お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/01 福岡県 福岡市博多区 千代県庁口駅

千代県庁口駅 大学受験 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 30 21~30件表示
体験授業あり 体験授業あり

2.webp
東京個別指導学院 天神

最寄駅
福岡市営地下鉄空港線天神駅から徒歩7分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

受験情報に強いベネッセグループ直営!1対2までの個別指導で志望校を目指す!

東京個別 関西個別 Ds C2100
東京個別 関西個別 Ds C1319
東京個別 関西個別 Tr A3484
東京個別 関西個別 Ds C1909
東京個別 関西個別 Ds C2021
東京個別 関西個別 Tr A8059
東京個別 関西個別 Ds C1680
東京個別 関西個別 Ds C2245
東京個別 関西個別 Tr A8301
東京個別 関西個別 Ds C0114(1)
東京個別 関西個別 Ds C1857
東京個別 関西個別 Ds C2124
東京個別 関西個別 Tr A3680
東京個別 関西個別 Ds C0073(1)
東京個別 関西個別 Tr A8654
東京個別 関西個別 Ds C9896(1)

ico-kuchikomi--black.webp 千代県庁口駅にある東京個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(2,380件)
※上記は、東京個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

学習塾を選ぶにはやはり綿密に調べてから決定するべきだと思う。 
それとやはり受験生にとった学びやすい環境であるか否かも大切である。
ただ家と学習塾の往復だけ繰り返しても意味はない。
その点から考えても娘の学習塾は素晴らしいと今も思っている。
我々の頃の予備校と派全く違う雰囲気なのだろう。

荒江 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別で授業が受けれるので、自分のペースで分からないところも好きな時に好きなように聞ける。また、大学生に教わるので歳が近く話しやすい。勉強以外のこと(大学生活など)も聞くことができていた。集団よりは費用がかかるかもしれないが、個別がいいなら絶対個別の塾にした方がいいと思う。ただ、ある程度模試で自分の位置を知るなど競争意識を持って勉強した方が良い。

姪浜 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

親切丁寧で個別対応のため一人一人の能力に合わせて指導してもらえる。先生が現役の大学生であることが多い。苦手な教科のみを選択して授業を入れることが出来る。面談が定期的にあって、困っているところを気軽に相談できた。

天神 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:九州大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供は塾を気に入っているようです。講師はわかりやすく、対応も良いそうです。塾長も電話や三者面談で細かいところまで対策提案してくれます。模試の成績は上がってきていますが、なぜか定期テストの成績が一向にあがりません。定期テスト対策をもっとしてほしいと思います。

天神 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業も無理なく深夜にまでかかる様な学習塾ではなかった。
講師陣もわかりやすく時にはユーモアを交えながら飽きの来ない授業内容であった。
授業中の質問なども瞬時にかつ的を得た納得のいく回答をしてくれて感謝している。
ほかの学習塾はどんな雰囲気なのだろうか?

荒江 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1:2の個別指導。個別指導を受けた後に自習学習ができるスペースで自習をする。
小学生もいるが自習は静かで集中できる。教室自体広くはない。きれいに整理整頓されている。ただ、冷暖房が効きすぎてて冬は眠くなる。

天神 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

毎回、宿題のようなものが出されて、それに対して指導をしてくださっていたと思います。先生一人に対して、生徒は二人の形式でした。一人の生徒が指導を受けている間に、もう一人が問題を解いているような流れだと聞きました。先生は常に穏やかに指導されている感じで、子どもは先生に対して何の不満もありませんでしたし、むしろ、何でも解ける先生を尊敬していました。

西新 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:九州大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

本人のレベルに合わせて、無理のない段階から指導してくれた。実力がついてきたら、1つアップした教材を使う。
AO推薦のために面接練習なども対応してくれたので、心強く、チャレンジできた。
先生もいつも
励ましながら、優しく、お兄さんのように接してくれたので、辛いときも、いろんな身の上の相談してくれて、本人もモチベーションを保ちながら、勉強に集中できたのが、第一志望の大学受験に成功した秘訣だと思う。

成城コルティ / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

荒江 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

姪浜 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

天神 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:九州大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円

天神 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

一流大学の講師陣を揃えており、志望校の傾向と対策も良く調べてくれていた。
娘は理数系が苦手で最後まで国立大学も志望していたが、やはり私大一本に絞ってそこに集中しながら勉強が出来たのではないだろうか。
講師陣の充実はやはり大きな武器になったのは間違いないと思う。

荒江 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

国語、英語、化学の3人の講師から受講していますが、皆さん高学歴の現役大学生。わかりやすく、子供に合った教え方をしてくれます。年齢も近く話しやすく、親身に相談に乗ってくれます。テスト前には数学など他の教科も教えてくれます。

天神 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

物静か、まじめ、優しい、わかりやすく教えてくれる、塾の教材だけではなく、学校の教科書の内容についての質問にも親身に答えてくれるので、定期テストとの勉強も学内模試の勉強も受験対策と兼ねて教えてもらえて、本人もとても助かったと思います。やる気のない子に、寄り添ってくださったのがよかったと思っています。

西新 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:九州大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師は自分の行きたい大学の大学生さんだったので、先生の勉強の仕方など教えでももらえて、また、大学生活などの話しも聞けて、モチベーションはとてもアップした。部活動との両立の仕方など、全て相談しながら頑張れたから、よかった。

成城コルティ / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラム編成も無理なスケジュールではなく短期集中型の娘にはぴったり合うカリキュラム編成であたと思う。
我々の時代の予備校とは違う事に私がびっくりしたほどであった。
昔のカリキュラムはついてこれる者だけを対象としていてきつかった。

荒江 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国語、英語、化学を受講中。
文系なので化学は教科書に沿って定期テスト対策をしてもらっています。
英語は苦手な文法中心に英検対策もしています。
年に3回三者面談があり、塾長、講師と細かなカリキュラムを提案してくれます。

天神 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

定期的に親も参加して、面談があり、子どもの今の状況とそれを踏まえて夏休みや冬休みの講座をどのような教材を使って行うかなどの提案を、ていねいに伝えてくださいました。具体的な教材やカリキュラムは本人でないとわかりませんが、学校で使っている教科書や参考書なども使って指導してくださっていたと思います。

西新 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:九州大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

AO推薦を狙っていたので、毎回の定期テストの点数を上げるために、苦手教科の克服からしっかり、予定をくんでこなしていった。
学校行事や、生徒会、部活動との両立など全てに全力を尽くすタイプだったので、最終段階で、良い成績を残せた。

成城コルティ / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いし高校からも近いし、娘の友達も多く通っていた。
送迎もさほど負担にならずのびのびと受験対策や勉強が出来たと思う。

荒江 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導で、学校の帰り道に寄れるところ。駅からも近く人通りも多い場所なので夜遅くなっても安心なところ。

天神 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学校に近い

西新 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:九州大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

丁寧に、本人の性格や、生活に合わせてカリキュラムを組んでくれるので、本人もやる気をもって、勉強と部活動の
両立しながら取り組めそうだったから。

成城コルティ / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

東京個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 担当講師が科目ごとに「探せる・選べる・変えられる」
  • 性格や状況に合わせたコーチング指導!面談で生徒も保護者もサポートしてくれる
  • 教育や受験に関する正しい情報をもとに、一般選抜と総合型選抜の対策が可能!

東京個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 67%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%

塾選の福岡県の受験体験記6件のデータから算出

最寄駅
福岡市営地下鉄空港線天神駅から徒歩7分
住所
福岡県福岡市中央区福岡市中央区渡辺通4-9-20渡辺地所福岡駅前ビル 5F
ico-map.webp 地図を見る

205.webp
代々木ゼミナール 福岡校

最寄駅
JR博多南線博多駅から徒歩6分
対象学年
高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

熱血プロ講師による授業で大学受験を徹底サポート!業界大手の大学受験予備校

ico-kuchikomi--black.webp 千代県庁口駅にある代々木ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(404件)
※上記は、代々木ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

少人数制でとてもよかったです。
自習室も完備されていて自由に使うことができました。
先生方もとても親切で対応が良くかったです。
クラスのメンバーにも恵まれて助け合いながら成績を伸ばすことができました。
学費は入学金と夏期講習、冬期講習以外は免除され大変助かりました。
代々木ゼミナールは大変お勧めの予備校です。

福岡校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:琉球大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

・最高だった。みんなに絶対にお勧めしたい
というのが何よりの感想。
立地もよいため、行くことが苦にならずにすんだ。
通学という毎日の動作のストレスが減るだけで、勉強へのモチベーションが保たれると思う。
雰囲気もよかった。

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:鹿児島大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

かなりの大手なので、カリキュラムやサポートももしっかりしていた。大きな駅の近くにあり、通いやすかった。講師陣も能力が高く良かったが、時々個性的過ぎる人もいた。模試の内容と実際の試験とは出題傾向がかなり違っていたが、全体的にはしっかり勉強出来たと思う。

福岡校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:九州産業大学造形短期大学部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

最終的にいろんな大学を受けましたが全て合格したからです。結果が全てだと思います。もし不合格だったら、良い塾だったとは思わなかったでしょう。そういうわけでこの評価です。ちなみにそれぞれの講師の授業はわかりやすかったです。

福岡校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:九州大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

マンモス予備校、塾と違い、少人数性のクラスがおすすめ。講師との距離も近く、内容はストレートに入りやすいし、質問もしやすい。
内容を一字一句逃さぬように前の席で目を合わせながら聞くことができる。
質問もしやすい雰囲気。

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:鹿児島大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

本人から聞いた話では、10〜30程度のクラスが多かったか、時々100人近いこともあった。人数が少ない時は質問しやすい雰囲気だったが、多い時は後ろまで声が届かないこともあった。東京等の遠距離から来る講師も多く、天候の影響で変更になることもあった。

福岡校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:九州産業大学造形短期大学部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

講義90分/質問などに30分
120分で1コマが構成されています。
1限は9時から、最大6限21時40分まで
講師はベテランばかりです。
映像授業や補講も充実しています。
雰囲気も良いです。

福岡校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の雰囲気は先生によっても違ったようですが、志望校や志望学部の同じ生徒たちが集まるので大体雰囲気が同じ生徒たちが集まるようになり、無理のない流れで授業を進めてもらえるようです。
質問などもしやすく、分からなかったことは授業外でも対応してもらえます。

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:西南学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

福岡校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:琉球大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:不明

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:鹿児島大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

福岡校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:九州産業大学造形短期大学部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

福岡校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:九州大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

有能な講師陣がたくさんおり、充実したテキストと講義内容。
各科目に複数名いるため、自分の好みとペースとレベルに合ったものを選べばよい。
福岡専任の講師もいれば、東京から来てくださる先生も。
どの講師も教え方が素晴らしく、質問もしやすい雰囲気。

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:鹿児島大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

遠方から来る講師も多く大変そうだった。授業以外でも交流があり食事に行ったり勉強以外の話もしていた。質問等には自分で作ったプリントを作って真剣に答えてくれる講師もいたが、あまりやる気の見えない講師や、授業に関係ない話ばかりする講師もいた。

福岡校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:九州産業大学造形短期大学部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生もアルバイトで働いていますが、講義を教えているのはプロの経験豊富な講師陣です。
保護者ガイダンスで、講師の方からお話を直接伺う事がありますが、さすが生業にしているだけあってお話の仕方も素晴らしいです。
ホームページにて、講師の方の紹介を見ることができるのも良い点だと思います。

福岡校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方々はたくさんいらっしゃったので、自分にあう講師を選んで受講できます。
対面だけではなく映像授業も選ぶことができるため、講師の選択肢は広いです。
質問などにも親身になって答えてくれるようです。

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:西南学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分の取りたい科目を自分のいける日に合わせて組み、無理のない範囲で続けられた。
一年を通しての授業と夏と冬の長期休み期間には特別授業が入り、力を付けることができた。
テキストもそのときは違うものをつかう。

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:鹿児島大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

入塾時に配られたカリキュラム表が複雑過ぎて分かりにくかった。また夏期講習や直前講習などもコースが多すぎて混乱した。担任と本人にとってベストなコースを選んだつもりだが、よく理解出来ないまま通っていたような気もした。

福岡校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:九州産業大学造形短期大学部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

それぞれ目指す大学によってコースが設けられています。
途中から変更することも可能で、他にはオリジナルカリキュラムという、個別に作成できるカリキュラムがある所が良い点だと思います。
担任と生徒での二者面談があるので、豊富な知識から最適なカリキュラムを作成してもらえます。

福岡校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

生徒それぞれに合った、無理のない範囲でのカリキュラムを組むことができます。
たくさん勉強したい子や自分の苦手科目のみ受講したい子など様々で、選択肢が多くありがたかったです。
志望校にあった希望通りのカリキュラムの相談に乗ってもらえます。

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:西南学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

講師陣がいい。

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:鹿児島大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

両親が通っていたこともあり、よく知っており、また、通学しやすい場所にあるから。
造形専門の知識がある塾だったから。

福岡校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:九州産業大学造形短期大学部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

講師の充実、カリキュラムの充実、設備の充実、立地が最高。
代々木ゼミナールは予備校競争に負け衰退していると、ネットでは見かけることがありますが、生徒数が少ないこともあってか手厚いです。
担任制という制度があり、子供も保護者も相談がしやすい、話をしやすい環境であることも決めた理由の1つです。

福岡校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

有名で実績のある予備校だったから。入塾の際、模試の結果や偏差値、高校時の成績に応じて授業料の免除制度があったから。

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:西南学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 大学受験
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 自習室あり / 定期面談実施 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

代々木ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 大手ならではのサポート体制が魅力
  • 講師は全員が熱血プロ講師!
  • 寮も完備で快適な受験生活が送れる

代々木ゼミナールのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 88%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の福岡県の受験体験記11件のデータから算出

最寄駅
JR博多南線博多駅から徒歩6分
住所
福岡県福岡市博多区福岡市博多区博多駅前4-2-25 
ico-map.webp 地図を見る

代々木ゼミナール 福岡校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

134.webp
英進館 天神本館3号館

最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線天神南駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

幼児部から開講!九州で豊富な合格実績を誇る学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 千代県庁口駅にある英進館の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,770件)
※上記は、英進館全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

みんながやる気になっている、第一志望に見事ごうかくできたので大変満足している、家からも近くて安心して通わせることができました、先生も熱心で親身になって向き合ってくれてライバル意識を程よく身に着けてくれて友達と一緒に合格できたので大変満足しています。

荒江本館 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:九州大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

第一志望の合格第一主義で、志望校の入試問題を徹底的に分析した上で、講義を行っている。テキストも、第一志望校をターゲットにしてカスタマイズされており、受験対策のための講義となっている。講師も志望校合格に向けて徹底したアドバイスをしてくれる。

薬院本校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

大手の塾に通塾するとスタッフ陣の層がとても厚く目配り気配りが行き届くのでとても良いと思われる。またデータもたくさん持っていたので傾向と対策何しっかり成されていて受験に対して抵抗が軽減されると思った。この塾に通塾させて良かったと思っている。

西新本館 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:西南学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

試験を解くテクニックや勉強方法など、学力向上させる技術を有しており、また子ども自身の性格にも合っており、学力向上が見込めたが、本人が覚醒して短期集中してコツコツ頑張ってきて成果を勝ち取り、コストパフォーマンスが高かった。最終的には当人のやる気がキーとなった。

久留米本館 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福岡大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業のスタイルは少人数制だったようなのでとても目配り、気配りが行き届いていたと思われる。また欠席しても欠席した日の内容を後日対応してくれていたようなのでとても安心できた時思う。
分からないことはいつでも質問できる環境だったようだ。

西新本館 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:西南学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

実力別にクラス分けがされており、常に入れ替えを前提としたテストが定期的に開催され緊張感ある雰囲気の授業形式となっている。また、塾長の経験談などを交えた講習会もオフ・オンラインなど行われたり受験の心構えだけでなく大学合格後のあり方なども教示してくれるまさしく人間形成を視野にいれた授業構成となっている。

天神本館 2号館 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:九州大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

テキストを用いて過去問を中心に要点ポイントをよりわかりやすく説明しており、特に重要な所については強調してゆっくり教えてもらい息子にはこの流れは合っていたようである。不明点を質問しやすいよう良い雰囲気を作ってくれていたようである。

荒江本館 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気はとても良かったみたいです。皆さん一つでも上のクラスに行けるように頑張ってたみたいです。学校の宿題もあるので、塾に来て学校の宿題をやって、学校で塾の宿題をしてました。それでも志望校に受かったので先生の腕はあるのでしょう

曽根校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北九州市立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

荒江本館 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:九州大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

薬院本校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

西新本館 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:西南学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

久留米本館 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福岡大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても優秀な講師陣が集まっていた。大学院生などのチューターも多数いて充実していた。分からないことがある場合はすぐに質問できる環境で講師陣がたくさんいるから待ち時間もなくすぐに対応してくれるのでとても良かった。

西新本館 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:西南学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は東大出身のプロの方が多く、子供がわからないところにも丁寧に教えてくれ、自信をつけてくれる充実した講師陣だと思った。また、子供と保護者との面談でもこちら側の不安要素を無くしてくれる適切なアドバイスをしてくれるプロフェッショナルな講師陣です。

天神本館 2号館 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:九州大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

英進館の教師は社員であるが、地元出身者ばかりであり安心して打ち解けることが出来る。更に九州大学出身者も多く実績も十分あり、質も高く信頼できるスタッフであったようである。塾に行った際は必ず、一言でも声掛けしてもらい話易い雰囲気を作ってもらい良かったようである。

荒江本館 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

結果行きたいところに合格できたので、良い先生だと思います。教え方も癖がなくわかりやすいいように娘から聞きました。テストがあるので合格するというより志望校にきちんと、合格できるように教えてくれました。個人のレベルにあわした勉強方針なので、わからないところがあったら塾の時間が終わっても、先生が残って教えてくれてました。

曽根校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北九州市立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

過去問を中心に授業をしてくれていたようだが予想問題などもたくさん用意してくれていて傾向と対策をしっかりしてくれていたようだ。親はあまり内容を理解していなかったが本人はとても満足していたので十分な対応をしてもらっていたと思っている。

西新本館 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:西南学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

難関大学を受ける前提で、3年間の大きなカリキュラムがあり1年生から常にセンター試験や2次の筆記試験を意識したテストが組み込まれていて常に自身がどの位置にいるかが分かる様にしてある。また、実力別にクラス分けがされているが、定期的にクラス分けする為のテストが開催されており常に緊張感を保たせるためのカリキュラムとなっている。

天神本館 2号館 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:九州大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、志望校のレベルに合わせて、テキストを用いて過去問を中心に要点ポイントをより具体的にわかりやすく解説説明しており、予習復習をしっかりやっていれば着実にレベルが上がるシステムである。

荒江本館 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

公開テストなどで自分が今どのくらいのレベルなのか、行きたいところに達しているのかなど
今の状態が一目でわかるようになっていました。普通、塾なので時間通りに終わるのですが、わからないところがあったら塾の時間が終わっても、先生が残って教えてくれてました。

曽根校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北九州市立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

とても評判が良く!同級生も多数通塾していたから。また、自宅からもとても通いやすかったのでこの塾に決めた。

西新本館 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:西南学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

中学生の時から同塾に通っていて、希望の高校へ進学した後も本人が継続して行きたいと言ったことと、親としても同塾に信頼感を持っていたから。

天神本館 2号館 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:九州大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近傍に位置しており、授業や自習など夜遅くなった場合でも安心して帰宅できる。更に息子の第一希望校に合格者を多数輩出しており実績も十分だから

荒江本館 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知り合いが通っていて評判がよかったからここにきめました。知り合いも個々の塾で志望校に全員受かりました。

曽根校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北九州市立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

英進館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 九州エリアで豊富な合格実績!
  • 多くの生徒が成績アップを実感できる指導体制
  • 九州エリアの小学校受験にも特化した指導

英進館のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 86%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 97%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の福岡県の受験体験記488件のデータから算出

最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線天神南駅から徒歩3分
住所
福岡県福岡市中央区福岡市中央区渡辺通5丁目16-19 
ico-map.webp 地図を見る

英進館 天神本館3号館の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

134.webp
英進館 天神本館 2号館

最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線天神南駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

幼児部から開講!九州で豊富な合格実績を誇る学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 千代県庁口駅にある英進館の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,770件)
※上記は、英進館全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

みんながやる気になっている、第一志望に見事ごうかくできたので大変満足している、家からも近くて安心して通わせることができました、先生も熱心で親身になって向き合ってくれてライバル意識を程よく身に着けてくれて友達と一緒に合格できたので大変満足しています。

荒江本館 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:九州大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

第一志望の合格第一主義で、志望校の入試問題を徹底的に分析した上で、講義を行っている。テキストも、第一志望校をターゲットにしてカスタマイズされており、受験対策のための講義となっている。講師も志望校合格に向けて徹底したアドバイスをしてくれる。

薬院本校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

大手の塾に通塾するとスタッフ陣の層がとても厚く目配り気配りが行き届くのでとても良いと思われる。またデータもたくさん持っていたので傾向と対策何しっかり成されていて受験に対して抵抗が軽減されると思った。この塾に通塾させて良かったと思っている。

西新本館 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:西南学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

試験を解くテクニックや勉強方法など、学力向上させる技術を有しており、また子ども自身の性格にも合っており、学力向上が見込めたが、本人が覚醒して短期集中してコツコツ頑張ってきて成果を勝ち取り、コストパフォーマンスが高かった。最終的には当人のやる気がキーとなった。

久留米本館 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福岡大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業のスタイルは少人数制だったようなのでとても目配り、気配りが行き届いていたと思われる。また欠席しても欠席した日の内容を後日対応してくれていたようなのでとても安心できた時思う。
分からないことはいつでも質問できる環境だったようだ。

西新本館 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:西南学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

実力別にクラス分けがされており、常に入れ替えを前提としたテストが定期的に開催され緊張感ある雰囲気の授業形式となっている。また、塾長の経験談などを交えた講習会もオフ・オンラインなど行われたり受験の心構えだけでなく大学合格後のあり方なども教示してくれるまさしく人間形成を視野にいれた授業構成となっている。

天神本館 2号館 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:九州大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

テキストを用いて過去問を中心に要点ポイントをよりわかりやすく説明しており、特に重要な所については強調してゆっくり教えてもらい息子にはこの流れは合っていたようである。不明点を質問しやすいよう良い雰囲気を作ってくれていたようである。

荒江本館 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気はとても良かったみたいです。皆さん一つでも上のクラスに行けるように頑張ってたみたいです。学校の宿題もあるので、塾に来て学校の宿題をやって、学校で塾の宿題をしてました。それでも志望校に受かったので先生の腕はあるのでしょう

曽根校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北九州市立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

荒江本館 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:九州大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

薬院本校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

西新本館 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:西南学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

久留米本館 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福岡大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても優秀な講師陣が集まっていた。大学院生などのチューターも多数いて充実していた。分からないことがある場合はすぐに質問できる環境で講師陣がたくさんいるから待ち時間もなくすぐに対応してくれるのでとても良かった。

西新本館 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:西南学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は東大出身のプロの方が多く、子供がわからないところにも丁寧に教えてくれ、自信をつけてくれる充実した講師陣だと思った。また、子供と保護者との面談でもこちら側の不安要素を無くしてくれる適切なアドバイスをしてくれるプロフェッショナルな講師陣です。

天神本館 2号館 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:九州大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

英進館の教師は社員であるが、地元出身者ばかりであり安心して打ち解けることが出来る。更に九州大学出身者も多く実績も十分あり、質も高く信頼できるスタッフであったようである。塾に行った際は必ず、一言でも声掛けしてもらい話易い雰囲気を作ってもらい良かったようである。

荒江本館 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

結果行きたいところに合格できたので、良い先生だと思います。教え方も癖がなくわかりやすいいように娘から聞きました。テストがあるので合格するというより志望校にきちんと、合格できるように教えてくれました。個人のレベルにあわした勉強方針なので、わからないところがあったら塾の時間が終わっても、先生が残って教えてくれてました。

曽根校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北九州市立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

過去問を中心に授業をしてくれていたようだが予想問題などもたくさん用意してくれていて傾向と対策をしっかりしてくれていたようだ。親はあまり内容を理解していなかったが本人はとても満足していたので十分な対応をしてもらっていたと思っている。

西新本館 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:西南学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

難関大学を受ける前提で、3年間の大きなカリキュラムがあり1年生から常にセンター試験や2次の筆記試験を意識したテストが組み込まれていて常に自身がどの位置にいるかが分かる様にしてある。また、実力別にクラス分けがされているが、定期的にクラス分けする為のテストが開催されており常に緊張感を保たせるためのカリキュラムとなっている。

天神本館 2号館 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:九州大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、志望校のレベルに合わせて、テキストを用いて過去問を中心に要点ポイントをより具体的にわかりやすく解説説明しており、予習復習をしっかりやっていれば着実にレベルが上がるシステムである。

荒江本館 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

公開テストなどで自分が今どのくらいのレベルなのか、行きたいところに達しているのかなど
今の状態が一目でわかるようになっていました。普通、塾なので時間通りに終わるのですが、わからないところがあったら塾の時間が終わっても、先生が残って教えてくれてました。

曽根校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北九州市立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

とても評判が良く!同級生も多数通塾していたから。また、自宅からもとても通いやすかったのでこの塾に決めた。

西新本館 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:西南学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

中学生の時から同塾に通っていて、希望の高校へ進学した後も本人が継続して行きたいと言ったことと、親としても同塾に信頼感を持っていたから。

天神本館 2号館 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:九州大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近傍に位置しており、授業や自習など夜遅くなった場合でも安心して帰宅できる。更に息子の第一希望校に合格者を多数輩出しており実績も十分だから

荒江本館 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知り合いが通っていて評判がよかったからここにきめました。知り合いも個々の塾で志望校に全員受かりました。

曽根校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北九州市立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

英進館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 九州エリアで豊富な合格実績!
  • 多くの生徒が成績アップを実感できる指導体制
  • 九州エリアの小学校受験にも特化した指導

英進館のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 86%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 97%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の福岡県の受験体験記488件のデータから算出

最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線天神南駅から徒歩3分
住所
福岡県福岡市中央区福岡市中央区渡辺通4-8-20英進館天神本館2号館 2階
ico-map.webp 地図を見る

英進館 天神本館 2号館の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

134.webp
英進館 天神本館1号館

最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線天神南駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

幼児部から開講!九州で豊富な合格実績を誇る学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 千代県庁口駅にある英進館の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,770件)
※上記は、英進館全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

みんながやる気になっている、第一志望に見事ごうかくできたので大変満足している、家からも近くて安心して通わせることができました、先生も熱心で親身になって向き合ってくれてライバル意識を程よく身に着けてくれて友達と一緒に合格できたので大変満足しています。

荒江本館 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:九州大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

第一志望の合格第一主義で、志望校の入試問題を徹底的に分析した上で、講義を行っている。テキストも、第一志望校をターゲットにしてカスタマイズされており、受験対策のための講義となっている。講師も志望校合格に向けて徹底したアドバイスをしてくれる。

薬院本校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

大手の塾に通塾するとスタッフ陣の層がとても厚く目配り気配りが行き届くのでとても良いと思われる。またデータもたくさん持っていたので傾向と対策何しっかり成されていて受験に対して抵抗が軽減されると思った。この塾に通塾させて良かったと思っている。

西新本館 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:西南学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

試験を解くテクニックや勉強方法など、学力向上させる技術を有しており、また子ども自身の性格にも合っており、学力向上が見込めたが、本人が覚醒して短期集中してコツコツ頑張ってきて成果を勝ち取り、コストパフォーマンスが高かった。最終的には当人のやる気がキーとなった。

久留米本館 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福岡大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業のスタイルは少人数制だったようなのでとても目配り、気配りが行き届いていたと思われる。また欠席しても欠席した日の内容を後日対応してくれていたようなのでとても安心できた時思う。
分からないことはいつでも質問できる環境だったようだ。

西新本館 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:西南学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

実力別にクラス分けがされており、常に入れ替えを前提としたテストが定期的に開催され緊張感ある雰囲気の授業形式となっている。また、塾長の経験談などを交えた講習会もオフ・オンラインなど行われたり受験の心構えだけでなく大学合格後のあり方なども教示してくれるまさしく人間形成を視野にいれた授業構成となっている。

天神本館 2号館 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:九州大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

テキストを用いて過去問を中心に要点ポイントをよりわかりやすく説明しており、特に重要な所については強調してゆっくり教えてもらい息子にはこの流れは合っていたようである。不明点を質問しやすいよう良い雰囲気を作ってくれていたようである。

荒江本館 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気はとても良かったみたいです。皆さん一つでも上のクラスに行けるように頑張ってたみたいです。学校の宿題もあるので、塾に来て学校の宿題をやって、学校で塾の宿題をしてました。それでも志望校に受かったので先生の腕はあるのでしょう

曽根校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北九州市立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

荒江本館 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:九州大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

薬院本校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

西新本館 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:西南学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

久留米本館 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福岡大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても優秀な講師陣が集まっていた。大学院生などのチューターも多数いて充実していた。分からないことがある場合はすぐに質問できる環境で講師陣がたくさんいるから待ち時間もなくすぐに対応してくれるのでとても良かった。

西新本館 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:西南学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は東大出身のプロの方が多く、子供がわからないところにも丁寧に教えてくれ、自信をつけてくれる充実した講師陣だと思った。また、子供と保護者との面談でもこちら側の不安要素を無くしてくれる適切なアドバイスをしてくれるプロフェッショナルな講師陣です。

天神本館 2号館 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:九州大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

英進館の教師は社員であるが、地元出身者ばかりであり安心して打ち解けることが出来る。更に九州大学出身者も多く実績も十分あり、質も高く信頼できるスタッフであったようである。塾に行った際は必ず、一言でも声掛けしてもらい話易い雰囲気を作ってもらい良かったようである。

荒江本館 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

結果行きたいところに合格できたので、良い先生だと思います。教え方も癖がなくわかりやすいいように娘から聞きました。テストがあるので合格するというより志望校にきちんと、合格できるように教えてくれました。個人のレベルにあわした勉強方針なので、わからないところがあったら塾の時間が終わっても、先生が残って教えてくれてました。

曽根校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北九州市立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

過去問を中心に授業をしてくれていたようだが予想問題などもたくさん用意してくれていて傾向と対策をしっかりしてくれていたようだ。親はあまり内容を理解していなかったが本人はとても満足していたので十分な対応をしてもらっていたと思っている。

西新本館 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:西南学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

難関大学を受ける前提で、3年間の大きなカリキュラムがあり1年生から常にセンター試験や2次の筆記試験を意識したテストが組み込まれていて常に自身がどの位置にいるかが分かる様にしてある。また、実力別にクラス分けがされているが、定期的にクラス分けする為のテストが開催されており常に緊張感を保たせるためのカリキュラムとなっている。

天神本館 2号館 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:九州大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、志望校のレベルに合わせて、テキストを用いて過去問を中心に要点ポイントをより具体的にわかりやすく解説説明しており、予習復習をしっかりやっていれば着実にレベルが上がるシステムである。

荒江本館 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

公開テストなどで自分が今どのくらいのレベルなのか、行きたいところに達しているのかなど
今の状態が一目でわかるようになっていました。普通、塾なので時間通りに終わるのですが、わからないところがあったら塾の時間が終わっても、先生が残って教えてくれてました。

曽根校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北九州市立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

とても評判が良く!同級生も多数通塾していたから。また、自宅からもとても通いやすかったのでこの塾に決めた。

西新本館 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:西南学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

中学生の時から同塾に通っていて、希望の高校へ進学した後も本人が継続して行きたいと言ったことと、親としても同塾に信頼感を持っていたから。

天神本館 2号館 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:九州大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近傍に位置しており、授業や自習など夜遅くなった場合でも安心して帰宅できる。更に息子の第一希望校に合格者を多数輩出しており実績も十分だから

荒江本館 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知り合いが通っていて評判がよかったからここにきめました。知り合いも個々の塾で志望校に全員受かりました。

曽根校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北九州市立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

英進館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 九州エリアで豊富な合格実績!
  • 多くの生徒が成績アップを実感できる指導体制
  • 九州エリアの小学校受験にも特化した指導

英進館のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 86%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 97%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の福岡県の受験体験記488件のデータから算出

最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線天神南駅から徒歩3分
住所
福岡県福岡市中央区福岡市中央区今泉1-11-12
ico-map.webp 地図を見る

英進館 天神本館1号館の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

147.webp
英進館の個別指導 パスカル 天神本館1号館

最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線天神南駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

最適化された学習カリキュラムで学力アップを目指す個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 千代県庁口駅にある英進館の個別指導 パスカルの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(5件)
※上記は、英進館の個別指導 パスカル全体の口コミ評価・件数です
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 英語
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 入退室管理システムあり
ico-recommend--orange.webp

英進館の個別指導 パスカル 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 全国超難関私立受験から公立高校受験まで対応
  • AI使用のカリキュラムで効率的に学習できる
  • 講師とコーディネーターによるWのサポート体制
最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線天神南駅から徒歩3分
住所
福岡県福岡市中央区福岡市中央区今泉1-11-12 
ico-map.webp 地図を見る

英進館の個別指導 パスカル 天神本館1号館の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

31.webp
毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 箱崎校

最寄駅
JR鹿児島本線(下関・門司港~博多)箱崎駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

全学年・全科目対応で毎日受講できる学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 千代県庁口駅にある毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(355件)
※上記は、毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

1対1ではないプランですが、時間帯によっては、個別に対応していただいて、また、本人が一番行くのが楽しいと言って、継続して通えていることが一番良いと感じています。面談で、勉強の進め方もご指導していただきありがとうございます。

箱崎校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

息子を通わせました。苦手な数学と英語を補強する目的で、週2日通わせましたところ、成績が上がり効果があったようです。第一志望の大学にも合格しました。個人指導がよかったと思います。先生たちも対応がよかったと思います。

呉駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生はとても優しく、他の生徒も授業中は真面目に取り組んでおり、全体としての雰囲気はかなり良いです。分からないところや質問したところは、時間が過ぎても分かるまでとことん教えてもらえるので安心です。机は一つ一つ仕切られているので落ち着いて勉強ができます。

東富井校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾にいかないのは子供も不安だと思うので行かせたのは良かったと思います。自習室もかなり使わせていただきました。
第1志望校は不合格でしたが本人は満足していると思います。
雰囲気も本人にはかなり合っていたのではないかと思いました。

五日市校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

1人の先生に対して2人から3人くらいだったと思います。
コロナ禍の為、あまり人数も多くなく閑散としていた記憶があります。
そのため少したくさん教えていただいてたと思います。
雰囲気は面談の時に見た程度ですが、先生とは話しやすそうで良かったと思います。

五日市校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

箱崎校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

呉駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

東富井校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万

五日市校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生の講師の方が多いような感じでした。
大学生だと歳も近いので優しいイメージで、他の先生方は厳しかったようです。
親としては厳しくしてもらった方が勉強になったかなと思いますが、続かないのも困るのでいろいろ考えさせられます。

五日市校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは弱いところをいろいろアドバイスしていただくのですが、この教科もあの教科もとなるとお金がずいぶんかかるので難しいところでした。
お金をかけれない分弱い部分が出て第1志望は不合格だったんだと思います。

五日市校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

子供が気に入ったから

五日市校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 毎日コースなら定額制で週5日受講可能!
  • 成績アップに強み!短期間で成績アップ
  • 通学している学校に合わせた指導内容

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 91%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の福岡県の受験体験記36件のデータから算出

最寄駅
JR鹿児島本線(下関・門司港~博多)箱崎駅から徒歩3分
住所
福岡県福津市福岡市東区筥松2-22-1
ico-map.webp 地図を見る

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 箱崎校の地図

ico-cancel.webp

133.webp
河合塾 福岡校

最寄駅
西鉄天神大牟田線薬院駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

生徒一人ひとりの目標や夢を実現するためのサポート!業界最大手の人気学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 千代県庁口駅にある河合塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(5,627件)
※上記は、河合塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

施設、立地に問題なし。授業、カリキュラムについても、成績をしっかり上げていくものが用意されている。先生がたも素晴らしい方が揃っており、それぞれにスペシャリスト。大学に合格できたことからも、素晴らしいじゅくだったと思います。

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:九州大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

講師の教え方が分かりやすく費用も高額ではなかった。全国的に有名な大学への合格率も高く比較的に、安心して学べる塾だったため。授業中の雰囲気も良く、気持ち良くまなべたのもよかった。あと家から近かったことも理由。

北九州現役館 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生も生徒に対する対応も良いが、生徒がやる気になる塾と感じました。通っている生徒同士が前向きな会話が発生している。人生でプラスになった事は、感謝しています。目標大学には、行けませんでしたが、人間的に成長出来たと感じました。学問も大切ですが子供が目標に向かって頑張っている事の大切さを学べたと思います。

福岡校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

大学受験で必要となる学力がつくような、よく研究されているテキストと熱心で経験豊富な講師の授業が大変素晴らしかった。また、チューターの先生のメンタルサポートと、的確な進路指導がとても役に立った。夏季講習、冬季講習、直前講習、各種オープン模試がとても学力と意欲を向上させるのに有効であった。

福岡校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

志望大学別にクラス編成が行われており、授業が志望大学に合わせたレベルのものとなっていたため、生徒の学習意欲の高い人が集まっていて、授業の形式、流れ、雰囲気も良かったと言っていました。お互いに競い合う環境であった。

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:九州大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

緊張感やでも楽しい面白い授業だと思います。真面目な先生が多くて、しっかり勉強させていただいてます。英語の授業が特に面白いです。学校の授業より本当に面白いし、わかりやすくて、自分で理解できることが本当に嬉しいし、勉強が好きになりました。塾がなかったら本当に考えられないです。

福岡校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

合格出来たから、良かったのだと思う。講師陣やチューターもしっかりとサポートしてくれて、第一志望の国立大学に合格できた。第二志望第3志望の私立大学にも合格できたので、充実した内容だったのだと思う。全国的に有名な塾だったので、テキスト等も安心して使っていた。

福岡校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:筑波大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数(生徒2講師1くらいの)講座と、一斉授業があった。流れについては把握していない。雰囲気については詳しくは聞いていないが、目標をもって臨んでいる態度を後押ししてくれていたと思う。他校の友達とも良好な関係を築きながら受験に臨めたと思う。

北九州校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:九州大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:九州大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

北九州現役館 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

福岡校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

福岡校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師のかたは、学校と違って教え方のスペシャリスト。有名な先生もおおく、質の高さを感じた。たくさんの受験生を教えてきており、経験値も十分。わからないことや質問に対しても、しっかりと教えてくれたと思います。

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:九州大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

高校の先生より、教えるのがとてもうまいです。わかりやすくて楽しい授業をうけています。高校の先生に不満があり、なかなか教えてもらえないのと質問したら迷惑だと言うことがあったので、塾の先生に聞くことにしました。塾の先生には何でも話せるし質問をしたら丁寧にわかりやすくて説明してくださるので本当に感謝しています。

福岡校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大変良くしていただいた。わからない問題があれば、質問に対して的確に答えていただいてたようだ。
東京などからも講師が来て、しっかりと教えてくれていたと思う。人気の講師は、授業もなかなか受講できなかったようだ。

福岡校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:筑波大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子どもはあまり多くを語らなかったが、先生のコメントを読むことで学習状況の把握はできていた。試験の攻略法(?)も長年の研究がなされているようで、娘も受験前の1年間でやるべきことを整理しながら学習できた。

北九州校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:九州大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

まずは教材が素晴らしいと言っていました。最初に、基礎からしっかりと学習をする。予習そして復習がマストとなっており、自宅で勉強する良い癖をつけることができた。基礎が終わると志望大学に合わせた応用問題を解いていくカリキュラム。

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:九州大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムについては、英語や数学国語などで、苦手な科目を受講しています。始めたばかりなので、全教科はきついので塾に慣れたらカリキュラムを増やそうと思っています。
学校のカリキュラムよりも面白いです。授業が楽しいです。

福岡校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

わからない。息子自身がカリキュラムを選んでそれを受講していたので、内容までは詳しくはからない。テキストなどを見せてもらったこともなく、息子がテキストを真っ黒になるまで解いていたことを覚えている。全国的に有名な塾だったので、親としては不穏は全くなかった。

福岡校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:筑波大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、良く覚えていないが面談を通して、適切な組み方ができるようにサポートしていただいたような記憶がある。保護者のための説明会のようなものもあったかもしれない。その際には事例を交えて分かりやすい説明があった。

北九州校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:九州大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

カリキュラムや教材がよく、通塾も地下鉄一本でいくことができ、便利であった。講師のかたのレベルが高かったことも決め手となった。

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:九州大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生や友人の話を聞いてから決めました。成績が悪くて、難しい問題を教えてもらえると聞いて理解力があがればいいなと思いました。

福岡校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

息子自身が決めたから。同級生も通っていたし、自宅からも通学が便利だったので、この学校に決めた部分もある。

福岡校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:筑波大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

帰宅途中にあり、通いやすかったことと、やはり実績があること。兄弟が通っていたことがあり、雰囲気がわかっていたのもある。

北九州校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:九州大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

河合塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 高い合格率を誇り受験生からも人気!
  • 難関大学や医学部受験対策に特化した指導
  • プロ講師による熱血授業で志望校合格へ

河合塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 81%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の福岡県の受験体験記56件のデータから算出

最寄駅
西鉄天神大牟田線薬院駅から徒歩4分
住所
福岡県福岡市中央区福岡市中央区渡辺通4-2-11 
ico-map.webp 地図を見る

河合塾 福岡校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

111.webp
駿台予備学校 福岡校

最寄駅
福岡市営地下鉄空港線天神駅から徒歩8分
対象学年
中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

熱気にあふれる講師のライブ授業で大学受験を突破!業界大手の学習進学塾

ico-kuchikomi--black.webp 千代県庁口駅にある駿台予備学校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(2,550件)
※上記は、駿台予備学校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

最終的に合格出来て良かったです。適切なご指導を頂き、合格まで導いていただきまして感謝しております。毎日の学習の習慣をつけていただきました。教官の講義とテキストの内容が良かったと思います。全国レベルで自分のレベルが分かるところなど良かったと思います。

福岡校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

データーが豊富なのでよく活用できた所と他の予備校よりも授業プログラムが充実している所そして予習室が多いし浪人生と交流出来るし何よりも予備校自体の模試が他の予備校よりも難しく1番受験されていてデータが信用出来るところ

福岡校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:九州大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

大変よかったと思います。本人にもあっていて、第一志望校には届きませんでしたが、第二志望校には合格できました。とても満足しています。成績も伸び大変ありがたく感じています。本人もそう思っているようです、ありがとうございました

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

総合的には大変良かったとおもっています。とても子どもには合っていました.お友達のお子さんにもおすすめしています。
とてもよくて、大変いいよと伝えました。
子どもにあっていたのでそれが1番でした.いいとこに出会えました

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

教室の雰囲気もよく友達もできたようです。授業もわかりやすいと言っていました。質問しやすい雰囲気だったようです。
授業後も残って質問していました。とてもわかりやすかったといっています。助かり
ました。流れもわかりやすくてよかったようです

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

保護者自身には授業の雰囲気などはよくわかりませんが、子ども自身が楽しく通っていたのでよかったのではないでしょうか.
塾での友達もできて、お互い切磋琢磨していたので大変よかったと思います。
明るく楽しい雰囲気で学べだのではないでしょうか。

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的にテキストを使用して講師陣がマイクを遣って話していくという大学と同じの授業スタイルのようである。流れや雰囲気は親はよく分からないがとても環境が良いように感じていた。コロナ前であったが換気などにはとても気を遣っている塾であると思う。

福岡校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:西南学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

クラス編成が成績別に分かれているので成績のいいクラスは勉強に集中できて友達もたくさんできたみたいで塾をでた今でも交流があるみたいでいい経験ができたのでわないかと思います。
下の方のクラスになるとおしゃべりが多かったりして勉強に集中できないみたいです。

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

福岡校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

福岡校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:九州大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:120万円程度

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教え方が上手だったと子どもはいっていました。
進路相談も親身になって相談にのってくれました。優しい先生方がおおかったようです。専門の教科もとてもわかりやすかったらしいです。偏差値を上げてくれてたすかりました

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

具体的な入試対策をしてくださった。
それぞれ専門分野の講師が責任を持って指導してくださった。偏差値をかなり上げてくださったと思います。
進路指導も丁寧で気軽にいろいろ質問できました。大変たすかりました。
なんでも相談できたので受験の不安はかなり減ったように思います。

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

担任制でとても親身になって対応してくれていたようだ。また講師陣は全国から有名講師が来られていたようで講座により人の埋まり度が違ったようだ。人気講師の講座は申し込んでも受けれるかどうかは中々難しかったと思う。

福岡校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:西南学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師はベテランが多くて高校の授業で教わる内容よりも分かりやすかったです。ドラマ「ドラゴン桜」のモデルになった講師も合えたのがやっぱり大手は違うなと思いました。
講師全体のレベルが高くて大学受験のテクニックとかも教えてもらうことができたので銀学的にはすごく高いと思いましたが内容もそれなりに良かったんではないかと思いました。

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは親の私たちにはわかりませんが、スムーズに成績を伸ばしてくれました。わからないところまで戻って指導してくれました。志望校に合わせてカリキュラムをくんでいてくれたようです。良かった
です。成績が上がるシステムにしているようです。

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては保護者はあまりよくわかりませんが、子供が不満なくやっていたのでよかったのではないでしょうか。
その成果も出ていたようにおもいます。
早くからにゅうしを見据えてスケジュールを立てており助かりました。

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは事前に配られその中から自分に合った講座を選んでいくスタイルであった。大学に入学して授業を選んでいくスタイルと同じに感じた。とても合理的と感じていた。個別指導もカリキュラムも用意されていた。

福岡校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:西南学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

通常の授業に加えて夏休みの夏期講習や12月には受験直前の特別講習など別料金の講習がありこの講習費用がとっても高かったのでびっくりしましたが大学受験の目標もあるので痛い出費ですが支払いました。授業内容は高校よりも分かりやすく授業も面白かったみたいで成績も伸びましたので後半のクラス編成では一クラス上に上がることもできたので本人のモチベーションも上がったと思います。

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

偏差値を上げてくれそうで、先生方も親身になってくれそうだったから。
教室も綺麗な雰囲気だったから
家から近かったから

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近くで人気があったから。
卒業生がたくさんかよっていまから。
偏差値を上げてくれそうだったから。よさげだったから

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

とても環境が整っているし生徒の質がとても良いと感じる。立地条件がとても良いも理由の一つです。割引額がとても大きかったためです。

福岡校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:西南学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

一番近い駿台予備校が福岡しかなかったので

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 大学受験
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり / 入退室管理システムあり
ico-recommend--orange.webp

駿台予備学校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 志望校のレベルに合わせたコース設定
  • 指導実績豊富な講師による正攻法ライブ授業
  • ICTの利用で学習を徹底サポート

駿台予備学校のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 83%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.4時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の福岡県の受験体験記15件のデータから算出

最寄駅
福岡市営地下鉄空港線天神駅から徒歩8分
住所
福岡県福岡市中央区福岡市中央区舞鶴1-2-5 
ico-map.webp 地図を見る

駿台予備学校 福岡校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

155.webp
駿台個別教育センター 福岡校

最寄駅
福岡市営地下鉄空港線天神駅から徒歩8分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)

確かな学力を創る!志望校合格へ導く個別指導

ico-kuchikomi--black.webp 千代県庁口駅にある駿台個別教育センターの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(29件)
※上記は、駿台個別教育センター全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自主性を大事にしているが、しっかりとひとりひとりを見ていて手を差し伸べてくれる、本気で全員を第一志望に合格させるという強い意思が保護者には伝わってくる
金額は高いが、満足のいく対応をしている
対応が早いのも良いところ

お茶の水校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

授業料は高額ですが、目標とする大学に合格できる塾として、お勧めします。限られた受験迄の準備期間、手探りで広い範囲の学習領域を目からめっぽう学習するのでは無く、的を得た学習指導を受ける事ができ、その分、実技の練習にかける時間を多く取る事ができました。

お茶の水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:桐朋学園大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

高校生の時では考えられない程 子供は成長したと思っています。ただ勉強を教わるだけでなく 医学生になる為の準備も学んでいた気がしています。子供は、2年駿台でお世話になり 2年メビオでお世話になり 第一希望の医学部に入る事ができました。高校受験では第一希望の高校に入れなかったので 大学で第一希望の学校へ入学できた事 凄く良かったと思っています。メビオに入ったから 子供は頑張って やり遂げる事ができたんではないかと私は思っています。

京都校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

現役時代には、何が得意で、何ができないかをなかなか親には知らせないものだ。そのため、普段のテストの成績から、生徒本人の状況を類推してあげないと、後の祭りになりかねない。できる生徒ならできなことを自力で見据えるが、うちのようにプライド高く、しかしなにをしたらいかをわからない子供は意外と多いようだ。親は大変だが、かつて来た道、経験を存分に働かせて対応したい。

西宮北口校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的なことを行っているが、授業の時間よりも自習の時間も多く取れるようにしている
自習中も質問しやすいよう先生は常駐しており細かく分かりやすいようにアドバイスしてくれる
やらせると言うよりも自主性を大事にしている

お茶の水校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

毎回、ベテランのプロ教師と個室でマンツーマン指導を受けます。まずは、前回の授業の振り返りから始まり、宿題の確認、当日の新たな指導科目の確認の順番で授業が進行されます。非常に良い雰囲気で先生の経験談等も交えながら、先生が立案した当日のスケジュール通りに授業が進行されました。

お茶の水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:桐朋学園大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

予備校は、少人数のクラスで3か月毎にテストを受け クラス編成を決めていました。寮、食事、管理体制、全て安心でき 子供は勉強に集中でき 受験のサポートも万全で助かりました。何より子供が講師の先生を信頼し 毎日 楽しんで予備校通いをしていました。

京都校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個人指導が性に合うかどうかは、生徒本人と講師の関係によるから、良好な関係を持って互いにリスペクトを持って接することが大切である。その上で、信頼できる環境づくりとして、塾のスタッフが協力してくださるのはありがたい。個人塾の場合は、専任スタッフはいないので、それも講師頼りになるから。

西宮北口校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

お茶の水校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

お茶の水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:桐朋学園大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:年間費用は、塾代、寮費、合わせて 医学部進学予備校メビオは、約1200万円、駿台は350万円ぐらいでした。

京都校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円程度、1回あたり90分、約45回の数学の個人指導を選択し、リーズナブルだった。本人の資質とうまくフィットしていたと思う。

西宮北口校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員から学生のバイトまでいる
実際に志望校を卒業している人もいて体験談やどうしたら合格できるかを細かく教えてくれる
とても親切
また、オンラインでの講習も実施してくれたり対策などのアドバイスもしてくれる

お茶の水校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロ教師に夜指導コースを選択しましたので、受験のプロと呼ばれるベテラン教師に個人指導を受けました。受験する大学の過去出題傾向を分析して、生徒の弱点を補強しながら、合格レベル迄、能力アップし、試験で必要な肝を教えていただけます。

お茶の水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:桐朋学園大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供は 駿台で基礎を学び直し 医学部進学予備校メビオに入ったから医学部へ入れたと確信しています。勉強だけでなく精神的にもお世話になりました。講師の先生が手厚いサポートをしてくださりました。講師の先生方は京都大学出身の先生が多かったと思います。

京都校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

個人指導の講師は現役の数学科の大学生で、受講者本人と年齢が近く、普段のテスト対策から難関大学の数学過去問に至るまで、様々なレベルに対応いただいた。さらに、数学以外のいろいろな話も聞くことができたようで、その意味で、家は訪問しないが家庭教師のように親身の指導をしていただけたと思う。

西宮北口校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

本人のレベルに合わせて、どうやったら志望校に合格できるかをしっかりと考えている
試験日から逆算して合格するための勉強をスケジュールでしっかりと認識させてくれる
勉強に対しての意識が高まる
確実に成績が上がるようになる

お茶の水校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ベテランのプロ教師が作成した、受験する大学の過去出題傾向を分析して、生徒一人一人の能力に合わせたオリジナルのカリキュラム作成していただけます。この指導方法を使えば、目標とする一流大学に合格できると感じました。

お茶の水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:桐朋学園大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

医学部進学予備校メビオは私立の医学部に特化した予備校で安心して 任せていられました。入塾テストを受け クラス分けし 5人の少人数のクラスでした。予備校入学から受験当日まで しっかりとしたカリキュラムに基づき受験に挑んだと思います。

京都校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

数学の成績向上と、大学受験対策としてのレベルアップという点では、一定の成果を上げたと思う。模試の成績もやや上がった。ただ、具体的なカリキュラムをあらかじめ計画して、それを全うする形での講義とは異なるので、持続可能な数学解決力を築いたかどうこは、今後の受験結果で評価される。

西宮北口校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

色々と子どもに合いそうなところをネットなどから調べて探していたが、友人の紹介もあり、目指している大学も同じことからこの塾に決めた。

お茶の水校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

絶対に合格したいとの考えから、プロ教師による専門指導が受けられる事を知り、この予備校を選択しました。

お茶の水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:桐朋学園大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

医学部進学予備校メビオに通っていました。身内も通って合格したので。

京都校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

共通テストや普段のテストに向けて苦手な数学の課題を解決するために、個別指導がもっとも相応しいのではないかと考え、塾と相談したところ、理数系の現役大学生を紹介していただけたから。

西宮北口校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり
ico-recommend--orange.webp

駿台個別教育センター 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 駿台予備校運営の個別指導専用塾
  • 完全マンツーマン個別指導を実施
  • 大学受験に強み!豊富な合格実績
最寄駅
福岡市営地下鉄空港線天神駅から徒歩8分
住所
福岡県福岡市中央区福岡市中央区舞鶴1-2-15 
ico-map.webp 地図を見る

駿台個別教育センター 福岡校の地図

ico-cancel.webp
12
前へ 次へ

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

千代県庁口駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

千代県庁口駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

千代県庁口駅近隣の駅から大学受験の塾・学習塾を探す

福岡県の市区町村別に大学受験の塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください