってきます。

豊洲校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立教大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

八柱校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない

大口校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:

大船校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:引き落としなので忘れました

豊洲校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立教大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生/女性の方であまり教え方はうまくないみたいです。機材の使い方が分からない時もあったと言っていました。
時々、手が空いたベテランの先生が見てくれる時があり、そちらはとても分かりやすいと言っていましたが、基本固定されているので、たまにしか当たりません。

八柱校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生の先生でしたがわかりやすく教えていただきました
次までにこれは覚えるややっておくこともしっかりと言っていただいて本人もやっていたようです
本人はあまり自分からコミュニケーションをとる方ではないので先生対は大変だったと思いますが色々とみていただきました

大口校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生と生徒の距離が近く、相談がしやすいです。些細なことでも親身になって相談に乗ってくれます。サイズの小さい個別指導塾のため、別の学年、生徒に教えている先生も自分のことを覚えてくださりました。
丁寧で、優しいです。

大船校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

良い先生に当たるのでうちの子にあった教え方をしてくださっているのか、わかりやすいと言っています。
やはり先生の教え方次第で子供は変わるんだなと実感しました。
息抜きもできるように先生もたまに面白い事も言ってくれるようです。

豊洲校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立教大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

講師1:生徒2が基本体制です。他に頭プラスという、タブレットで授業を見て、分からないところを講師に聞けるプログラムも取っていますが、こちらはいまいち力がついているように思えないと言っていました。家に帰っても見れるお得なプランとの説明で取りましたが、家では全く見ません。

八柱校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒の出来る度合いに合わせてやるべきことはしっかりやるようにみてくれていました
大学受験なのでそこまでのカリキュラムといってもよくわかりませんが本人の受験日に合わせて授業を組んでもらえて早くやるものあとからでいいものとみてもらえました

大口校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

1対2の授業では、解いた問題の解説、質問があれば聞いて教えてもらう、という形式が多かったです。教材は個々のレベルに合わせたものを使います。市販の参考書を使うことも多かったです。大学受験直前期には志望校の過去問を教材にしていました。学校の教材や課題で分からない部分も教えてくださります。宿題は担当の先生によって違うと思いますが、量が多いと思った記憶はありません。

大船校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容のレベル感は分からないところを分かるまで先生に教えてもらっています。
あとはテストのやり直しや予習もしていただいているので安心できます。
一人一人に合ったカリキュラムで焦らず落ち着いた雰囲気でできるそうです。

豊洲校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立教大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通学路の途中にあり通いやすいから。入塾が遅く、すでに定員で締め切っているところもあったため。
強い押し売りも無く、こちらの要望を汲んでくれたから。

八柱校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校受験でお世話になっていたこともあり高3の夏というギリギリのところで夏期講習からお世話になりました

大口校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

大船校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小学校の先生や、お友達の親に勧められて先ずは行ってみました。
そして、先生が親身になっていただけた
雰囲気も和やかで良いかなと思い決めました。

豊洲校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立教大学 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

栄光の個別ビザビ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 先生1人に生徒2名まで!ぴったり寄り添う個別指導
  • 学習目標にあわせた個別の学習プランを提案
  • 「2019年 顧客満足度調査 個別指導塾 首都圏」第1位!

栄光の個別ビザビのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週1回

塾選の千葉県の受験体験記12件のデータから算出

栄光の個別ビザビの高校生の詳細データ

Loading...
  • 千葉県立柏の葉高等学校

我孫子市にある栄光の個別ビザビ

最寄駅
JR常磐線我孫子から徒歩2分
住所
千葉県我孫子市我孫子1-10-1 2F

市進学院

対象学年
高校生

千葉県難関校への高い合格率! 生徒と講師が互いに問いかけ学ぶ「共演授業」で、真の学力を養う

我孫子市にある市進学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,297件)
塾の総合評価

塾の総合評価の理由についてはこの塾に入ったら、塾の指示通りに頑張れば絶対成績を伸ばせるし、楽に合格できますので安心です。講師たちはみんな経験あって、知識も豊富なので、安心に任せられますので結構楽で保護者たちも、塾に出されたアドバイスに従って真面目にやればスムーズにできますので、嬉しいです。ありがたいと思いました。ありがとうございました。

松戸教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京海洋大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良い塾だったと思います 。場所にもよりますけれども 学校から帰って途中で夜とか 車で 途中まで行けるとかそういう場所などの問題があればこの塾はとてもいいところだと思います。料金の面では 他の塾に比べて特に高いというわけはありませんでしたけれども 塾のおかげで 自分で勉強することができたので 学習効果がとても高かったと思います

南行徳教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京電機大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供の性格や取り組み姿勢や信頼感に、誠実に対応していくれる塾だったと思う。子供の調子が悪い時は、TELで知らせてくれたり、どのようにスランプを抜け出せるかアドバイスをしてくれたりして、子どもの精神面もサポートしてくれたと思う。

松戸教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立教大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

映像授業は人によって合う合わないがあるかと。うちの場合は集団より合っていたが担任のアドバイスは行き届かない点が多い気がする。
受験のアドバイスは本人とのコミュニケーションがたらず、最後はこちらとしても後味の悪い対応となり、高い授業料を払った割には残念な対応でした。

成田教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾の授業の形式や流れ、雰囲気についてはいう文なし、結構良いです!講師たちも、一生懸命あらゆる方面の知識を教えていただき、生徒たちも一生懸命勉強して、どんどん成績が伸びていく姿見てほんとに安心で嬉しいです。

松戸教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京海洋大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

聞きたいことはいつでも答えてくれて それ以外にも声かけなどをしてくれて勉強のモチベーションを維持するのがとても良かったと思います 他にも周りの人たちも 黙々と頑張っていて静かな環境で勉強することが集中してできました

南行徳教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京電機大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学力に合ったクラスに分かれていて、取り組みやすかったと思う。それぞれの学力に合わせて授業の形式や流れ、進め方も違い、生徒一人一人に合った形式を考えてくれてよかったと思う。
切磋琢磨できる仲間も出来て受験まで励まし合って通うことができ、最高の状態で受験に臨めたと思う。

松戸教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立教大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人の進度に合わせて映像授業を本人のタイミングに合わせて受けられ、わからない部分は繰り返し確認できる様になっている
塾の環境としては古い建物で、駅の中で騒音や耐震が心配です。
映像は台数が少ない様です。
前持って予約して利用していました。

成田教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:結構かかりました。大体1,000,000円以上

松戸教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京海洋大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円ぐらい

南行徳教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京電機大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万

松戸教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立教大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

成田教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾の講師たちは、皆様知識を持って、様々な領域の才能を持って、生徒たちにとってありがたく存在でした、講師たちに引っ張られて、みんな頑張って、自分が好きな学校に行けるようにがんばりました。生徒たちにレベルによって様々な教育内容を出しされています。先生たちが真面目で精一杯でがんばりました。ありがとうございました。

松戸教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京海洋大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生が多かったが非常によく教育されていて 説明が分かりやすいと子供から聞いています テキストの書いてあることだけではなくそれを分かりやすく説明し絵やイラストなども使って本人がわかるまできっちりと教えてくれたところが良かったとのことです 他にもやる気を出すように いろいろ 励ましの言葉をくれました。

南行徳教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京電機大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

信頼できる人が多い。課題もその生徒に合ったものを出してくれて、親身に学力の定着について相談にのってくれたり、質問に対しても分かりやすく説明してくれて、子どもも安心して通っていた。最後まできつい講師もいたが、子どもには良い刺激だったようだ。

松戸教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立教大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

映像授業でわからない部分をアドバイスいただくことがメイン。
直接、講師とやり取りする時間は少なかったと思います。

成田教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾では定期的にテストがあり、テストの成績によってクラスに分けられています、生徒たちに合ったレベルの教育をさせて頂きましたので、どの生徒でも最大限に成績が伸びているので安心です。この塾の講師も皆、頑張って精一杯に生徒たちの成績を伸ばせるようにがんばりました。宿題にもいろいろなレベルのものを出して、どんなふうにしたら生徒たちが頑張れるか考えました。ありがとうございました。

松戸教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京海洋大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

色々な選択肢を出してくれて テキストを使うだけではなく 自習時間などもあってそこに行って自分が準備した教材などで勉強することもできました その時に 色々勉強のアドバイスなどをしてくれることもありました

南行徳教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京電機大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学力に合ったカリキュラムで良かったお思う。その生徒の学力に合わせたカリキュラムが、その生徒の成績に良い影響を与えて、それぞれ学力がのびていったと思う。無理でないが安易すぎないカリキュラムが良かったと思う。そのカリキュラムに従っていれば、確実に成績がのびていくと思った。

松戸教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立教大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

満遍なく履修できる様になっていた。学力のレベルに合わせてカリキュラムを組んで取り組んでいた。受験科目ごとに細かいカリキュラムを組んでおりその通り進めば期待できると最初思いました。
ただ費用がかさむのが大変だった。最初からセット料金の設定でこれ以上かからない様わかりやすくなっているとよかった

成田教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校の先生に勧められて評判が良いので選びました、駅に近いし、通いやすいし、結構便利です。実際に行ってみたら思った以上、静かだし、勉強の雰囲気が良くて、決まりました。

松戸教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京海洋大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

説明が良かった。一人一人のことをちゃんと考えてアドバイスをしてくれて、無理に強制することは無かったし、先生が親しみやすかった。

南行徳教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京電機大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅近で信頼できるところ

松戸教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立教大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

成田教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学 / 2
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

市進学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒と講師が互いに問いかける「共演授業」で、学力アップ
  • 家庭学習を含めた「学習サイクル」を徹底管理&サポート
  • 渋谷幕張、千葉高など、千葉県最難関校への高い合格率

市進学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:78%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記283件のデータから算出

市進学院の高校生の詳細データ

Loading...
  • 修徳高等学校
  • 千葉県立柏中央高等学校
  • 習志野市立習志野高等学校
  • 敬愛学園高等学校
  • 千葉県立松戸六実高等学校

我孫子市にある市進学院

最寄駅
JR常磐線我孫子から徒歩2分
住所
千葉県我孫子市本町2-3-8 第一鈴木ビル3F

公文式

対象学年
高校生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

我孫子市にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
塾の総合評価

兄が先に通っていて楽しそうだったので、入塾しました。
当初はただ勉強が楽しかっただけですが、
小学校高学年の時に京都大学の見学に連れて行ってもらい、
京都大学に行きたい気持ちが大きくなって、
京都大学を明確に意識し、小学校高学年から高校卒業までお世話になりました。

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先程も書きましたが、一言で言ってとても良い塾でした。

雰囲気も良く、成績も上がり、他校の新しい友達も出来通わせて良かったなとホントに思いました。

生徒のレベルに合わせて授業してくれてる事、プライベートな話、冗談も気楽にできる先生が多かったようで、
先生の人柄がとても大事なんだなと感じました。

他の人にも自信を持っておすすめできる良い塾でした。

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分の成績が思うようにアップしないことがありました。そのような時、無理に勉強するのではなく、休息を取るなどをして休むことも必要とアドバイスがありました。生徒に勉強を無理やり押しつけるのではなく、やさしいアドバイスもくれるので、非常に良いと思います。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

いつも真剣に生徒に寄り添ってくれ、調子が良い時も悪い時も一生懸命目標に向かって進んでくれました。無事に第一志望合格に導いてくれて感謝しかありません。
だいたいの時間は決まっていましたが、融通をきかせてくれたので、合わせやすく送迎も助かり、そのため長く続けられたのだと思います。

西之表中央教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鹿児島大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は少数で、ひととうり講義を受け、その後質問の形式のようです。

雰囲気はとても良く、多少の冗談も交えながら、楽しそうに授業受けていたようです。

雰囲気が良いのが学力向上にはとても必要だと実感しました。で

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

特にカリキュラムのようなものはなかったです。生徒が自分で決めて、進めていきました。講師は、それに対してのアドバイスをして、生徒の足りない部分を補うようにアドバイスをしてくれる。そのようなシステムで行なっていました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

じゅぎょうという形ではなく、それぞれ学校終わり次第保護者が送っていき、その日勉強したい教材を持参して、着いたらそれにとりかかるという形でした。
基本自主学習、わからないところを先生に聞くという形でした。
良い雰囲気で先輩後輩同士で切磋琢磨していました。終わり時間も一応決まっていましたが、本人がわかるまで時間が過ぎても熱心に教えてくださるので息子も信頼して意欲的に通えることが出来ました。

西之表中央教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鹿児島大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:1万円

西之表中央教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鹿児島大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

アルバイトの先生だったが
子供たちの、気持ちのわかる
とても良い先生でした。

プライベートのことも気軽に相談でき
子供たちからもとても好評でした。

成績も上がり、苦もなく楽しく通っていたので、行かせてホントに良かったと思いました。

他の人にも薦めました。

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒一人一人に対して、丁寧な教え方で非常にわかりやすいです。生徒かわからない問題につまづかないようにわかるまで教えてくれて良かったと思います。生徒一人一人に対しての対応がしっかりとしていて非常に良かったと感じました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いつも息子の気持ちに優しく寄り添ってくださる先生でした。決まった教材やテストなどはなく本人の苦手なところ、本人が希望するものを見てくださったり、学校の終了時間などにも配慮してくださり終わり次第受け入れてくれたり、遅い時間までみてもらい助かりました。

西之表中央教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鹿児島大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式は自分の理解が深まればどんどん先に進めるカリキュラムになっており、
自分に関しては特に数学が面白くなって、中学校卒業時には、高校範囲を終えていました。
実際このカリキュラムが面白いのは、できればできるほど楽しくなり、勉強がどんどん好きになる点だと思います。

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベル普通で詳しい内容は分かりませんが、成績も上がったので、とても良い塾でした。

カリキュラム内容も人に合わせて行っていたようで評判もとても良かったです。

これくらいしか分かりませんがよろしくお願いします。

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特にカリキュラムのようなものはなかったです。生徒が自分で決めて、進めていきました。講師は、それに対してのアドバイスをして、生徒の足りない部分を補うようにアドバイスをしてくれる。そのようなシステムで行なっていました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

大学受験に関する決まった教材はなかったですが、本人が模試で出来なかったところを一緒に再確認してくれたり、わからかいところをわかるまで教えてくださったり。
過去問を過去9年前まで遡りひたすら繰り返しといていました。赤本を利用しながら学び完全にスムーズに解けるよう勉強していました。

西之表中央教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鹿児島大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くのみんなが通い、評判も良かった、
本人も友達が多く言ってるから、
行きたいと希望を、出したので通わせた。

とても良かったと思う。

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

わかりやすいと思ったから

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

幼い頃から続けていて息子に合っていた為、また、自分も学生の頃通っていて凄く為になったので息子にもすすめて通い出しました。

西之表中央教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鹿児島大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

我孫子市にある公文式

最寄駅
JR成田線東我孫子から徒歩14分
住所
千葉県我孫子市青山台4丁目4-8 
最寄駅
JR常磐線我孫子から徒歩11分
住所
千葉県我孫子市つくし野3丁目22-1 

学研教室

対象学年
高校生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

我孫子市にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
塾の総合評価

講師の先生が、私と年齢が近かったのでしょうか、とても話があって、子供のこともよく褒めてくださりました。
またよく観察も鋭くて子供の態度や、塾に対する取り組み方など講師の目線で詳しく説明してくださいました。
成績も最初はまあまあでしたが、だんだん伸びてきて、上位に組み込めるようになりました。
講師の先生のおかげです。
感謝でいっぱいです。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生も気さくな感じですし、子供も通いやすいと思います。
先生自身も、子供やお孫さんもおられる主婦のかただったので、
はなしやすかったです。
小学校からも、ほど近く、家からもそんなに、離れてはいなかった点でも、悪くはなかったかなぁ。と思います。
低価格だったので、何かあったとしても、少しぐらいなら妥協できるかな?とも思いました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の中身は、参観したわけではございませんが、子供の感想からすると、4から人程度で同じ学年の子達と与えられた課題を黙々とこなすという感じだったようです。

学校の授業内容を先行してやってるという感じに思いました。
本人からの感想としては、「こんなにたくさんのプリントするだけで、お金取るなんてひどいなぁ〜」などと言っておりました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には自学自習です。
わからない問題があれば、先生に質問する!という感じでした。
口数が少なくおとなしい雰囲気の子供は、質問しにくいと先生が感じ取って、「困りごとはない?ちゃんとできてる?」など先生から声掛けされていました。
雰囲気全体は集中力のある子供はサーッと自分のやることを終わらせると、すぐ帰っていく子供もいましたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:不明

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身になって子供の特性を理解し、個別に対応してくださいました。
子供の学習態度や、取り組み方、ペーパー試験の傾向などを踏まえて全て送り迎えの際に伝えてくださったり、連絡帳等に記載してくださいました。
とても参考になり、今後の将来を考える上での参考になりました。
女性の講師でしたが、プライベートな家庭の悩みや、子供のことで悩んでることなども相談に乗ってくださいました。とても感謝しています。子供が、不登校になり、通塾するのができなくなったため退会しました。
その際にも色々とアドバイスをくださり、感謝しております。とても素敵な講師の方で、今でも会いたくなる次第です。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は元学校教師で現場での体験もされている方でした。
なので、小学校の先生の気持ちもよくわかる!と言われていましたので、話しやすい感じでした。
ハキハキされた雰囲気の先生で、子供にも言うべきことは、はっきりとアドバイスをするような先生でした。

私も話をしやすかったです。
子供やお孫さんもおられる方でしたので、子育て経験もありましたし、気さくな感じの先生でしたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国数理と3科目を履修してくださいました。
自宅での課題は1時間程度でできるものでしたが、子供にとってはややストレスになっていたようです。カリキュラム的には特に詰め込みもせず、余裕のある感じでした。
マンツーマンでなく、集団での授業でしたので、顔見知りも多く、嫌がるわけでもなく、馴染んで勉強してくれてました。
子供の個性を理解してくださり、ついていけないなと思ったら、個別に補修などもしてくださってました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材が各教科(国数英)それぞれ、各個人の成績レベルに応じて、出されます。
学校の授業進度や子供のやる気なども考慮したりします。
よくできる子供などは、学校よりもさらに進んで教材をこなしていました。
先生自身も、このぐらいのペース配分でなど考えたりもしながら、教材を出されていました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同級生が行って刺激受けたようです。
特に塾に行ってたわけでは無いのですが、クラスメートの男子がこの学研の常盤教室に行ってると聞き、刺激を受けたり、誘いを受けたようで、自分で行きたいと言い出しました。
通塾するのに徒歩10分程度ですので、近いこともあり、そんなに行きたいのならと思って送り出しました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小学校から通いやすい

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記20件のデータから算出

学研教室の高校生の詳細データ

  • 学校法人東洋大学東洋大学附属牛久高等学校

我孫子市にある学研教室

最寄駅
JR常磐線天王台から徒歩14分
住所
千葉県我孫子市青山台1丁目11-15 
最寄駅
JR常磐線天王台から徒歩12分
住所
千葉県我孫子市青山台4丁目 

七田式

対象学年
高校生
授業形式
集団指導通信教育

世界19ヵ国・約100万人が学ぶ「七田式」 子供の可能性をグングン引き出す幼児教育教室

我孫子市にある七田式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(84件)
目的 子供英語
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / オリジナルテキスト利用 / 不登校・多動児サポート
コース -

七田式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 世界19ヵ国でも実践!世界中で認められた幼児教育法
  • 独自の「右脳トレーニング」で子供の可能性を引き出します
  • 講師全員が七田式のプロ!認定試験に合格した人だけが指導を担当

我孫子市にある七田式

最寄駅
JR常磐線我孫子から徒歩5分
住所
千葉県我孫子市我孫子4-21-8 

個別指導塾ノーバス

対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導

完全担任制、先生指名制など! 1対1の個別指導だからできる、一人ひとりに合わせた授業

我孫子市にある個別指導塾ノーバスの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(171件)
塾の総合評価

自分に合った勉強のやり方が、わからず成績が伸びない子供には、わからないままでなく完全に身に付くまで指導してくれる。
高校受験の少し前から入塾したが、希望の高校には受からなかったが、成績は上がった。
高校はワンランク下の学校に入学したが、本人の希望で塾は継続して通った結果、3年間成績もトップクラスを維持して大学も推薦で入学。
卒業式では優秀成績者賞を受賞したくらい入塾前とは雲泥の差で変化があったから

松戸校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分なりの勉強なやり方がある子供は、集団の塾でも問題ないと思うが、学校の勉強についていけてないや塾に行った事が無い子供は、個別指導塾が合っていると思う。
そして、その子の実力や理解度に寄り添ったカリキュラムや指導をしてくれたノーバスは、少なくともうちの子供は、良かったと思う。

松戸校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的にみても良かったとおもいます。お陰さまで希望校にも合格出来ました。ママ友にもオススメしている位良かったです。
きっちり合った講師を選んでくれて1年を通して変わらず担当してもらえたのも良かったです。

王子校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

この塾に通うことで結果、志望大学に進学できました。また、大学に進学してからも勉強するコツやテクニックを講師に教わったことで今も子供に良い影響を及ぼしていると思われます。親から見て一番良いと思ったことは、諦めずに黙々やり続けることが出来るようになったことです。

つくば竹園校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、生徒の学力に合わせて教材を用意して出来るまで繰り返し次に進む。
学校の授業でわからないことも塾で聞けるので学校の成績も常にトップクラスでいられた。
ひとりの先生が、同時に見るのは最大二人までなので効率も良い。

松戸校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なので、本人の実力に合わせて和気あいあいとやっていたようだ。
とにかく本人の実力や理解度に合わせて指導しているので、わからないところは、きちんと理解するまで本人の理解のペースでやっていたのでしっかり身に付いて良かった。

松戸校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

始めに小テストで確認の時間があり、その後授業へとはいるので流れが、決まっていて良かったです。
雰囲気はアットホームで落ち着いていました。
1年わー通しての目標やスケジュールを組んでくれて良かったです

王子校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は1対1対応で、流れは子供の習得スピードに合わせて早めたり、遅くしたり時には少し戻ったりと子供に全て合わせてもらったようです。また、雰囲気も良好で嫌な思いはしたことがないようでした。また、授業の合間に高校と大学の違いや大学進学に対する心構えなどを自慢や嫌味なしで話してくれたそうです。授業の最後に行う小テストで良くない点数の時には、自習室で復習してから帰宅する事もしばしばありました。その時に講師が手隙でしたら見てくれたそうです。

つくば竹園校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい

松戸校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:覚えていない

松戸校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

王子校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約500000円

つくば竹園校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導で生徒個人に合わせて指導するので、理解度が高く成績も上がった。
定期的に三者面談があり、現状確認や今後の方針等を決めているので保護者も安心出来る。
教科ごとに決まった担任がつくので生徒との関係性も合わないようなら変更の希望の出来る。

松戸校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

数学と英語を受けていたが、それぞれの教科ごとに専任の先生がついていて、わからないところから中心に本人の実力に合わせて課題を用意して本人がきちんと理解するまで丁寧に教えていたようで、成績も少しずつ上がっていった。

松戸校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

一人ひとりにあった講師を付けてくれて良かったです。3月末までは、固定の講師なので急に先生がかわったりすることなくて安心して通えました。
固定なので、先週までの進み具合や最終的な目標など、把握してもらえていたのですごく良かったです。

王子校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は3教科で3人の教師でしたが、いずれも現役の大学生でした。性格は子供の話からですが、皆さん優しいく温厚で子供が理解出来るまで根気よく教えてもらいました。子供との年齢が近いこともあり、フレンドリーに接していただき威圧やプレッシャーを感じることもなく学習出来たように感じました。

つくば竹園校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので、生徒個人の学力に合わせてカリキュラムを用意してくれるので、そのステップをクリアしてから次のステップに進んで行くので落ちこぼれることはなかった。
勉強のやり方も教わっていたので学校の成績はトップクラスになった。

松戸校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、本人の実力や理解度に合わせて準備しているのでレベルは、低く過ぎでも高過ぎでもなく本人のレベルに合っている課題で、それをクリアすれば次のレベルにステップアップしていた。
基本的にすべて本人の実力や理解度に合わせて課題や指導方針を決めてカリキュラムを作成している。

松戸校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人のレベルや目標に合わせてカリキュラムを組んでくれるので良かったです。安心して通わせられました。定期的に懇談会もしてくれます。希望も聞いてくれるので不要なときは行かなくても良いので助かります。ムリに夏期講習や冬季講習の勧誘などがなくて良かったです。

王子校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高校三年生という事もあり各教科共全体的な学習ではなく、子供の苦手項目や理解しづらい事を集中して学習するカリキュラムを組んでもらいました。また、子供の習得率が良くない時でも、随時カリキュラム変更をしてもらい、どうしたら子供が理解出来るかの目線で色々変更してもらいました。初期のカリキュラム作成は子供からの聞き取りと過去の構内模試の様子から推察して組んでもらいました。

つくば竹園校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学までは、自分なりの勉強のやり方がわかっておらず、高校受験の少し前から個人の力量に合わせて学習させる為に集団ではなく個人指導で場所も近い塾を選んだ。

松戸校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校受験前に勉強のやり方が分からなかった子供には個別に勉強をやり方から身に付ける必要があったので個別自動車の塾を探して家からも近かったから

松戸校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

まず、通っていたのはだいとう扇町校です。該当教室がありません。と出てきて先にすすめないです。
色お世話になったので口コミしようと思ったのに、キチンとしてほしいです。

王子校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

お試し期間の講師の対応が子供にとって良かったのと、弱点を明確化して子供用学習プログラム作成してくれたので。

つくば竹園校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度
コース -

個別指導塾ノーバス編集部のおすすめポイント

編集部
  • 完全1対1の個別指導。授業中の分からないを見逃しません。
  • 必要な基礎反復を楽しく自発的に行う「+すたトレ」で自立学習が身につく
  • 完全担任制、先生指名制など、独自の取り組み多数

個別指導塾ノーバスのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:94%
  • 一日当たりの授業時間:4.4時間
  • 偏差値の上昇率:86%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記17件のデータから算出

個別指導塾ノーバスの高校生の詳細データ

我孫子市にある個別指導塾ノーバス

最寄駅
JR常磐線我孫子から徒歩3分
住所
千葉県我孫子市我孫子4-29-1 トミービル1F・2F

数研学院

講師と生徒の距離が近い!面倒見の良さでわかるまで徹底指導

我孫子市にある数研学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(18件)

数研学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒一人ひとりの理解度を深める対話型の少人数制授業
  • 目標や希望に合わせて選べる「少人数制個別指導」と「1対1個人指導」
  • 学校の補習から定期テスト・受験対策まで、全学年あらゆる目標に対応!

数研学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:75%
  • 一日当たりの授業時間:3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週4回

塾選の千葉県の受験体験記6件のデータから算出

数研学院の高校生の詳細データ

  • 二松学舎大学附属柏高等学校

我孫子市にある数研学院

最寄駅
JR常磐線我孫子から徒歩4分
住所
千葉県我孫子市我孫子4-5-28 山長第6ビル2F

個別指導塾 東葛ゼミナール

苦手は克服して得意は伸ばす!一人ひとりに向き合う学習塾。

個別指導塾 東葛ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師1人につき生徒は2人まで!個別指導体制で基礎から丁寧に指導。
  • お子様にあった無駄のない学習内容・スタイルで、1コマあたりの料金もリーズナブル!
  • ロボット教室や理科実験教室など、実際に手を動かす授業で理解も深まる!

我孫子市にある個別指導塾 東葛ゼミナール

最寄駅
JR常磐線我孫子から徒歩1分
住所
千葉県我孫子市我孫子1-1-23 えきのとなりビル4F

創学舎

千葉県東葛飾地区密着!小1〜高3までの東葛飾中学受検・高校受験・大学受験の進学塾。

我孫子市にある創学舎の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(17件)
塾の総合評価

志望大学に合格できたのはほぼ本人の努力と本人は言っておりますが、塾に通ったこ結果に良い影響を与えてくれたとは思います。独りでは対応出来ない受験勉強を対策を示してくれる塾があったからこそ、苦手問題の克服にもつながったのかと思います。

柏教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業ですが、都度個々の質問にも対応してもらえていたようです。講師と塾生の関係性も良く、塾生同士も仲良く勉強に集中出来る環境でした。雰囲気は良く、共通の目標、大学受験合格に向かって一つになる、そんな雰囲気です。

柏教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:年間を通して通ってはいなかった

柏教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、経験も豊富で、教え方もわかりやすくとても上手でした。質問にも丁寧に対応してくれた様で、勉強する意識が高められたようです。学校では教えてもらえない大学受験に関する情報も提供してくれることもあり、受験生には有益な講師陣だったかと思います。

柏教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通塾していた本人ではない為カリキュラムの詳細はわかりませんが、わかりやすく、丁寧に教えてくれたそうです。大学受験に必要な問題を解くためのテクニックノ情報も提供してくれ、そのために必要な補習もしてくれました。受験勉強にプラスになるカリキュラムは助けになります。

柏教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校からの帰宅時でも自宅からでも通いやすい場所にあり、事績も良かったため短期では合ったもののこの塾に決めました。

柏教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃

創学舎編集部のおすすめポイント

編集部
  • 東葛中受検に特化したカリキュラムあり!基礎学習もおろそかにしない4科指導。
  • 英検(R)対策講座パスポートも開講!昨年度合格実績(小・中学生)168名の実績。
  • 講師1人につき生徒3名までの個別指導あり!20時や21時開始の枠も選択可能で部活と両立できる!

創学舎のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記8件のデータから算出

創学舎の高校生の詳細データ

Loading...

我孫子市にある創学舎

最寄駅
JR常磐線我孫子から徒歩3分
住所
千葉県我孫子市本町2-2-9 シティプラザ2F

リオン・インスティテューション

対象学年
高校生
授業形式
集団指導完全個別指導

学力と人間力を育てる英語進学塾

リオン・インスティテューション編集部のおすすめポイント

編集部
  • 偏差値30台から70台にする英語のカリスマ塾長
  • 超一流講師のもとで研修を受けた講師陣
  • 3ヵ月で結果が出る自カリキュラム

我孫子市にあるリオン・インスティテューション

最寄駅
JR常磐線我孫子から徒歩3分
住所
千葉県我孫子市本町2-7-17 カメリア・7・ビル204号室
12
前へ 次へ

よくある質問

Q我孫子市で人気の塾を教えて下さい
A. 我孫子市で人気の塾は、1位は臨海セミナー 個別指導セレクト、2位は東進ハイスクール/東進衛星予備校、3位は個別指導塾トライプラスです。
Q我孫子市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 我孫子市の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2024年06月現在)
Q我孫子市の塾は何教室ありますか?
A. 我孫子市で塾選に掲載がある教室は76件です。(2024年06月29日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

我孫子市高校生向けの塾の調査データ

我孫子市高校生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている我孫子市にある塾76件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は31人が50,001円~100,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ1219件から算出(2024年06月現在)

我孫子市高校生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている我孫子市にある塾76件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は45%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ421件から算出(2024年06月現在)

我孫子市高校生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている我孫子市にある塾76件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は64人が高校2年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ875件から算出(2024年06月現在)

我孫子市 高校生向け 周辺の学習塾や予備校まとめ

我孫子市にある高校生向けのおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている我孫子市にある高校生向けの塾76件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学3年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください