2025/01/12 千葉県 鎌ケ谷市 鎌ヶ谷大仏駅

鎌ヶ谷大仏駅 塾 口コミランキング 67件から近くのおすすめ塾を探す【2025年01月】

鎌ヶ谷大仏駅 周辺の塾について徹底解説

鎌ヶ谷大仏駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾67件について詳しくご紹介します。
塾・学習塾を選ぶうえで大切なのは、塾に通うことで解決したい"学習の悩み"や叶えたい"目標"を明確にすることです。
塾や教室ごとにさまざまなコースやカリキュラムが用意されていますので、しっかり比較をして、目的や学力に合わせた塾を選びましょう。
また、教室の雰囲気や講師の先生が合っているかも塾選びには大切です。多くの塾・学習塾では体験授業を実施しているので、気になる教室をいくつか選んで、実際に体験授業に行ってみるのもよいでしょう。

該当教室数: 671~30件表示
体験授業あり

ITTO個別指導学院 千葉東鎌ケ谷校

最寄駅
鎌ヶ谷大仏駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績

鎌ヶ谷大仏駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,133件)
※上記は、ITTO個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

少人数での授業なので、不明点の質問がしやすい。また、自分に合った方法で授業を進めてくれる。テスト前は対策授業があったので、テスト範囲での不明点を解決することができた。また、プレテストがあるおかげで、テストの練習をすることができたので、不安なくテストに臨むことができた。

浜野駅前校 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾長は一人一人に対して真摯に向き合ってその人にあったカリキュラムを本気で考えてくれるため、自分も頑張ろうと思える。
講師は分からないところを分かるようになるまで丁寧に教えてくれるため、分からない問題をそのままにすることが無くなった。
校舎は毎日先生方が掃除をしてくれているので快適に過ごすことが出来る。

下総中山校 / 生徒・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分が好きなように勉強できる、個性を大切にしてくれるので自由に勉強がしやすい環境のため。また講師も親切で、フレンドリーで接しやすく楽しく勉強を行うことができます。勉強以外の相談も聞いてくれるので、いい意味で塾のような感覚でなく通うことができます。

船橋三咲校 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

第一志望の学校に合格したので文句はないでしょう 基本的に 第一志望の学校に合格をすれば不満は出てこないと思います..
指導方法などは優れていたと思いますし 根も葉もない発言になって大変申し訳なく思いますけとそういうものだと思いました。
是非頑張って 合格を勝ち抜いてください

西船橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の最初は前回の宿題の確認をするが、その際に分からなかったところを質問すると、わかりやすく丁寧に教えてくれる。
授業は少人数授業なので、分からないところを先生に質問しやすい。塾でやる勉強は、まだ学校で習っていない単元なので、一から解き方を説明してくれた。分からない問題を質問すると、わかりやすく丁寧に解説をしてくれた。テスト前は、自分の不安なところを中心に授業をしてくれたので、勉強内容の不明点を無くすことができ、自信を持った状態でテストに臨むことができた。

浜野駅前校 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

数学、英語の個別授業は、毎週計算、単語の小テストを行った後宿題の確認、不明点の解説を行い、基本的には予習を進める。分からないところがある場合やテスト前などは1度行った問題を解き直したり、他のテキストを使って出来るようになるまで教えてもらう。アイスブレイクを所々で挟んでくれるので集中力が続きやすい。

下総中山校 / 生徒・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

前回の授業の内容を確認し、宿題の確認を行い、その日に進める内容を説明される。解説を聞いて、問題を解いて行ってわからない箇所があれば質問して進めていく。定期テストなどが近い場合は学校のワークを進めて、わからないところや苦手なところを一緒に進めていく。雰囲気はフレンドリーなので、なるべく近い距離で会話ができるため質問もしやすく、勉強しやすい関係であると思えました。

船橋三咲校 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

この塾の授業の形式は個別指導です 子供の苦手なところというのをピンポイントで教えてくださる先生がいらっしゃるので安心して取り組むことができますし子供もいつも見られているという感覚から手を抜けないというところが メリットです.

西船橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

浜野駅前校 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

下総中山校 / 生徒・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

船橋三咲校 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

西船橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

授業は学校よりわかりやすい。授業での不明点があると、詳しい解説を行ってくれる。分からない問題では、正解に辿り着くまで一緒に問題に取り組んでくれるので、とても助かった。この塾では明るい先生が多く、どの先生も親しみやすい。授業外でもコミュニケーションをたくさん取ってくれるので、通うのがとても楽しい。

浜野駅前校 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

各曜日ごとに違うが、基本社員1-2名、社会人バイト1名、大学生バイト2-4名ほど。
塾長は基本優しいが、人として間違っていることをしている場合や、自分の目標が達成できなくなるような行動をしている時は厳しく注意してくれる。大学生講師は年齢が近いこともあり、話しやすくてフレンドリーに対応してくれる。

下総中山校 / 生徒・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とてもフレンドリーで明るく、接しやすいので授業を楽しく受けられます。また親身に受け答えをしてくれることもあり、質問しやすかったり、相談にも乗ってくれます。勉強のことだけでなく、日頃の悩みにも相談に乗ってくれるため、助かります。

船橋三咲校 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

多くの合格者を出している素晴らしい事業ができる先生が多くいらっしゃいます そしてその先生は子供のやる気を出すために自己肯定感を持つように仕向けてきますので 大変 子供は集中して勉強ができると自分は考えています

西船橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

普段の授業は予習を中心にやっていた。そのおかげで学校の授業な内容に遅れをとることがなかったのでよかった。学校の教科書と照らし合わせた内容のテキストだったので、学校の授業や、テスト勉強の際に役立つものだった。テスト前には、テスト対策に特化したテキストを使って授業をするので、テストの対策をしっかりできた。

浜野駅前校 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルの高い高校をめざしている人は多くは無いが、各個人に必要なカリキュラムを組んで授業を行っている。生徒の意思を尊重して行きたい高校に行けるように勉強時間や内容のサポートを行っている。授業外の自習対応も手厚い。

下総中山校 / 生徒・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾の教材を使って、各教科ごとに中学の全部の範囲を一冊で完璧にし、部分部分でわからないところがあれば、他の教材でカバーしながら進めていく。他の教材も、数学の一分野だけをまとめた参考書など、色々なものがあるため苦手なものを克服しやすいと思います。

船橋三咲校 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

私が頼んでいたのは数学だと思いますが 数学は子供は苦手だったので そこの苦手なところを補充するような素晴らしい カリキュラムが組まれており 成績が直接 伸びたというようなエピソードがあります,
志望校に合格したので良かったです

西船橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知り合いが通っており、ここの塾をお勧めされたので入った。また、自宅から近いので、夜遅い授業でも安心して通えるからという理由で、親ときめた。

浜野駅前校 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

入塾時は小学生だったため、通学路が安全な塾を母親が選んでくれたから。入塾時の説明が丁寧だったから。塾長が優しかったから。

下総中山校 / 生徒・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄が通っていて、兄が成績を伸ばして志望校に入学していたのを見てたから。また家から近く通いやすくもありました。

船橋三咲校 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自分の住んでる家から近くて周囲からの評判も大変良い
そして素晴らしい授業をする先生がいる周囲からの評判もよく口コミも悪い口コミが載っていなかったので ここにしました

西船橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

ITTO個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
  • いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
  • オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:92%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:90%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記52件のデータから算出

ITTO個別指導学院の詳細データ

Loading...
  • 千葉県立佐倉高等学校
Loading...
  • 専修大学松戸高等学校(1名)
  • 印西市立木刈中学校
  • 千葉市立大椎中学校
  • 野田市立第二中学校
  • 野田市立南部中学校
  • 船橋市立二宮中学校
  • 流山市立常盤松中学校
Loading...
  • 千葉市立幕張小学校
最寄駅
新京成線鎌ヶ谷大仏駅から徒歩3分
住所
千葉県鎌ケ谷市東鎌ヶ谷1-5-29
地図を見る
体験授業あり

市進学院 鎌ヶ谷大仏教室

最寄駅
鎌ヶ谷大仏駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)通信教育

千葉県最難関校への高い合格率!生徒と講師が互いに問いかけ学ぶ「共演授業」で思考力を磨く

鎌ヶ谷大仏駅にある市進学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,541件)
※上記は、市進学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

季節講習の連絡が早めに来てくれるので、予定が立てやすいです。休んだ日のフォローとして、映像授業があるのが助かります。総合的には、安心して通わせられる塾だとは思います。志望校に合格出来れば言う事なしです。

鎌ヶ谷大仏教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:芝浦工業大学柏中学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

講師から定期的に連絡があり最初は何もわからなかったのですが使う文房具からノートのアドバイスまでサポートしていただきました。子どもと授業の前に少し雑談をしてくれて家庭や学校でのことにも配慮して目を配らせてくれています。でも、何よりもこちらにして良かったと思うのは子供が楽しく通えて学力がつきさらに塾での友達できたことです。楽しく学ぶのが1番だと思うのでこちらにして良かったです。

鎌ヶ谷大仏教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾中学校 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

多様な塾の中で我が子に適した塾選びは結構大変でした。体験授業をして、子供がここなら頑張れるっていうところに通わせるのが一番かなと思います。いい塾でも、授業を受ける子供の態度がよくなかったりするようですので、それは体験してみないとわからなかったことでした。入塾してここいやってなったら困りますから。最後までやり切れる塾を時間かけて選ぶことが大切と思います。

新鎌ヶ谷教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:芝浦工業大学柏中学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

課題が多く、それをこなすのが大変だった。テキストが多く、テキスト代も高額。例年レベル事にクラス編成するのに、人数が少なく、レベル事のクラス分けがされずレベルが合わなかった。しかも、受験の年に先生が代わり、合わなく塾を変更した。

新鎌ヶ谷教室 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:習志野市立習志野高等学校 合格10 / 2
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の予習、復習をかね、受験対策としてしっかりと模擬試験を行う流れだったので、この塾は探していた理想の塾という感じでした。もちろん、子供にしっかりと寄り添い臨機応変に対応してくださるという所も、ここの塾にしてよかったと思える高評価できる点かと思います。

鎌ヶ谷大仏教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:芝浦工業大学柏中学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

楽しい雰囲気で通塾できています。塾は楽しいとのことで休むことと旅行と天秤にかけてかなり悩むくらい楽しいようです。少し見学したことがありますがのんびりとした雰囲気でした。きちんとした知識が穏やかな雰囲気なのにきちんと身につくことに驚いています。

鎌ヶ谷大仏教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾中学校 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

年間の授業スケジュールがしっかり組まれており、演習授業による定着が期待できます。学校の部活などもあり宿題全部をこなす時間が少し足りないようで、本人は結構苦戦しております。難易度は本人には少し難しいようですが、何とか頑張ってついて行っています。

新鎌ヶ谷教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:芝浦工業大学柏中学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

融和、温和なアットホームなイメージということらしいですが、詳細はよくわかりませんが、子供たちからは、特段不満は聞いていませんので、内容は適切と認識しています。授業は楽しいのが理想的ですね。そして、切磋琢磨出来ればおんのじですよね。

四街道教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

鎌ヶ谷大仏教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:芝浦工業大学柏中学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:90万円くらい

鎌ヶ谷大仏教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾中学校 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

新鎌ヶ谷教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:芝浦工業大学柏中学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

新鎌ヶ谷教室 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:習志野市立習志野高等学校 合格10 / 2
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

わかりやすいと言っていましたし、個別の質問にも丁寧に対応してくれるので良かったと思います。ただ、授業の時間をオーバーすることが多かったらしく子供が不満も言うことがありましたが、これも本人のためなのでよいことだったとは思っています。

鎌ヶ谷大仏教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:芝浦工業大学柏中学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子どもの通っている学校の弱点をご存知でそこを補ってくれていることがとても良いところです。勉強が嫌いにならないように楽しい授業を心がけてくれていて笑いのある穏やかな授業にしてもらっているところがとても好感がもてます。

鎌ヶ谷大仏教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾中学校 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

説明会などでお話を聞いたり、子供に聞いたりすると、わかりやすく、実績ある分自信のある講師の方々だなぁと。任せられるなと感じました。また、授業中の教務力が高いことと、授業外での質問対応を丁寧にしていただきました。

新鎌ヶ谷教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:芝浦工業大学柏中学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

具体的な内容は不明ですが、子供の受けは良いと感じます。不満を述べることは一度も無いってことは、特にマイナスはないかと。授業の様子を、丁寧にメールでおしえてくれ、適切なアドバイスもしてくれてるらしいです。マイナスの内容はきいてないです。

四街道教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

受験に必要な期間の内容は早い段階で終わり、入試対策を重点的に進めてくれました。また、苦手な分野を個別で対応してくれたのもよかったと思います。また、それぞれの中学校の授業に合ったテスト対策もあり、これは大変助かりました。夏期講習は長時間で大変そうでしたが、受験する自覚と勉強する時間に慣れたようです。

鎌ヶ谷大仏教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:芝浦工業大学柏中学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

毎日おこなうことが丁寧に指示があり自宅での勉強が困らないです。子供は少しゆとりがあるので他のワークを行うことも可能です。速読、図形の極みも受けていますがいいとおもいます。カリキュラムも穏やかな雰囲気ながらしっかりとした知識がつけられるのでとてもいいと思っています。

鎌ヶ谷大仏教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾中学校 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

年間の授業スケジュールがしっかり組まれており、演習授業による定着が期待できます。ここは、実績がある塾なので、対策はしっかりする感じです。他塾に比べ1て、時間が短い代わり、学習リズムがつけられること、時間が遅くならないので睡眠時間確保できることが良いと思います。

新鎌ヶ谷教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:芝浦工業大学柏中学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

各講習は、学校の授業のポイント、焦点、理解しにくい箇所を重点形成してカリキュラムを組んでくれていると認識しています。子供たちからは、カリキュラムの内容について、特段の申し出はありませんので、内容は適切と思料します。ありがたいです。

四街道教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

生徒のことをしっかり見てアドバイスをくれる親切な人が多いと考えていたところ、知人からここが弱いからこれをやった方がいいと思うとアドバイスを受けた。

鎌ヶ谷大仏教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:芝浦工業大学柏中学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

塾長の教育に対する考え方が近いものがあったからこちらに決めました。今後のこともたくさん知識があり教えていただけたことが一番です。

鎌ヶ谷大仏教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾中学校 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

市進はこのあたりの塾では一番レベルが高く、有名中学校への合格実績が豊富だったので特別な安心感と信頼感があった。

新鎌ヶ谷教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:芝浦工業大学柏中学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたため、行きやすかったと伺っています。あとは、講師もフレンドリーかつ親近感豊富で親しみやすいのとことです。やはり、子供たちと、距離が近いのはいいですね。子供たち目線で考えてくれてるのはありがたいです。

四街道教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース

市進学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「なぜ?」を重視した発問形式の授業で主体性と思考力が身につけられる
  • 千葉、船橋、東葛飾高など、千葉県最難関校への高い合格率
  • 集団塾ながら、一人ひとりの理解度や定着度に応じた手厚い個別サポート

市進学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:78%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記301件のデータから算出

市進学院の詳細データ

Loading...
  • 千葉県立柏中央高等学校
  • 習志野市立習志野高等学校
  • 敬愛学園高等学校
  • 千葉県立松戸六実高等学校
Loading...
  • 船橋市立坪井中学校
  • 印西市立原山中学校
  • 佐倉市立西志津中学校
  • 千葉市立花園中学校
  • 船橋市立船橋中学校
  • 船橋市立三田中学校
Loading...
  • 船橋市立船橋小学校
  • 成田市立平成小学校
  • 松戸市立河原塚小学校
  • 流山市立おおたかの森小学校
  • 船橋市立八栄小学校
  • 柏市立柏第四小学校
最寄駅
新京成線鎌ヶ谷大仏駅から徒歩2分
住所
千葉県鎌ヶ谷市鎌ヶ谷1-8-3玄蕃ビル2F
地図を見る
春期講習バナー
体験授業あり

ITTO個別指導学院 鎌ヶ谷中央校

最寄駅
鎌ヶ谷大仏駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績

鎌ヶ谷大仏駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,133件)
※上記は、ITTO個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

少人数での授業なので、不明点の質問がしやすい。また、自分に合った方法で授業を進めてくれる。テスト前は対策授業があったので、テスト範囲での不明点を解決することができた。また、プレテストがあるおかげで、テストの練習をすることができたので、不安なくテストに臨むことができた。

浜野駅前校 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾長は一人一人に対して真摯に向き合ってその人にあったカリキュラムを本気で考えてくれるため、自分も頑張ろうと思える。
講師は分からないところを分かるようになるまで丁寧に教えてくれるため、分からない問題をそのままにすることが無くなった。
校舎は毎日先生方が掃除をしてくれているので快適に過ごすことが出来る。

下総中山校 / 生徒・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分が好きなように勉強できる、個性を大切にしてくれるので自由に勉強がしやすい環境のため。また講師も親切で、フレンドリーで接しやすく楽しく勉強を行うことができます。勉強以外の相談も聞いてくれるので、いい意味で塾のような感覚でなく通うことができます。

船橋三咲校 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

第一志望の学校に合格したので文句はないでしょう 基本的に 第一志望の学校に合格をすれば不満は出てこないと思います..
指導方法などは優れていたと思いますし 根も葉もない発言になって大変申し訳なく思いますけとそういうものだと思いました。
是非頑張って 合格を勝ち抜いてください

西船橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の最初は前回の宿題の確認をするが、その際に分からなかったところを質問すると、わかりやすく丁寧に教えてくれる。
授業は少人数授業なので、分からないところを先生に質問しやすい。塾でやる勉強は、まだ学校で習っていない単元なので、一から解き方を説明してくれた。分からない問題を質問すると、わかりやすく丁寧に解説をしてくれた。テスト前は、自分の不安なところを中心に授業をしてくれたので、勉強内容の不明点を無くすことができ、自信を持った状態でテストに臨むことができた。

浜野駅前校 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

数学、英語の個別授業は、毎週計算、単語の小テストを行った後宿題の確認、不明点の解説を行い、基本的には予習を進める。分からないところがある場合やテスト前などは1度行った問題を解き直したり、他のテキストを使って出来るようになるまで教えてもらう。アイスブレイクを所々で挟んでくれるので集中力が続きやすい。

下総中山校 / 生徒・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

前回の授業の内容を確認し、宿題の確認を行い、その日に進める内容を説明される。解説を聞いて、問題を解いて行ってわからない箇所があれば質問して進めていく。定期テストなどが近い場合は学校のワークを進めて、わからないところや苦手なところを一緒に進めていく。雰囲気はフレンドリーなので、なるべく近い距離で会話ができるため質問もしやすく、勉強しやすい関係であると思えました。

船橋三咲校 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

この塾の授業の形式は個別指導です 子供の苦手なところというのをピンポイントで教えてくださる先生がいらっしゃるので安心して取り組むことができますし子供もいつも見られているという感覚から手を抜けないというところが メリットです.

西船橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

浜野駅前校 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

下総中山校 / 生徒・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

船橋三咲校 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

西船橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

授業は学校よりわかりやすい。授業での不明点があると、詳しい解説を行ってくれる。分からない問題では、正解に辿り着くまで一緒に問題に取り組んでくれるので、とても助かった。この塾では明るい先生が多く、どの先生も親しみやすい。授業外でもコミュニケーションをたくさん取ってくれるので、通うのがとても楽しい。

浜野駅前校 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

各曜日ごとに違うが、基本社員1-2名、社会人バイト1名、大学生バイト2-4名ほど。
塾長は基本優しいが、人として間違っていることをしている場合や、自分の目標が達成できなくなるような行動をしている時は厳しく注意してくれる。大学生講師は年齢が近いこともあり、話しやすくてフレンドリーに対応してくれる。

下総中山校 / 生徒・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とてもフレンドリーで明るく、接しやすいので授業を楽しく受けられます。また親身に受け答えをしてくれることもあり、質問しやすかったり、相談にも乗ってくれます。勉強のことだけでなく、日頃の悩みにも相談に乗ってくれるため、助かります。

船橋三咲校 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

多くの合格者を出している素晴らしい事業ができる先生が多くいらっしゃいます そしてその先生は子供のやる気を出すために自己肯定感を持つように仕向けてきますので 大変 子供は集中して勉強ができると自分は考えています

西船橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

普段の授業は予習を中心にやっていた。そのおかげで学校の授業な内容に遅れをとることがなかったのでよかった。学校の教科書と照らし合わせた内容のテキストだったので、学校の授業や、テスト勉強の際に役立つものだった。テスト前には、テスト対策に特化したテキストを使って授業をするので、テストの対策をしっかりできた。

浜野駅前校 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルの高い高校をめざしている人は多くは無いが、各個人に必要なカリキュラムを組んで授業を行っている。生徒の意思を尊重して行きたい高校に行けるように勉強時間や内容のサポートを行っている。授業外の自習対応も手厚い。

下総中山校 / 生徒・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾の教材を使って、各教科ごとに中学の全部の範囲を一冊で完璧にし、部分部分でわからないところがあれば、他の教材でカバーしながら進めていく。他の教材も、数学の一分野だけをまとめた参考書など、色々なものがあるため苦手なものを克服しやすいと思います。

船橋三咲校 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

私が頼んでいたのは数学だと思いますが 数学は子供は苦手だったので そこの苦手なところを補充するような素晴らしい カリキュラムが組まれており 成績が直接 伸びたというようなエピソードがあります,
志望校に合格したので良かったです

西船橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知り合いが通っており、ここの塾をお勧めされたので入った。また、自宅から近いので、夜遅い授業でも安心して通えるからという理由で、親ときめた。

浜野駅前校 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

入塾時は小学生だったため、通学路が安全な塾を母親が選んでくれたから。入塾時の説明が丁寧だったから。塾長が優しかったから。

下総中山校 / 生徒・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄が通っていて、兄が成績を伸ばして志望校に入学していたのを見てたから。また家から近く通いやすくもありました。

船橋三咲校 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自分の住んでる家から近くて周囲からの評判も大変良い
そして素晴らしい授業をする先生がいる周囲からの評判もよく口コミも悪い口コミが載っていなかったので ここにしました

西船橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

ITTO個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
  • いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
  • オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:92%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:90%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記52件のデータから算出

ITTO個別指導学院の詳細データ

Loading...
  • 千葉県立佐倉高等学校
Loading...
  • 専修大学松戸高等学校(1名)
  • 印西市立木刈中学校
  • 千葉市立大椎中学校
  • 野田市立第二中学校
  • 野田市立南部中学校
  • 船橋市立二宮中学校
  • 流山市立常盤松中学校
Loading...
  • 千葉市立幕張小学校
最寄駅
新京成線鎌ヶ谷大仏駅から徒歩10分
住所
千葉県鎌ケ谷市丸山2-12-47
地図を見る
体験授業あり

個太郎塾 二和向台

最寄駅
鎌ヶ谷大仏駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

市進グループが運営する1対2の個別指導塾。面倒見の良さが魅力!

鎌ヶ谷大仏駅にある個太郎塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(251件)
※上記は、個太郎塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾からの連絡がほとんどなかったので、もっと塾での様子を教えて欲しかった。
講師が足りない時は講師1人に対して2.3人の生徒をもっていた事もあったようで、説明の際にはそのような話はなかったので子供に聞いて不安になりました。
他の塾もみてみようと子供に言ったこともありましたが、子供自身がここが良いと言っていたので不安はありましたが通わせていました。
うちは基礎を、という感じでしたが、もっと上を目指したいと思っている子には物足りないのかなの思います。

鎌ヶ谷教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

結果が伴っているのでそれがすべて。他に何を求める?文字ベーションアップ、成績も少しづつ向上しているのでその点を評価している。費用については比較し決定したので問題はない。今後、目標の進学が出来た後でもフォローしてくれるらしいのでこころ強く思う

北習志野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

低学年の学習の補完、先取りの目的には良いと感じる。
授業内容だけでなく、時間や曜日、振替等かなり柔軟に対応してもらえる。
今後、受験を考えるのであれば、個別以外の選択肢について色々調べてみたいと思っているが、小3くらいまでは、子供に合うなら通いやすく、お勧めできる。

八千代台 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

清潔感があり、営業色が強くないので、気軽に通わせられる。先生は優しく丁寧な方が多く、どの先生に合っても明るく接してくれる。カリキュラムは子どもに合わせて考えてくれていて、個別性に合わせた課題や宿題を出してくれるので、苦手を克服できて少しずつ成績が上がってきている。

ららテラスTOKYO-BAY / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院中学校 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別なので、その子にあったやり方、進め方をしていたと感じます。
個別ですが、同じ部屋で完全に区切られている訳ではないのでまわりの空気も感じられて良いと思います。
休憩時には仲の良い子とお喋りも出来て、集中する時には集中できるような環境だったのかなと思います。

鎌ヶ谷教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

簡単な雑談、学校での報告などコミュニケーションをしてから学習に入るらしい。それは大切だと思う。問題を解きながらわからないところを教えてもらう。終始フレンドリーに雰囲気らしい。親としては安心感があるので良い

北習志野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

オンライン授業もある。
また、3年生から集団授業が始まる。
ただ、今は個別授業のため、流れについてはよくわからない。講師1人につき、子供が2人つく形式。雰囲気は、雑談は多くなく、みんな静かに勉強している。

八千代台 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集中しやすい雰囲気作りと雑談の緩急があり、子どもも飽きずに授業を聞いている。質問しやすい雰囲気で、間違えても恥ずかしくない、積極的に声を出せるのがいいと思う。授業の理解度は小テストで確認しながら、子どもがどこまで理解しているかを先生が分かろうとしてくれている。

ららテラスTOKYO-BAY / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院中学校 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円くらい

鎌ヶ谷教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:五年半

北習志野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

八千代台 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

ららテラスTOKYO-BAY / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院中学校 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は大学生がほとんどでした。
講師がお休みの時は塾長が教えてくれることもありました。
年齢が子供と近いこともあり、子供の好きなゲームやアニメの話等をしてコミュニケーションをとってくれていたようです。
息子はあまり話すのが得意ではないので、講師の方も落ち着いた雰囲気で良かったと言っていました。

鎌ヶ谷教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生だが得意教科なため分かりやすい。時には副塾長じきじきにしどうせてくれることもありそこも良い。長期休学前には面談があり、いろいろと相談でき安心につながる。用があり行けないときは代替えもあるので助かる。

北習志野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトなので、合う合わないはあると思う。
ただ、合わなければ替えてもらうこともできる。
授業の様子は見たことはないが、嫌がらずに行っているので、講師の先生とも問題なくやれていると思う。

八千代台 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

特に気になることはない。いつもスーツで清潔感があり、若い先生でも安心できる。生徒に対しては優しく接している。分からないところを質問しやすい雰囲気にされている。声の大きさも大きすぎず、聞き取りやすい音量だと感じる。

ららテラスTOKYO-BAY / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院中学校 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

最初にテストをして、その子にあった勉強をしてきると感じました。
うちの子はあまり学校に行ってなかったこともあり、基礎を集中してやっていました。
その子のレベルにあった勉強をしてくれていたと思います。

鎌ヶ谷教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

通常の期間と試験前で別れていて良いし、追い込み時期は融通をきかせてくれる。テキストはまあまあ、分かりやすい。子供も喜んでいるのて、文字ベーションアップに寄与していると思う。受験が近づいているので模擬試験や実際のテストに合わせて提案されるのも助かる。

北習志野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供の状況に応じてレベルや内容を合わせてくれる。学年の復習か先取りか、親の希望と本人の理解度に合わせて進めてくれる。面談が定期的にあり、そこで本人の進捗具合や、親の懸念事項、今後の受験の意思などに合わせて、カリキュラムを提案してくれる。

八千代台 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

問題ない。学校で習うことと、これから習うことを混ぜたようなカリキュラムで、個室にも合わせながら調整してくれている。進め方は本人が先生と相談して決めているようで、無理なく進められる。難しいものもあるようだが、考えれば分かるレベルにしてくれている。

ららテラスTOKYO-BAY / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院中学校 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別で、仲良しの友達が行っていた事が1番です。4回無料の体験ができて、その中で合う先生を選べた事、また途中で変更もできる事。

鎌ヶ谷教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別指導て近所の紹介

北習志野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

小学校一年生から通える塾は、付近には多くなく、その中でも、雰囲気もしっかりしており、アクセスもよかった。料金体系もわかりやすかった。

八千代台 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

新しくて綺麗で、家からも近くて通いやすい。静かな環境で勉強に集中できそうだから。同級生の子も多く通っている様子だった。

ららテラスTOKYO-BAY / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院中学校 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / 不登校・多動児サポート
コース -

個太郎塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「1対2の個別指導」と「自立型個別指導」から選択可能!面倒見のよい指導が受けられる
  • 弱点発見テストと定着テストで、着実に成績アップできる
  • 映像授業との組み合わせで、学習量が効率的に増える!

個太郎塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:92%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記27件のデータから算出

個太郎塾の詳細データ

Loading...
  • 東葉高等学校
  • 千葉県立松戸馬橋高等学校
Loading...
  • 千葉県立東葛飾高等学校(1名)
  • 芝浦工業大学柏高等学校(1名)
  • 千葉県立柏高等学校(1名)
  • 千葉県立鎌ヶ谷高等学校(1名)
  • 千葉県立千葉高等学校(1名)
  • 昭和学院秀英高等学校(1名)
  • 市川市立第一中学校
  • 千葉大学教育学部附属中学校
  • 千葉市立新宿中学校
  • 鎌ケ谷市立第三中学校
  • 流山市立常盤松中学校
  • 佐倉市立臼井中学校
Loading...
  • 渋谷教育学園幕張中学校(1名)
  • 市川中学校(1名)
  • 昭和学院秀英中学校(1名)
  • 専修大学松戸中学校(1名)
  • 国府台女子学院中学部(1名)
  • 千葉日本大学第一中学校(1名)
最寄駅
新京成線二和向台駅から徒歩2分
住所
千葉県船橋市二和東5-22-1 第一ワーゲンビル
地図を見る
春期講習バナー
体験授業あり

個別指導なら森塾 二和向台校

最寄駅
鎌ヶ谷大仏駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

楽しく通えて成績が上がる!個別指導なら森塾

鎌ヶ谷大仏駅にある個別指導なら森塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,162件)
※上記は、個別指導なら森塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

生徒はもちろんですが保護者に対してもサポートしてもらっていると感じる。
こちらの話もよく聞いて頂ける。
受験に対しての親としての要望も理解したうえで対策案や子供のことを話し合えるところが良い。
子供の塾での様子も細かく教えてもらえるので普段家では話さない子供の考えなど教えてもらえます。

二和向台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

結果的に成績も伸びて進学する高校も少し増えたのでよかった。ただ本人の勉強にたいしての危機感がなく過ごしていたので、そこのやる気をもう少し出してくれたらよかったかなーと思う。わからない事が聞きやすかったり個別がやはり良かったのでこの評価にしました。

二和向台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋二和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2021年頃
塾の総合評価

家から近く自転車で通える、受講日でない日も自由に出入りが出来て自習を行える施設対応、運営により子どもの学びへの向上を助長する風土があるとうかがえます。また、模擬試験結果に応じた適度なフィードバックの面接、志望校診断の実施により都度目標設定の立ち位置が理解できた。

二和向台校 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋二和高等学校 合格10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾に通う前は数学が一番苦手教科で学校のテストで11点を取ってきて、これはまずいと入塾しましたが先生の教え方が娘にドンピシャわかりやすく、数学の問題をスラスラ解けるようになり、学校のテストでも60点以上取れるまでになりました。あんなに苦手だった数学が今では1番の得意教科になっています。また、看護師になると言う目標がある娘に対して、看護の専門学校と大学の看護科の違いなども細かく説明、アドバイスをくれたおかげで、高校卒業後の自分の進みたい道がより明確なものになったようです。

鎌ヶ谷校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立柏陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

前回の授業内容のテストを実施。
その後今回の授業を進めているようです。
ちなみにこのテストで不合格になると別日に補習に呼ばれます。
2対1の授業なので講師の先生とのコミュニケーションはとりやすいと思います。
内容は学校の授業より先に進めるようで定期テスト前には範囲を終了しテスト対策に時間を当てるそうです。

二和向台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業ではないので個々にそれぞれのペースで勉強していく感じです。しっかり理解してから進めてくれます。周りに気をつかったり、わからないまま授業が進んでいかないので雰囲気も悪くないです。可もなく不可もない雰囲気。

二和向台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋二和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

個別といっても1対1ではなく、生徒2人に先生1人がついて交互に見るといった感じです。ペアになる子が手のかかる子だとそちらにつきっきりになってしまって、こちらが聞きたくても聞けないといった状況になる事もあったようですが、静かに落ち着いて学習できる。

鎌ヶ谷校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立柏陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導なので、周りを気にすることがなく集中して学べる環境が良かったみたいです。苦手を克服する目的で通いましたが、克服してくれました。特に英語がかなり上達しました。苦手意識はしっかりなくなりました。
苦手をなくしたいと思いながら決めたので良かった。

鎌ヶ谷校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉工業大学 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

二和向台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20001~30000円
塾にかかった年間費用:30万円

二和向台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋二和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

二和向台校 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋二和高等学校 合格10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい

鎌ヶ谷校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立柏陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とてもフレンドリー。
質問しづらいということは無いようです。
こちらからの変更の申し入れをしない限りは同じ先生なので子供のことをよく把握してもらえる。
どうしても相性が良くない場合は担当講師の変更も可能です。
同時に2人まで受け持ちますが問題を解く時間と質問時間を上手く調整して待ち時間がないようにしてくれています。

二和向台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

新人でもなくベテランでもなく。ここに合った勉強の仕方などアドバイスしてくれてよかった。先生によって少しの違いはあるのだろうけど個別なのでわからないことも聞きやすいし通えてよかったと思う。あと他にはとくにありません。

二和向台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋二和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

若い大学生から30代くらいまで。世間話などもしてくれるようなフレンドリーな先生が多かったそうです。行きたい高校の特徴など、その先の大学進学の事も細かく親身に教えてくれて娘も具体的な目標を持つことができました。教え方もわかりやすかったようです。

鎌ヶ谷校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立柏陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

わかりやすい指導で、普段の勉強の仕方を丁寧に教えてくれました。苦手を克服することを中心に寄り添ってくれる講師でした。子どもの評価も良かったようです。親身に寄り添ってくれた印象があります。親としても、安心して任せて大丈夫でした。

鎌ヶ谷校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉工業大学 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては学校の授業のちょっと先を進めている。
定期テスト前までに余裕をもって授業を終わらせテスト対策をする流れ。
本人の理解度をよく見極めてから次に進むので置いていかれることがありません。
授業の曜日や時間は学期毎に変更可能です。
休んでもしまう場合、通常の授業は振替できません。
季節講習の場合は振り替えできます。

二和向台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

内容のレベルは難しすぎず子供に合ってた気がする。もし難しくてわからないことあればしっかり教えてもらえるのでいい。勉強が好きではない本人がイヤにならないほどのレベルだったと思う。他には特に変わったこともないです。

二和向台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋二和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

1日に2教科とっていました。それぞれ教材を進めていき、わからない所は先生に聞く、教えてもらうといった感じで授業の最後にミニテストを受け不合格なら補習がある。ミニテストの点数は親の携帯にお知らせとして届くので授業の理解度がわかるのは良かったです。

鎌ヶ谷校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立柏陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、個々に対応してくれて、英語と国語が苦手だったので、この二教科をメインに考えてもらいました。子どもには、とても良かったです。家での勉強の仕方もかなり良くなりました。家でも塾と同じリズムで勉強してました。

鎌ヶ谷校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉工業大学 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

クラスメイトの評判がよかった。
紹介での入塾で割引があっくた。
家から自転車で通える距離にあったこと。
公共交通機関でも通えること。

二和向台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別で家からも遠くないので

二和向台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋二和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

お友達と一緒に通えた方が行く気やる気がでると思い、お友達からの紹介で。とにかく塾に行くからにはしっかりと学んで欲しかったので集団ではなく個別は絶対でした。

鎌ヶ谷校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立柏陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近い

鎌ヶ谷校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉工業大学 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導なら森塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学校のテストで「1科目+20点アップ」を約束する成績保証制度あり
  • 個別指導なのに5,400円~(税込)とリーズナブルな授業料!
  • 94.5%※の生徒が入塾後に成績アップ!

個別指導なら森塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:75%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記104件のデータから算出

個別指導なら森塾の詳細データ

Loading...
  • 千葉県立君津高等学校
Loading...
  • 千葉市立朝日ケ丘中学校
  • 長生村立長生中学校
  • 八千代市立八千代台西中学校
  • 柏市立柏中学校
  • 松戸市立牧野原中学校
  • 二松学舎大学附属柏中学校
Loading...
  • 松戸市立横須賀小学校
  • 千葉市立泉谷小学校
  • 千葉市立有吉小学校
  • 船橋市立船橋小学校
最寄駅
新京成線二和向台駅から徒歩1分
住所
千葉県船橋市二和東5-38-2二和向台駅前ビル 3階
地図を見る
体験授業あり

個別指導の明光義塾 二和向台教室

最寄駅
鎌ヶ谷大仏駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

鎌ヶ谷大仏駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(7,897件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

全体的に親身になって生徒に接してくれるので、生徒も塾に行きたがることが多かった。カリキュラムも生徒に合わせてくれるので、無理せずに取り組むことができる。特に塾長さんの雰囲気がよく、この人になら任せても安心と思わせてくれる存在でした。使用教材も、レベルに沿った内容なので、とても取り組みやすい印象でした。

馬込沢駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人指導の塾でしたので、塾代金等は
他のところよりもお高めだったのかもしれないです。今思えば。その時はうちの子供には合っていたので、毎月の塾代金は
厳しくもありましたが…学校の成績が上がったり、評価につながり、推薦を取れたりしたことを思えば、良かったと思います。
が、個人が合う合わない、雰囲気や先生方のメンバーにもよるかとは思うので、みんなが皆にお薦めしたいかと言われたら、そーではないかと思います。

新鎌ヶ谷教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立鎌ヶ谷西高等学校 合格10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生との信頼関係が築けるといった点からするとこの評価は妥当だと考える。受験を一緒に戦うにあたって、信頼関係は最も重要だと考えるので築きやすい環境をつくれる塾は評価できる。また設備もすごく充実していて通いやすくなっている

八千代台教室 / 生徒・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

通っていて不満もなく場所もちょうどいいし、先生たちもやさしくておもしろいのでお勧めしない理由がない。
私も友達に誘われて入ったので最初は不安だったけど、日に日に毎日通うのがとても楽しくなっていた。
自習する時も先生がたまに教えてくれるので満足

八街教室 / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立四街道高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式は、1人の講師が3人程度の生徒を同時に担当し、一人一人回りながら授業を行う。軽い雑談をしてから、宿題確認を行い、授業に入る。授業時間は90分で、授業中は他の生徒との会話はしにくい状態なので、集中できる。最後に振り返りノートを記入

馬込沢駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

各自が分からない部分を教わる
先生に聞ける感じだったと思います。
教室の全体の雰囲気自体が
穏やかな感じでしたので
ピリピリとかそーゆーのはなかったかと思います。
授業の流れは各々の進み具合で出来ていたので
置いていかれるとか分からないまま進んでしまうというようなことはなかったのではないかと思います。

新鎌ヶ谷教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立鎌ヶ谷西高等学校 合格10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

最初は前回の授業の復習や要点をまとめた簡単なテストをやる。そのテストで点が悪くても居残りなどはなく気軽に取り組めるためまったく苦ではない。その後授業を、行いその中でわからなかったことをその時に質問できるため授業内で理解して効率のいい勉強ができている。
その後は少し雑談なども入り楽しい。

八千代台教室 / 生徒・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

宿題の確認から授業にはいる
わからないところがあっても粘り強く教えてくれる確認問題は答え合わせをしてくれる
間違えた問題を理解するまで何度もとく、
間違えたところが宿題になる
みんなとても集中して授業に取り組んでいた

八街教室 / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立四街道高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

馬込沢駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

新鎌ヶ谷教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立鎌ヶ谷西高等学校 合格10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

八千代台教室 / 生徒・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

八街教室 / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立四街道高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

全員がアルバイトです。塾長は社員さんです。
大学生は九割です。
講師の雰囲気はよく、フレンドリーな講師が多い。
講師はみな、生徒に対して熱心な人が多く、安心して子供を預けられる環境です。男女比は五分五分程で、男子生徒も女子生徒も通いやすい印象。

馬込沢駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

各先生方は、大学生が多かったように思います。子供たちとも年齢が近いので、質問などもしやすかったようです。たまに合わない先生もいたようですが、子供なりに上手く教えてもらったりはしていたようですが、余りにも相性の合わない先生については塾長先生に面談の際に言えば変更など検討もしていただけたので、子供の意思を尊重して良く対応してくれてました。

新鎌ヶ谷教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立鎌ヶ谷西高等学校 合格10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生で受験生を長く受け持っている先生のため信頼できる。受験に関する情報を持っているため、勉強以外のところも質問できるため受験に対してすごく心強い。また説明に具体的なものや数をつかってくれるため、理解に乏しい自分にもわかりやすい。日常会話なども積極的に行ってくれるため、信頼を築きやすく、勉強しやすく質問しやすい環境を作ってくれる。

八千代台教室 / 生徒・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

みんなとても気前がよく、わかりやすく教えてくれて、成績が伸びた
生徒一人一人を気にかけてそれぞれに合った教え方をしてくれるので成績もぐんぐんのびたまたみんな気さくに話しかけてくれるフレンドリーな人達だったので悩みなども打ち明けられた

八街教室 / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立四街道高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導塾のため、カリキュラムは個人差がありますが、満足です。塾長が親身になって生徒の話を聞いてくれ、生徒の様子やテストの結果を加味しながらカリキュラムを組んでくれます。経済面も加味して相談することも可能です。

馬込沢駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては
個人、個人の能力に合わせて
先生方が教えてくれていたので
うちの子供にとっては良かったと思います。分からない所を中心に、応用など学校ではきめ細やかに聞けないところも
塾の方でしていただけたり、中間、期末テストの際もその範囲をみていただけたりしたので成績の向上や維持に繋がったと思います。

新鎌ヶ谷教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立鎌ヶ谷西高等学校 合格10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

春休みや年初めや長期休みには基礎学習を入れ込むことで次年度や休み明けに応用力がつきやすくなってやりやすい。また定期的に模試を塾校内で入れてくれるため、自分の今の成績が数値化されモチベーションにも効果的だと考える。

八千代台教室 / 生徒・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

一授業が50分でabcdef程のコマに割り振られていた
入塾の時にどのコマに入れるかを相談される
急用があったら他の日に立て替えてくれる
次に一度の保護者面談もあり、とても心づよく感じました
塾ないは時間通りに動いていた

八街教室 / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立四街道高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、自転車を止める場所もあり、友達が多く通っており、面談した時とても良い塾長だったので決めました。

馬込沢駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

塾長先生も、各先生方も親切で子供とキチンと向き合ってくれている印象でした。子供も教えてもらい苦手な勉強も頑張れましたし、学校の成績も良くなったので。

新鎌ヶ谷教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立鎌ヶ谷西高等学校 合格10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近くにあり友達が通っていて、広告などよく見るから信頼できると思い通っている。また進学者実績も様々でじぶんの行きたい大学があったためたくさんの必要な情報があると思って両親と相談をして決めた

八千代台教室 / 生徒・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

体験をした際に、教室長の接しやすさや、社交性、わかりやすさがとてもよくて通っていてとても楽しかった。また私が決めた目標を否定せず一緒にどうすればよくなるかなどを考えてくれたから
とても私にあっていると感じた
また友達も複数人通っていて通いやすかった

八街教室 / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立四街道高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用 / 不登校・多動児サポート
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:79%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記160件のデータから算出

個別指導の明光義塾の詳細データ

Loading...
Loading...
  • 千葉県立千葉西高等学校(1名)
  • 千葉県立幕張総合高等学校(1名)
  • 市原市立国分寺台中学校
  • 袖ケ浦市立平川中学校
  • 鎌ケ谷市立鎌ケ谷中学校
  • 野田市立岩名中学校
  • 野田市立南部中学校
  • 松戸市立旭町中学校
Loading...
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 松戸市立柿ノ木台小学校
  • 船橋市立宮本小学校
  • 船橋市立船橋小学校
  • 千葉市立都賀の台小学校
最寄駅
新京成線二和向台駅から徒歩4分
住所
千葉県船橋市二和東6-16-4京勇ビル1F
地図を見る
春期講習バナー
体験授業あり

個別指導塾 学習空間 鎌ヶ谷教室

最寄駅
鎌ヶ谷大仏駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

正社員プロ講師が巡回して1対1で指導!自立学習できる生徒を育てる個別指導塾

鎌ヶ谷大仏駅にある個別指導塾 学習空間の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(319件)
※上記は、個別指導塾 学習空間全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

立地がとてもよく通いやすい場所にある。雰囲気はとてもよく毎回使った机は拭いてからkせるので衛生面はとても良いと感じる。また、講師の先生は明るくわかるまでとことん教え込んでくれる。学習面いがいにも日常的な話も多くしてくれるため、行きたい!と思える塾である。また、多くの教材により多面から勉強のサポートがありモチベーションを保ちやすい。

八千代台教室【満員の為全学年募集停止】 / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

他の塾と違って先生が親身に話に乗ってくれるので話しやすいです。カリキュラムが終わったあとは隙間時間で雑談もできて先生との距離感が近いです。中学生で学習習慣のない人は特にお勧めできます。私は一日2時間ほどしか勉強できませんでしたが、この塾に入って4時間までできるようになりました。

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

費用は多少掛かりましたが我が家の息子にはプロの家庭教師が合っていたと思います
自分でやる子は何をやっても上手く行くと思いますがあまり自主性のない子供ややる気のあまり無い子供にはプロの家庭教師が
いいと思いました
特に学習空間さんはプロの家庭教師に力を入れていたようでお願いしてよかったなとあらためて思いました

八千代大和田教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・大学生(大学受験) / その他通塾 / 志望校:流通経済大学 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

本人が楽しく塾に通えている時点で習慣づけという目的が達成できているため。
成績が伸びないのは塾のせいではなく本人の姿勢の問題なので塾自体は大変おすすめ。
近隣には進学実績を謳う塾が複数あるなかで、特徴が全く異なるため、常に満室で募集がかからないのも頷ける。
ここで無理なら塾に通うのは他でも無理だと思う。

佐倉臼井教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:佐倉市立臼井中学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的には自分のオリジナルの学習内容なので、自分自身で進めていきますが同じ学習をしている友達と進めることができるので苦しい思いはしません。また、厳しくピリピリした空気感は全くしないので楽の気持ちで通塾することができます。先生とのコミにケーションが多いので笑顔が多く楽しく学び、活かすことができます。

八千代台教室【満員の為全学年募集停止】 / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業はしません。個別指導ですが、集団で個別指導を行う珍しいパターンです。周りの人がどんな勉強の仕方をしているか見ることができるのは良い点だと思います。雰囲気は集中したところでできるので自分もその流れに乗れます。

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

日にちや時間などは大まかには決まっていましたが、家庭教師の先生と子供が直接やり取りをしていて時間などはかなり融通してくれていた印象がありました
ただし、前後の生徒さんや他の曜日でうけもっている生徒さんも当然いるわけでそのへんは持ちつ持たれつだったと思います

八千代大和田教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・大学生(大学受験) / その他通塾 / 志望校:流通経済大学 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本は個別指導。
付いたら玄関の端末(LINE)で出席の打刻をし、その日のノルマのテキストを渡され、不明な点は先生に聞きながらこなしているようである。
人数が多い日は少し賑やかになってしまうこともあるらしい。
我が子は塾で寝てしまっていることもあるらしいです……当然注意はしてくれているのですが……

佐倉臼井教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:佐倉市立臼井中学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

八千代台教室【満員の為全学年募集停止】 / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

八千代大和田教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・大学生(大学受験) / その他通塾 / 志望校:流通経済大学 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

佐倉臼井教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:佐倉市立臼井中学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの先生が一人ひとりに時間をかけて教えてくれます。また、力が定着するように間違えた問題の類題を出してくれたり積極的に学習をサポートしてくれます。授業以外の時間では、日常的な会話が弾み、よい信頼関係を築くことができるとともに自分から行きたいと思うことができる先生です。勉強以外にも多くのことを学べます。

八千代台教室【満員の為全学年募集停止】 / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は全員社員でバイトはいません。
二人の先生が平日交互に回していて、どちらの先生も仲良く親身に話してくれます。優しいです。
一人一人のことを良く理解してれるので勉強のやり方や進路を決める時には的確なアドバイスをくれます。

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの家庭教師をつけていただきましたが定期テストの結果が毎回好調でした
本人はそんなに勉強している感じはなかったのですが定期テスト対策については流石プロの家庭教師だなと思うところがありました
費用的にはプロの家庭教師の方が割高ですが費用対効果を考えると正解だったかなと実感しています

八千代大和田教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・大学生(大学受験) / その他通塾 / 志望校:流通経済大学 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランと若手二人で運営。曜日ごとに講師が1人ずつ。
本人の塾での様子を年3回の面談以外にも、逐次電話で連絡を頂き、時間や日数などコース変更の提案も積極的にしてくれ、子供のことを第一に考えてくれている。

佐倉臼井教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:佐倉市立臼井中学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分の苦手な強化やさらに伸ばしたい教科を選択しそれをとことん学習するので、深く、高レベルなとこまで学習することが可能です。また、高校受験を見据えている人は多くの過去問があるので、いろいろな都道府県の過去問に取り組み、自分の力を常に感じることができます。それにより、モチベーションがたもて、受験に向けよい準備ができます。

八千代台教室【満員の為全学年募集停止】 / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分に合ったカリキュラムにできます。定期試験の際はそっちをメインに、普段は学校の授業対策をメインに行っています。 
講習会は3年の夏は中1中2の復習から行うことができます。非常に良いです。
5教科の場合は漢字や英単語まで教科書に対応していたらランダムで出る問題を印刷できたり、使える教材の幅が広く、カリキュラムも充実します

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学科の教科書やプリント、ワークなどを中心した学習だったようですがたまに子供からこの問題集が欲しいとリクエストがありました。おそらく家庭教師の先生の指定のものだったと思いますがそれほど割高ではなかったです

八千代大和田教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・大学生(大学受験) / その他通塾 / 志望校:流通経済大学 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

時間は目安であり、ノルマ達成次第帰宅可能。自主的に追加も可能。テスト前はコースに関わらず同額にて毎日通塾可能。
やる気があった親族の子は高校(偏差値60くらい)では学年1位で、大学でも早慶クラスに合格した。

佐倉臼井教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:佐倉市立臼井中学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生の雰囲気がとても気に入ったのと、同じ中学校のともだちが通っていたから。また、家から自転車で通える距離にあり、通塾しやすいと感じたから。

八千代台教室【満員の為全学年募集停止】 / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達からの誘いがあって通いました。以前の塾をやめてしばらくして中3になるので塾に入らなきゃとなったときに紹介してくれた友達がいたので決めました。

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

説明が丁寧でプロ家庭教師をつけてくれたから
また説明に来て頂いた方が信頼できる方だったのでこちらでお世話になろうと子供と話し合って決めました

八千代大和田教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・大学生(大学受験) / その他通塾 / 志望校:流通経済大学 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

親族が通っており、学習の習慣作りという方針が子供に合致していたため。通塾時間も定めがなく、部活等に合わせて通える。我が家は疲れている日など夕方に仮眠してから通っている。
そういった工夫も講師から提案してくれた。

佐倉臼井教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:佐倉市立臼井中学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 社員講師のみ / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用 / 不登校・多動児サポート
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導塾 学習空間編集部のおすすめポイント

編集部
  • 成績アップ保証あり!成績が上がるまで無料で何時間でも指導してもらえる
  • 正社員のプロ講師が、責任を持って学習計画・学習管理を行ってくれる
  • 入会金0円!毎月リーズナブルな授業料で続けやすい!

個別指導塾 学習空間の詳細データ

Loading...
最寄駅
新京成線鎌ヶ谷大仏駅から徒歩10分
住所
千葉県鎌ヶ谷市鎌ヶ谷2-12-28
地図を見る
体験授業あり

スクールIE 二和向台校

最寄駅
鎌ヶ谷大仏駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導

鎌ヶ谷大仏駅にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(1,922件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分のペースに合わせて授業を進めて欲しい人には合っていると思う。でも、生徒面談の機会がないことや質問対応ができないことがあることを考えると、自分に向き合ってくれてないと考えてしまう人もいるのかなと思った。

柏校 / 生徒・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立流山おおたかの森高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

色々な塾がありましたが、本人がここなら通いたいと思ったことが一番の理由でした。親身になってくれる雰囲気や、話しやすい環境が本人にとって良かったことだと思います。料金的には多少高くなってはしまいますが、その分の価値をだしていただけていると思っています。

稲毛小仲台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立犢橋高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

通い始めてから自分から進んで勉強するようになりました
褒めて伸ばすタイプの先生のようで、まずは本人に勉強の楽しさから教えてくれたそうです
やりたくない事を無理やりやらせていても絶対結果は出ません。本人のやる気スイッチを本当にポチッと押していただいた感じです

鴨川校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立安房高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

全国の子供に全員に合うかと言われたらそれはわかりませんが、比較的どんなタイプの子供でも通いやすい塾だと思います。
とにかく娘にはすごく合っていたので私は通わせて本当に良かったと思っています。
勉強嫌いの子が勉強が苦手ではなくなる塾っていうイメージです。

柏校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

1対2で行っていた。自分のわからないところがあったときは、解説を求めたり、新しい単元が始まったら付きっきりで教えてくれていた。時折、アイスブレイクみたいな感じの時間でその日に会ったこと、ムカついたことをひたすら話していた。

柏校 / 生徒・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立流山おおたかの森高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

英語と数学を個別、国語、理科、社会は集団で授業をうけています。個別も2人の生徒をみているため、自分で解く時間と教えてもらう時間とわけられるので、勉強はしやすい環境でした。集団の授業の間は、復習したいと思っても休憩時間が短く感じてしまう時もあるようです。

稲毛小仲台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立犢橋高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一対一の個別でお願いしました
二対一の方がお値段は安いですが、1人の子を見ている間は1人は問題を解くなどしているようです。ペアの子は同じ学年にならないようにしているそうです
我が家は個別ですので、つきっきりで分からないところも常に質問も出来るのでありがたいと言ってました

鴨川校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立安房高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一対一の個別授業と2対1の個別授業が選べます。
学年もやっている単元も全く違うことの2対1でうちの子供は授業を受けていましたが、一人が問題を解いている間に片方の生徒への説明といった感じでうまい感じで授業は進んでいたように思います。
定期的にテストを受け、今の理解度、進捗状況のチェックがこまめにされていて、すごく効率が良いように感じました。

柏校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

柏校 / 生徒・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立流山おおたかの森高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない

稲毛小仲台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立犢橋高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円

鴨川校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立安房高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万ぐらいだと思います

柏校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロの人(大学の先生をやっている人、元教師など)もいたり、大学生の人もいた。
英検1級を持っている人が講師をしていたりしていた。自分が通っていた時期は特に英語の授業のレベルは高かった気がする。また、数学などの理数系の科目は、少数精鋭で頑張ってますみたいな感じだったと思う。

柏校 / 生徒・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立流山おおたかの森高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の経験のある方で、どの講師もわかりやすく説明してくれると聞いています。科目によって、大学生、社員の方で対応いただいています。空いている時間にも質問が出来るため、自習が続く時には助かると聞いています。

稲毛小仲台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立犢橋高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ある科目の講師は本人が合わなく、数回担当を変えていただきました
今担当の先生とは合っているようです
勉強だけでなく、趣味の話や自分の体験談なども交えて楽しい先生のようです
合わない先生の時には全く説明もわからなく困ってましたが、塾の対応が早く毎回色々な先生を宛ててくれて良かったです

鴨川校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立安房高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は基本大学生でした。
年齢が近いということもあり、知識も豊富で子供たちは話しやすく質問しやすかったと思います。
男性、女性の比率は半々か少し男性が多いように感じました。
どの講師にあたってもハズレがなくみんなよい講師でした。

柏校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

特に説明を受けていなかったので、わからない。定期的に(特に講習前)保護者との面談を行なっていたので、その時に保護者にはカリキュラムを説明していたのではないかと思う。でも、生徒には特にカリキュラムを説明するという機会はなかったからカリキュラムについて聞かれてもわからない。

柏校 / 生徒・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立流山おおたかの森高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

模試や成績表のレベルに合わせたテキストを用意しただけます。また、テスト対策の授業を用意していただけます。追加授業を1コマごとにいれることも可能のため、テスト前等に活用することがあり、大変助かっています。

稲毛小仲台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立犢橋高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

年に数回個別面談があります
普段は塾に任せっぱなしですが、面談では事細かに説明があります
我が家の場合、中学2年の半ばには中学の勉強は全て終了され、その後は高校受験、英検などの資格試験をメインに見ていただいてます

鴨川校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立安房高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは基本は数学、英語がメインで、特別講習として、国語、社会、理科がある感じでした。
なので一般的な受け方として、週1で数学と英語を受けていました。
レベルは個別なのでその子にあったレベル、理解度で進めてくれていたように思います、

柏校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから。自分のペースに合わせて授業を進めてくれる塾が良くて、個別塾がいいなって思っていたから。

柏校 / 生徒・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立流山おおたかの森高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

少人数での授業を希望していたこと、自宅から歩ける距離にあったことから決めました。
体験した時に、子供から授業がわかりやすくて良かったと印象が良かったからです。

稲毛小仲台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立犢橋高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

本人が色々な塾の体験に行き、ここへ決めました
一対一の個別指導が魅力だったそうです
複数人数の場合、学年の違う子となので自分だけに集中できないそうです

鴨川校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立安房高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

見学の際に対応してくれた塾長がすごくよい人だったことと家から通いやすい場所にあったこと、授業時間も理想的だったことで決めました

柏校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

スクールIE編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる

スクールIEのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:96%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記95件のデータから算出

スクールIEの詳細データ

Loading...
  • 千葉県立富里高等学校
  • 八千代松陰高等学校
Loading...
  • 船橋市立湊中学校
  • 柏市立逆井中学校
  • 市川市立塩浜学園
  • 船橋市立行田中学校
  • 八千代市立高津中学校
  • 白井市立七次台中学校
Loading...
  • 千葉市立小中台南小学校
最寄駅
新京成線三咲駅から徒歩7分
住所
千葉県船橋市二和東6-17-35二和東6-17-35ANNアドレス 2階
地図を見る
春期講習バナー
体験授業あり

スクールIE 鎌ヶ谷校

最寄駅
鎌ヶ谷大仏駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導

鎌ヶ谷大仏駅にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(1,922件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分のペースに合わせて授業を進めて欲しい人には合っていると思う。でも、生徒面談の機会がないことや質問対応ができないことがあることを考えると、自分に向き合ってくれてないと考えてしまう人もいるのかなと思った。

柏校 / 生徒・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立流山おおたかの森高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

色々な塾がありましたが、本人がここなら通いたいと思ったことが一番の理由でした。親身になってくれる雰囲気や、話しやすい環境が本人にとって良かったことだと思います。料金的には多少高くなってはしまいますが、その分の価値をだしていただけていると思っています。

稲毛小仲台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立犢橋高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

通い始めてから自分から進んで勉強するようになりました
褒めて伸ばすタイプの先生のようで、まずは本人に勉強の楽しさから教えてくれたそうです
やりたくない事を無理やりやらせていても絶対結果は出ません。本人のやる気スイッチを本当にポチッと押していただいた感じです

鴨川校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立安房高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

全国の子供に全員に合うかと言われたらそれはわかりませんが、比較的どんなタイプの子供でも通いやすい塾だと思います。
とにかく娘にはすごく合っていたので私は通わせて本当に良かったと思っています。
勉強嫌いの子が勉強が苦手ではなくなる塾っていうイメージです。

柏校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

1対2で行っていた。自分のわからないところがあったときは、解説を求めたり、新しい単元が始まったら付きっきりで教えてくれていた。時折、アイスブレイクみたいな感じの時間でその日に会ったこと、ムカついたことをひたすら話していた。

柏校 / 生徒・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立流山おおたかの森高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

英語と数学を個別、国語、理科、社会は集団で授業をうけています。個別も2人の生徒をみているため、自分で解く時間と教えてもらう時間とわけられるので、勉強はしやすい環境でした。集団の授業の間は、復習したいと思っても休憩時間が短く感じてしまう時もあるようです。

稲毛小仲台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立犢橋高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一対一の個別でお願いしました
二対一の方がお値段は安いですが、1人の子を見ている間は1人は問題を解くなどしているようです。ペアの子は同じ学年にならないようにしているそうです
我が家は個別ですので、つきっきりで分からないところも常に質問も出来るのでありがたいと言ってました

鴨川校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立安房高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一対一の個別授業と2対1の個別授業が選べます。
学年もやっている単元も全く違うことの2対1でうちの子供は授業を受けていましたが、一人が問題を解いている間に片方の生徒への説明といった感じでうまい感じで授業は進んでいたように思います。
定期的にテストを受け、今の理解度、進捗状況のチェックがこまめにされていて、すごく効率が良いように感じました。

柏校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

柏校 / 生徒・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立流山おおたかの森高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない

稲毛小仲台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立犢橋高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円

鴨川校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立安房高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万ぐらいだと思います

柏校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロの人(大学の先生をやっている人、元教師など)もいたり、大学生の人もいた。
英検1級を持っている人が講師をしていたりしていた。自分が通っていた時期は特に英語の授業のレベルは高かった気がする。また、数学などの理数系の科目は、少数精鋭で頑張ってますみたいな感じだったと思う。

柏校 / 生徒・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立流山おおたかの森高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の経験のある方で、どの講師もわかりやすく説明してくれると聞いています。科目によって、大学生、社員の方で対応いただいています。空いている時間にも質問が出来るため、自習が続く時には助かると聞いています。

稲毛小仲台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立犢橋高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ある科目の講師は本人が合わなく、数回担当を変えていただきました
今担当の先生とは合っているようです
勉強だけでなく、趣味の話や自分の体験談なども交えて楽しい先生のようです
合わない先生の時には全く説明もわからなく困ってましたが、塾の対応が早く毎回色々な先生を宛ててくれて良かったです

鴨川校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立安房高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は基本大学生でした。
年齢が近いということもあり、知識も豊富で子供たちは話しやすく質問しやすかったと思います。
男性、女性の比率は半々か少し男性が多いように感じました。
どの講師にあたってもハズレがなくみんなよい講師でした。

柏校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

特に説明を受けていなかったので、わからない。定期的に(特に講習前)保護者との面談を行なっていたので、その時に保護者にはカリキュラムを説明していたのではないかと思う。でも、生徒には特にカリキュラムを説明するという機会はなかったからカリキュラムについて聞かれてもわからない。

柏校 / 生徒・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立流山おおたかの森高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

模試や成績表のレベルに合わせたテキストを用意しただけます。また、テスト対策の授業を用意していただけます。追加授業を1コマごとにいれることも可能のため、テスト前等に活用することがあり、大変助かっています。

稲毛小仲台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立犢橋高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

年に数回個別面談があります
普段は塾に任せっぱなしですが、面談では事細かに説明があります
我が家の場合、中学2年の半ばには中学の勉強は全て終了され、その後は高校受験、英検などの資格試験をメインに見ていただいてます

鴨川校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立安房高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは基本は数学、英語がメインで、特別講習として、国語、社会、理科がある感じでした。
なので一般的な受け方として、週1で数学と英語を受けていました。
レベルは個別なのでその子にあったレベル、理解度で進めてくれていたように思います、

柏校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから。自分のペースに合わせて授業を進めてくれる塾が良くて、個別塾がいいなって思っていたから。

柏校 / 生徒・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立流山おおたかの森高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

少人数での授業を希望していたこと、自宅から歩ける距離にあったことから決めました。
体験した時に、子供から授業がわかりやすくて良かったと印象が良かったからです。

稲毛小仲台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立犢橋高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

本人が色々な塾の体験に行き、ここへ決めました
一対一の個別指導が魅力だったそうです
複数人数の場合、学年の違う子となので自分だけに集中できないそうです

鴨川校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立安房高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

見学の際に対応してくれた塾長がすごくよい人だったことと家から通いやすい場所にあったこと、授業時間も理想的だったことで決めました

柏校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

スクールIE編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる

スクールIEのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:96%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記95件のデータから算出

スクールIEの詳細データ

Loading...
  • 千葉県立富里高等学校
  • 八千代松陰高等学校
Loading...
  • 船橋市立湊中学校
  • 柏市立逆井中学校
  • 市川市立塩浜学園
  • 船橋市立行田中学校
  • 八千代市立高津中学校
  • 白井市立七次台中学校
Loading...
  • 千葉市立小中台南小学校
最寄駅
東武野田線鎌ヶ谷駅から徒歩3分
住所
千葉県鎌ヶ谷市道野辺本町2-1-15第二栄進ビル3階
地図を見る
体験授業あり

湘南ゼミナール 総合進学コース 鎌ケ谷教室

最寄駅
鎌ヶ谷大仏駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導完全個別指導

神奈川県内の公立トップ校対策に強い!面倒見の良さに定評がある集団塾

鎌ヶ谷大仏駅にある湘南ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,233件)
※上記は、湘南ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

当方の子供は通塾6年目になりますが、子供が諦めることなく厳しい授業についていき、成績が向上する結果が出ている事から通わせて良かったと思っています。また専門的な講師陣と熱心な教室長を子供だけでなく親としても信頼できているためです。

総合進学コース 鎌ケ谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

色々と塾選びに時間がかかりましたが、こどが納得するまで色々な所に体験に行った方が良いと思いました。
通うのは子供なので子供が納得するまで付き合ってあげてよかったです。
英語が特に苦手で入りましたが先生が根気よく声をかけてくれて結果にも子供もこんなにやってもらったんだから、頑張ろうって進んでやってくれました。
今では得意科目にかわりました。

総合進学コース 鎌ケ谷教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立鎌ヶ谷高等学校 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

自宅から通いやすく集団授業が自分の子供に向いていたのでとても満足しています。
駅近で駅前なので安心して通わせられることも決め手です。
月例テストや毎週の小テストも勉強意識が高くなりとても良かったと思います。

総合進学コース 鎌ケ谷教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自宅からのアクセス、周辺環境、塾内環境、講師の対応や雰囲気
塾の指導方針含めて大変満足しています。

子供にとって第1志望高へ無事に合格もできました。
なにより子供が受験という大変な試練に対して、楽しんで勉強することができていたのが何よりでした。

総合進学コース 流山おおたかの森教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立柏南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子供達のやる気を引き出すことが大変上手であると思っています。また学校や家庭での学習方法や学校生活の送り方に関するポイントがよく押さえられており明文化され配られています。これが成績向上のため大変役立っています。

総合進学コース 鎌ケ谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団指導で季節講習などでクラス替えあり。
授業前後に個別での質問や学校の宿題についても教えてもらえます。
自習室の利用も塾が開いている日は自由にできます。
前回の授業分の小テストをしてから授業にはいります。

総合進学コース 鎌ケ谷教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立鎌ヶ谷高等学校 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の雰囲気は、一度見学をしただけですが1クラスに多くても10人ほどの集団授業のため、そこまで騒がしくなく授業をされているイメージでした。
自ら考えさせて答えを導かせる形式だと思います。
厳しそうかと思いましたが個々に啓発し合っているようにも感じました。

総合進学コース 鎌ケ谷教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団形式で、ハイスピードで進める。
とにかく聞くというのを重視していた

授業中に、理解度を確認するため挙手をさせ、挙手がない子供に対しては
個別にフォローに入るなどの対応を行っている。

理解度の確認単位は比較的、細かくすることできめ細かい理解度チェックを
行っている

総合進学コース 流山おおたかの森教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立柏南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:約100万円程度

総合進学コース 鎌ケ谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万

総合進学コース 鎌ケ谷教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立鎌ヶ谷高等学校 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約10万円

総合進学コース 鎌ケ谷教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

総合進学コース 流山おおたかの森教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立柏南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

専属講師が数名いらっしゃいますが、いずれの方も各専門教科のスキルが高く、特に現在も含め歴代の教室長が大変教育熱心で、子供たちが安心信頼して学習に取り組んでいます。また教室長には子供たちだけでなく保護者も感銘を受けています。

総合進学コース 鎌ケ谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロの先生がついてくれます。
アルバイトの大学生とかではないです。
皆さん、親身になって子供に接してくれます。
テスト結果が出た時などは、お電話をくれます。
とにかく楽しく授業をしてくれるようで、嫌がる事なく通えています。

総合進学コース 鎌ケ谷教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立鎌ヶ谷高等学校 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

分からない点は授業後にしっかり教えていただけるところがよかったです。人がらも優しく、保護者に対してもさまざまな質問に答えてくれるためとても信頼ができると思いました。
メイン講師は国語と算数を教えてくれるのでこちらの希望通りで進めてもらえています。

総合進学コース 鎌ケ谷教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供によりそう講師が多い
新人からベテランまで様々。共通しているのは元気が良いということと
すごいハイペースで進めるスタイルだということ。

それが、子供にはあっていたように思う
質問をしやすい、話相手にもなってくれていた。

総合進学コース 流山おおたかの森教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立柏南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国語、数学、英語、理科、社会の各教科の授業があり、週3回5時間程度の授業があります。また、通常授業とは別に御三家特訓コースに通っており、週1回船橋駅そばの教室まで通って、3時間程度の授業を受けています。

総合進学コース 鎌ケ谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

毎回の小テストの実施、授業前後のフォローアップタイム
季節講習、定期テスト対策、QE授業
低学年はグリムスクールも取り入れています。
外部、内部の模試も年に何回か行います。
成績が基準に達している模範生徒には授業料の一部返金などの制度もあります。

総合進学コース 鎌ケ谷教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立鎌ヶ谷高等学校 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの特徴としては、毎回小テストがあるため常に勉強ぐせをつけることがかなりメリットがあると思いました。集団授業ですが、ペースも合わせてもらえるためおいていかれることもないと思いました。
月例テストも毎月あるため毎日自宅でもコツコツ勉強をすることになりとても良かったと思います。

総合進学コース 鎌ケ谷教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

3か月先の学校授業を先取りし、学校で復習をする流れ
また毎回小テストを行い習得度確認を頻繁に行っているのが良い
学校の定期テスト前1か月くらいになると、テスト対策期間として復習および確認テストの実施など、まずは学校の内申点アップのための対策をしっかりとやってくれていた

総合進学コース 流山おおたかの森教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立柏南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

過去に同塾に子供を通わせていた知人からの勧められ、その後直接塾へ行って面談した結果、教育方針に感銘したことから決めました。

総合進学コース 鎌ケ谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

きちんと整頓されていて、キレイでした。子供が気に入ったのでここに決めました。

総合進学コース 鎌ケ谷教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立鎌ヶ谷高等学校 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から通いやすく集団授業が自分の子供に向いていると思ったからです。
駅近で駅前なので安心して通わせられることも決め手です。

総合進学コース 鎌ケ谷教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

当時、開設したばかりで入塾キャンペーンがあったのと、塾の雰囲気がよかったので子供と相談して入塾を決意した。また公立高校合格を強みとしているだけあって5教科すべてを受講できるのも良かった。

総合進学コース 流山おおたかの森教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立柏南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

湘南ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 湘ゼミ合格逆算カリキュラムⓇで入試から逆算!仲間から刺激を受けながら合格を勝ち取る
  • 学校別定期テスト対策と、一問一答で行う双方向型授業で公立トップ校を目指せる
  • 面倒見よく学習をサポート。授業前後の「個別フォロータイム」で質問もしやすい!

湘南ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:78%
  • 一日当たりの授業時間:2.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記35件のデータから算出

湘南ゼミナールの詳細データ

Loading...
  • 市川高等学校(1名)
  • 千葉日本大学第一高等学校(1名)
  • 芝浦工業大学柏高等学校(1名)
  • 千葉県立千葉高等学校(2名)
  • 千葉市立千葉高等学校(1名)
  • 千葉県立薬園台高等学校(3名)
  • 柏市立田中中学校
  • 八千代市立大和田中学校
  • 柏市立酒井根中学校
  • 柏市立中原中学校
  • 鎌ケ谷市立鎌ケ谷中学校
  • 船橋市立葛飾中学校
Loading...
最寄駅
東武野田線鎌ヶ谷駅から徒歩2分
住所
千葉県鎌ケ谷市道野辺本町1-4-29 鎌ケ谷駅前ビル1F
地図を見る
春期講習バナー
体験授業あり

TASUKE塾 鎌ヶ谷校

最寄駅
鎌ヶ谷大仏駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導通信教育

WEB授業を活用した先進型個別指導 驚異の低価格×高品質の指導で学力&スキルアップ!

鎌ヶ谷大仏駅にあるTASUKE塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(12件)
※上記は、TASUKE塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

高校時代の友人の誘いもあって、入りました。個別指導で生徒さんも少数。自習で解り難い箇所でも直ぐに観て頂き指導して下さいます。丁寧に説明指導して下さリ娘も喜んでおりました。志望校にも進学できましたし、とても満足しております。

船橋前原校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

自分のペースで、自習できる環境が整っていて良かったと思います。
もし、受験序盤に入った場合は、やる気がおきないと、Webだけの授業だけだと、あまり身につかないかもしれないです。
好きな時間に予約ができるのは良いと思います。

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生がホワイトボードで授業するっていう塾ではないので、勉強が分からない子はあまりおすすめできないかもしれません。
通い放題で5教科学べるので、大変リーズナブルです。
入塾するまで、家だとスマホとゲームばっかりでお互いイライラしていましたが、平日塾でびっちり勉強しているのを見ていたら、スマホやゲームをしていてもイライラしなくなりました。

船橋前原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

TASUKE塾は、自習ベースで勉強するから集中することができた。分からないことがあればすぐに先生に聞きに行けるぐらいフレンドリーな人たちばかりで和気藹々としていた。勉強以外にも夏休みにはイベントを設けてくれていきたくなるような塾でした。

船橋前原校 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:船橋市立船橋高等学校 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

完全個別指導で、ある程度理解するまで時間をかけて丁寧に指導して頂きました。一定の時間は独自学習。主に復習、また苦手科目の克服では、講師の方が分かるまで丁寧に説明指導頂きました。雰囲気は大変良く、周囲も静かな環境ですし、何よりも個別指導ですので講師の方と向き合っての学習は最適でした。

船橋前原校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

Webでの受講と、不明点を講師に質問する形式です。
それとは別に自習スペースがあり、基本的にそこで勉強するために通いました。
同じ目的の子がいたので、モチベーションアップしたようです。
大学受験の人もいたようなので、受験に集中しやすい雰囲気だったようです。

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団ですが、個人で勉強するので、競争心やピリピリした感じはなく、マイペースな息子には合っていたと思います。
テキストに沿って勉強したり、終わったら学校のワークなどやっていて、分からない所は自分で手を挙げて質問する形でした。
あまり息子は自分から質問するタイプではないので不安でしたが、手が止まっていたら先生が声をかけてくれている様子でした。                 

船橋前原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:70万円

船橋前原校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:30000円

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円

船橋前原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

船橋前原校 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:船橋市立船橋高等学校 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若い講師の方でしたが、分かり安く指導して頂きました。苦手科目も柔軟性に指導して下さりなんとか克服出来たと喜んでいました。学校の友人と通っておりましたが、その友人の講師も若い方で、娘の話しですが、その講師の方はより熱心だったとの事。友人も第一志望校合格でしたので、ここの塾で本当に良かったと感謝しております。

船橋前原校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

基本的にWebで自習する形で、不明点があれば、塾にいる講師に聞くことができます。
若い方が数人いたようですが、聞きやすい雰囲気でよかったようです。
特に不満に思うことはありませんでした。
数名の講師がいました。

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

若い先生でしたが、先生も通いやすい金額が魅力で、高校受験で通塾していたという話を聞き、安心して通わせる事ができました。
テストの結果に一緒に喜んでくれたり、受験が終わって退塾した後も、ネットで調べて喜んでくれて連絡をくれたりして、本人も嬉しそうでした。

船橋前原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

ここの塾は完全個別指導で各自の個別学習でした。苦手科目克服で分かり安く丁寧に指導頂きました。目標を各自で定め、2週に一度の割で小テスト。2ヶ月に一度程度の独自模試を実践していました。出来ていない箇所について、講師の方の丁寧で分かり安く何度も指摘頂いたお陰で克服。また模試のお陰で試験慣れもしたとの事でした。

船橋前原校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

英語と数学を受講しました。基本、自身で学びたい分野を決めることができますが、基礎的なところが多かったようです。
あまり、本人としては、期待していなかったようで、自習目的でしたので、評価が難しいです。

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

毎日漢字や英単語の小テストがあり、それが毎日の積み重ねで役に立ったと思います。
中2では苦手科目の克服に力を入れて勉強していました。
中3では通う回数を増やして、過去問を何回も解き、回数ごとにかかった時間と点数を表にしてくれて、だんだん点数が上がって本人のやる気につながったと思います。

船橋前原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別指導、

船橋前原校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自習ができるため

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

週何回通っても同じ料金で、リーズナブルで無理なく通えたから。
勉強についていけないというより、自宅だとスマホやゲームばかりで集中できないので、塾へ通い勉強する時間を習慣づけたかったから。

船橋前原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 3
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用 / 不登校・多動児サポート
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

TASUKE塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 質の高い映像授業×敏腕プロ講師のサポートで徹底的に学力アップ!
  • 5教科合計点へのこだわり!「学びホーダイ」で毎日通っても安心の定額制!
  • 速読解力・思考力・プログラミングなどの集中トレーニングで一歩先行くスキルを磨く!

TASUKE塾の詳細データ

Loading...
  • 船橋市立二宮中学校
最寄駅
東武野田線鎌ヶ谷駅から徒歩12分
住所
千葉県鎌ケ谷市東道野辺3丁目3-9
地図を見る
体験授業あり

個別指導の明光義塾 鎌ヶ谷教室

最寄駅
鎌ヶ谷大仏駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

鎌ヶ谷大仏駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(7,897件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

駅から近く、通うのには不安はない。外の道路も人通りもあり街灯もあるから心配はあまりなかったです。個別に対応してもらえることにより苦手な部分やわからない事の理解度がとても高まった用に思います。周りに同級生がいたのも良かった。

鎌ヶ谷教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東洋大学 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まずは、家からも駅からも近いことが、通う中では、大事でした。塾に行くのを最初は、かなり嫌がっていましたが、個別指導だと言うことで、周りを気にしたりすることが無い環境がとても良かったです。自分のペースでできていたようです。

鎌ヶ谷教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東洋大学 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

短期集中で通った方がいい。やる気のある子にはそれなりの指導をしてくれるがなあなあになるとあまり指導されなくなりかなり通って成績が上がる事は無かった。先生は子供が問題が理解できていない事がわかっていなくて先生のペースでずっと授業が続き成績は赤点だった。

鎌ヶ谷教室 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋二和高等学校 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

全体的に親身になって生徒に接してくれるので、生徒も塾に行きたがることが多かった。カリキュラムも生徒に合わせてくれるので、無理せずに取り組むことができる。特に塾長さんの雰囲気がよく、この人になら任せても安心と思わせてくれる存在でした。使用教材も、レベルに沿った内容なので、とても取り組みやすい印象でした。

馬込沢駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

全体での授業ではなく、個別の指導であったので、周りを意識したりするようなことは、全くなく、子ども自身のペースで取り組むことが出来ていたことが、とても良かったです。子ども自身が、周りを気にしてしまいがちだったので助かりました。

鎌ヶ谷教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東洋大学 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導なので、周りを気にすることがなく勉強することが出来る環境がとても良く、雰囲気も良く、最初は不安だったが馴染みやすかった。入りやすい環境でした。最初は、環境になれることが大変なので、良かったです。

鎌ヶ谷教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東洋大学 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の形式は、1人の講師が3人程度の生徒を同時に担当し、一人一人回りながら授業を行う。軽い雑談をしてから、宿題確認を行い、授業に入る。授業時間は90分で、授業中は他の生徒との会話はしにくい状態なので、集中できる。最後に振り返りノートを記入

馬込沢駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

各自が分からない部分を教わる
先生に聞ける感じだったと思います。
教室の全体の雰囲気自体が
穏やかな感じでしたので
ピリピリとかそーゆーのはなかったかと思います。
授業の流れは各々の進み具合で出来ていたので
置いていかれるとか分からないまま進んでしまうというようなことはなかったのではないかと思います。

新鎌ヶ谷教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立鎌ヶ谷西高等学校 合格10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

鎌ヶ谷教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東洋大学 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

鎌ヶ谷教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東洋大学 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

鎌ヶ谷教室 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋二和高等学校 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

馬込沢駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は、子どもに寄り添ってもらい、とても親身に考えてくれました。子どもは、以前から塾に通うことに抵抗がかなりあったのですが、無理強いさせることもなく、子どものペースを優先に考えながら教えてもらうような配慮がありました。

鎌ヶ谷教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東洋大学 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は、とても親身になって対応してくれて、苦手な部分にしっかりと寄り添ってくれるのがありがたかった。どの先生もとても親身になって対応してくれる雰囲気がありがたく、不安になるようなことがなく安心できました。

鎌ヶ谷教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東洋大学 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

全員がアルバイトです。塾長は社員さんです。
大学生は九割です。
講師の雰囲気はよく、フレンドリーな講師が多い。
講師はみな、生徒に対して熱心な人が多く、安心して子供を預けられる環境です。男女比は五分五分程で、男子生徒も女子生徒も通いやすい印象。

馬込沢駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

各先生方は、大学生が多かったように思います。子供たちとも年齢が近いので、質問などもしやすかったようです。たまに合わない先生もいたようですが、子供なりに上手く教えてもらったりはしていたようですが、余りにも相性の合わない先生については塾長先生に面談の際に言えば変更など検討もしていただけたので、子供の意思を尊重して良く対応してくれてました。

新鎌ヶ谷教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立鎌ヶ谷西高等学校 合格10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

苦手な科目を克服させることを目的として考えておりました。その部分を理解してくれて考えてくれたと思っております。カリキュラムは、子どもに合った内容であったと思います。あまり詰め込みすぎるような感じではなかったのが良かったと思います。

鎌ヶ谷教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東洋大学 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、課題をしっかりと出してくれて、普段の勉強と、受験対策をわかりやすくしてくれていた。普段の勉強は、苦手をしっかり克服していくことを考えてくれました。受験対策は、何をどうしたらいいかを考えながらでした。

鎌ヶ谷教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東洋大学 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別指導塾のため、カリキュラムは個人差がありますが、満足です。塾長が親身になって生徒の話を聞いてくれ、生徒の様子やテストの結果を加味しながらカリキュラムを組んでくれます。経済面も加味して相談することも可能です。

馬込沢駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては
個人、個人の能力に合わせて
先生方が教えてくれていたので
うちの子供にとっては良かったと思います。分からない所を中心に、応用など学校ではきめ細やかに聞けないところも
塾の方でしていただけたり、中間、期末テストの際もその範囲をみていただけたりしたので成績の向上や維持に繋がったと思います。

新鎌ヶ谷教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立鎌ヶ谷西高等学校 合格10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からも駅からも近くて、同級生が通っていたこともあり通いやすい場所と条件がそろっていたからきめました

鎌ヶ谷教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東洋大学 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いのが一番で、駅からも近くて、通うには便利な立地だった。周りの友達が通っていて、雰囲気がわかりやすかったのが安心だった。

鎌ヶ谷教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東洋大学 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、自転車を止める場所もあり、友達が多く通っており、面談した時とても良い塾長だったので決めました。

馬込沢駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

塾長先生も、各先生方も親切で子供とキチンと向き合ってくれている印象でした。子供も教えてもらい苦手な勉強も頑張れましたし、学校の成績も良くなったので。

新鎌ヶ谷教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立鎌ヶ谷西高等学校 合格10 / 3
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用 / 不登校・多動児サポート
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:79%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記160件のデータから算出

個別指導の明光義塾の詳細データ

Loading...
Loading...
  • 千葉県立千葉西高等学校(1名)
  • 千葉県立幕張総合高等学校(1名)
  • 市原市立国分寺台中学校
  • 袖ケ浦市立平川中学校
  • 鎌ケ谷市立鎌ケ谷中学校
  • 野田市立岩名中学校
  • 野田市立南部中学校
  • 松戸市立旭町中学校
Loading...
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 松戸市立柿ノ木台小学校
  • 船橋市立宮本小学校
  • 船橋市立船橋小学校
  • 千葉市立都賀の台小学校
最寄駅
東武野田線鎌ヶ谷駅から徒歩3分
住所
千葉県鎌ケ谷市道野辺本町1-4-27M・Sビル 3F
地図を見る
春期講習バナー

個別指導塾トライプラス 鎌ヶ谷駅前校

最寄駅
鎌ヶ谷大仏駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

147万人の指導実績、家庭教師のトライから生まれた1対2の個別指導塾

鎌ヶ谷大仏駅にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,074件)
※上記は、個別指導塾トライプラス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

大学生のアルバイト先生なので、レベルの差があるので良い先生もいるか、駄目な先生もいる。個別なので、科目別に予約制になっているが、予約した時間になっても先生がこないというトラブルが複数回あり、受験が迫ったタイミングに時間を無駄にしてしまい親としても本人としても不愉快な思いをしたことがありました。受験に対するデーターのようなものはあまり蓄積されてないらよに思われました。ただ駅まえで家からもとても近く立地としては通い易い場所でした。良い先生に当たればそれなりの成果は出るのかもしれません。タブレットによるAI学習があるようですが、本人はあまり好みではなかったようなので、利用しておらず、内容は分かりません。

鎌ヶ谷駅前校 / 保護者・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とにかく先生方がとても良くしてくださった。自分が取ってた科目は数学と英語だけだったけど、他の国語や理科、社会の問題集も貸してくれたり、分からないところがあれば、空いている先生が教えてくれた。
授業もとてもわかりやすく、宿題の量も多くなかったので、勉強に追われて体や心を壊すことなく受験まで良いコンディションを保てたかなと思う。
また、先生方がとても気さくで、色々な話をできて勉強の息抜きにもなるし、困った時に相談しやすい雰囲気があったのでとても良かったです。

柏松ヶ崎校 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

駅からも近く通いやすさがあります。
また、指導内容や指導方針などもよく個々に合わせたカリキュラム、質問などをしやすい雰囲気や環境には満足しております。
授業料については、少しお高めですが、それ相応の内容になっているかと思いますので納得しております。

我孫子駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:我孫子市立湖北台中学校 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

あんなに親身になってくれる塾は無いなと感じます。また先生自身の成功体験、失敗体験など色々聞けるのでほんとに大学を見すえたお勉強の仕方がここでは学べるのでは無いかと感じてます。少し値段は高いなと感じますがそこは手厚いフォローがある分プラマイゼロだとか感じられるほどです。

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で1時間授業を受けたあと、問題を1人で解く時間が30分間あった。授業は多くても先生一人に対して2人までで、個人に合わせて教えてくれていた。基本的に授業を受けているというよりかはずっと先生と会話をしながら教えてもらっている感じで、自分が先生に説明する時もあったし、一緒に問題を解いたりもしていた。

柏松ヶ崎校 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

教師に質問のし易い環境を作っており、とても良い雰囲気です。
授業は集団指導でわからないところを個別指導してくれる流れなので、とても良いと感じております。
子供によっては、みんなの前で恥ずかしくて質問出来ない様な事も個々に不明点をヒアリングしてくれるので、質問出来る環境を整えてくれています。

我孫子駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:我孫子市立湖北台中学校 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別授業となっており、学年の違う生徒2人に対して先生1人で指導。60分の授業のあと30分自習があり定着出来るようにカリキュラムが組まれている。また雰囲気はすごく静かなようで勉強が捗るようだ。そして何よりわからないところは常駐している先生にしっかり聞くことが出来、分からないをそのままにせずに帰って来れる

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業後自習スペースで自主学習しました。自主学習の不明点はチューターの先生が対応してくれました。
自習スペースは授業がなくても使用可能だったのでほぼ毎日通塾していました。
映像授業も受けることができたので自分で選択して学習を深めることができました

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:習志野市立習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

鎌ヶ谷駅前校 / 保護者・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

柏松ヶ崎校 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

我孫子駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:我孫子市立湖北台中学校 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員の先生もいたし、大学生の先生もたかさんいた。大学生の先生は歳が近いこともあって、授業のことはもちろん、世間話とか学校の話とか、気軽に相談ができてはなしやすかった。
社員の先生は教え方がとても上手く、難易度の高い問題に取り組んで、分からない時は社員の先生にきくと詳しくおしえてもらえた。

柏松ヶ崎校 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師はベテラン勢から大学生まで幅広くいます。
また、分野別に特化した教師がいる為、心強いと感じております。指導の仕方や方針もしっかりしており、質問もし易い様に生徒に合わせた対応をしてくれておりますので、こちらとしても安心しております。

我孫子駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:我孫子市立湖北台中学校 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長が若いがしっかりと親身になって話を聞いてくれて方向性を導いてくれてるので助かっている。また子供も塾長がいるから行くという程である。指導してくれてる先生方も丁寧でわかりやすくどの先生に見てもらっても嫌に感じることはないとのこと。

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若い先生も年配の先生もいてまんべんなく教えていただいたそうですが、どの先生も分かりやすく丁寧に教えてもらったそうです。質問にも丁寧に教えて頂けたそうです。受験勉強に取り組めるよういい雰囲気作りをしていただいたと思います。

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:習志野市立習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別指導だったので、それぞれ人に合わせてという感じだった。基本的には3年生の夏頃までに、全ての範囲を終わらせて、秋頃からは受験対策をするのが一般的だと思う。
自分の場合は塾に行き始めたのが11月だったので、まだ学校でやっていない範囲を早めに終わらせてから、過去問を解いたり、種類ごとの問題集を解いたりしていた。

柏松ヶ崎校 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

中学、高校受験などの進学プログラムが充実しており試験対策や解答のポイントなどを指導してくれるなど、細部にわたり指導を行ってくれます。
個々にあったテスト等を行い、生徒1人1人に合わせた学習内容をスケジューリングしてくれるところは嬉しいところです。

我孫子駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:我孫子市立湖北台中学校 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

これから受験を迎えるので模擬試験が何回かでてくる。また3年間通して使えるワークの購入をし、それを使って勉強を進めているようだ。それ以外には塾から出るプリントの宿題が出ている。細かくは把握しておらず先生に任せっきりになっているがそれほど信頼して預けています。

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

通塾期間が短かったので、通常のテキストなどは使用しませんでした。
過去問題集を参考にしながら苦手科目の強化をしました。
苦手分野対策を強化し得意分野を伸ばしていただいたお陰で志望校合格につながったと思います。

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:習志野市立習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

1番家の近くで、自転車で通える距離(雨なら歩いていくこともできる)だったから。集団塾よりは個別の方が自分に合っていると思ったから。
無理に志望校を偏差値が高いところに強要しようとせず、自分の行きたい高校を応援してくれる感じがしたから。

柏松ヶ崎校 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学校での授業がわかりずらいて言われ、近場にて塾をさがしていた時に友人からこの塾を紹介されお試し入学を経て入りました。
指導内容や教師の雰囲気で入学を決めました。

我孫子駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:我孫子市立湖北台中学校 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

値段は高かったが体験に行った際に細かくお話をしてくれてすごく信頼出来るなと判断したから。きめ細やかな対応が何より大事でしたし、子供のやる気を盛り立ててくれる先生方でしたので安心して預けられると感じたから。

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

受験1ヶ月前に塾探しを開始しました。なかなか見つからず兄通塾歴のある塾に相談し3ヶ月の短時間お世話になりました。

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:習志野市立習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 入退室管理システムあり
コース 補習向けコース

個別指導塾トライプラス編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別指導×演習でその日に習ったことはその日のうちにできるようになる!
  • 相性ピッタリの担任講師と教室長による丁寧なサポートが好評
  • AIによる学習診断で、苦手単元が10分でわかる!

個別指導塾トライプラスのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:73%
  • 一日当たりの授業時間:1.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記12件のデータから算出

個別指導塾トライプラスの詳細データ

Loading...
Loading...
  • 千葉市立幕張中学校
  • 成田市立遠山中学校
  • 印西市立印旛中学校
Loading...
  • 鋸南町立鋸南小学校
最寄駅
東武野田線鎌ヶ谷駅から徒歩2分
住所
千葉県鎌ヶ谷市道野辺本町1-4-29 2F
地図を見る
体験授業あり

個別指導学院フリーステップ 鎌ケ谷教室

最寄駅
鎌ヶ谷大仏駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

成果にこだわる個別指導で定期テストの点数UP。ひとつ上の志望校合格へ

鎌ヶ谷大仏駅にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(963件)
※上記は、個別指導学院フリーステップ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

数学、英語でお願いしていましたが、受験する学校に合わせて面接や作文に力を入れて頂きなんとか合格し、高校生になれました。うちはそんなに成績は上がりませんでしたが、その子に合わせた勉強法にしてくれるので良かったです。先生や塾長さんも親身になって相談に乗って下さいました。子供に聞くと、勉強ばかりではなく息抜きにちょっとしたおしゃべりして先生の事が好きになり質問もしやすくなっていたようです。

東村山教室 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立稔ヶ丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

はじめて子供を塾に通わせ始めましたが、本当にこの塾と出会えてよかったと思っております。個別指導塾は高い、と思っておりましたが、これだけ1人の子供と向き合えて頂き、様々なサポートを頂けていることを考えれば割安なぐらいで、本当に助かっております。

南浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷北高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生方も優しく丁寧で、人見知りの娘も喜んで通っていました。駅近で安心して通わせる事が出来ました。面談も数回あり、現状を詳しく説明して頂けました。娘2人がお世話になりましたが、2人とも成績も上がり無事に希望校に進学出来ました。

比叡山坂本教室 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立堅田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

どの先生もいつもわかりやすく授業の様子をアプリで通知してくれていました。子供が塾に行くのが楽しみにしていました。また、質問にも丁寧に答えてくれて安心して通わせることが出来ました。今も継続しています。

板宿教室 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立舞子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導の塾ですので、子供の進みに合わせて指導をして頂けております。自宅学習ができない数学を選択させて頂いてはおりますが、テスト結果や、こどもからの依頼では、数学以外についても指導をして頂けており、本当に子供と向き合いながら指導をして頂けていると思います。

南浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷北高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

・個別で生徒二人に講師が一人つくスタイル
・実際に授業姿は見てないが、よく頑張ってると思う(成績が伸びてる)
・嫌がらず行っているので、授業も楽しくわかりやすいのだと思う
・距離が遠いので友達がいない環境なのがさらに良かったのかも

上桂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:花園高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1:2の個別指導です。
礼に始まり礼に終わる。
空き時間は楽しい雰囲気
授業中はみんな真面目に取り組む
メリハリの効いた感じが気に入っていたようです。
授業終盤には必ず小テストがあります。
成果の確認ができます。
空き時間に講師、塾長などスタッフの方が気軽に話しかけてくれます。
相談しやすい環境です。

大島教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立城東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導塾ですので、子供のレベルに合わせて落ちることなく丁寧に指導をしていただいています。うちの家は自学を基本としており、家で対応出来ない数学だけを学んでいますが、それ以外の教科においても、テスト結果からアドバイスをして頂いております。

南浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷北高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

東村山教室 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立稔ヶ丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

南浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷北高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

比叡山坂本教室 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立堅田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

板宿教室 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立舞子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

これまでに講師の変更が発生はしましたが、どの先生でも子供の進捗に合わせて指導をして頂いており、子供の学力は伸びてきていると感じております。特に塾長自ら、色々とサポートをしてくれており、自習室を開放しての指導など、通常のカリキュラム+@の指導がありがたいです。

南浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷北高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

・大学生が教えている
・学歴よりも教え方などの指導に力を入れているらしい
・相性が合わないと伝えたら変更もしてくれた
・生徒との年齢が近いのと実際に最近受験をしてきた学年なので、年配の先生よりも安心できる
・特に京都の大学生なので、どこに通っててもそこそこの学力だと思うが、担当してくれてた先生は同志社や大阪大だと聞いたので、十分な学力かと思う

上桂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:花園高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

娘の志望校であった城東高校出身の講師がが在籍していたので学校生活、部活などのことを教えてくれて娘はモチベーションが上がり無事合格できました。
勉強はもちろん
勉強以外のことも相談できる環境はとてもよかったと思います。

大島教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立城東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

どの先生も良い対応をしてくれてると聞いてはおりますが、一番は塾長の対応かと思います。個別指導なので個に対した丁寧な指導はもちろんのこと、習っていない教科においても、テストの結果が悪かった時には時間を割いて指導頂けたり、とても有り難いです。

南浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷北高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては子供が受けている内容を細かく見ていませんので、特にどうこう書けるものはありませんが、通常の個別指導として学んでいる数学以外でも、テスト結果が悪かった時には指導をして頂けたり、非常に助かっております。

南浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷北高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

・明確に何をいつまでにどこまでやるのかを専用のアプリで確認できたし、生徒だけでなく保護者も見れるのがありがたい
・面談で丁寧に進捗を教えてくれる
・年間の計画が最初に組まれる、途中入塾でもそこから足りない部分とこれからの計画を立ててくれて勉強を始められたようだ
・夏期講習と普段のカリキュラムが違うので、よりやりやすかったのかもしれない

上桂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:花園高等学校 /