お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/02 福岡県 飯塚市

飯塚市 大学受験 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 23 1~10件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり

21.webp
個別教室のトライ

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!

Ambience 610.webp
Ambience 611.webp
Ambience 612.webp

ico-kuchikomi--black.webp 飯塚市にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,032件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

総合的にとてもよかったと思います。でも担当が大学生のアルバイトなので、その人のやる気次第といっても過言ではないかもです。いい先生に当たればいいのですが、やる気なしの先生だと子供も真剣みが無くなります。先生が一生懸命だと子供も触発されて期待に応えようと必死になります。
ただ、金額が結構お高いので、うちは1年も通わせきれませんでした。
短期集中型で一気に駆け抜けた感じでした。

新飯塚校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東福岡高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まあ、こんなものかと思う。
CMでよく見ていた為、期待し過ぎた分、期待ハズレな部分もあった。これだったら個人塾の方が良かったかもだが、マンツーマンが本当に強いと思う。
でも、内容を知っていたらここには通わせてなかったと思います。

新飯塚校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立博多青松高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

担当の先生は、息子に合う担当まで何度か換えていただいたことがあったのですが、どの先生め熱心に息子のために指導してくださっていました。歳が私達と同じ世代の先生も多く、勉強だけでなく他の話などもすることで、馴染みやすい雰囲気作りもしてくださいました。ありがとうございました。

箱崎校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡教育大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

親身になって教えてくれる上に、どこで躓いているかしっかり確認し理解できるまで何度も教えてくれる。授業中と授業以外の時間とメリハリがハッキリしていて非常に集中しやすい。自習する場所も静かで勉強が捗る。ここに通ったことで普段の定期テストの点数も偏差値も上げることが出来た。

小倉沼校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立北九州高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本マンツーマン。
担当と気が合わなければ担当を変えてくれる。まずは小テストから始まり、ミスればそれをつぶして行く。基礎が出来れば応用。数分考えてわからなければ先生に聞く。長いこと考えない。
1日120分あり、最初の60分は授業。残りの60分は学習といって、その日の授業のテスト。
理解力をみるのかな。

新飯塚校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東福岡高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気はマンツーマンなので和気あいあいとした騒がしい雰囲気は一切なかった。マンツーマンなので他の生徒に気を使わずに質問はしたい時にでき、良いと子どもが言っていた。
スケジュールが組まれているのでその通りにこなすだけなのでやりやすい。

新飯塚校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立博多青松高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

何回かきいても違う言い方教え方をしていただけより理解できました。都度都度優しく教えていただけるのでとても理解できました。雰囲気もうるさかったり変な静けさもなく、いい環境でした。時間が経つのが早く感じるほど楽しく学べました!

九大学研都市校 / 生徒・高卒生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒と講師の1対1で授業が行われる。
1回あたり2時間。前半1時間は前回の復習、今回の授業、後半1時間は演習の2時間で行われている。
複数の生徒の指導が同じ教室で机を仕切って行われているが、他の生徒の様子や授業は気にならないようである。

姪浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:50~60万円

新飯塚校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東福岡高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:交通費を含め15万円くらい。 新しい教材や授業時間延長や追加も取られることもなく、財布に優しい塾だった。

新飯塚校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立博多青松高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

箱崎校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡教育大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

小倉沼校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立北九州高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

直接の担当はアルバイトの大学生。人によって個性は様々。先生は同じ人でも生徒によっても対応の違いはある。毎日毎日宿題を出す先生だったり、別の講座を絶対に受けるよう勧めてきたりと。
勧められない生徒もいたようだ。親としては、せっかくなのでいろいろ受けてほしいと思うので告知はしてほしいと思う。

新飯塚校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東福岡高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員のベテランの男性がマンツーマンで教えてくれていたが、子どもは娘な為、思春期もあり、同じ女性の方がよかったかも。
異性だと緊張してしまい、勉学に身が入らなかったもよう。
もっと色んな講師を入れて選べるシステムにしてほしい。

新飯塚校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立博多青松高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

とても接しやすく優しい方が多いと感じました。だいたい笑顔で教えてくれて、わからず何度かきいてもわかりやすい言葉で教え直してくださったりとても良かったです!清潔感のある方しかおらず、マナーなどについても学べる環境だなと思いました。

九大学研都市校 / 生徒・高卒生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生の在籍大学は限定されている。講師になるためにはトライ独自の学習指導についての研修を受けているため、講師によって指導法が大きく変わるということはなさそう。
授業後、子どもの担当の先生が、授業への取り組みの評価やコメントを毎回アプリに記録してくれるので、子どもが塾でどのように学んでいるかがわかって安心。

姪浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

いろいろと充実していた。
年末年始に合宿のような泊まりなしの。月謝とは別にかかるけど、家にいるよりは勉強がはかどるようで行ってよかったみたい。コロナ対策もしてある授業があって(自宅講座)いろいろと選べる。
そのかわり、コストがかかる。結構高い。個別だから仕方が無いのかな。

新飯塚校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東福岡高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

全て塾任せ。子どもにあったカリキュラムを塾側が検討して提案してくれるので安心して任せることができた。
教材もよかった。
子どもが無理せず勉強できるスケジュールを組んでくれるところもよかったと思う。

新飯塚校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立博多青松高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

とてもしっかりとしていて時間いっぱい無駄なく教えていただけたと思っております。理解できずに何回かきいても違う言い方教え方をしていただけより理解できました。とてもよくできたカリキュラムで時間が経つのが早く感じるほど楽しく学べました!

九大学研都市校 / 生徒・高卒生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子どもの目標に合わせて授業をしてくれる。特に我が子に合っているのは、教えてもらったことについて、自分で問題の解き方を説明できるようになること。
授業を聞いて問題を解くだけだとわかった気になってしまうので、理解したかを確認してもらえることが本人の学びの定着につながっている。

姪浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

今更集団塾には入れないと思い、個別をチョイス。
話を聞きに行ったところ塾長の熱意が伝わってきたため。

新飯塚校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東福岡高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

テレビでも有名で周りのみんなも通っていた。
駅から近いのもよかった。
マンツーマンで分かるまで教えてくれる。

新飯塚校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立博多青松高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

親しみやすい方がいらっしゃったのとアクセスが良かった、また清潔感のある室内で勉強しやすいと感じたからです。とても良かったです

九大学研都市校 / 生徒・高卒生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子どもに合った学習方法を丁寧に説明してもらえた。子どもに合った講師の先生を選んでもらえ、もし合いそうになければ変更することが可能というところもよいと感じた。

姪浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 83%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の福岡県の受験体験記95件のデータから算出

飯塚市にある個別教室のトライ

新飯塚校

お気に入り

最寄駅
福北ゆたか線(折尾~桂川)新飯塚駅から徒歩5分
住所
福岡県飯塚市飯塚市新立岩4-4 クレイン3ビル5F
02.webp
体験授業あり 体験授業あり

23.webp
東進ハイスクール/東進衛星予備校

対象学年
高校生
授業形式
映像授業

東進式の究極の個別指導で日本一の現役合格実績を誇る大学受験予備校※

Ambience 1263.webp
Ambience 1264.webp
Ambience 1265.webp

ico-kuchikomi--black.webp 飯塚市にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,476件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

勉強に来ている生徒の意識がとても高く、塾内で他中学校の生徒さんと知り合い、良き友達となって互いに切磋琢磨し勉強していた。入試後は各々の希望高校に入学しましたか、また、大学受験で共に勉強したいと話していた。やはり、大手の進学塾は良いと思います。

東進衛星予備校 飯塚嘉穂校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

行けば勉強する環境が整っていたため、学校終わりや部活終わりに毎日必ず行くという習慣をつけるだけで勉強習慣を養うことが出来た。また映像授業であるため、自分の苦手なところは反復して授業を受けることが出来るため、苦手克服には最高であった。

東進衛星予備校 黒崎校 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大分大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

東進衛星予備校は、オンライン授業を通じて多様な学習スタイルに対応している点が評価されています。特に、質の高い講義と豊富な教材が揃っており、受講生は自分のペースで学習を進めることができます。また、全国の受講生と競い合うことでモチベーションを高める仕組みも魅力です。一方で、対面授業を重視する生徒には物足りなさを感じることもあるかもしれません。総じて、自己管理ができる生徒にとっては非常に効果的な学習環境を提供していると言えるでしょう。

東進衛星予備校 JR香椎駅前広場校 / 生徒(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:九州大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

授業の質が非常に高く、教師陣が熱心に指導してくれるため、学力向上に大いに役立っています。特に、個別指導が充実しており、生徒一人ひとりのペースに合わせて学習内容を調整してくれる点が優れています。また、定期的な模擬試験やフィードバックを通じて、学習の進捗状況を把握できるのも大きな魅力です。施設も清潔で学習環境が整っており、集中して勉強に取り組むことができます。全体として非常に満足しています。

東進衛星予備校 JR香椎駅前広場校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:九州大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

塾のパソコンや家庭でのパソコンで、いつでもどこでも受講でき、理解できるまで繰り返し受講できる。単元ごとにテストがあるので復習にもなって良い。じぶんの好きな先生が見つければ、入り込んで何度も受講していた。

東進衛星予備校 筑紫野二日市校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:九州大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の流れは、個別指導してもらい、その後、自習室で復習をしてわからないところを質問すると言う流れだったと思う。塾の雰囲気はとてもよく、私の子供も塾にいくのが楽しみなかんじ
だった。先生にも気兼ねなくどんどん質問して教えてもらったようだ。私の子供にとってはとてもよかった。

東進衛星予備校 小倉到津校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業で、分からない所を質問形式で聞きながら進めていき、最後今日の振り返りの小テストを行い、合格点に満たなかった場合は再テストを受けます。講師の方が楽しい雰囲気にしてくれるのでリラックスして勉強出来たみたいです。

東進衛星予備校 直方須崎校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立鞍手高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業なので学校のような流れで授業が進められます。講師の方々が、雑談やジョークも混じえながら和やかな雰囲気で授業を進めてくれるそうです。ただその雰囲気は上位クラスと下位クラスで多少異なるみたいで、私の子供は下位クラスの方が質問がしやすいと言ってました。上位クラスは生徒の雰囲気が違うらしいので質問しにくかったとの事です。

東進衛星予備校 直方須崎校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立鞍手高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東進衛星予備校 飯塚嘉穂校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

東進衛星予備校 黒崎校 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大分大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

東進衛星予備校 JR香椎駅前広場校 / 生徒(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:九州大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

東進衛星予備校 JR香椎駅前広場校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:九州大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

担任の先生が素晴らしい。3者面談だけでなく、保護者との二者面談もしてくださり、丁寧に教えてくださる。受験までの残り時間とやらないといけないことを丁寧に教えてくださらり、子供にはいつも励ましの声かけをしてくれていた。チューターはさぼどレベルが高くないが、担任の先生のレベルや知識は豊富。

東進衛星予備校 筑紫野二日市校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:九州大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師は、年齢は若かったが教えかたが私の子供にあっていたと思う。人当たりもよく、人見知りの私の子供には、とても良かったと思う。責任感もあり、生徒のためにいろいろかんがえてくれてわかりやすかった。何しろ私の子供との相性は、よかったので私の子供も勉強嫌いが克服できた。

東進衛星予備校 小倉到津校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師はプロのベテラン講師のみを採用しており、学生バイトの講師は授業の質が悪くなるとのことで一切いないと聞きました。
授業の全てを正社員でプロの講師が教える事がこの塾のウリであると、最初の面談の時塾長さんがおっしゃられていました。

東進衛星予備校 直方須崎校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立鞍手高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

・講師の種別は、プロ(正社員)講師のみで、学生(アルバイト)講師がいないというのがウリのようでした。
・講師の方々は、ベテランの方ばかりで生徒を引きつける授業の進め方を熟知されている方ばかりだったと思います。

東進衛星予備校 直方須崎校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立鞍手高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

講義のレベルが高く何度も受講できるので良い。自分に合うレベルをチョイスすることができる。英単語など、スマホで何度でもチャレンジでき共通テストレベルの単語は理解するまでマスターできる。模試の回数が多く、自分のレベルチェックや励みになる。

東進衛星予備校 筑紫野二日市校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:九州大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、私の子供にとてもあっていたと思う。苦手なところを集中的にやるだけでなく、得意なところも、より強化してくれて、勉強のやりかたがわからなかった私の子供も徐々に勉強のやりかたもわかるようになり自分から勉強するよなった。

東進衛星予備校 小倉到津校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

週3回の内、数学と英語が週2回、国語・理科・社会が週1回で、定期テストの結果に基づきクラス分けを行い、高レベルと通常レベルの2つに分けて授業を進めて次のテストの結果次第で再度クラスを振分けるの繰り返しです。

東進衛星予備校 直方須崎校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立鞍手高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

五教科が週3に分けて授業が実施されており、その中でも数学と英語は週2回ずつありました。
クラスはフクトの定期試験の結果で2つに分けられていて、その生徒に合ったレベルの授業を受けれるようになっていました。

東進衛星予備校 直方須崎校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立鞍手高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

塾が家から近かったのと、学校からも近かった。
体験に行った時の先生がとても親切で任されると思ったから

東進衛星予備校 筑紫野二日市校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:九州大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

塾講師との相性がよく、家から近くにあったから。本人は、人見知りでなかなか他の人との関わりが苦手だったが、ここなら自分と相性がよさそうなので決めた

東進衛星予備校 小倉到津校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達の子供が通っていたので紹介してもらいました。最初の面談の時、すごく自信をつけてもらい、気に入った様子だったので決めました。

東進衛星予備校 直方須崎校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立鞍手高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

丁度勉強につまずいていた時、友人のお子さんが通っていてカリキュラムや費用、身近な体験談を詳しく聞けたのと紹介割もあったので、こちらの塾に決めました。

東進衛星予備校 直方須崎校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立鞍手高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 大学受験
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
  • カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
  • 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!

東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 86%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.6時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 90%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の福岡県の受験体験記26件のデータから算出

飯塚市にある東進ハイスクール/東進衛星予備校

最寄駅
福北ゆたか線(折尾~桂川)新飯塚駅から徒歩12分
住所
福岡県飯塚市飯塚市吉原町2-6 浅原ビル2F
最寄駅
福北ゆたか線(折尾~桂川)飯塚駅から徒歩23分
住所
福岡県飯塚市飯塚市枝国508-1
春期講習バナー
03.webp
体験授業あり 体験授業あり

296.webp
大学受験予備校のトライ

対象学年
高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)

全国No.1※のトライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校を目指せる塾

Ambience 11247.webp
Ambience 11248.webp

ico-kuchikomi--black.webp 飯塚市にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.7
(26件)
※上記は、大学受験予備校のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。

渋谷本校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:國學院大學 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

渋谷本校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:國學院大學 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 大学受験
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
  • 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
  • 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる

飯塚市にある大学受験予備校のトライ

新飯塚校

お気に入り

最寄駅
福北ゆたか線(折尾~桂川)新飯塚駅から徒歩4分
住所
福岡県飯塚市飯塚市新立岩4−4 クレイン3ビル5F
04.webp
体験授業あり 体験授業あり

19.webp
ナビ個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導

Ambience 214.webp
Ambience 215.webp
Ambience 216.webp

ico-kuchikomi--black.webp 飯塚市にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(3,463件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まだ半年しか通っていませんが、成績も上がり、子供自身も通うことを嫌がる様子はありませんのでうちは通わせて良かったと思います。
ただみんな性格も違うので、全員が塾に通った方がいいとは言い切れませんし、集団か個別かでもその子に合った方法があると思います。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導の塾のため集団指導塾に比べると受講料が若干高くなってしまうが、担当の先生がマンツーマンでしっかりと対応してくれるので子供も集中して勉強に励むことが出来たと思う。こちらの塾に通い始めてから成績がどんどん伸びていったので保護者としては子供の成長を感じられて嬉しく思えた。第一志望校にも無事に合格できたのでとても感謝しています。

飯塚校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導塾ですので、集団指導塾のほうが合っている子もいると思いますので、全ての人におすすめすることはできませんが、私の子供にとってはとても合っています。
また塾の近くにコンビニやお店も多くあり、遅くなってもそれほど心配にはなりませんし、無料駐車場も完備されているので親としてもとても助かっています。
通わせて良かったと思いますし、今後もお世話になる予定です。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生の教え方も上手だし自習室で勉強出来、自習室でも分からないところあったら教えて頂けました。夏期講習や冬期講習、春季講習もあり分かりやすく、分からないところは分かるまで教えて頂け、マンツーマンの授業は子供には合ってたと思います。今はこの塾で講師してます

筑後校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:佐賀大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

落ち着いた雰囲気の教室です。
机一つ一つにホワイトボードが設置してあり、個別に授業をしてもらえます。
教師1人につき2人から4人を担当している様で、現在は2人みたいです。
また授業以外でもいつでも何時間でも自習室が無料で使用でき、たまに教師が見に来てくれてわからないところなど教えてくれます。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導塾なので、講師一人につき2〜4人の担当をしています。一人一人の机にホワイトボードが設置してあり、問題の解き方などを説明してくれるそうです。
授業以外でも自習室を無料でいつでも何時間でも使用でき、自習室にも講師がまわってきてくれて質問に答えてくれます。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

普段の授業は1対1か2対1で、和やかに指導してくれていた。一緒に組む子によっては、妨害されることもあるようで、面倒そうなら追加料金を払って1対1にしたこともあった。
長期休みやテスト前は、集団塾のような授業をしてくれる事も。同じ学年、同じ範囲でたまの集団だからか、新鮮で楽しかった様子だった。流れも良かった。
いつでも質問を受け付けてくれるのが助かった。

古賀千鳥校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立武蔵台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

普段の授業は予習で進めてくれ、テスト前はテスト範囲を集中的に見てくれていました。長期の休みの時は復習を中心にしてくれていたようです。
雰囲気は明るく楽しそうに進めている様でしたが、たまにうるさくなることもあったようです。

大野城平野校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立太宰府高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

飯塚校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万円

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

筑後校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:佐賀大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師は教室長以外はほとんど大学生だと思われます。
でくので経歴は浅いと思いますが、優しく教えてくれる様で、褒めて伸ばすタイプの学習塾だと思います。
子供も楽しく通っているので今のところ安心しています。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方々はだいたい大学生と思われます。みんな丁寧に優しく教えてくれる様で子供も嫌がる様子はなく通えています。
褒めて伸ばすスタイルの教え方でやる気も出てきています。
月に一度は親と話をしてくれて、現在の状況、苦手、得意なども教えてくれます。また要望なども聞いてくれるので安心できます。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は大学生のバイトとプロの講師がいた。個別指導なので、先生を指名した。指名しなければ、教室長が相性を考えてくれるみたいだけど、幸い良い先生に出会えたのでそのまま変えずにお願いした。
生徒には触らない、連絡先を交換しないと講習していると聞いた。当たり前のことだが、出来ていない塾が多いので、これは助かると思った。

古賀千鳥校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立武蔵台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は教室長の社員の方も教えてくれますが、基本は大学生、色々な大学の方が教えてくれています。子供に合う講師を選んでくれて基本は毎回同じ講師が授業をしてくれていました。ベテランの講師の方もいらっしゃったと思います。
歳が近いこともあって話しやすかったと言っていました。

大野城平野校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立太宰府高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

80分授業で2教科を勉強しています。
教師はだいたい同じ人が担当しています。
月に一度お話しして今の状況など話してくれます。
教室長との面談も年に数回あり質問しやすい人です。
レベルとしては今住んでいる地域としては十分なレベルです。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

1コマ80分授業で、うちの子は国語と算数を勉強しています。どんどん問題を解いていく感じだそうです。
レベルとしては住んでいる地域では十分なレベルだと思います。
中学受験にも対応しており、過去問や、面接、作文の書き方なども教えてくれます。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の内容に合わせてくれていたように思う。指名した先生の時は、少し学校より早めに、でも子供が理解しているか確かめながら進めてくれた。でも、他の先生の授業の時は(講習などの時は指名出来なかった。)慣れていないせいか、あまり子供の様子よりも早く授業が進んだようで、わからないと言っていた。

古賀千鳥校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立武蔵台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

普段の授業は予習で進めてくれ、テスト前はテスト範囲を集中的に見てくれていました。長期の休みの時は復習を中心にしてくれていたようです。通常は数学と英語だけでしたが、復習の時は全教科だったと思います。
三者面談が定期的にあり方針を聞かせて貰っていたのでおまかせしていました。

大野城平野校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立太宰府高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

3箇所体験に行って、説明や教室の雰囲気など見ました。最後は子供が一番行きたいと思う塾に決めようと思いこの塾に決めました。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

いろいろ体験に行って、教室や教室長の人柄、講師の教え方などを比較して決めました。最終的には子供が一番行きたいと言ったナビさんに決めました。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

教室長の対応がとても良くて信頼できると思った。お試しの授業では、子供が理解しているかどうかを逐一確認して進めてくれた。また、飽きないよう雑学も沢山教えてくれて、子供が楽しんでいたのが良かった。

古賀千鳥校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立武蔵台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

褒めて伸ばす個別指導だったから。

大野城平野校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立太宰府高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり
ico-recommend--orange.webp

ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
  • +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
  • 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 88%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 92%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の福岡県の受験体験記35件のデータから算出

飯塚市にあるナビ個別指導学院

飯塚校

お気に入り

最寄駅
福北ゆたか線(折尾~桂川)新飯塚駅から徒歩18分
住所
福岡県飯塚市飯塚市東徳前6-18KMビルX番館 104号
春期講習バナー
05.webp
体験授業あり 体験授業あり

10.webp
個別指導塾スタンダード

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

レベルに合わせたオーダーメイドの個別指導カリキュラムで、成績アップを実現

Ambience 252.png
Ambience 254.jpeg
Ambience 255.png
Ambience 256.png
Ambience 257.jpeg

ico-kuchikomi--black.webp 飯塚市にある個別指導塾スタンダードの口コミ・評判

口コミ評価:
3.5
(649件)
※上記は、個別指導塾スタンダード全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾はなんせお金がかかるので、すすめたくても、やっぱり嫌がる人もいます。もっと教科を増やしたり塾いく日を増やしたりなどわお金があればできますが、、、
先生などは優しいのでいいなと思うしおすすめしたいなとは思います

飯塚横田校【閉校により非表示】 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

総合的には良かったと負います。
保護者との対応が事務的だったのは時代なのかと思いました。
メールで講師の評価することなどは先進的でよかったと思います。
志望校に合格したのでよかったですが不合格だったらいい評価はできなかったと思います。

飯塚横田校【閉校により非表示】 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂東高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

まず第一志望校にスムーズに合格できたこと、それに至るまでの過程もスマートフォンを見る時間が長く、集中力が欠如しているなどのマイナス面も数多くあったのに粘り強く、緩徐に丁寧に指導していただいたのでよかったです。

大川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:柳川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

本当に成績が悪かったので一から始める形だったのでよく合格ラインに引き上げてくれたと感謝しています。コロナ禍が始まってすぐに中学生になって外出も難しかったので感染対策も含めて子どもの生活やモチベーションを優先に対応してくれたのでよかった。

大川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:柳川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

小テストも頻繁にあっており、どこがわかっていないかもわかりやすく、復習しやすくなっているので身になっていると思います。雰囲気もよくて良いです。流れも生徒に合わせてくれて早くなく遅くなくとてもいいとおもいます。

飯塚横田校【閉校により非表示】 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

マンツーマンの個別指導。
一日にのコマ数は選べる。
厳しい雰囲気ではない。
個別なので他の生徒に気を使うこともなかった。
しかし他の生徒との交流もほとんどなかった。
雰囲気自体は良かったみたいです。

飯塚横田校【閉校により非表示】 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂東高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別的でまず学校のテストの成績やカリキュラムの進み方などを本人に聞きながら学校テストや受験対策に取り組むことが出来た指導してもら。わからないことがあれば立ち止まって緩徐に丁寧にストレスなく取り組むことが出来た

大川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:柳川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

目標高校の合格ラインに達するかそれを維持するためのカリキュラムだったので無理なく投げ出さずに通うことができた。困ったときは個別に対応してくれたので落ちこぼれずに三年間なんとか辞めないことがよかった。期間限定講習で困ったときは対応してくれたのでよかった

大川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:柳川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:10万円

飯塚横田校【閉校により非表示】 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:600000円

飯塚横田校【閉校により非表示】 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂東高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

大川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:柳川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

大川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:柳川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生方も優しく丁寧に教えてくださり、子どもも楽しんで勉強に取り組めているのでとても感謝しています。
成績も少しずっですが、上がっており最高です。先生は親に対しても不安なことがないか、声をかけてくださったりと気遣いができる先生方なので安心しています。

飯塚横田校【閉校により非表示】 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

近くの九州工業大学の学生さんがメイン。
年も近いせいか親しみやすいと言っていました。
教え方に関してはばらつきがあったようです。
全体的には良い講師ばかりだったといっていました。
学生さんで心配でしたが特に問題はなかったようです。

飯塚横田校【閉校により非表示】 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂東高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

個別指導なのてパーソナリティ的に合う合わないはあるかもしれませんが、適切な学習内容や受験など目的に応じた適切なアドバイスを受けることができたので本人も家族もストレスなく取り組むことができていてコミュニケーションも広く浅くとりやすかった

大川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:柳川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

目標高校の合格に必要なレベルの教材に的を絞って無理のない範囲で勉強できたのでとちゅうて挫折せずに根気よく合格するまて通うことができた。困ったときはその内容に合わせて個別に対応してくれたので合格できた。

大川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:柳川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては子供に合わせたカリキュラムで、なおかつしっかり進路に向けてちゃんとしてくださっているので、良いです。カリキュラムを組むのも親にも声をかけて子どもに合わせて無理なく組んでくださるので助かっています。

飯塚横田校【閉校により非表示】 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

通常の講義にプラスして集中講義がありました。
集中講義はほぼ毎日でした。
週に一回月曜日は塾自体が休日でしたので月曜日以外はほぼ毎日通う状態でした。
特に通うことに支障はなかったようでした。
ストレスにもなっていないようでした。

飯塚横田校【閉校により非表示】 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂東高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

受験を想定した内容で必要な学習に的を絞って指導してもらえたので本人も親も目標が定めやすく余計なことまで気を使わずに勉強に集中できた。偏差値をあげるためではなくあくまでも志望校に合格するための指導なのでわかりやすかった

大川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:柳川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

第一志望の高校の合格ラインに達するかそれを維持するためのカリキュラムだったので無理のない範囲でいやにならずに毎週通うことができた。悩むこともあったがきょうせいではなく対話の中でのカリキュラムだったので継続できるようななった

大川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:柳川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子どもの友達が通っており、すすめられて行ってみたらよかったため入塾しました
最初はどうかなとおもったところもありましたが、実際に行き出して子供も嫌がることなくいっているのでよかったです。

飯塚横田校【閉校により非表示】 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

体験でよかった

飯塚横田校【閉校により非表示】 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂東高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

ゆめタウン大川という大型商業施設の2階の中にあり通うのに安全で家族が買い物もできるので夜遅くても送迎しやすいから

大川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:柳川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

大型商業施設の中にあり送迎がしやすく、買い物ついでに自習もできるので便利だから。個別対応や悩みに応じて対応してくれたので落ちこぼれなかった

大川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:柳川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾スタンダード 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「分かる」「できる」を育てる、やる気アッププログラム
  • 一人ひとりの学力に合わせた個別指導カリキュラム作成
  • 短期でも長期でも、いつでも入会費用無料0円!

個別指導塾スタンダードのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 88%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の福岡県の受験体験記42件のデータから算出

飯塚市にある個別指導塾スタンダード

新飯塚駅前教室

お気に入り

最寄駅
福北ゆたか線(折尾~桂川)新飯塚駅から徒歩2分
住所
福岡県飯塚市飯塚市新飯塚6-1新飯塚藤井店舗2F
06.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 飯塚市にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

公文式は全国どこでも自分のペースで進めていけるのが良い所。同じ学年でも難しい教材をやっている生徒がいるのも刺激になる。進み方や理解度は先生による。厳しい先生で小学生の頃は好きではなかったが、頭が良く、教え方は上手だったので中学生になってからは受験勉強の際に結構助けてもらった。

片島2丁目教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立南宇和高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

数年前に子供が利用していてここに通い出してからとても素直になりましたし、成績も少し上がっていて親としてはとても満足でした。子供自信も通うのをとても楽しみにしていてとてもよいところだったんだなと思っております。とても感謝してます。

柳川杉の子教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾に行くことで基礎の定着ができたと思う。
応用問題も数をこなしていくことですらすら解けるようになり、勉強するのが楽しくなった。
また、雰囲気もいいのでリラックスした状態で学習を続けることができた。
ぜひお勧めしたいです。

八女よしだ教室 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立浮羽工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

楽しそうに学習していた。わからないところもすぐに解決できるみたいで本人のやる気も持続してるから親としても安心して任せることができる。これからもこの塾にお願いしたいと思ってます。塾に行くようになり、成績も上がってきてそれもモチベーションになっていると思います。

青葉教室【福岡県】 / 保護者(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

各自自分の単元の問題を黙々とこなします。分からない時つまづいた時は都度教えてもらいます。
単元が終わるとテストがあり、合格だった場合は上の単元に進みます。
また、上の単元にすすんでもつまづいた場合は下の単元に戻る場合があります。
毎月、上の単元に入った生徒は教室から発表があるので、そこに名前が載るように頑張っています。
みなさんそのような感じで、小学生もすでに中学三年生の単元を学習している子もいます。
みなさん静かに黙々と学習しており、雰囲気はいいと思います。

今宿青木教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自分のペースでできて、分からないところはより詳しく丁寧に説明してくれるところがとてもよいです。教室の雰囲気も良くて、静かにみんなやっているし、教え合う場面もあったりで、いい雰囲気のまま学習できるところもとても良いなあと思います。

青葉教室【福岡県】 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別学習がしっかりできるので、周りに合わせなくていいところが気に入っています。先生たちも優しくて質問しやすい雰囲気ができていると思う。子どもも楽しそうに通えているので、今度も続けてられると思う。学校の授業より先に進めていたら、子どもの自信にも、なる。

吉松教室【福岡県太宰府市】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

教室に入り手洗い消毒を行い、自分の教材がセットされたファイルを手に取ります。空いている席につき、ファイルの中の教材を解き、講師に採点をしてもらいます。間違いがあれば、席に戻って訂正し、満点になるまで問題にチャレンジします。
幼稚園から小学生メインの教室ですが、私語はなく皆集中して取り組んでいます。

北片江教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

片島2丁目教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立南宇和高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

柳川杉の子教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

八女よしだ教室 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立浮羽工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

青葉教室【福岡県】 / 保護者(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

熱心な先生で、他校区からわざわざ通う子もいるほどです。
かならず成績を上げてくれます。
また、家庭で不安な事があったら相談にも乗ってもらえます。
今子ども達にどういった学習が必要か明確に教えて頂けます。

今宿青木教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教え方が上手で、わかりやすい。個別に細かく分からないところにしっかりと教えてくれるので、とても良い印象です。そして、何より話しやすくてどんな質問にも丁寧に答えてくれるところもとても良いところだと思います。

青葉教室【福岡県】 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

各教科で専門の先生がいて、ちゃんと教えてもらえるのでいいと思う。先生がたもしっかり子どもの様子を見てくれているし、各生徒の学習レベルをしっかり把握してくれているのがすごいと思う。相談もしやすい雰囲気で、面談なども、たまにしてくれるので安心する、

吉松教室【福岡県太宰府市】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

メインの女性講師1名と、パートの講師2名いらっしゃいます。メインの女性講師は物腰が柔らかく優しく朗らか。子供が問題を間違ったり、宿題を忘れたりしても、咎めることなく、自宅でも教室でも、自ら進んで学ぶ気持ちになるよう、親子共に励ましてくれます。

北片江教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

公文が独自に研究、分析をしている学習方法です。
計算は同じような問題を何度も繰り返して定着させていきます。足し算、引き算、掛け算、割り算はかなりの時間を使います。
宿題も1日5枚(1枚50問くらいあります)あり、かなり大変ですが、確実に計算力はあがります。
国語は読解力をつけさせるために、何度も文章を読み、考えさせます。
漢字も繰り返し学習です。国語も1日5枚の宿題があり、何教科も習っているとかなりの宿題の量ですが、確実に成績はあがります。

今宿青木教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的なことができるので良い。自分のペースでできるところもあって、ある程度やっていくとどんどん進んでいく感じです。分からないところや苦手なところはより詳しく丁寧に説明してくれたり、解説してくれたりするので、とても良いです。

青葉教室【福岡県】 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

自分のレベルにあったところで勉強できるのでいい。わからないところから戻って繰り返し学習できるシステムがいいと思う。できる科目は先取りでどんどん学習できるので、学校での授業に合わせる必要がなくていいと思っている。

吉松教室【福岡県太宰府市】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

公文式のカリキュラムは、有名なメソッドなので説明不要かと思いますが、ごく簡単なレベルの問題から繰り返し設問を解いて行くことによって、小さな成功体験を積み上げ、自ら学習を行う習慣、自学自習が身につくカリキュラムになっていました。

北片江教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生がとても熱心で、今どういう勉強が必要かきちんと教えてくれる。子ども達のペースや、家庭の用事に合わせて宿題を出してもらえ、頑張れば2学年、3学年先まで進む事ができる。

今宿青木教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くて、友だちも何人か行っているので、みんなと一緒なら頑張れるかなと思った。夜遅くてもすぐに帰れるところがかなりの決め手になりました。

青葉教室【福岡県】 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

公文がいいから

吉松教室【福岡県太宰府市】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

最寄りだったから。

北片江教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 80%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の福岡県の受験体験記18件のデータから算出

飯塚市にある公文式

伊岐須教室

お気に入り

最寄駅
福北ゆたか線(折尾~桂川)浦田駅
住所
福岡県飯塚市飯塚市相田字清水谷261-15 

エヴァ楽市教室

お気に入り

最寄駅
福北ゆたか線(折尾~桂川)天道駅から徒歩10分
住所
福岡県飯塚市飯塚市楽市409-3 
春期講習バナー
07.webp

108.webp
全教研

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

無限大メソッドで自ら学ぶ力を身につける!自学力を身につけることができる学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 飯塚市にある全教研の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(974件)
※上記は、全教研全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾には通わせてよかったと思う。部活との両立は中々むずかしいかったがモチベーションが極端に下がることはなく、成績も不安定になることなくなだらかに上昇していった。もう少し早い段階で通わせてもよかったのではないかと少し後悔している。

飯塚教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自習室の充実や、スケジュールを自分である程度組めるので、苦手科目を集中的に受けたりできる。授業の様子や、方向性を担当の先生が書面に残してくれるので、親としてはありがたい。費用も個別指導の割りには、お手ごろなのではと思う。

飯塚教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

一人一人に適した学習法と先生を選択してくれ、こちらの希望を伝えやすい雰囲気です。比較的、スケジュールの融通がきくので、そこも良心的だと思います。
学習室が利用しやすいようで、毎日のように塾に行ってます。

飯塚教室 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

若手の先生、ベテランの先生さまざまな先生がいたので、適宜先生たちが上手く立ち回り、生徒が安心して通えるように配慮してくれていたように感じます。おかげで苦手科目を克服できて、無事に志望校合格できたので大変感謝しています。

飯塚教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

講師の方が勉強が楽しめる雰囲気を作るように努められたようです。子供も授業に飽きることなく取り組めた様である。クラスには20人前後の生徒さんがいて、教室も広かったとのことで授業を受けやすく質問も言いやすかったようである。

飯塚教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子供のレベルに合わせたカリキュラムで、流れも速すぎず遅すぎずといった感じだったようです。子供が興味をもって、眠くならずに聞き込めるようなユニークな話題も取り入れていたようです。時々、授業の内容も楽しそうに話してくれていました。その点も安心でした。

飯塚教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

現在一対1で直接わからないところを聞くような形になっています。家に近いような子で10分に通わせてもらっています。16時台はクラス別に分かれた授業をしていました。高校受験はある程度統一的な人でも問題ないと思います。大学受験に対しては、やはり自分でやると言う意思がないといけないのかなあと感じています。

飯塚教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:近畿大学附属福岡高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

流れは少し早めだったようですが、とくに苦手科目で理解が追いつかない時には丁寧に分かるまでサポートしてもえていたようです。苦手科目が少しずつ分かるようになると本人も嬉しかったようで、テスト結果を嬉しそうに報告してくれた姿が印象的でした。

飯塚教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

飯塚教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

飯塚教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

飯塚教室 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

飯塚教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

授業は色々な話題に触れ、学習内容も分かりやすかったし人生勉強にもなったとのこと。勉強に飽きることなく続けることができた。講師はベテランのかたが多かった様である。出身の学校やその他のけいれきは確認していないのでわからないが理系の先生が多かったようである。

飯塚教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若手の先生とベテランの先生さまざまいる印象です。若手の先生でも熱心な印象で、若い分、子供と世代も近いので話しかけやすくて質問しやすい点はたいへん良かったのではないかと思います。消極的な我が子も慣れれば質問しやすくなったようで安心していました。

飯塚教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

志望校にあった内容を中心に勉強させてもらえるところは学校とは違う塾の良いところとなります。自宅にいてもなかなか勉強しないので塾に行く事で少なくても定期的に勉強する機会にはなっている。先生たちも子供たちに近い年齢の方ばかりなので親しみやすい。

飯塚教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:近畿大学附属福岡高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

新人さんベテランさん様々いましたが、どの先生方も優しくて話しかけやすい雰囲気の先生方が多い印象です。人見知りでなかなか質問出来ない我が子も慣れると積極的に質問しに行っていました。おかげで苦手科目も克服し、偏差値を大幅にアップさせることが出来ました。

飯塚教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

同じ範囲のテストを目標点に達するまで繰り返し行うことが多かったとの事。苦手分野をとことん繰り返すこともあったようである。プリントの量が多く、整理するのが大変だったようである。科目数は少なかったとのこと。

飯塚教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

普通レベルのカリキュラムから始めて、その子のレベルに合わせて徐々に変えてくれていたようです。先生に質問出来るようになりそのおかげで苦手科目を克服し始めると徐々にレベルアップ出来ていたようです。個別に対応してくれていたようで安心でした。

飯塚教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

詳しくは把握していませんが、学校の授業とは違い、志望校の過去問と的を絞った内容となっています。闇雲に勉強するよりは、効率よく受験対応できるのかなと考えます。対策資料もプリントしてくれます。わかりやすい資料になっていますので、子供たちは大変助かっています。

飯塚教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:近畿大学附属福岡高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

我が子の学校生活に負担のかからない範囲で予約のあるカリキュラムを個別に組んでくれている様子でした。勉強漬けでは可哀想だなと思っていたので、学校も楽しく通いつつ、塾も無理のない範囲で通えていたようです。

飯塚教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家からなるべく近い所が希望であった。通った塾は家から最寄りであった。部活の友人も沢山通っていたので部活帰りに皆で通えたので良かった。

飯塚教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近くて通いやすい点と近くにコンビニがあることで、夏季や春季講習の際に買い出しに行きやすい点が良いなと感じたから。

飯塚教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

初めて参加した春季講習が気に入りましたので、そのまま通い始めることになりました。他の塾は検討していませんでした。

飯塚教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:近畿大学附属福岡高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別指導で、熱心に子どもが納得するまで質問に答えてくれそうな感じがしたので。初回に面談した際に講師の方が好印象でした。

飯塚教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 リモート授業あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

全教研 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学力の遅れが生じないよう「補習・アドバイス」を徹底
  • 学校ごとの対策など、入試・定期テスト対策が充実
  • 1対1もしくは1対2の個別指導で、弱点を克服

全教研のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 87%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 99%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の福岡県の受験体験記188件のデータから算出

飯塚市にある全教研

飯塚教室

お気に入り

最寄駅
福北ゆたか線(折尾~桂川)新飯塚駅から徒歩7分
住所
福岡県飯塚市飯塚市新立岩13-7 
08.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 飯塚市にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

全体的に良いところが多く、人気の塾だ。
他の保護者と話していても、あまり悪い話は聞かないので安心して通わせることができている。
子供達も楽しんで通っているので意欲も高ま
り勉強に集中できている。
先生の教え方も分かりやすいので、苦手なところも克服している。

あいタウン飯塚教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:飯塚市立二瀬中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

とてもいい塾でした。短期間で学力がそれなりに上がり色々教えてくださった先生達にはとても感謝しております。ぜひ子供を塾に通わせるか迷ってる人達はここをおすすめしたいです。自分も勉強嫌いでしたが塾に無理矢理通わせられ色々ありましたがぜひ通うことをおすすめします。

新津がんばる教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新津高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生が頭がいいんじゃないかと思います。教え方がうまいからか、子どもたちの成績がぐんぐん上がっています。宿題の量も無理がないですし、子どもが積極的に通っています。特に算数のテストの点数がいつも100点を取っていますから。

重留あすなろ教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

何より子どもが楽しく通っている。
宿題も日課になり、自分からすすんで取り組めている。子どもにとって簡単な問題でなく難しいぐらいの問題も多いので、宿題が大変なときもあるが、子どもにとっては色んな問題にぶちあたり、解決方法を考えていくことになるので、すごく勉強になっているし鍛えられているんじゃないかなと日々見ていて感じています。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:奈良市立佐保川小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子ども達同士で考える時間などもあり楽しく参加していた。
先生が面白く、勉強の内容も入りやすかった。
教え方が上手だったので子ども達の成績も上がっていった。
先生が盛り上げ上手で塾中の楽しい会話もあり嫌がることなく楽しんで通っていた。

あいタウン飯塚教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:飯塚市立二瀬中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

ゆったりしていて落ち着いて取り組めている。
少人数なので分からないことも、分からないと言いやすい環境だと思います。異年齢で一緒に勉強することにより、年下の子に教えてあげたり、逆に教えてもらったり、良い関係も出来ると思います。先生の話し方も落ち着いた感じなので子どもも聞き取りやすく良い雰囲気で授業が行われています。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:奈良市立佐保川小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まず、前半の時間は、宿題があれば答え合わせ、出来なかったところの指導や小テストなど、テキストを使った授業、学校のテスト前は、テスト範囲の勉強など、休憩をはさみ自主勉強と個人指導や塾生同士での勉強を教えあい、学校の授業で分からなかった事への質問

ハーモニー教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団で学年も違う子供たちと先生がひとりで夏休みとかの長期休暇のみ先生が3人で同じ部屋での勉強でしたが全体的に静かに勉強できました
プリント1枚終わる毎にすぐ先生が採点してくれて分からない部分を教えてくれて成長を感じた

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円

あいタウン飯塚教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:飯塚市立二瀬中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

新津がんばる教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新津高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

重留あすなろ教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

学研Kid’shouse教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:奈良市立佐保川小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

分かりやすくて面白い先生だった。
またできたときは褒めてくれ、子供達も勉強に対する意欲が高まり通うことを楽しんでいた。
子ども達のことをよく考えてくれており、優
しい声掛けで進めてくださっていた。
保護者にも子ども達の様子やその時の現状などを、こまめに伝えてくださり把握しやすかった。、

あいタウン飯塚教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:飯塚市立二瀬中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

女性の方なので丁寧で気遣いもしてくれる。
話し方もゆったりしていて威圧感もなく、話も聞き取りやすいと感じる。
気になることは電話で伝えてくれたり、
定期的に面談もあり、子どもの様子が分かる。
子ども自身も楽しく通い先生が好きである。
宿題も丁寧に直されており、子どもも間違いに気付き、直すクセがついてきている。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:奈良市立佐保川小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

60代ぐらいの落ち着いた穏やかな女性のかたで、子供たちの話をよく聞いてくれ、熱心で芯のあるかたです。指導も根気よく、子供1人1人に合わせた勉強で、勉強をする楽しさや勉強方法も教えてくれました。その上、子供たちとの交流も大切にしてくれました。

ハーモニー教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

一人一人丁寧に教えてくれてとても良い先生だった
授業に関係の無い質問をしても答えてくれた
夏休みに映画を見せてくれたり
七夕に笹をくれたりして優しい先生
生徒が怪我して来ても治療していつも通りに授業の参加させてくれた

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その子にあったカリキュラムを、立ててくださり無理なく進めることができた。
またできなかったところや苦手だったところを一緒になって取り組んでくださり、成績も伸びていった。
子供にとって無理のないカリキュラムだった。

あいタウン飯塚教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:飯塚市立二瀬中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

宿題の量が丁度よく、授業とはちがう内容の問題があったりして頭を使っている感じがある。
国語の文章問題も色んな問題が出るので読む力がつき、鍛えられる。漢字の読み方にしてもあまり使わないような単語が出たり、正直難しいと感じることもあるが子どもは新しい発見が出来て楽しそうにしている。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:奈良市立佐保川小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学研教室のテキストをもつかいつつ、学校の教科書をも使っての授業で、苦手なところは学研教室のテキストをいろいろ使っていたようです、毎回、小テストや間間では、学研教室のテストがあったようです。その結果から個別指導があったようです。あまり覚えていませんが

ハーモニー教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

生徒一人一人にあったレベルの教材で1人でも勉強をある程度は進めやすかったですし
1ページ分が子供のやるきを削がない量でどんどん進めやすいく勉強に対するモチベーションが保てたと思います
学校とは違いテストがないのが良かったです

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生がよかった

あいタウン飯塚教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:飯塚市立二瀬中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

子どもに合いそうだった。
進研ゼミか合わないと思っていたので。
少人数で落ち着いて勉強できると思った。
国語が苦手なので問題をたくさん解いて、
文章に慣れてほしかったので行かせて良かったと思う。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:奈良市立佐保川小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から1番近く、きぼうすれば5教科教えてもらえて、少人数制で女性のベテランの先生だったし、費用も手頃でキャンペーンかなにかで入塾費用がなかった?

ハーモニー教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから交通が安全だと思った為
学校の友達も通っていた為
見学してみて雰囲気が良かった為

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の福岡県の受験体験記22件のデータから算出

飯塚市にある学研教室

うるの教室

お気に入り

最寄駅
福北ゆたか線(折尾~桂川)飯塚駅
住所
福岡県飯塚市飯塚市潤野869-6 

イオン穂波教室

お気に入り

最寄駅
福北ゆたか線(折尾~桂川)飯塚駅から徒歩24分
住所
福岡県飯塚市飯塚市枝国長浦666-48 
春期講習バナー
09.webp
体験授業あり 体験授業あり

134.webp
英進館

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

幼児部から開講!九州で豊富な合格実績を誇る学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 飯塚市にある英進館の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,770件)
※上記は、英進館全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

それぞれの教科の授業がとてもわかりやすくてためになった。そして先生たちがとても丁寧で熱心で気持ちが伝わってきて、とてもやる気がでた。また、頑張っている仲間がたくさんいたのでより一層勉強に励むことができた。

飯塚校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の総合評価ですが、100点満点中120点です。偏差値を大幅に向上させていただき、志望校にも合格させていただいたので、塾の総合評価は非常に高いものになると思います。皆様にもオススメではないでしょうか。

飯塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合的には満足している。正直なところ、もう少し費用が安ければ嬉しいが、それに見合うだけの事はやっていただいているので、不満はない。今後、受験の結果がどうなるかわからないが、本人にとっては、とても良い経験になっているのではないかと思います。

飯塚校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

九州の中では有名塾です。中学受験には有名ではあります。学費はやはり高いです。ただ、その子供に合わせた勉強方法を教えてくれます。あと、やはり受験志望の子どもたちばかりなので、勉強のモチベーションはあがるばかりです。

飯塚校 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

同じ目標を持った同級生がいるので、切磋琢磨しながら学習を進めることができると言っていました。やはり競争相手がいると言う事は、1人だけの戦いにはならないので、その相手を見ながら進めていくことができ、より深く知識がついていくのではないでしょうか?

飯塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業中の様子は見た事がないので具体的にはわからないが、本人からの話ではとても良いと聞いている。基本的に同じ志望校の仲間でクラスが組織されているので、おのずと本人の意識も上がっていると思います。お互いに切磋琢磨出来る環境になっていると思う。

飯塚校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

志望する学校の受験対策を重点的行ってくれている。特に作文の指導や適性検査テストの対策はかなり力が入っていると感じられる。今後は面接の練習なども始まるらしいので安心して任せられる。また、塾か本人や家族の都合に合わせてスケジュールの変更などしてくれるのはありがたい。

飯塚校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

親しみがある口調で授業がなされています。前回の復習から次回の予習、学校の宿題まで見てくださっています。子どもも先生になついており、安心して通わせてもらっています。教室は清潔で明るい印象です。嫌だと感じたことはありません。

飯塚校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

飯塚校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

飯塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

飯塚校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

飯塚校 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師についてですが、いろいろなバックグラウンドを持った方がいてとても良かったと思います。専門教科ごとに先生が違うので、より深い内容を質問し、回答してもらうことができたとの事でした。講師については不満点は全くありませんでした。

飯塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

経験が豊富そうなプロの講師が在籍しているため、安心してまかせられる。また、塾全体で受験に関する情報収集に力は入ったいる様で、保護者にも共有していただけるのはありがたい。優しい雰囲気だが、しっかりした考えをお持ちで頼りがいがある。

飯塚校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

経験豊富な講師の様に感じる。積極的に受験情報等を収集しているようで、それを本人や家族に共有してくれるので、信頼している。定期的な保護者面談でも具体的な勉強方法などをアドバイスしてくれるのでありがたい。

飯塚校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親身になって指導してくださるので、安心して子どもを預けています。下校時などに安全面を考慮して見守りをしてくださる。交通指導も完璧で安心して通わせてもらっています。気さくな先生で、ユーモアにあふれた言葉で生徒を魅了しておられます。

飯塚校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては受験までのスケジュールがしっかり組まれており、またいつの時期にどこまで理解しておかなければならないなどのデータがしっかり決められていて安心できました。1人で塾に通わず勉強するとなかなかこのようにできないと思うので、この点は満足でした。

飯塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

受験までのスケジュールを逆算して、どの時期に何をやっていくのか明確になっている。現在は、作文と面接の練習に多くの時間を使っていると聞いている。過去問題に関しても、繰り返し行う事で、本人の理解を深めることが出来る様に授業を進めてくれている。

飯塚校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

志望している学校に合わせた受験対策をしっかりやっていただいており、またその内容は保護者に共有してくれている。カリキュラムに関しては、全てお任せしており、特に不満はない。今後の学習スケジュールも丁寧に説明してくれている。

飯塚校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

夏期講習あり。教科書のないように沿ったカリキュラムになっています。学校で困らないように、子どもの苦手な単元などはゆっくり詳しく教えてくださっているようです。帰宅した子どもの口からはいつも塾での楽しそうな様子が出てきます。たくさん誉めてくださっています。

飯塚校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

福岡では大手の学習塾であり、数年前に飯塚市に進出してきたことを知っていたので決めました。地元の学習塾だとどうしても不安な点があり、この選択をしました。

飯塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知り合いが通っており、それなりの結果が出ているため。本人も興味がある様子で、自分から通ってみたいと言ったので、通わせてみることにした。

飯塚校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知り合いが、通っていて、本人も興味を持っていたので通わせてみる事にした。また、塾の実績も良いことが決めた理由になる。

飯塚校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

小学校に入る前から親しくしている友達がいた。その子のお母さんが入塾を決め、一緒に行かないかと誘われ子どもも行きたいと行ったので何となく

飯塚校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

英進館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 九州エリアで豊富な合格実績!
  • 多くの生徒が成績アップを実感できる指導体制
  • 九州エリアの小学校受験にも特化した指導

英進館のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 86%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 97%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の福岡県の受験体験記488件のデータから算出

飯塚市にある英進館

飯塚校

お気に入り

最寄駅
福北ゆたか線(折尾~桂川)新飯塚駅から徒歩5分
住所
福岡県飯塚市飯塚市新飯塚20-22 
10.webp
体験授業あり 体験授業あり

147.webp
英進館の個別指導 パスカル

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

最適化された学習カリキュラムで学力アップを目指す個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 飯塚市にある英進館の個別指導 パスカルの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(5件)
※上記は、英進館の個別指導 パスカル全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別指導で分かりやすい。分からないところは徹底的に教えてくれる。AIなども導入しており、AI+徹底指導で教えてくれる。(そのプランに入れば)個別指導なので少し高いが値段以上の価値がある。あと自習も思うがまま出来る。本当にオススメ。

戸畑校 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

以前は、通常コースを受講していましたが、ほかの習い事の関係で、個別指導のパスカルへ変更をしました。変更の際も親身になって相談を受けていただき、本人もやる気を持って受講できています。時間の変更も柔軟にできて、ほかの習い事と並行して受験を目指すことができます。

久留米本館 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

志望校を絞ったので、最後に集団から個別に変えました。他塾でも経験済みですが、個別は先生との相性もあるので、生徒さんのタイプにもよると思います。やはり、合う先生と合わない先生もいるし、教え方に差が出てきます。

荒江本館 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡大学付属大濠高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

集団授業は公立高校向けの内容で私立高校向けには個別指導しか選択肢がなかった。個別指導といっても過去問を解くのが基本で判らない事あれば教える程度であり基本的に学力がある程度ある人向けの内容と思った。講師は大学生のアルバイト(?)なので講師と仲良くはなるが自主的に勉強するような習慣はついていなかったので第一志望校に合格はできたが、基礎ができていないので入学してから授業についていくのに苦労しているようです。

大橋校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡大学附属若葉高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

戸畑校 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

久留米本館 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

荒江本館 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡大学付属大濠高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

大橋校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡大学附属若葉高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 英語
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 入退室管理システムあり
ico-recommend--orange.webp

英進館の個別指導 パスカル 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 全国超難関私立受験から公立高校受験まで対応
  • AI使用のカリキュラムで効率的に学習できる
  • 講師とコーディネーターによるWのサポート体制

飯塚市にある英進館の個別指導 パスカル

飯塚校

お気に入り

最寄駅
福北ゆたか線(折尾~桂川)新飯塚駅から徒歩5分
住所
福岡県飯塚市飯塚市新飯塚20-22 
1
前へ 次へ

よくある質問

Q 飯塚市で人気の塾を教えて下さい
A. 飯塚市で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は東進ハイスクール/東進衛星予備校、3位は大学受験予備校のトライです。
Q 飯塚市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 飯塚市の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2025年02月現在)
Q 飯塚市の塾は何教室ありますか?
A. 飯塚市で塾選に掲載がある教室は23件です。(2025年02月02日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

飯塚市の大学受験の塾の調査データ

飯塚市の大学受験の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている飯塚市にある塾23件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は30人が30,001円~40,000円でした。

飯塚市の大学受験の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている飯塚市にある塾23件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は25%が週1回と週2回と週3回でした。

飯塚市の大学受験の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている飯塚市にある塾23件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は52人が高校3年生でした。

飯塚市の大学受験の学習塾や予備校まとめ

飯塚市にある大学受験のおすすめの塾・学習塾23件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている飯塚市にある大学受験の塾23件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週1回と週2回と週3回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学6年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

飯塚市の塾・学習塾を学年・目的別に探す

飯塚市の塾・学習塾を授業形式別に探す

飯塚市にある最寄り駅別に大学受験の塾・学習塾を探す

福岡県の市区町村別に大学受験の塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください