2024/06/28 千葉県 四街道市

四街道市 集団授業の塾 55件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 551~20件表示
体験授業あり

臨海セミナー 小中学部

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導

学校先行型で内申アップと得点アップを両立

四街道市にある臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,511件)
塾の総合評価

塾に合う合わないは、人それぞれであるかと思いますが、この塾に関しては一生懸命に指導してくれて、生徒の考えを第一にしてくれる。そんな体制の塾はあまりないのではないかと思う。課題が多かったりもするが、プラスで考えられる人にはよいかと思う。

四街道校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強に関してはまあいいと思う。建物の古さ、自転車の止まるところのなさはなんとかしてもらいたい。親の送り迎えがかなりの負担になり、夕飯の支度や他の兄弟の世話もあり何度も行き来するのは苦痛だった。自転車置き場がきちんとあれば、本人が自力で通えたと思う。近くの塾にはそういうところもあった。

四街道校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉敬愛高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

我が家にはとてもあっていたため。今も1番の恩師と言っているくらいです。とにかくやる気がある子に対してはとこまでもアドバイスしてくださるし、絶対的安心感がありました。
正月特訓や志望校別特訓などもあり、刺激もあり、やる気になります。

五香校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まず、講師軍の質が高いことが一番お勧めできる点である。生徒それぞれの置かれている状況、成績、部活動、生活リズムなど、全講師の中で共有できているので、どの先生にも相談しやすい。
授業始めには小テストから行われるので、始めから緊張感を持って授業に臨める。

新鎌ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は個別に近い形で行っていたが、授業によって対応に違いがあり複数人での時もあった。複数人対応のときもあるが、すべての授業で質問することや不明な点の問い合わせも問題なく行える雰囲気である。また生徒間でもお互いのわからないことを共有できることもあった。

四街道校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団塾で時間が決まっている。
入室退出時にカードを通して行う。夜も終わった後に自習ができるが県のの条例で10時以降はなかって勉強すると親が迎えに行かないといけなかった。自分で自転車などで帰ると補導されてしまうため。
階段をかなり上り狭くて暗いので女の子には少し怖いと思う。エレベーターもあるがそれも怖い

四街道校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉敬愛高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で、小テスト、宿題もしっかりあります。
出来たか出来なかったかも授業内で言うことで競争心もめばえ、良かったです。
当てられます。
入試に関係がある雑談もあり、リラックスさせてくれたり、先生との距離はちかいです。

五香校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団なので、飽きることなく取り組める。教科によっては挙手制だったり、講師が名指しすることもあると聞いた。
テストの点数によって座席が変わる仕組みで、子供のモチベーションに繋がっている。厳し過ぎず、子供の集中力を切らさぬような適度な授業進度だと思う。

新鎌ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500000

四街道校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

四街道校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉敬愛高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円位

五香校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円程度

新鎌ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

アルバイトな学生もいるが、基本的に丁寧に指導してくれる。不明な点や行き詰まったときにも相談に乗ってくれる。それでも解決しないときはベテラン講師やほかのスタッフも協力していく体制が整っていると感じた。総合的に良いスタッフが多い。

四街道校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

当たり外れがあると思う。
講師はこちら側が選べるわけではなく、クラス分けをして担当が決まる感じだと思う。あまり関与していなかったので詳しいことはわからない。20代の若い先生から40代くらいの先生がいたと思う。
口調は優しく、かつ厳しく、人によって態度を変えたりすることはなかったと思う。

四街道校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉敬愛高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供が通っていた時は、社員の講師さんがほとんどでした。
室長がとても熱心で、部活や生活面での相談まで親身になって話を聞いてくれて、信頼できる方でした。本人にとって、どこが1番良いのか、一緒に考えて下さいました。時には厳しく励まされたことで、やる気になっていました。合う合わないはあるかもしれません。
他の講師の先生方も質問しやすく、皆さんよかったです。

五香校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の質は高い。


若手講師の指導も頻繁にあるようで、教室全体のやる気やレベルを維持していくための体制が整っている。
各教室ごとが総合的に競う戦いのようなものがたり、講師達のモチベーションが下がらないような工夫が見られる。

新鎌ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、個別での対応や個々にあったものを使用している。進捗はスピード感があるので、着いていけないことや授業で習っていないことも多くあり、多少の苦労はある。ただカリキュラム自体は非常に良いものであると感じた。

四街道校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

正月特訓、夏期講習、冬季講習など特別なお金がかかる。時間割のようなものがありそれに沿って勉強する。机が隣が近いのでコロナの頃ではなかったけどとても狭く感じた。詳しい時間配分のようなもののお手紙をもらったような気がする。あまり覚えていないが。

四街道校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉敬愛高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

クラス分けがあるため、志望校別等て教えていただけます。
中3までのカリキュラムがしっかりしているため、続けることが大事かと思います。季節講習特訓などはレベルも高く成長します。小テストも毎回あり、居残りもありますが、身になります。
定期的に模試もあり指導していただけます。

五香校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

色々な学校の生徒が集まる塾であるが、それぞれの学校の教材を把握しており、適正なタイミングでの指導を心がけてくれている。
テストに対する各学校の対策も同じように対応してくれている。先生がお休みの時は他の講師がきちんと引き継ぎをしてくれている。

新鎌ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

四街道校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ともだちがかよっていたから。駅からは近いが家からは遠いため自転車か、送り迎えが必要だった。夏期講習特別なんとかで安くはいれたから。

四街道校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉敬愛高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学の先輩が通っており、事前に情報がきけたため。安全面や通いやすさも合致したため。評判が良かったため。

五香校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

上の子が通っていたから

新鎌ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

臨海セミナー 小中学部編集部のおすすめポイント

編集部
  • 地域密着型の総合型塾
  • 先取り授業で定期テストと内申点アップ
  • わかるまでとことん教えてくれる

臨海セミナー 小中学部のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記73件のデータから算出

臨海セミナー 小中学部の詳細データ

  • 千葉県立松戸国際高等学校
Loading...
  • 専修大学松戸高等学校(1名)
  • 昭和学院秀英高等学校(1名)
  • 日本大学習志野高等学校(1名)
  • 渋谷教育学園幕張高等学校(1名)
  • 市川高等学校(1名)
  • 芝浦工業大学柏高等学校(1名)
  • 松戸市立第六中学校
  • 柏市立南部中学校
  • 浦安市立堀江中学校
  • 鎌ケ谷市立第四中学校
  • 松戸市立六実中学校
  • 八千代市立村上東中学校
Loading...
  • 昭和学院小学校

四街道市にある臨海セミナー 小中学部

最寄駅
JR総武本線四街道から徒歩2分
住所
千葉県四街道市四街道1-4-19 プレアデスビル 4F
体験授業あり

スクールIE

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

個性診断テストによる完全オーダーメイドカリキュラム

四街道市にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,432件)
塾の総合評価

個別の塾なので、家庭教師の延長みたいな感じであったと思います。しかし、完全に1対1ということではないので、付きっきりだったわけではないです。他の生徒に付きっきりという時間が長いと、なかなかうちの子供に回ってこないということが多少あったようです。

四街道校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全国の子供に全員に合うかと言われたらそれはわかりませんが、比較的どんなタイプの子供でも通いやすい塾だと思います。
とにかく娘にはすごく合っていたので私は通わせて本当に良かったと思っています。
勉強嫌いの子が勉強が苦手ではなくなる塾っていうイメージです。

柏校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供からの評価。家庭だと誘惑が多く勉強が手につかないが、塾に行くと自然とやる気になる。

って、これって100文字以上書くのは難しいのではないか?
だから辻褄合わせにこんなことを書くんですけど。

柏校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校受験のために必要だと子供が感じた時、友達が通っていて良いということを聞き自ら決めたこと。その気持ちをしっかりと受け止めて丁寧に教えていただき、進捗状況を定期的に面談で教えていただけたこと。希望の高校に受験する旨を話したところ、すぐに高校の情報を調べていただき、必要な学習をしていただき、合格できたこと。

流山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:柏市立柏高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別と言っても、完全に個別で生徒と先生の1対1ということではなく、生徒2人に対して先生が1人つくという形式でした。生徒が問題集を解いていき、分からなかったり、躓いたらその都度先生が教えるという流れでした。雰囲気は、質問はしやすい雰囲気だったそう。

四街道校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一対一の個別授業と2対1の個別授業が選べます。
学年もやっている単元も全く違うことの2対1でうちの子供は授業を受けていましたが、一人が問題を解いている間に片方の生徒への説明といった感じでうまい感じで授業は進んでいたように思います。
定期的にテストを受け、今の理解度、進捗状況のチェックがこまめにされていて、すごく効率が良いように感じました。

柏校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導に特化していて、マンツーマンで指導している。子供をよく見ており、不足しているところを補うような進め方をしていると思う。

って、これ本人じゃないのに100文字以上書くのは難しいのではないか?

柏校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師お一人に対して生徒が2名、もしくは、講師お一人に対して生徒1名の形式で教えていただける。また、自主学習をする場所も設けられており、学校帰りに塾の曜日以外でも通うことができた。子供達は、学ぶ姿勢が素晴らしく、集中して取り組む様子が見られた。子供も自主的に学習するようになった。

流山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:柏市立柏高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500000

四街道校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万ぐらいだと思います

柏校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:360000

柏校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

流山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:柏市立柏高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員もしくは大学生で明るく話題が楽しい内容だったようです。先生は、新人でもなくベテランでもなく中堅どころの先生です。教え方は、普通に分かりやすかったようですが、相性が良かったみたいで、結構楽しみにしていました。

四街道校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は基本大学生でした。
年齢が近いということもあり、知識も豊富で子供たちは話しやすく質問しやすかったと思います。
男性、女性の比率は半々か少し男性が多いように感じました。
どの講師にあたってもハズレがなくみんなよい講師でした。

柏校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供のことを優先的に考えて、子供に合った教え方をしている。
ベテランの教諭から若手の教諭がいるが、指導方針は一貫している。

って、これ本人じゃないのに100文字以上書くのは難しいのではないか?

柏校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

科目に応じて講師の先生に指導していただけたこと。また、その都度丁寧な指導をしていただき、課題や改善方法、学習方法を教えていただくことができた。子供自ら学習する姿勢が見られるようになり、テストの点数が徐々に上がっていった。宿題にも意欲的に取り組み、分からないことを質問し、対策できるようにもなった。

流山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:柏市立柏高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾の授業は、どの教科も学校の授業より早く進めていて、学校の中間テストと期末テストの前は、その試験対策をしてくれていた。受験の結構前に全カリキュラムが終わっていて、受験対策の授業をしてくれていた。内容の程度はそんなに難しくはなく、普通であったと思う。

四街道校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは基本は数学、英語がメインで、特別講習として、国語、社会、理科がある感じでした。
なので一般的な受け方として、週1で数学と英語を受けていました。
レベルは個別なのでその子にあったレベル、理解度で進めてくれていたように思います、

柏校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供に合ったカリキュラムを考えて、分かるまで指導するようなカリキュラムだと感じた。
子供も拒否感を持たずに取り組めていたと思う。

って、これ本人じゃないのに100文字以上書くのは難しいのではないか?

柏校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の能力に合わせた学習。受験対策のための過去問題プリントの取り組み。学習能力に合わせた指導方法など、宿題など、分からないところの質問などにも丁寧に指導いただけた。中間テストや、期末テスト対策問題やプリント問題など。

流山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:柏市立柏高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別だから

四街道校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

見学の際に対応してくれた塾長がすごくよい人だったことと家から通いやすい場所にあったこと、授業時間も理想的だったことで決めました

柏校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友人の紹介

柏校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学校受験を控え、成績が心配に思っていた頃、友人から教えてもらい、体験に行ったところ、現段階の能力を見極めてもらい、学習方法など丁寧に教えていただいたことで決めた。

流山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:柏市立柏高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

スクールIE編集部のおすすめポイント

編集部
  • 安心の担任制!生徒の性格・個性に合わせた個別指導
  • 「学習習慣」や「生活習慣」がわかる個性診断テストを活用し、個別の学習計画を作成!
  • 学力診断テストから、現在のつまずきを客観的に分析

スクールIEのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:96%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記77件のデータから算出

スクールIEの詳細データ

Loading...
  • 千葉県立富里高等学校
Loading...
  • 船橋市立湊中学校
  • 市川市立塩浜学園
  • 船橋市立行田中学校
  • 八千代市立高津中学校
  • 白井市立七次台中学校
  • 流山市立南部中学校
Loading...
  • 千葉市立小中台南小学校
  • 大阪市立田中小学校

四街道市にあるスクールIE

最寄駅
JR総武本線四街道から徒歩13分
住所
千葉県四街道市大日320-5

市進学院

対象学年
小学生中学生高校生

千葉県難関校への高い合格率! 生徒と講師が互いに問いかけ学ぶ「共演授業」で、真の学力を養う

四街道市にある市進学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,297件)
塾の総合評価

うちの場合は受験が第一の目的という訳ではなく、「自信を持つ」「困難を乗り越える」といった経験が目的でした。なので、入塾をきっかけに自信をもって発言することができるようになったし、色々な子とコミュニケーションができるようになったと思うので、子どもの成長という点では非常に満足しています。

四街道教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

成績が上がっただけでなく、 勉強に取り組む姿勢がとても積極的なものに変わったと思います。また、授業やテストを通して自分に自信を持てるようになりました。勉強以外の部分でも積極的に発言したり、周りの友達を思いやったりといった姿が見られるようになりました。

四街道教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

我が子の場合、入塾の理由は自己肯定感や達成感、コミュニケーション能力を培いたいというものでした。受験という目標はその後から発生しました。なので、当初の入塾の目的は大いに達成できていると思いますので、大変満足です。

四街道教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

立地もよく、塾と保護者との連携もスムーズで連絡しやすい。車での送迎がしづらい部分はあるが、立地のよさを考えれば仕方がないと思える。
講師の先生は経験豊富で、今までの受験生の体験談等も多く聞けて参考になる。

四街道教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

明るい雰囲気の中で、子どもの発言を大切にしてくれています。そのため、わからない部分は早期に解決できるし、わかっている部分は自信を持って友達と教え合うことができます。初めて会った子とも、コミュニケーションを取るのが上手になったように感じます。

四街道教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には集団授業で講義形式の授業が行われている。 楽しい雰囲気の中で子供達が 発言しやすい雰囲気を作ってくれています。 子供の発言を上手に取り上げて授業を進めてくれるので、日々達成感を感じながら切磋琢磨することができています。 欠席した時には オンラインで授業を確認することもできます。

四街道教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には講義形式で、複数人の生徒に対して一人の先生が授業をしています。基本的なことを学んでから発展問題や入試問題に挑戦する流れのようです。講義形式と言っても、子どもが活発に発言をし、そこから解法の解説を先生がしてくれるようで、とても良いモチベーションを維持しながら取り組んでいます。

四街道教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には講義形式だが、子どもが発言しやすい雰囲気の中で、積極的に意見交換しながら進めている。勉強以外の話をすることもあり、他校の友達も多くできた。多くの子どもたちが高いモチベーションで臨んでおり、切磋琢磨できる雰囲気の中で勉強できている。

四街道教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:50万円

四街道教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

四街道教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

四街道教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円

四街道教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教科によって先生が変わりますが、どの教科もベテランの社員の先生に教わっています。どの先生も面白く、学校では聞けないような話も聞かせてもらえて、とても授業を楽しみにしています。保護者への対応も非常に丁寧で、助かっています。

四街道教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教科によって 講師が違いますが、どちらもベテランの正社員です。とても話しやすい雰囲気で質問には丁寧に答えていただいています。 保護者からの質問にも丁寧に説明をしてくれて助かっております。授業では様々な話をしてくれるようで、子どもはいつも授業を楽しみにしています。

四街道教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員の先生がとても丁寧に教えてくれている。学校では聞けないような話も聞くことができ、毎日の授業を楽しく受けている。先生は親しみやすく、面白い方で、授業で子どもが発言しやすい雰囲気を上手につくってくれています。

四街道教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員の方が、丁寧にわかりやすく教えてくれる。話の内容が面白く、常に興味関心を持って授業に臨めている。学校の授業よりもスピーディで考えることも多いため、大変だけど、高いモチベーションで勉強できると、子どもは言っている。

四街道教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験から逆算してカリキュラムが組まれており、学校の授業とは全く別の流れで行われています。難易度はとても高いと思いますが、頑張って取り組んでいます。また、さらに高い難易度の授業や、映像授業等も受講することができ、必要に応じて活用させてもらっています。

四街道教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業とは全く別の流れで カリキュラムが組まれています。 特に、受験のスケジュールに焦点を当てて 難易度の高い授業が展開されています。 難関中学に挑む 生徒には さらに 難易度の高い 授業が用意されており、オンラインでも受講が可能です。

四街道教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業とは全く関係のない流れで、完全に受験から逆算したスケジュールでカリキュラムが組まれています。難易度は、基礎的なところから応用まで幅広く教わっているが、家庭での復習はとても難易度の高い問題に取り組んでいます。

四街道教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校に比べて内容を一年ほど先取りしている。小学生が苦手に感じる単元の授業を集中的に行う等、メリハリのあるカリキュラムのおかげで、子どもは高い意識を保ったまま勉強に取り組めている。また、難関中学受験希望者に向けて別講座の受講も可能である。

四街道教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通いやすい立地であったため。途中には交番もあり、安心して通わせる事ができると思いました。
また、教室の雰囲気もよく、高いモチベーションの中で学習を続ける環境も整っており、子どもの成長につながると感じたからです。

四街道教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから

四街道教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通塾徒歩圏内であり、駅や交番もすぐ近くにあるので、送り迎えの利便性や安全性が高かった。また、大手ということもあり、実績に関しては疑う余地はなかった。

四街道教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いから

四街道教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

市進学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒と講師が互いに問いかける「共演授業」で、学力アップ
  • 家庭学習を含めた「学習サイクル」を徹底管理&サポート
  • 渋谷幕張、千葉高など、千葉県最難関校への高い合格率

市進学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:78%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記283件のデータから算出

市進学院の詳細データ

Loading...
  • 修徳高等学校
  • 千葉県立柏中央高等学校
  • 習志野市立習志野高等学校
  • 敬愛学園高等学校
  • 千葉県立松戸六実高等学校
Loading...
  • 船橋市立坪井中学校
  • 印西市立原山中学校
  • 佐倉市立西志津中学校
  • 千葉市立花園中学校
  • 船橋市立船橋中学校
  • 船橋市立三田中学校
Loading...
  • 船橋市立船橋小学校
  • 成田市立平成小学校
  • 松戸市立河原塚小学校
  • 流山市立おおたかの森小学校
  • 船橋市立八栄小学校
  • 柏市立柏第四小学校

四街道市にある市進学院

最寄駅
JR総武本線四街道から徒歩2分
住所
千葉県四街道市四街道1-5-3 伸和ビル2F

公文式

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

四街道市にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
塾の総合評価

うちの子は合っているからそのままやらせているけどお受験戦争の時に今のままだと負けてしまうだろうと言う不安がある。
しかし先生が物凄い丁寧に教えてくれるからそれを考えると他塾に変えるとは言えない。評価として考えたら「良」だと思う。

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかくマイペースで出来るところです。分からないところがあれば、事細かく教えて頂けるところです。私も通っていましたので、安心して預けられます。公文式は、基礎を築くには、良いと思います。是非、参考にしてください。

高塚教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の立地がまず自宅から歩いて通える距離にあること。またコンビニなど周りが明るく防犯状も問題がないと思います。通塾する中で子供たちの学習に対する意欲が少しずつ上がってきているのでよいかと思いますが、やはり先生に聞いた時に待たされるのは親としても改善をしてほしいところではあります。

明神教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

兎に角教室の雰囲気がとても良かったと思います
真面目に勉強している他の子の姿煮刺激を受けたようで、帰宅後も進んで勉強しだしたのにはびっくりしました
勉強する習慣がついたのはとても良かったと思います
先生もとても良い方だったので、ここに決めてほんとうに良かったと思います
希望の高校にも入れたのでいうことなしです
知り合いのお子さんにもこちらをおすすめしました

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本個々のペース。着いたら宿題を出してその日やるプリントの入った自分のファイルを持ってきてそれぞれ机に向かう。問題を解いている間に先生は宿題として出したプリントを丸付けして生徒はやった問題と交換に丸つけしてもらった問題(宿題)の直しをする。直し終わったらその日やったプリント(丸付けしてもらった)の直しをする。

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分のペースで行なう事ができます。普段は、与えられた問題をひたすら解いていくだけです。分からないところがあれば、先生に教えてもらうだけです。息子には、それがあっているようです。私にもいえることですが、良かったです。

高塚教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式や流れ雰囲気については教室内で特別席が決まっているわけではなく、長机が置いてありそこに自由に座って勉強をするスタイルの様です。流れについては理解できなければ先生に聞いて教えて貰い、雰囲気も集中して出来ているようです。

明神教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生が皆に一斉に指導する形ではなく
各々が自分専用の学力のプリントを解く形なので、分からないことがそのままではなく
指導してくださり理解できるのが良いと思った

周りの勉強している子達も真面目にやっていたと子供は話している
その雰囲気もあってか、とても刺激を受けたようです
勉強するぞ!という雰囲気が教室内に常にあったのでやる気も出てくるとも

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円くらい

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100000円

高塚教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72,000円

明神教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:7~8万円

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身になってくれて宿題も難しいものばかりでなく子供がモチベーションをたもてるように、大変な日があったり簡単に解ける問題の宿題をバランスよく考えてだしてくれている。たくさん生徒さんはいるけどちゃんと一人一人のことを考えてたまにお子さんはこんな感じでしたと連絡してくれる。

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の方は、ベテランの先生です。きめ細やかなていねいな指導です。一度、見学したことが、あったのですが、親身に指導されていて安心しました。大事なのは、先生の指導だと思っていますので、ここにして良かったと思っています。

高塚教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供たちから聞いた先生の話ですが、生徒が多く、中々教えて貰う事が困難なようです。自分たちでまず考えて、理解をすると言う事のようですが、分からなければ聞くスタイルの様ですが、子供たちはすぐに教えて貰えないと不満を言っていました。

明神教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

40代くらいの女性
とても穏やかで優しい雰囲気の方
勉強に関しては子供にすぐに答えを教えるのではなく、自分で考えさせて何度か回答させてそれでも分からないときには丁寧にやり方を教えて下さり、それが子供にやる気を起こさせたのではないかと思った
子供は内気な性格でなかなか分からないことがあっても質問をしづらかったのだがこちらの先生はとても
質問しやすく、丁寧に指導して下さった
勉強にやる気がでたと思う、実際に通ってからすぐに定期試験で普段より20点以上点数が上がったので

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人塾ではないけれどプリント授業なので個々のペースで小学2年生だけどどんどん上の学年の問題をやったり(テストあり)中学生だけど苦手なところだったら小学生の問題を重点的に何回も何回もやらせてくれて解決するまで出来る。

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ドリル中心ではありますが、数を沢山こなす事によって、嫌でも身に付いてきます。やはり、繰り返し行なう事の大切さを実感出来るのは、公文式ならではなのかなぁと実感した次第です。これからも続けていくつもりです。

高塚教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供たちのレベルに合わせて進んでいくので、つまずいたところは繰り返し復習をして理解出来たら次のステップに行く形なので、理解度が重要だと思います。子供たちも理解をして次に進めているのでカリキュラムについては問題ないかと思っています。

明神教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

渡されたプリントを各々やる形
わからない点や質問には丁寧に指導してくださる
子供はずっと下の学年からやり直して始めたので、わからなかった時点まで戻れてそこからやり直した為とてもいいシステムだと思う

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

向いてると思ったから
家から近い
先生の教え方がていねい
毎日宿題があるから怠けずペースを保てるが予定があって宿題が出来ない時などは先生もちゃんとかんがえてくれている。

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親である私も通っていたこともあり、自身も公文式で算数、数学の基礎を築くことが出来たので、是非子どもにも学ばせたいとおもいました。

高塚教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良かった1年上の子が通っていたのでそれに合わせて通う事になった。

明神教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

こちらに通っていた方の話を聞いて
偏差値が10以上上がったと聞いたので
試しに入ってみました
結果子供も10以上偏差値が上がりましたので入って良かったねと思います

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 四日市市立西笹川中学校
  • 四街道市立四街道北中学校
Loading...
  • 千葉市立白井小学校
  • 印西市立内野小学校
  • 印西市立いには野小学校
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 白井市立白井第一小学校
  • 印西市立牧の原小学校

四街道市にある公文式

最寄駅
JR総武本線四街道から徒歩28分
住所
千葉県四街道市旭ケ丘4丁目14-6 
最寄駅
JR総武本線四街道から徒歩9分
住所
千葉県四街道市美しが丘2丁目5-1-103 

学研教室

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

四街道市にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
塾の総合評価

学校の復習でもなればと思い通わせたのがきっかけだけど、思った以上に先生の対応がよく、カリキュラムも子供にあっており、ガツガツするような学習塾ではないけど子供にあっている。また、先生のフォローも決め細やかで、親としてもこの先生なら安心できるなというような塾

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の学研教室に比べると、宿題や課題量が多く大変かと思いますが、それだけ様々な事が身に付きます。家だけでは出来なかったり思いつかないようなこともやって下さるのはありがたいです。何より子供が毎回楽しんで通塾している姿を見るとここの塾に出会えて良かったなと思います。

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

なんといっても志望校に合格したことが最大の評価につながりました。学校での学習の先を行きながらも、学校で理解できなかった箇所の復習にも答えてくれたことが親切で丁寧で、親、こども共に感謝の気持ちでいっぱいです。また、低学年から見てもらったこともあり、学習以外でも可愛がっていただきました。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とてもいい塾にあたり、プラス面が多い。が、学年を重ね学校の、授業が複雑になり始めた頃、先生も忙しくなってきたのか『ここはやらなくていい』『少し理解ができてないので』と言うことで、四年生なのに三年生の内容を、していたところが少し腑に落ちなかった。

新船橋教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:N高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

分からないところ、理解が足りない部分については、子供の理解度を確かめながらが何回も繰り返して実施させる。
決して子供が嫌々ながらしているようすはなく、のびのびのしている。子供の理解が達したら、次のレベルにステップアップし学習させてる。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

・まず宿題を提出してから教室プリントに取り組みます。
・個別指導なので、プリントでわからないところがあれば個別に質問して指導してもらえます。
・統制が取れているので常に静かで集中しやすい環境です。
・オンライン授業も可能です。

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は集団授業が基本。流れとしてら自由に来て1人90分。終わる時間もバラバラでした。雰囲気は先生がしっかりしているので、ほとんどの時間は安心して受講できたようですが、時々不真面目な生徒がいたので、流されることがあり、困りました。ただ、それでも学力は伸びたので安心して通わせることができました。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

クラス内の生徒3人で、先生1人だったので途中から入塾しても馴染みやすかった。3人とも別々の学校へ通っていたがそれぞれの学校の教科書を、まず確認してから授業を組み立ててくれた。一日に行う範囲をテキストで決め、それぞれに解かせて分からない所を先生へ質問して教えてもらうスタイル

新船橋教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:N高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:14万円程度

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240000円

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万

新船橋教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:N高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

定期的に面談の機会を設けてくれて、その際には、普段の子供の様子を話してくれる。決して、ネガティブなことは言わず、必ず何個かは子供のいいところを見つけてほめてくれるので、親も嬉しくなる。子供の苦手な単元を細かく分析してくれて、それに対する処置も伝えてくれるので、安心してまかせられる。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

元々中学校の教師で、学研教室も25年以上3ヶ所経営している大ベテランの先生です。これまでに優秀指導者賞などいくつかの賞も受賞されています。教育熱心で、学研のプリント学習以外にも独自の課題を与えて下さるので、+αの学びができます。

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学校低学年から本当にお世話になりました。お陰で学習の基礎が身に付き、無事志望校に合格することができました。学校での授業で理解できなかった部分を復習するかたちでも学習ができたことで、意欲も増して、自信がつきました。優しく丁寧に教えてくれるだけではなく、厳しさも持って接していただいたので、学力だけではなく、人間的にも成長がみられたので、親としては感謝しかありません。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親しみやすい女性の先生。
個別でもあり、それぞれにコミュニケーションを取りながら接してくれた。引っ込み思案の我が子の性格には合っていた。また迎えにいくたびにその日の様子を細かく報告してくれるのが助かった。

新船橋教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:N高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

各学年で、科目ごとに細かくレベル分けをしており、ここまでできたら、次のステップにいきましょうと言う感じ。なので、どんどん子供の理解度を無視して進むようなやり方ではなく、少しずつ理解度を確かめながら進めていく。途中でつまずくようなことがあっても、一度レベルを落として、再確認するような形ですすめている。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語算数は、学校の教科書に沿った基礎的な問題が中心となっているので、学校の予習復習に適しています。応用問題もありますが、中学入試に出てくるような特殊な問題は特にありません。英語はプリントと英語のアプリを併用しながら学習するスタイルです。

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学校の授業の先、先を行くのは前提ですが、授業での復習も必ずやってくれるため、力がつきました。教科は自分で選ぶことができるので、苦手な科目の補填で利用していました。集団で学習しているため、まじめではない、学習意欲の低い生徒に惑わされることもあったようですが、カリキュラムにあわせて丁寧な指導をしてくださったので乗り越えることができたようです。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一人一人に合わせて授業を進めてくれた。また学校での授業内容を確認してくれ、予習を行う形で塾で教えてもらえたので、学校の授業で遅れを取る事は避けられ助かった。学期末では塾でのテストもあったし、学校のテストの結果を持参して理解度の確認もしてくれた。

新船橋教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:N高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いろんな塾を比較検討、月謝や送迎可能な範囲を検討。また、先生が面倒みが良さそうに加えて、子供と先生の相性もよかったため。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近い、教材が良かった、先生との相性

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

立地がいい

新船橋教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:N高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記20件のデータから算出

学研教室の詳細データ

  • 学校法人東洋大学東洋大学附属牛久高等学校
Loading...
  • 成田市立成田中学校
  • 福知山市立大江中学校
  • 岡山市立操南中学校
Loading...

四街道市にある学研教室

最寄駅
JR総武本線四街道から徒歩2分
住所
千葉県四街道市四街道1丁目7-2 
最寄駅
JR総武本線四街道から徒歩28分
住所
千葉県四街道市旭ケ丘5丁目5-7 

京葉学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導通信教育

一人ひとりを観察し、対話しながら思考力・表現力を養う 千葉県内の大手学習塾

四街道市にある京葉学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(459件)
塾の総合評価

娘に聞くと、この塾に通うことができてよかったよと、話しています。受験生はみんな、メンタルをやられては立ち直り、またメンタルを。の繰り返し。そのメンタル回復を温かいアドバイスで担ってくれた。親ではできない、第三者だからこその的確なアドバイスがあった。さすが、プロであった。温かい親身な指導に、感謝です

四街道校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の費用は比較的高めなものの、それ相応のサービスを提供してくれている。それぞれの生徒に親身に寄り添って、それぞれの生徒にあったアドバイスをしてくれるなど、志望校合格に向けて全力でサポートしてくれている。とてもおすすめ。

四街道校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

昔から長くやっており、安心感がある。先生もベテランが多いので、安心感がある。駅から近いので、安心感がある。話がしやすい。質問がしやすい。5教科教えてくれるので、公立に強い。先生に質問がしやすい。みんなに勧めたい。

四街道校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とてもよかったがそこそこの成績なので、
県立千葉高等学校や県立船橋高等学校などの偏差値まで上げてくれれば最高の塾だといえる。
それには塾の力だけではなく、子ども自らの努力が必要だと思うが。
中学校で落ちこぼれにならないで済んだのでよかった。

四街道校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

娘のクラスは、一クラス10人くらいで、一斉指導でした。一日、2教科程度だつたと思います。まず自分で問題を解いて、みんなで共有し、先生の解説を聴いて自分の物にする、というかんじでした。
クラスの雰囲気は、同じ方向に向かって、頑張ろうという雰囲気で、温かい環境でした。安心して学ぶことが、できたようです、

四街道校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初に、漢字や計算力、知識問題などの小問題集を解きます。そのあと各教科の授業を2から3時間を行います。各教科の授業が終わると、演習時間が設けられていてその日に行った授業内容を復習することができます。わからないことは気軽に質問できる授業の雰囲気です。

四街道校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で先生一人がクラスみんなに教えてくれる。ひとクラス20人くらい。質問がしやすい。話が入ってきやすい。話が面白い。和気あいあいとしている雰囲気があり。学校の授業の先取り授業をやってくれる。まわりの生徒も仲がよい。

四街道校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

時間割があり、学校に近い感覚。
他の中学校のお友達とも仲良くなり、楽しそうだった。
塾というところも、経験としたら行かせるのは良いと思う。
アットホームな感じがよかった。
ベテランの講師ばかりでよかった。
大学生のアルバイトを講師としてつかっていないところがよい。

四街道校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000万円
塾にかかった年間費用:50万円

四街道校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:60万円+教材費やテスト費用

四街道校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円

四街道校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

四街道校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

有名大学卒業の先生方がおおく、授業もとてもわかりやすいです。また、分からない内容があるときは、予約して、先生に質問することができました。質問をしたいときにできることが、本人にとっては、とても安心、自信につながったようです。

四街道校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方は、とても教え方が上手です。おそらく教員免許を持っていると思われます。とても気さくな方が多く、わからない問題などは気軽に聞くことができるような印象です。選択授業などはベテランの先生が多い印象です。

四街道校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

昔からある塾でベテランの先生もたくさんいる。若い先生は話しやすい。質問もしやすい。大学出身がたくさんいる。授業が分かりやすい。数学が特に分かりやすい。話が面白い。電話での応対もよい。見送りもしてくれる。

四街道校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担任制で親への面談もあり、学校のようでよかった。学校の先生よりもアドバイスが適切でありがたかった。とても親身になってくれた。塾を辞めても、合格のお祝いの席には呼んでくれたりして感謝しかない。
大学生のアルバイトは1人もいなくて、全員が正社員の講師。そこもよかった。

四街道校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公立難関対策や、私立難関対策など、志望する高校に合わせたカリキュラムになっていたようなきがします。また、過去に出題された問題に類似した問題を解いたり、解き方を伝えたりしてくれていた。難関対策では、1コマ多く授業をしたり自習したりできるようになっていた。

四街道校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

定期的に行われるテストの結果によってクラスを3から4クラスに分けて授業を行います。それぞれのクラスごとに異なった教材を使っているので、それぞれの生徒の学力にあった授業内容です。塾が開放されている間であれば、自習室がいつでも利用できます。

四街道校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業の先取り授業をやってくれる。一週間分を1日でやるので塾の授業ペースをつかめるまでは、忙しい。慣れてくれば大丈夫。学校の定期テスト対策はあまりやってくれない。学校の定期テスト前は塾を休むこともある。

四街道校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その子のレベルに合わせてクラスが違った。
塾独自のテストの順位によりクラス分けされる。
夏特訓や正月特訓などがあり、受験生は身の引き締まる思いができたと思う。
休むとわからなくなってしまいそうなので、娘は休まず行っていた。

四街道校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生方のとても親身な指導が、いちばんの決め手となりました。次に、やはり進学実績です。難関校対策もしっかりしていたからです。

四街道校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、駅のロータリーのすぐ近くのため、通塾にも便利だと思ったため。
息子が通ってみたいと言ったため。

四街道校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

四街道校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい点
千葉では大きな塾
アットホームな感じが好みだった
お友達も通っているから
同じ中学校の生徒が少なかったから
このような点からこの塾に決めました

四街道校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

京葉学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 千葉県内の大手学習塾!対話しながら思考力・表現力を養います
  • 授業はプロ講師が担当!対話式で子供のやる気がグングンアップ
  • 子供一人ひとりに担当講師!学力向上のために徹底サポート

京葉学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:84%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記163件のデータから算出

京葉学院の詳細データ

Loading...
  • 千葉県立千葉南高等学校
  • 千葉県立木更津高等学校
  • 千葉県立千葉高等学校
Loading...
  • 市川市立福栄中学校
  • 双葉中学校
  • 千葉大学教育学部附属中学校
  • 浦安市立高洲中学校
  • 東海中学校
  • 浦安市立日の出中学校
Loading...
  • 市川市立中山小学校
  • 千葉市立北貝塚小学校
  • 千葉市立松ケ丘小学校
  • 千葉市立弁天小学校
  • 千葉市立稲毛第二小学校

四街道市にある京葉学院

最寄駅
JR総武本線四街道から徒歩4分
住所
千葉県四街道市和良比256-102 

高校受験専門塾 颯馬

アルバイトではないプロ講師が指導!偏差値10以上アップした生徒も多数

四街道市にある高校受験専門塾 颯馬の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(38件)
塾の総合評価

駅から近い、大通りに面しているので親としてはそこがまずは評価が高い。あとは本人がいつのまにか自宅での勉強が当たり前の環境になったのは、やはり塾での課題や宿題や小テストの多さが良かったかと思います。量が多いので苦手な子供は合わないかもしれませんが、ウチの子供には良かったです。

船橋三咲校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

課題への取り組み。自宅での予習、復習などを苦手とする子供へはおすすめです。ただ量がとにかく多いので、息が詰まったり、少し楽に勉強させてあげたいと、塾を辞めてしてしまう子供もいたそうです。うちの子供には合っていたと思います。塾長の面白さは良かったそうです。

船橋三咲校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

課題への取り組み。自宅での予習、復習などを苦手とする子供へはおすすめです。ただ量がとにかく多いので、息が詰まったり、少し楽に勉強させてあげたいと、塾を辞めてしてしまう子供もいたそうです。うちの子供には合っていたと思います。塾長の面白さは良かったそうです。

船橋三咲校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人が志望した高校に入学出来たのは本人の力は勿論ありますが、やる気にさせる事と先に記載したように課題が多かったのと塾が楽しいという事で文句も言わず通塾しておりました。自宅での勉強を習慣づいたのも良かったです。

船橋三咲校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団での授業となり、偏差値でクラス分けする事もないそうです。まずは小テストから始まり、授業に移るそうです。前の問いと同じですが、塾長を始めとして授業はとにかく楽しい雰囲気になっているので、クラス全体でも楽しいそうです。

船橋三咲校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は個別ではなく、大人数での集団授業となります。先に記載した通り塾長始めとして、楽しみながら授業を受けるので子供にとっては良かったみたいです。一部の男子がうるさかったみたいです。アルバイトの講師も雰囲気良く流れも良かったそうです。

船橋三咲校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は個別ではなく、大人数での集団授業となります。先に記載した通り塾長始めとして、楽しみながら授業を受けるので子供にとっては良かったみたいです。一部の男子がうるさかったみたいです。アルバイトの講師も雰囲気良く流れも良かったそうです。

船橋三咲校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団での授業となります。かなり流れは早いそうです。先の問いでも回答した通り雰囲気は非常に良いそうです。塾長が面白おかしく授業を進めてくれるそうなので、塾長の授業の時は当たりだと言うくらい学校では無い楽しさもあるそうです。

船橋三咲校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:不明

船橋三咲校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:不明

船橋三咲校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

船橋三咲校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:不明

船橋三咲校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長がとにかく面白いと姪っ子からも聞いており、塾での授業も見になる内容でとにかく良かったと。また、同塾を卒業した生徒も講師としてアルバイトをしてたり、その講師の授業も楽しいと。また年齢が近いので色々な相談にも乗ってくれるし、相談しやすい環境だそうです。

船橋三咲校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾を卒業した子もアルバイトなので、講師を務めてたりします。塾長を始めとして皆さんの授業がとにかく面白くて、分かりやすいと評価してました。また、不明な点も授業後に優しく教えてくれたり、聞きやすい雰囲気があるそうです。

船橋三咲校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾を卒業した子もアルバイトなので、講師を務めてたりします。塾長を始めとして皆さんの授業がとにかく面白くて、分かりやすいと評価してました。また、不明な点も授業後に優しく教えてくれたり、聞きやすい雰囲気があるそうです。

船橋三咲校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

アルバイトの方も楽しく授業を進めてくれるらしいですが、とにかく塾長が楽しくクラスの雰囲気も良い。最初の頃はなかなか質問なども出来なかったみたいだか、雰囲気に馴染んでからは、塾に行く楽しみがあったそうです。

船橋三咲校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

姪っ子からも聞いてましたが、課題や宿題や小テストがとにかく多いです。その為に自宅での自習や復習が必然的に増えていきます。もともと、自習や復習や自宅で勉強する事が苦手な子供には習慣化させるのにオススメかもしれません。

船橋三咲校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて詳細は分かりませんが、学校の課題と小テストが多く、予習や復習をしないとついていけないことや、元々は一人で黙々とこなすのが得意な性格だったので、やらなければいけない環境が本人にとっては良かったのかもしれません。また友達も一緒に通塾してたので課題の進行状況も共有し合ってました。

船橋三咲校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通塾してる学校の課題と小テストが多く、予習や復習をしないとついていけないことや、元々は一人で黙々とこなすのが得意な性格だったので、やらなければいけない環境が本人にとっては良かったのかもしれません。また友達も一緒に通塾してたので課題の進行状況も共有し合ってました。

船橋三咲校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小テストが多く、小テストの為の勉強、課題をこなしていくのが大変だったそうです。その為、自宅での予習、復習など自分で勉強していく事が身についていったのかなと思います。やらされてるという感覚がいつのまにか自らやる習慣が身についたと。

船橋三咲校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姪っ子が4歳上にいて、同じ塾に通塾してた事もあり、評判の良さとアクセスが良かったので入塾することを決めました。

船橋三咲校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姪っ子が、通塾しており課題、宿題、小テストの量がとにかく多いと聞いており、元々自宅で勉強する習慣が身についてなかったので、必然的にやるようになってくれればと思い。

船橋三咲校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姪っ子が通塾しており、課題や宿題などが多いのは聞いていて、元々自宅で勉強の取り組みが苦手だったので予習、復習の習慣をつけさせる意味で決めました。

船橋三咲校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姪っ子の影響。課題の多さと宿題の多さが入塾の決め手となりました。自宅ではあまり自主などを率先して行わない性格だったので。

船橋三咲校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃

高校受験専門塾 颯馬編集部のおすすめポイント

編集部
  • 授業前ミニテストは次回テストまでに必ず合格!生徒自ら学ぼうとする意欲を引き出す指導
  • 自習室提供だけじゃない!専用の先生がいるから、自習でも個別指導が受けられる
  • 小5・6の授業が完全無料!普段中学生を指導する、一流プロ講師が指導

高校受験専門塾 颯馬のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週4回

塾選の千葉県の受験体験記12件のデータから算出

高校受験専門塾 颯馬の詳細データ

Loading...
  • 船橋市立坪井中学校
  • 四街道市立旭中学校
  • 船橋市立大穴中学校

四街道市にある高校受験専門塾 颯馬

最寄駅
JR総武本線四街道から徒歩11分
住所
千葉県四街道市大日282-2 江口ビル2F

秀英ゼミナールSS教室

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導個別指導完全個別指導

一人ひとりにやさしく寄り添い成績を上げる!今いるところから一歩先に進むお手伝い

秀英ゼミナールSS教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 定員制のクラス編成だから講師の目が生き届く!
  • 「わかったつもり」を「自力で解ける」に変えるアクティブラーニング型授業
  • 宿題とテスト前の課題は1週間前に配布!スケジューリング、調整しながら自分のペースで学習を進める力が身につく

四街道市にある秀英ゼミナールSS教室

最寄駅
JR総武本線四街道から徒歩7分
住所
千葉県四街道市美しが丘1-16-1

伸学アカデミー

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導

学びを通して未来を変える学習塾

伸学アカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少人数クラス授業と個別進度学習の複合ダブル学習
  • ベテラン講師による生徒の理解に寄り添った指導
  • 充実の学習環境と納得の料金システム

四街道市にある伸学アカデミー

最寄駅
JR総武本線四街道から徒歩5分
住所
千葉県四街道市和良比256-79

ペッピーキッズクラブ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導

英語を学ぶこと伝わることの楽しさを教える1歳~高校生までの英会話教室

四街道市にあるペッピーキッズクラブの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(93件)
塾の総合評価

最初は英語を好きになってほしい、苦手意識を持ってほしくないという思いで通い始めましたが、長く続けられたのは先生の熱心なご指導と周りの友達との雰囲気が良かったからだと思う。
お陰様で、英語が得意科目になりました。

成東教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立若松高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本当に小さい頃から通い、もう通うクラスが無くなっても受験勉強対策としてずっと通わせてもらえた。何より本人が辞めたくないと言って通っていたのが高評価の理由だと思う。講師との相性が抜群に良かったのだと思う。

長岡西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:信州大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生も優しいですし、非常に環境もよく勉強が出来ているなと感じます。
もちろん学年が上がるにつれて内容は難しくなりますが、実際に学校で指名されてロープレをし、褒められるなど、確実に成果は出ているなと感じました。
特に、下の子(2歳)も通っていますが、上の子を真似して「What’s this?」「oh,It’s a lion!」と言えていたので、早いうちから通わせるのが大事だなと感じました。
金額面はある程度しますが、成果が非常に出ていることから評価は5です。

松江北教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:松江市立第三中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

基本的には自分の子供にはあっていると思っている。ただ、子供のモチベーションは親に見えない部分もあるので本心を把握できていない現状もある。この辺は親子の課題なので、塾に対する不満ではないが、留意していきたいと考えているところです。

東京日野教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:日野市立大坂上中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいとしている。
グループでレッスンを受けている
違う学年の子と一緒のレッスンを受けられる。
違う学校の子と仲良くなれ、情報交換をしたりと楽しく通うことが出来た。
小さい頃から通ってる子がほとんどだったので、一緒に成長していけた。

成東教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立若松高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制なのでとてもよく見てもらえ、褒め上手な先生だったので皆んな楽しそうだった。なかなか学校では味わえないハイテンションな感じや、海外で大切にされている行事などを取り入れたりと色々楽しめる工夫をされていたので、子どもたちは毎年行事も楽しみにしながら通っていた。

長岡西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:信州大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業の形式です。1クラス約10名程度で進めます。
最初にピクチャーカードを使って単語の練習、次にDVDや教科書での発音や会話の流れなどの練習という形で進めていると思います。
一方的に先生が話し続けるのではなく、ペアになって実践してみたりと、雰囲気はすごくいいと思いました。

松江北教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:松江市立第三中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

全体の流れはカリキュラムと同じく対話型の集団授業で、一方こうではなく、相互作用を重視したカリキュラムになっている。子供のとっつきもよく、子供も楽しくできていると言っているので特に流れ全体に対して特段不満はない印象を受けています。

東京日野教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:日野市立大坂上中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

成東教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立若松高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円くらい

長岡西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:信州大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

松江北教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:松江市立第三中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

東京日野教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:日野市立大坂上中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小さい頃から見てもらっているので安心して任せられる
丁寧、明るい
子どもとの距離も近く、話しやすい。
相談にも親身に乗ってくれる。
子どもの英語の能力をわかってくれ、アドバイスを的確なところが良かった。

成東教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立若松高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親しみやすく伸び伸びと受けさせてもらえた。
月一ネイティブの授業があり、その日は完全に日本語を使わないが表現力が身についたり、抵抗を感じなくなる良い授業だった。何よりハイテンションなので子どもたちがいつも生き生きして行けるように工夫をしてくださっていたのだと思う。

長岡西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:信州大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しい女性の先生です。非常に分かりやすく丁寧に説明をしてくれるので、子供たちも楽しく勉強が出来ています。また、ALTの先生もいらっしゃって(月1回程度)勉強した内容で実際に話したりと、とてもいい経験になっていると感じました。(不定期ですが参観日もあります)

松江北教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:松江市立第三中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は日本人講師とネイティブ講師がいて、日本人講師はフランクで接し易く子供に人気がある。ネイティブ講師も子供に対する姿勢が日本人と近く親身になって指導していただいている印象を受けています。総合的に見て満足できるレベルと思います。

東京日野教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:日野市立大坂上中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ネイティブのレッスンもある
会話や文法トクラスが別れている
子どもの能力に合わせてクラスが割り振りされている
1時間のレッスン
10人以下のグループ
参観日や行事のレッスンにも力を入れている
子どもの能力に合わせたレッスンだったのでついていけない事がなかった

成東教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立若松高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人のレベルでクラス分け
会話と文法を別々で受けられる(希望すれば)
1年間しっかり個人のレベルなどを見極めてクラス分けされているので学年はバラバラだったがそれがまた刺激になっていたと思う。
検定なども積極的に受けられるように組まれていた。

長岡西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:信州大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特徴についてですが、きちんと単元ごとにレッスンをしてくれます。DVDを見たり、ピクチャーカードを使って単語の練習をしたりします。年齢によってカリキュラムが異なりますが、その年齢にきちんと合った形で授業を展開してくれるので、良いと思います。

松江北教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:松江市立第三中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはの構成は対話型の集団授業で、一方こうではなく、相互作用を重視したカリキュラムになっている。子供のとっつきもよく、子供も楽しくできていると言っているので特にカリキュラム全体に対して特段不満はない印象を受けています。

東京日野教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:日野市立大坂上中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

英語に興味を持ってほしかったから
苦手意識なく英語を好きになって欲しかった。
ネイティブのレッスンがうけられる。

成東教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立若松高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験教室で子どもも親も納得して決めた。
伸び伸び楽しく通えそうだったから。とにかく褒め上手なのと英会話独特のテンションを子どもが楽しそうに受け入れたから。

長岡西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:信州大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

営業の方が良かった。家に来て、実際の授業内容などデモとしてやってくれたのだが、すごく楽しそうだったし、子供もやりたいと言っていたので。

松江北教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:松江市立第三中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

楽しく英会話やリスニング能力を伸ばすことができそうなのと、教室の雰囲気がとても自分の子供にマッチしたから選びました。

東京日野教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:日野市立大坂上中学校 / 5
回答時期:2020年頃

ペッピーキッズクラブ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 外国人講師によるゲームなどの遊びの中で英語を使うレッスン
  • 伝わる楽しさを感じるレッスンで生きた英語をたくさん経験する
  • 英語教育改革に対応した教材とカリキュラムでの指導

ペッピーキッズクラブの詳細データ

Loading...

四街道市にあるペッピーキッズクラブ

最寄駅
JR総武本線四街道から徒歩7分
住所
千葉県四街道市四街道1522-55 トヨタレンタリース新千葉ビル202

NOVAバイリンガルKIDS(旧:NOVAジュニア)

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)

国際社会に通用する英語力を幼少期から育てる英会話スクール

四街道市にあるNOVAバイリンガルKIDS(旧:NOVAジュニア)の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(5件)
塾の総合評価

英語は、小学校から始まるため、苦手意識を持ってしまうと嫌いになり、嫌いになればさらに嫌いになり、勉強をやらなくなるという悪循環に陥ります。しかし、外国人の英語の先生でかつ完全英語の授業を楽しく受けることができるため、苦手意識を持つことなく、英語に取り組んでいけると思うからです。

和歌山校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:和歌山県立向陽中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供は嫌がることなく、毎週楽しんで授業に臨んでいます。ですので雰囲気はいいと思います。授業は40分で、終わればすぐ帰るという訳ではなく、終了後先生による復習と日本人の先生による復習が行われ、保護者も今日やったことが分かります。

和歌山校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:和歌山県立向陽中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約120000円

和歌山校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:和歌山県立向陽中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾には、4人の英語の先生がいます。それぞれ国籍、人種、年齢は様々で性別は男性です。英語はもちろん話せますし、日本語もペラペラの先生もいれば話せない人もいます。日本語を聞き、理解することはできるが、言葉が出てこず話すことができない先生もいます。
先生の種別としてはプロだと思います。

和歌山校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:和歌山県立向陽中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

時間は40分で、6人くらいが一つの部屋で、テキストを使い英語を学んでいます。何中さんから小学校高学年くらいの子と学年、年齢、性別も様々です。先生は一人又は二人付いて、授業は全て英語で進んでいきます。テキストを使い、一つのテーマを40分かけて行うというものです。

和歌山校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:和歌山県立向陽中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

英語能力の向上と英語に苦手意識を持ってほしくなかった。小学校から英語の授業が始まるため、スムーズに付いて行けるのも目的です。

和歌山校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:和歌山県立向陽中学校 / 5
回答時期:2020年頃

NOVAバイリンガルKIDS(旧:NOVAジュニア)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 教室レッスン、自宅学習などさまざまな形で学習をサポート
  • レベルに合わせた段階的指導で確実に力をつける
  • 異文化理解に役立つ楽しいイベントも盛りだくさん!

四街道市にあるNOVAバイリンガルKIDS(旧:NOVAジュニア)

最寄駅
JR総武本線四街道から徒歩2分
住所
千葉県四街道市鹿渡2003-21 和光ビル4F

HIGH-STARS個別指導学院

「個別カリキュラム×指導法×講師陣」のハイスタメソッドが志望校合格に導く

四街道市にあるHIGH-STARS個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.5
(16件)
塾の総合評価

子どもにはとで合っている。
環境面でも教え方でも。
相談してもとても親身になってくれるので、親としては助かる。
料金面などはどこも大体同じように感じている。
塾長先生が優しいのは私にも嬉しい。
怖い先生は苦手だ。

CAC京成大久保校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分の子どもにはとにかく合っていたとおもっている。
つまづきやすい小学4年生から勉強をはじめたので、基礎はどんどん積み上がってきている。しかし、中学生になると自助努力もさらに必要になるので、中2の今、勝負の時とおもって復習をさらに強化していっている。

CAC京成大久保校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

受験前に慌てて入塾したが、とても真摯に取り組んで頂けた事とできた事に対してきちんと褒めて下さる、自習時間にうるさいなどダメな事もきちんと叱って下さるのでとてもメリハリもついたので通って良かったと思います。

六甲アイランド校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

値段が少し高いように感じたが塾に通って成績もアップしたのでとても良かった。受験に向けての対策も面接練習や小論文対策にも力を入れて下さったのでとても自信に繋がったので本番にいどみやすい環境を整えて下さり通ってよかったと感じました

六甲アイランド校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1人の先生が1〜3人までを教えてくれる。
進み具合が色々あるので、子ども同士大体同じ進み具合の生徒が横並びで教えてもらうスタイル。
質問はしやすく、休憩時間は楽しくおしゃべりもしているようだ。塾内も新しく綺麗なので子どもは気に入っているよう。

CAC京成大久保校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので聞きやすい。進み具合も個人で合わせてくれるので、苦手なところは重点的にみてくれる。塾内も綺麗だし、学校の定期テストの時には無料開放もしてくれるので、家だと集中できないときも助かる。自分のこどもにはこの塾がとても合ってると思うので、通えて良かったと感じる。

CAC京成大久保校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2人に対して先生が1人で1人を教えている間にもう1人は復習をしている。
2対1なので分からないところがあってもすぐに質問できるので非常にたすかります。
授業時間も長すぎず短すぎないので集中しやすいです。

六甲アイランド校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導の為その子に合わせた指導を行ってくれる。ある程度和気あいあいとはしているがしめるところはきちんとしめてメリハリをつけてくれている。集中しやすい環境が整っているなぁと感じ集中力が身についたなぁと感じました

六甲アイランド校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:45万円くらい

CAC京成大久保校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円

CAC京成大久保校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

六甲アイランド校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:56万円

六甲アイランド校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生は、大学生からプロの先生まで色々いる。
その子にあった先生を選んでくれていると思う。
ただ、勉強の教え方が合ってるのかはハッキリは分からないが、子どもの話によると分かりやすい先生もいればその逆もあると聞いている。1人で1〜3人までみてくれているので、質問もしやすく、分からないところはゆっくり進めてくれるので子どもも助かっている。と聞いている。

CAC京成大久保校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生が多く、きっちり個人をみてくれる。
1年毎に変わるので、新鮮味もあって良い。質問もしやすいし教え方も分かりやすいときいている。進み具合も程よく調整してくれている。自分の子どもにはとても合っているとおもっている。
子どもには若い先生の方が楽しく学習できると思う。

CAC京成大久保校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

我が子の性格にあった先生をつけて下さるのと、入学時にどんな先生がいいのかヒアリングして下さる。
ベテランの先生が多いイメージなので質問した事に対してしっかり返して下さるのととても分かりやすい説明をして下さる

六甲アイランド校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の方は割とベテランの方が多いように感じました。その子の性格に合わせてや本人の意向を確認して教師を割り当てしてくれる為質問しやすく授業に取り組める。
教え方もすごく丁寧で質問しやすい講師の方が多い

六甲アイランド校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的に復習がメイン。
復習ありきで理解度が深まったら進んでいく。だから定期テストは本人の努力がとても必要になるが、模試となると身についている積み重ねがモノをいうので、復習をしっかりしてくれるというのは、受験やその先の高校の授業の中にもとても活きてくるものだと思っている。

CAC京成大久保校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

保護者の意見をよく聞いてくれてありがたい。将来を見据えた学習を着実に準備してくれるので、親としては安心。
塾長先生も相談しやすい。いつも悩みをしっかり聞いてくれる。親は子どもの性格も考えるので、そういうところも汲み取って、授業のコマ数や宿題の量、進み具合もしっかりみてくれる。

CAC京成大久保校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容のレベル感はそこまで難しくなく授業に取り組むやすいし、苦手部分の克服やじゅけんにむけて取り組まなければいけないところを考えて授業を作って下さる。苦手部分はどこまで遡って取り組めばいいのかも明確にして下さる。

六甲アイランド校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容はそこまで高レベルな感じではなくまずは個人のレベルに合わせたカリキュラムを組んでくれ教科ごとに苦手な部分はしっかり遡って前の学年からの苦手部分の克服から取り組めるようにしてくれている。苦手部分をなくす事で自信につながるように持っていってくれている

六甲アイランド校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家と学校から近く、通塾も安心して行ける。特に部活をしていると帰りが遅いので、帰り道に行けるところがよかった。
あとは、高校生も引き続き通えることが決めてとなった。

CAC京成大久保校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いのと、高校講座もあるので、ずっと同じ場所で安心して学習できると感じたから。
あとは、塾内の雰囲気や先生方の子どもへの接し方も見学させてもらった。

CAC京成大久保校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からも近いので自習室にも通い安いのとお友達が通っており、成績が上がっていたので受験の為にここに決めました

六甲アイランド校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からも近くて通い安い立地にあったのとカリキュラムがしっかりしてそうだったから。自習室も利用しやすそうだったので

六甲アイランド校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 4
回答時期:2020年頃

HIGH-STARS個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師1人に生徒2人までの完全個別指導によるきめ細かな指導
  • 一人ひとりの目標に合わせた完全オーダーメイドカリキュラム
  • 担任講師が家庭学習計画を作成し、強習慣の定着をサポート!

HIGH-STARS個別指導学院の詳細データ

Loading...

四街道市にあるHIGH-STARS個別指導学院

最寄駅
JR総武本線四街道から徒歩2分
住所
千葉県四街道市和良比253-5

ベネッセの英語教室 ビースタジオ

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導

ベネッセの研究成果を取り入れ、日々改良を重ねたカリキュラム

四街道市にあるベネッセの英語教室 ビースタジオの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(13件)
塾の総合評価

料金も適切だと思うし、講師の質も比較的良いと思う。授業も落ちこぼれを出さないような仕組みになっており、こうした状況から、継続的に通うのに適していると思う。実際、特に嫌がらずにうちの子供も5年通っている。

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

立地がよい
通いやすい時間帯
学校行事等に合わせてレッスン変更対応あり
休んだら次回からのレッスンに向けてのポイント箇所の連絡が来る
少人数でレッスンがしっかり受けれる
駅チカ、駐車場あり
待ち時間に買い物も出来る

じゃんぼスクエア香芝プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:関西大学初等部 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一番の良い点は、先生がとても親身になってくださるところです。
定期テストのときは、カリキュラムを後回しにしてそちらの勉強を集中してやってくださる点です。
また同じ学年の同じ中学校のレベルのあった生徒でクラスを組んでいただいているので、本人もとてもやりやすそうです。

粟生町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立小松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には会話の授業。ネイティブ講師が発音した内容を生徒がなぞる。また、必要に応じて日本人講師が補足する。
生徒に自発的に英語を学ばせる態度作りにも意識が置かれており、授業をつまらないと思わないような工夫がされていると感じる。

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

あまり詳しくしらない
リスニング、カンバセーション、ライティングとバランスよく学習はできていると思う
テキストとは、別でノートに単語を書いたりプラスアルファの学習に対応してもらっている
年に数回参観もあるので子供たちの発表会もあり成長が確認できると思う

じゃんぼスクエア香芝プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:関西大学初等部 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生から子供達へ質問がよくあり、対話形式で勧めており、集中して取り組むことができていると思います。まわりの生徒とも対話しながらできるのも良いです。
少人数なので、先生の目もよく届いているので、とても良いです。

粟生町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立小松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:14万円

じゃんぼスクエア香芝プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:関西大学初等部 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

粟生町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立小松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

外国人講師がついているので、発音等で問題なく勉強できる。今の講師は米国出身の講師であり、品質的にも問題ないと感じている。
文法は小学校やその他の補修で今後習えば良いと思っているので、現在学んでいなくても全く気にならない。

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

詳しくしらない
女性の年配の先生
真面目そうで元教師という感じ
子供から起こることなく優しい先生ときいている
テキスト以外の学習にも対応してくれている
授業内容以外の質問にも対応してくれる
休んだときのフォロー連絡もあるので、家庭学習のポイントも連絡をくれるので助かる

じゃんぼスクエア香芝プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:関西大学初等部 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても親身になってくださり、試験が近いときは、定期テストの勉強を集中して教えてくださり、英語の教科も好きになっているし面談もあり塾での様子も教えていただけるし、参観日もあるのでよく知れていいです。
塾のテストでレベルも確認できるので良いです。

粟生町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立小松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には会話を中心に行う。まだ低年齢のクラスなので、受験勉強を意識したものではないが、年次が上がるにつれて難易度が上がり、受験などにも応用可能なものになっていくと思っている。
小学生低学年で既に中学2年レベルの内容を学んでいる。

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

あまり確認していない
テキスト以外の学習の取り組みもある
退屈せずに授業を受けていると聞いている
毎年テキストが、ちかうので子供も登場するキャラクターをたのしみにしているとおもう
年に何回か外国人講師もきている
参観もあるのて確認できる

じゃんぼスクエア香芝プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:関西大学初等部 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材もありそれもやっていただいているが、試験が近い日は定期テスト用のテキストで教えてもらえるので良いです。
カリキュラムもレベルに合わせて進めていただけるのでわかりやしいシステムで良いです。面談で先生と相談して、どのカリキュラムがいいか、話し合って決めれる点もよいです。

粟生町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立小松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、西友にあるために、買い物なども可能だから。
外国人の先生と中学レベルの英語の内容を小学生低学年から学べるから。

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

実家が近くむかしからしっていてかよいやすいとおもったから決めた。少人数体制でよい
ずっと同じメンバーで子供たちの雰囲気もよいと思う

じゃんぼスクエア香芝プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:関西大学初等部 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いがいっていたが、先生がとても親身になってくださりとてもよいと話をきき、実際に体験して子供も気に入ったためこの塾にきめました。

粟生町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立小松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃

ベネッセの英語教室 ビースタジオ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学齢ごとの認知スキルや興味関心、発達段階にフィットする学習内容
  • 日本人の英語習得の課題を熟知した「日本語がわかる先生」の強みを活かす
  • 21世紀型スキルと言われる課題解決力、伝える力、表現力も育つ

四街道市にあるベネッセの英語教室 ビースタジオ

最寄駅
JR総武本線四街道から徒歩21分
住所
千葉県四街道市栗山1082-144
最寄駅
JR総武本線四街道から徒歩31分
住所
千葉県四街道市大日

IB English

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

英会話から受験・資格試験まで、日本人講師とネイティブ講師がタッグで指導!

IB English編集部のおすすめポイント

編集部
  • ネイティブ講師は全員、4年制大学卒または教育関係の勤務経験あり。
  • 講師は日本人とネイティブを自由に組み合わせ可能。チームでサポートしてくれる。
  • 受験英語やTOEICなどの資格試験に特化したコースもあり。

四街道市にあるIB English

最寄駅
JR総武本線四街道から徒歩2分
住所
千葉県四街道市鹿渡2003-27 大野ビル

セイハ英語学院

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導

全国に500教室以上展開中で安心の英会話教室

四街道市にあるセイハ英語学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.6
(9件)
塾の総合評価

わたしが見ていて楽しそうにやっているのが一番良いことです。その点が未就学児には一番大切だと思っていますので、できないことを叱ることよりも楽しく学んでることを誉めてくれるので、回りの友人にも進めて一緒にやっています

イオン板橋 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:板橋区立高島第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

場所がよく、送り迎えがとてもら楽です。
が安全面でも心配がなく通うことができると思います。先生方もみな明るくフレンドリーな雰囲気なので楽しんで通えます。
幼稚園のうちからでも慣れ親しんでいくと状態も早く感じます。

アピタ長久手 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:長久手市立南中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

始めに挨拶をして、それからカードで英語の単語を喋っています。その後はリスニングのような感じで教科書の内容のCDを流してみんなで音読してます。途中からみんなでゲームのような形で遊びながら楽しく英語で遊んでいます。最後は歌を歌って終わりです。

イオン板橋 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:板橋区立高島第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自己紹介を自分で話すルーティンがあり、その後にレッスンの内容が始まります。筆記の勉強もありますがゲームなどで楽しく学んでいます。子供達が多いので明るく賑やかな印象です。先生も明るく、楽しく過ごせる雰囲気です。

アピタ長久手 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:長久手市立南中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:40000円

イオン板橋 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:板橋区立高島第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

アピタ長久手 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:長久手市立南中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方は外国の方が1名と日本人1名で必ずおこなっています。
経歴はわかりませんが、とても親身に教えてくれています。
大人が聞いてもとても分かりやすく、楽しく授業をおこなっています
様々な人種の方がいて子供も交流が楽しそうです

イオン板橋 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:板橋区立高島第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても明るくフレンドリーな先生で子供達も楽しんで通えます。外国人講師の先生も月に2度きてくださいます。
日本人の先生もみな明るく、子供達に接してくださいます。子供達も先生が好きで通っている様子です。

アピタ長久手 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:長久手市立南中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの特徴とかは自分自身が英語が苦手なので、わかりませんが教材に沿って子供が退屈しないような遊びも交えて楽しそうにやっているので、それ自体がカリキュラムなのだと思います。教材のレベルはわたしが見たところですが、適切なレベルだと思います。未就学児から、英語に触れあう内容としては良いと思います

イオン板橋 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:板橋区立高島第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学年に合わせた内容で幼稚園、小学校低学年、高学年で3年ごとにクラスが上がっていきます。ちょうどよい難易度のカリキュラムとなっています。
初めは難しくても3年目になると理解度が増してくるように思います

アピタ長久手 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:長久手市立南中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が外国の方でそういう人と交流をさせてあげたかった。英語の教育を幼稚園からやっているところで、一番近かった。英語は将来の役にたつから

イオン板橋 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:板橋区立高島第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、モール内にあるので待ち時間も不便でなくここに決めました。
体験レッスンもあり、雰囲気がわかったので入会することになりました。

アピタ長久手 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:長久手市立南中学校 / 4
回答時期:2020年頃

セイハ英語学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 日本人講師と外国人講師の2名体制で万全のサポート
  • 急な予定変更にも対応!安心の振替制度あり
  • オリジナルテキストで生徒の興味関心を引き出すレッスン

四街道市にあるセイハ英語学院

最寄駅
JR総武本線四街道から徒歩7分
住所
千葉県四街道市中央5番地

ECCジュニア

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)

楽しみながら生徒が育ち、世界標準の英語力が育つ

四街道市にあるECCジュニアの口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(118件)
塾の総合評価

総合評価はとても明るくて信頼のある先生だったことと、子ども達に寄り添ってもらえてとてもレッスンに行きやすい環境であったこと。目標の中学校卒業までに英検3級を取ることが叶えられたのでとても満足しています。

金山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生自身、家族が日本語が話せない。と言う環境で常に英語を使っているため、とてもネイティブです。指導方法もよく、検定や試験等も好成績です。子どもの自身にもすごく繋がっていて、子ども自身が英語が大好きだ!と思えている点が評価の理由です。

大溝教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:北陸学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家から近くて通いやすいですし、まわりも静かで集中できる環境で学べると思いますし、治安もいいので親としても安心できると思います、先生もやさしくて丁寧に指導してくださるのでペースはそれぞれかもしれませんが、着実にステップアップできると思いました。

小平六中通り教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第一小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

グループ指導という大変な学習状況の中で、英会話を楽しく教えてもらったと思う。今の大学にはいり、就職しても、一生役に立つ勉強だし、海外に行っても困らない。子供の人生が豊かになれるなら、親はいろいろな協力を惜しまないし、子供も小さい頃から英会話をやっていてよかったと実感しているはず。

柳井田教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

単語の小テストがあったり、文法の並び替えの小テストがあったり、教材にはDVDがついているのでそれを流して描写の内容から質問を出して答えるというものがあったりする。英検が近くなってきたら、テスト勉強で過去問題集をやったりする。私の息子のクラスは10人と多いクラスでしたが、皆さん素直でまた向上心がある子ばかりだったのでとても良い雰囲気でした。

金山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制なため、目が行き渡っていると感じます。一人一人のレベルや、課題をしっかりと先生が把握してくれることで、子どもにも分かりやすく伝わっていると思います。家庭的なアットホームな雰囲気もあり楽しく通えています。

大溝教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:北陸学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

こちらの塾につきましての流れにつきましてはまずは先週の宿題の確認をした後に前週のおさらいをしてその後、新しい内容の授業をしっかりした後に最後に先生からいくつか問題をだしてそれを正解できるかどうか確認して無事にできたら、終了という流れになっています。

小平六中通り教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第一小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

親はあまり参加してないが、グループ指導で、子供達は学校のように楽しく学習していたと聞いている。友達と切磋琢磨し、常に英会話を意識して、まるで海外にいるような、外国人同士で会話しているような環境を作ってもらったと思う。

柳井田教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:108,000円

金山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

大溝教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:北陸学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

小平六中通り教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第一小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:80000円位

柳井田教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先先は明るくてとても信頼の置ける先生です。わが町はケチカンとの姉妹都市でもあり、先生方が中心で積極的に国際交流に携わっています。教室でも前向きな指導をされているので子ども達にも信頼されています。テストが近くなってくるとみんなの力になってたと思います。

金山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

明るく美人でとても良い先生です。家庭学習のポイントも押さえてくれます。また、子どもに合った試験も勧めてくれるため自身にも繋がっていると感じています。子どもが大好きで通える教室です。年に一度面談もあり親も、現状を把握しやすいです。

大溝教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:北陸学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

指導してくださる先生は比較的若い先生でしかも同じ女性同士ということで安心してコミュニケーションがとれていたと思います、指導のやり方も丁寧で寄り添ってくれる形だったのでこどもものびのび、自分のペースでできてしっかり着実にレベルがあがったと思います。

小平六中通り教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第一小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

留学経験があり、ネイティブな英語発音、子供に対する丁寧な指導、
母親目線の優しいレッスンで
子供もしたっていた。
季節ごとの英語を交えたイベントもあり、子供達の思い出になっている。講師のおかげで、英語にも自信がつき、学習成績も良好だった。

柳井田教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ECCでは、文法もやっていきますが、日常会話をする方がメインです。中学校卒業までに英検3級をとるのが一つの課題になっていてその目標のために進められている感じになっています。小学校のうちに英検5級から始まりました。

金山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

適していると思います。あまりにも月齢以上であると置いていかれてしまう可能性もありますが、少しずつ確実に進めてくれることで理解しながら学べていると感じています。教室に通って4年経ちますが、不満を感じる事は全くないです。

大溝教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:北陸学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

こちらの塾のカリキュラムにつきましてはこどもたちが着実にステップアップできるように基本的なことを中心に段階をおって徐々にレベルアップできる形になっているのでこどもたちによってペースはちがうかもしれませんが、土台がしっかりできてなかなか素晴らしいと思いました。

小平六中通り教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第一小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムにそって、低学年から順次教えてもらっていた。
家庭学習もきちんと指導されていて、プリント、DVD、音読など、
子供自身がやり方を理解していたので、親も対応しやすかった。
年間スケジュールが決まってあり、
いろいろな計画も立てやすかった。

柳井田教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の評判が良く、立地条件も中学校に近くてべんりだったから。仲良しの子も通うということで子どものやる気に繋がりそうってのもあります。

金山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の親が海外の方で、先生がハーフなためこの教室に決めました。英語教師の知人に、日本人の先生の英語は日本語英語になってしまうから、良くないと聞いていました。

大溝教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:北陸学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて通いやすくて仲のよい友人からも誘われたのでいってみようと思い、本人の中でもやる気がでていたからです。

小平六中通り教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第一小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

講師が友達で、評判がよく
苦手な英語を強化する為に
子供自身が希望した塾だった。
家からも近く、通やすかった。

柳井田教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃

ECCジュニア編集部のおすすめポイント

編集部
  • 年齢や目的に応じた豊富なコース
  • 科学的に研究されたオリジナル教材
  • バイリンガル講師によるグローバルな環境

四街道市にあるECCジュニア

最寄駅
JR総武本線四街道から徒歩19分
住所
千葉県四街道市大日169番地10
最寄駅
JR総武本線四街道から徒歩14分
住所
千葉県四街道市大日429-2M2プラザ1F店舗

ヒューマンアカデミーロボット教室

対象学年
小学生
授業形式
集団指導

世界に羽ばたく人材を育成。ロボット教室といえばヒューマンアカデミー

四街道市にあるヒューマンアカデミーロボット教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.5
(8件)
塾の総合評価

先生がとにかく素晴らしいです。間違いということはまずいいません。その子にあったカリキュラムを進めてくれるので、夢中になって取り組むことができます。小中学生の反抗期という点も上手くコントロールしていただけます。

土合教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:神栖市立神栖第三中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分で考えさせながらロボットを組み立てていく授業スタイルですので、ロボット以外でも考える力というのがつくのでは、と期待しています。学校では習わない、ロボットが動く仕組みを教えて頂けるためロボット好きの子供には最適です。

敦賀元町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:敦賀市立気比中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分でまずは作成し、構成を考えながらロボットを作り、動くかどうかを確かめながらプログラミングしていく流れです。復習ができているか確認し、何故こうなると動いてくれないのかなど考える時間があります。とても清潔な環境で作業ができて少人数制で先生との距離は近いと思います。

土合教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:神栖市立神栖第三中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

テキストを見ながら自分でロボットを組み立てていくスタイルです。子供も夢中になって組み立てています。もしわからない部分があっても、質問しやすい雰囲気があるので安心しています。少人数のクラスなので友達も出来やすいみたいです。

敦賀元町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:敦賀市立気比中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:年間14万円くらいとロボット代がかかる。

土合教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:神栖市立神栖第三中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

敦賀元町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:敦賀市立気比中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供の成長を見守りながら時に厳しく、時に優しく、親身になってくれて、子供が挫折しないようにケアも忘れず、ただダメだと指摘するのではなく、こういうことがあると周りはどう思うかなど考えさせてくれる時間を与えてくれて、いいところを伸ばしてくれる素晴らしい先生だと思います。

土合教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:神栖市立神栖第三中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しくて面倒見の良い先生です。その日の授業の風景をラインで送ってくれることもあり、子供もなついています。ごく稀にロボットが動かないときがあり、先生自身も何故動かないのかわからないときがあるのですが、一緒に考えてくれるみたいです。

敦賀元町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:敦賀市立気比中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の成長に合わせてステップアップでき、つまづいても先生のフォローがあり、タブレットを使ってプログラミングするようになるまで1年かからずできるカリキュラムを組んでもらえます。もちろん人それぞれですが、希望はなるべく叶えてもらえます。

土合教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:神栖市立神栖第三中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

徐々に難易度が上がっており、よく考えられていると思います。プログラミングを期待していたのですが、プログラミングの授業は高学年になってから始まるようです。低学年ではまず、ロボットがどのような動きをするのか作って理解するということを学びます。

敦賀元町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:敦賀市立気比中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ロボットとプログラミングが両方できて効率がいいと思ったからと、子供が物作りが大好きだから。いろんなところを周り、ここが子供ななあいそうだったから。

土合教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:神栖市立神栖第三中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自分でロボットを作り、その仕組みを自分で考えさせるということに力を入れており、粘り強く考える力がつくように感じたため。

敦賀元町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:敦賀市立気比中学校 / 4
回答時期:2020年頃

ヒューマンアカデミーロボット教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 国内No.1シェアを誇るロボット教室で全国の仲間と喜びをシェア
  • 教材はすべて、世界で活躍するロボットクリエイターが開発
  • 未就学児から中学生まで!最長10年学べる長期本格カリキュラム

四街道市にあるヒューマンアカデミーロボット教室

最寄駅
JR総武本線四街道から徒歩13分
住所
千葉県四街道市大日427-16
最寄駅
JR総武本線四街道から徒歩2分
住所
千葉県四街道市鹿渡2002-10フォーレ四街道2F 地域カルチャー四街道教室内

Tech for elementary

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(少人数)

入門から上級まで楽しく学べるコースによる小中学生向けプログラミングスクール

Tech for elementary編集部のおすすめポイント

編集部
  • たくさんのゲームを作ることで夢中になれるカリキュラム
  • コンテストへの応募やプログラミング資格への挑戦で自信を得る
  • 社会でも活かせる本物志向のITエンジニアレベルの学習

四街道市にあるTech for elementary

最寄駅
JR総武本線四街道から徒歩13分
住所
千葉県四街道市大日427−16

ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 ロボティクスプロフェッサーコース

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(少人数)

教室は全国に200か所以上!本格的にロボットを学びたい方におすすめ

ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 ロボティクスプロフェッサーコース編集部のおすすめポイント

編集部
  • 専門的にロボットを学べる
  • ロボット工学で将来活躍できる人材を育成
  • バランスよく学べるカリキュラム

四街道市にあるヒューマンアカデミージュニアロボット教室 ロボティクスプロフェッサーコース

最寄駅
JR総武本線四街道から徒歩13分
住所
千葉県四街道市大日427-16

もののしくみ研究室

対象学年
小学生
授業形式
集団指導個別指導

教育の学研が手掛けるロボットプログラミング講座で社会に役立つ学びを!

もののしくみ研究室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 様々な形のロボットを組み立て配線プログラミングして動かす
  • テーマの背景や知識の学習により興味を広げ創造力を育む
  • ものづくりメーカー30社以上が協力!実際に働く人々の話に触れられる

四街道市にあるもののしくみ研究室

最寄駅
JR総武本線四街道から徒歩2分
住所
千葉県四街道市四街道1-5-3 伸和ビル2F
最寄駅
JR総武本線物井から徒歩20分
住所
千葉県四街道市千代田5-1-12 佐々木店舗13号
12
前へ 次へ

よくある質問

Q四街道市で人気の塾を教えて下さい
A. 四街道市で人気の塾は、1位は臨海セミナー 小中学部、2位はスクールIE、3位は市進学院です。
Q四街道市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 四街道市の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2024年06月現在)
Q四街道市の塾は何教室ありますか?
A. 四街道市で塾選に掲載がある教室は55件です。(2024年06月29日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

四街道市集団授業の塾の調査データ

四街道市集団授業の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている四街道市にある塾55件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は31%が50,001円~100,000円、中学生は34%が30,001円~40,000円、小学生は23%が30,001円~40,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ1219件から算出(2024年06月現在)

四街道市集団授業の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている四街道市にある塾55件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は45%が週2回、中学生は44%が週2回、小学生は35%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ421件から算出(2024年06月現在)

四街道市集団授業の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている四街道市にある塾55件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は64人が高校2年生、中学生は171人が中学3年生、小学生は96人が小学5年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ875件から算出(2024年06月現在)

四街道市 集団授業 周辺の学習塾や予備校まとめ

四街道市にある集団授業のおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている四街道市にある集団授業の塾55件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学3年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください